コレステロールや糖・脂肪を自然に控えられるコツ
コレステロールの吸収を抑えたり、糖や脂肪の吸収を抑制する効果をうたうさまざまなトクホ・機能性表示食品が販売されています。気になっている人も多いのではないでしょうか。
これらの食品を取り入れることもいいですが、普段の食生活でも気をつけられるポイントがあります。
今回は、管理栄養士・板垣好恵さんに毎日の食生活でコレステロールや糖・脂肪を自然に控えられるちょっとしたコツを教えてもらいました。また、日常生活に取り入れやすいトクホ・機能性表示食品のおすすめも紹介します。
外食のオーダーは「素材に近いもの」を食べられるメニューを選ぶ
どうしても脂肪・糖に偏りがちな外食メニュー。覚えておきたいのはどんなメニューでも1つのポイントです。それは「素材に近いものを選ぶ」こと。
例えば、唐揚げより焼き鳥、揚げ出し豆腐より冷や奴、チャーハンよりおにぎりやお茶漬け、というように。素材に近いものを選ぶと余分な糖質・脂質を取りにくいです。お刺身や焼き魚もおすすめ。
パスタやピザは栄養バランスが糖質・脂質に偏りやすいので、ペペロンチーノよりもペスカトーレのような具だくさんなものをチョイスするといいでしょう。
お酒の席では、糖質を控えたい人はビールやカクテルなどは飲んでも1杯にして、あとはハイボール、赤ワイン、生レモンサワーなどを選ぶようにしてみてください。
トクホや機能性表示食品の効果的な取り方は?
トクホや機能性表示食品は、パッケージのどこかに「関与成分(機能性関与成分)と1日の摂取目安量」が書いてあります。
トクホや機能性表示食品は、適切な量やタイミングで摂取することで、より成分の効果を高めることができます。パッケージでしっかり確認しましょう。
とはいえ、医薬品ではないので効果への過信は禁物です。あくまでも、栄養のバランスが取れた食事と適度な運動にプラスする補助と考えて、毎日の食事も見直しましょう。
おすすめ「糖・脂肪対策」ドリンク:アサヒ飲料「ウィルキンソン タンサン エクストラ」
アサヒ飲料
ウィルキンソン
タンサン エクストラ
実勢価格:108円
490ml
機能性表示食品
機能性関与成分:イソマルトデキストリン(食物繊維)5g 摂取目安量:食事のときに1日1回1本
▼検証結果
- 味の第一印象 :30/30点
- 香り :20/20点
- 後味などバランス:20/20点
- 取り入れやすさ :20/20点
- リピード度 :10/10点
- 総合点 :100/100点
アサヒ飲料「ウィルキンソン タンサン エクストラ」は、「LDK」がトクホ・機能性表示食品を集めて味わいや食生活への取り入れやすさなどを比較したところ、「糖・脂肪対策」部門でベストバイになった機能性食品の炭酸飲料です。
無色で香りと甘みがほぼない食物繊維のイソマルトデキストリンを入れた普通の「強炭酸水」なので、合わせる食事を選びません。
今日はおやつのポテトチップスに合わせて、明日は夕食のパスタに添えてお酒の代わりに、明後日はチューハイを割って、と自由自在に使えます!
取り入れやすい価格も素晴らしいです。
できることからはじめて、ルーティンにしていきましょう。
健康食品の売れ筋ランキングもチェック!
健康食品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
毎日のちょっとした積み重ねです。