「フリースタイル家電評」って?

「フリースタイル家電評」って? イメージ

ヒップホップグループ『梅田サイファー』のMCであるKennyDoesさんによる、「元家電量販店の販売員視点でみたお客様(読者)の家電に対する悩みを解決する」家電批評の人気連載。現役中は家電批評を参考にしながら接客をしたこともあるというKennyさんのもとに届いた悩みや家電の選び方のコツを、忖度・馴れ合いなしでバシッと解決してくれます!

最後にはラッパーらしく“恒例の韻踏み”もあるのでお見逃しなく!


今回のお悩み

初心者だけど、DJデビューしてみたい。でも、どんな機材を使えばいいの?というのが今回のお悩み。『家電批評』2022年3月号でDJコントローラーが紹介されていたので、該当製品をガチ所有してる僕・ケニーダズの所感を書いてみます!
 

ケニーと『家電批評』の「相乗効果」の巻

360LiFEの読者のみなさま、お疲れ様です! 梅田サイファーなどで音楽活動させてもうてる、KennyDoes(ケニーダズ)と申します。

突然ですが、最近、キャリア初期に行っていたDJを再開しようと思っていたんですね。で、入門的なPCDJコントローラーを購入した矢先に、『家電批評』2022年3月号でDJ機器特集があったんですよ。U5万円で買えるPCDJコントローラー5製品を比較して、初心者におすすめな製品を探すという記事でしたが、自分の選んだ機材は1位となったPioneer DJ「DDJ-400」でしたので、正解を選べたというわけですね。

Pioneer DJ「DDJ-400」

Pioneer DJ「DDJ-400」 イメージ

Pioneer DJ
DDJ-400
実勢価格:3万3000円

サイズ・重量:W482×H58.5×D272.4mm・約2.1kg
ヘッドホン出力端子/1 HEADPHONE MONITOR (Mini-jack)
対応ソフトウエア/rekordbox Ver.6

初心者だからこそ助かるポイントがたくさんありました

初心者だからこそ助かるポイントがたくさんありました イメージ

というわけで、簡単にはなりますが、個人的なレビューをさせてもらいます。

まず特筆すべきはそのサイズです。コントローラーにも大小さまざまありますが、初心者には「ちょうどいい」と感じました。これより大きい製品は、最初は使いこなせません。ボタンやツマミが多すぎて挫折します。ちなみに僕はしました(笑)。

ずいぶんと昔に別の機材を買ったんですが、その機材のほうがスペックがいいにもかかわらず、同じことを「DDJ-400」でできてしまっています。つまり、前の機材の機能を深掘りできずに終わってしまっていたというわけです。結構な金額のする物なのでそれはもったいないですよね。

初心者だからこそ助かるポイントがたくさんありました イメージ2

エフェクターが優秀で、上位モデルと似た操作感です。

持ち運びしやすい!

そして、このサイズは持ち運びにも便利です。特に初心者には、気軽に家から持ち出せることは絶対に重要です。あなたがもしDJプレイを人に聞かせたくなった時、いきなりクラブのイベントに出演するのはハードルが高いですよね。まずは友達の家に持っていきましょう。そんな時にもスマートに持ち出してセッティングができるサイズです。

では、より小さいほうがあらゆる面で良いのかと言われると、実はそうでもありません。それはそれでボタンやツマミが少なすぎてできることが限定されます。そういった部分を気合いで乗り越えていくのもカッコいいですが、1〜2万円の差であれば、この「DDJ-400」を買ったほうが楽ですね。

持ち運びしやすい! イメージ

エフェクターを調整するつまみと、音の音域を調整するつまみの違いがわかりやすいです。

決め手になった機能とは

そのほかにも、付属(厳密には付属というか無料ダウンロード)の専用ソフト「rekordbox」の素敵な部分や、実際のクラブでの標準的な機材レイアウトに近い機能の配置など、書きたいことはたくさんあるんですが、少し専門的な話も含んでくるので、最後にひとつだけ。

「DDJ-400」を買う際、決め手のひとつになった機能があります。前述のrekordboxと連動して行う、DJミックスした音楽を本機とつなげたPCのスピーカーから出力する「PCマスターアウト」です。

これを利用すると別配線でDJ用のスピーカーを用意せずとも、普段使っているPCに接続したスピーカーから音を出すことができます。スタート時のコストも下がるのに加えて、配線がシンプルになる最高に素晴らしい機能です。手軽にDJを始めることができる機材のある時代に生まれて本当に幸運だと思いました。

いかがでしたでしょうか。もう本当にオススメの機材ですので、皆さんも大好きな曲と曲をつなげてみちゃいましょう。結論「小さく始めて、 大きく伸ばそや」

さあ、今回のキメの韻です

DJ「コントローラー」を通じて生み出す楽曲の「相乗効果」。

ほなまた!
 

新作アルバム販売中!

新作アルバム販売中! イメージ

『NEVER CHANGE』
KennyDoes & Cosaqu

KennyDoesさんの新作アルバム。iTunesほかで配信中です!