スマートフォン家電批評2024上半期ベストバイを発表!

大手メーカーから新興ブランドまで魅力的な家電・ガジェットが続々登場しているなか、雑誌「家電批評」編集部は2024年上半期も、さまざまな家電製品をテストしてきました。

円安でさまざまなモノの値上げが止まらない昨今、例年以上に家電選びは失敗したくないですよね?

そこで、「家電批評」編集部が2024年上半期に見つけたおすすめアイテムから、とくにおすすめの“イチオシ家電”だけを厳選した、「家電批評2024上半期ベストバイ」を発表します!

もちろん“忖度ナシ”なので、弱点も正直にお伝えします。

自分用のご褒美としてはもちろん、家族や大切な人へのギフトにもおすすめなベスト家電カタログです。ぜひ参考にしてください!

【家電批評2024上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら

【家電批評2024上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ

今回は、家電批評2024上半期ベストバイ「ヘルスケア部門」で選ばれたAndroid向けスマートウォッチ、サムスン​「Galaxy Watch6(44mm)」を紹介します。

【家電批評2024上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ2

スマートフォンサムスン「Galaxy Watch6(44mm)」

  • サムスンGalaxy Watch6 (44mm)
  • 実勢価格: ¥43,980

自分のコンディションをしっかり把握できる

家電批評2024上半期ベストバイ「ヘルスケア部門」で選ばれたのは、Android向けスマートウォッチのサムスン(Samsung)「Galaxy Watch6(44mm)」です。

「Galaxy Watch6(44mm)」は、睡眠ログがとにかく充実。眠りの深さや体温などの情報から睡眠状況をデータ化。睡眠時間はしっかり確保できていたのか、体力や精神はどの程度回復できたのかなど、他社のスマートウォッチと比べて分析がもっともわかりやすかったのがベストバイの決め手です。

また、心拍数・血中酸素・ストレス・消費カロリー・活動量などの健康情報が自動記録されるうえに、消費カロリーや水分補給量も記録。

さらには手動で体重以外の体組成を測定できるのも他製品にはない特徴です。業務用の体組成計と比べると誤差はありましたが、毎日記録することで体脂肪量や骨格筋の増減を知る目安になり、より具体的な健康管理の目標設定に役立ちます。

通話やLINEへの対応、キャッシュレス決済など、体調管理以外の機能も充実しており、かなり実用度が高いです。これまで一人勝ち状態だったApple Watchの牙城を崩す可能性を感じるスマートウォッチでした。

おすすめポイント
  1. 睡眠ログが細かいから「眠りの質」がはっきりわかる
44.4mm
奥行
42.8mm
高さ
9.0mm
重量
33.3g
対応OS
Android
OS
自社製Wear OS
機能
心拍、血中酸素、消費カロリー、ストレス、体組成、GPS、睡眠、活動量、皮膚温度、決済
防水
5ATM/IP68
登録スポーツ数
101(*ウォッチ内のワークアウトメニューでカウント)
型番
GALAXY WATCH6 40MM GRAPHITE

【スマホ連携】LINEやマップなど欲しい機能全部入り!

LINE
LINE サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ
Gmail
Gmail サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ
通話
通話 サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ
マップ
マップ サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ

スマホと連携して電話着信やLINEの受信通知を受け取れるのはあたりまえ。

サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」ならApple Watchと同様にスマホをカバンにしまったまま通話したり、LINEのメッセージを送信できます。

iPhone専用のAppleWatchと異なり、ほとんどの Android端末と連携できるのもポイントです。

【決済】3つの電子決済に対応しています

【決済】3つの電子決済に対応しています サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ

NFCチップを搭載しており、スマホを持っていなくても「Suica」「QUICPay」「iD」で支払いができます。

財布を持たなくて済むので、ランニング時の補給に重宝します 。

【ここは改善に期待……】

  • バッテリー持ちは短め
  • 体組成機能の測定値はあくまで参考程度
  • Androidスマホ専用でiPhoneには非対応

スマートフォンライバルとここが違う!

睡眠ログが細かいから「眠りの質」がはっきりわかる!

睡眠スコア

睡眠スコア サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ

コメント

コメント サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ
コメント サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ2

睡眠ログの細かさ、眠りの深さを推測し記録するため、睡眠時間だけではわからない“眠りの質”も予測できます。

アプリにグラフや数値の解説が表示されるのも親切です 。

スマホとの連携でいびき検出ができます

スマホとの連携でいびき検出ができます サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」おすすめ イメージ

Galaxy Watchのアプリにはいびきを記録する機能もあります。

土屋慶祐
家電批評編集部 デスク
土屋慶祐 のコメント

スマホとの連携で、いびきを検知・記録までできるのには驚きました!

スマートフォンまとめ:Galaxyなら睡眠ログを細かく取れる!

以上、家電批評2024上半期ベストバイの「ヘルスケア部門」で選ばれたAndroid向けスマートウォッチ、サムスン「Galaxy Watch6(44mm)」の紹介でした。

引き続き、ベストだった製品を紹介していきます。お楽しみに!

スマートフォンスマートウォッチの売れ筋ランキングもチェック!

スマートウォッチのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。