『家電批評』2023年の上半期ベストバイを発表!
2023年も『家電批評』はさまざまな家電製品をテストしています。そこで今年の上半期でテストしてきた製品を振り返り、絶対におすすめしたいものをピックアップ。「家電批評・2023上半期ベストバイ」として発表します。
自分へのご褒美にも、大切な人へのギフトにもおすすめなベスト家電カタログです!
【家電批評・2023上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら
今回は、優秀で便利な生活家電3選。スマートバスマットと、シーリングライトと全自動鉛筆削りのベストバイです。
issin「スマートバスマット」
- issinスマートバスマット
 - 最安価格: ¥9,980〜
 
11/4(火)23時59分まで!Amazonで見る¥16,980〜
👇11月11日(火) 1時59分まで👇楽天市場で探す
継続的に毎日の体重を記録したい人におすすめ!
issin「スマートバスマット」は、毎日体重を量るのは面倒くさいという人におすすめのスマート体重計。
スマート体重計の多くは、測定のたびにスマホで専用アプリを起動してBluetoothなどで接続し、数値を記録する必要がありますが、本製品はWi-Fによるアプリとの自動連携のため、接続の手間が不要。
アカウントを作成すれば1台で8人まで使用可能なので、家族全員の健康管理にも役立ちます。アカウントのデータはお互いに確認はできないのでプライバシー面でも安心です。
本製品とアプリで測定・記録できるのは体重とBMIのみとシンプルですが、意識せずとも記録を続けられるので、ズボラで体重管理を続けられない人にこそ、おすすめの製品です。
- おすすめポイント
 - 
	
- スマホを接続しなくても自動で体重を記録
 - バスマットなので意識せず使える
 - 珪藻土の専用バスマットはすぐ乾くし丸洗いできる
 
 - がっかりポイント
 - 
	
- 体重が本体には表示されない
 - 脱衣所にまで届くWi-Fi環境が必要
 
 
- 幅
 - 600mm
 - 奥行
 - 390mm
 - 高さ
 - 20mm
 - 重量
 - 5.6kg
 - 登録人数
 - 最大8人
 - 通信方法
 - Wi-Fi
 - 型番
 - SBM22U01LJ
 
お風呂上がりに乗るだけで自動で体重を記録!

特に優秀なのは、お風呂上がりの足を拭くついでにデータが自動転送されるので、とにかく手軽ということ。測定は3秒ほど上に乗れば完了します。
使い勝手:マットが珪藻土だからすぐに乾いて快適

使い勝手も優秀。本体の上に珪藻土入りマットを設置して使用します。吸水&速乾性に優れているためビショビショにならず、快適。見た目も体重計らしさがなく、「測定が憂鬱……」というときでも使いやすいです。
衛生面:専用バスマットは洗濯機で丸洗い可能

衛生面も優秀です。本体付属のマットは、汚れたら丸洗いできるので、家族全員で使っても清潔さを保てます。また、古くなった場合は、公式サイトなどで購入可能。価格は3,980円で、4色から選べます。
確認の手間:体重が表示されないので確認はアプリでしかできない

ちょっと残念なのは、アプリを見ないと体重がわからないところ。本体に表示されたほうが増減がわかりやすく、管理のモチベーションも上がる人も多いので、表示・非表示を選べる機能が欲しいところです。
ホタルクス「HLDC 08311SG」
- ホタルクスHLDC08311SG
 - 最安価格: ¥11,515〜
 
11/4(火)23時59分まで!Amazonで探す
👇11月11日(火) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥11,515〜
読書や就寝前などシーン別に調整できる!
快適なリビングや寝室にするなら、ホタルクス「HLDC 08311SG」がおすすめ。8畳タイプのシーリングライト8製品の比較で1位になった製品です。
調光・調色が細かく設定でき、「よみかき」等のシーン別切り替え、おやすみタイマーなどをリモコンで操作可能。レンズ付きLEDで明るさのムラが少ない点もおすすめです。
- おすすめポイント
 - 
	
- 調光10段階、調色は21段階と幅広い
 - リモコンの機能が豊富で細かい調整もできる
 
 - がっかりポイント
 - 
	
- リモコンのボタンが多いので慣れるまで操作に戸惑いやすい
 
 
- 直径
 - 524mm
 - 高さ
 - 151mm
 - 重量
 - 1.6kg
 - 調光
 - 10段階
 - 調色
 - 21段階
 - 型番
 - HLDC08311SG
 
21段階も調色ができる!

特に優秀なのが調色が豊富なこと。青みがかった昼光色から、温かみのある電球色まで豊富。調光と合わせると、210通りのパターンが存在しています。
レンズつきのLEDで明るさのムラが少ない!

LEDのひとつひとつにレンズがついており、光が拡散しやすい点がポイント。室内のすみずみまで光が届きます。
ライトの直下と部屋の四隅5地点の明るさのムラは、他製品と比べると少なく抑えられていました。
    
          明るさのムラの少なさも優秀です。
リモコンで細かい調整ができるのがうれしい

リモコンのボタンの数が20個以上と豊富で最初は戸惑いますが、「よみかき」「だんらん」「なごみ」と、シーン別に一発で切り替えられるボタンが備わっているのはうれしいです。
調色・調光機能のほか、シーン別の切り替え、消灯10分前から徐々に減光するおやすみタイマーなど、設定ボタンは盛りだくさんで細かく調整できる点も魅力です。

取り付けも簡単です!
ユニーク「全自動鉛筆削り ケズリ君 UQ-KEZURI」
- ユニーク全自動鉛筆削り ケズリ君 UQ-KEZURI_
 - 最安価格: ¥3,230〜
 
11/4(火)23時59分まで!Amazonで探す
👇11月11日(火) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥3,230〜
鉛筆削りもゴミ捨てもサッとできて最高!
小学生のお子さんがいらっしゃるなど、頻繁に鉛筆を削る人におすすめなのがユニーク「全自動鉛筆削り ケズリ君 UQ-KEZURI」。最新の電動鉛筆削り機6製品の比較で1位になった製品です。
削りやすさやゴミの捨てやすさなど使い勝手に優れ、本体が小さく、電池で動くので置き場所を選ばないのも便利。
- おすすめポイント
 - 
	
- 鉛筆を挿すだけで使える
 - コードレスでも使用可能で設置性も優秀
 - 削る速度、仕上がりも優秀でノンストレス
 - ゴミケースが取り外しやすくさっと捨てられる
 
 - がっかりポイント
 - 
	
- 価格がやや高め
 
 
- 幅
 - 63mm
 - 奥行
 - 97mm
 - 高さ
 - 121mm
 - 重量
 - 228g
 - オートストッパー機能
 - あり
 - 削りモード
 - 1
 - 給電
 - コンセント・乾電池
 - 型番
 - UQ-KEZURI_RD
 
ハンズフリーで削ってくれる

特に優秀なのが、ハンズフリーで削れること。鉛筆を挿したら削ってから戻ってくるまで自動で完了します。

筆先もピンッと尖り、優秀!
ゴミケースが外しやすく手軽に捨てられる

また、本体が小さめでスリムタイプなので、デスクに常設している備品の隙間に入れやすいのもポイント。本体の下側にあるゴミケースは軽い力で外せます。ケースはコンパクトで軽く、削りカスも手軽に捨てられました。
乾電池を入れたらコードレスで使える

ベースとなる電源はACアダプタ―ですが、単三電池4本でも稼働します。電池を使うことでコードレスとしても使えて便利。置き場所を選ばないのも本製品の魅力です。
以上、「家電批評・2023上半期ベストバイ」から優秀で便利な生活家電3選、スマートバスマットと、シーリングライトと全自動鉛筆削りのベストバイを紹介しました。
生活の中に取り入れると、ぐっと快適に。気になるものはぜひ、チェックしてみてください。
体重計の売れ筋ランキングもチェック!
体重計のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
      
    
    










    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
        
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
        
面倒くさがりでも、きっちり体重管理ができました。