柔らかい雰囲気が特徴の 「水性ボールペン」に注目しました
数多くの種類があるボールペンですが、その中でも「水性ボールペン」はちょっと特別な存在です。溶剤に水を使っているので、滲みやすかったり、乾燥対策をしないとすぐ書けなくなってしまったりと、日常のオフィスなどでは少し使いづらい面もあるかもしれません。

ただし、その分ほかのボールペンにはない、柔らかい雰囲気が特徴で、サラサラとした書き味も魅力。万年筆のような雰囲気と言われることもあります。
ということで今回は、「水性ボールペン」5製品をランキング形式でご紹介します。
◎「油性・エマルジョンタイプ」はコチラ
文具のプロが厳選!
「油性ボールペン」美文字が叶う15製品採点
◎「ゲルタイプ」はコチラ
プロが認めた「本当に書きやすい」
ゲルインクボールペンはこれ!【11製品採点】
書き味や速乾性 デザインなども採点しました
今回も、検証にご協力いただいたのは、文具プランナーの福島槙子さんと書道学博士の根本知さんのお二人です。

写真左:書道学博士/根本 知さん
写真右:文具プランナー/福島槙子さん
文具の専門家と文字の専門家に評価とは別に、和紙にも書けるか、スベリの良さ、紙へのつっかりはないかなどもチェックしていただきました。評価項目は以下のようになります。
【評価項目】
評価は以下の5項目で、合計100点満点で採点しました。

それでは結果をご覧ください!
[1位] 水性だけどノック式で 持ちやすい!
水性インクでは珍しいノック式で、キャップの煩わしさがありません。グリップがゴムなので持ちやすさも抜群。書き味もなめらかで、水性なら断然オススメの1本です。

パイロット
Vボール RT(極細) 0.5mm
実勢価格:162円
【評価項目】
![[1位] 水性だけどノック式で持ちやすい! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/500wm/img_6af8ba5e14a488653c9f726b7ce64691186368.jpg)
●総合点:93点
![[1位] 水性だけどノック式で持ちやすい! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/500wm/img_ced5049d93d651d7d6ad1aaa097752f335561.jpg)
Vボール RTで書いた文字です。
[2位] ヌルっとした重めの 書き味が特徴
ニードルポイントでペン先は見やすいです。ただ、ヌルッとした書き味で、やや重く感じるので好みが分かれそう。ベストの「Vボール」ほどではありませんが、グリップ部分がゴムで握りやすいです。

パイロット
ハイテック ポイントV5グリップ 0.5mm
実勢価格:216円
【評価項目】
![[2位] ヌルっとした重めの書き味が特徴 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/500wm/img_c5ec4e8363e439fa5fcc20c4f9b6313c185499.jpg)
●総合点:85点
![[2位] ヌルっとした重めの書き味が特徴 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/500wm/img_18f3e07b05fd3d1ff0db4877f360e4ea34040.jpg)
ポイントV5グリップで書いた文字です。
[3位] 書き味はいいのに 持ちづらいのが残念
水性インクで温かみのある文字が書けます。ペン先もしっかり止まるので、トメ、ハネがキレイに表現できて文句ナシの書き味ですが、指が本体の段差に当たるので持ちにくいのが難点。

三菱鉛筆
ユニボール アイ 0.5mm
実勢価格:162円
【評価項目】
![[3位] 書き味はいいのに持ちづらいのが残念 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/500wm/img_056a5c09cdb30d0452c73301cdd7189c183144.jpg)
●総合点:82点
![[3位] 書き味はいいのに持ちづらいのが残念 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/500wm/img_1525080cfffb8829e1ce177fe58a6af524061.jpg)
ユニボール アイで書いた文字です。
[3位] 繊細な線が書けて 安っぽくない
「ユニボール アイ」と似た書き味で、こちらのほうが紙への摩擦が少し多い感じです。
握った時に手がやや滑りますが、繊細な線もキレイに書けます。真っ黒なボディが安っぽさを消しているのがウレシイ!

パイロット
Vコーン 0.5mm
実勢価格:108円
【評価項目】
![[3位] 繊細な線が書けて安っぽくない イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/500wm/img_4a493341761da5b84b5830d0a611c631183028.jpg)
●総合点:82点
![[3位] 繊細な線が書けて安っぽくない イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/500wm/img_0b9ee1ed5b8ce75d5ddbddf6ce22ce9f31710.jpg)
Vコーンで書いた文字です。
5位: [5位] しっかり書けて
堂々とした字になる
筆圧によって線の太さが変わる高機能ペンです。速乾性が低くにじみやすいので注意が必要ですが、太くしっかり書けるので、字が下手な人でも堂々とした文字に見えます。

三菱鉛筆
ユニボール エア 0.5mm
実勢価格:216円
【評価項目】
![5位: [5位] しっかり書けて堂々とした字になる イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/500wm/img_816d142fb2f2f41dfe342f9afca4d473184282.jpg)
●総合点:79点
![5位: [5位] しっかり書けて堂々とした字になる イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/500wm/img_106ad229ac24dfe0764ac3ef5bdf107a36897.jpg)
ユニボール エアで書いた文字です。
以上、水性のボールペン全5種類のランキングをご紹介しました。これを機にぜひこだわって選んでみてください。
◎「油性・エマルジョンタイプ」はコチラ
文具のプロが厳選!
「油性ボールペン」美文字が叶う15製品採点
◎「ゲルタイプ」はコチラ
プロが認めた「本当に書きやすい」
ゲルインクボールペンはこれ!【11製品採点】