繊細でもラクに生きるための対処法はある?
あなたは、人と会うだけで疲れたり、小さなことに気付きやすかったり、日常の些細な音や光に敏感だったりしませんか?
そんな人は「繊細さん®」や「HSP(Highly Sensitive Person)」などと呼ばれていて、関連書籍が多く出るなど、最近話題になっているんです。
そこで今回は、専門家の人に教えてもらった、繊細な人たちの心がスーッとラクになる方法を紹介します。
HSPってどんな人のこと?
イラスト/ヤマサキミノリ
HSPとは、病気ではなく、生まれつき人の感情・音・光・場の空気などに敏感なため周りの影響を受けやすい感受性の強い人のこと。人の気持ちを察知しすぎたり、ほかの人が軽く受け流せることも強く受け止めるため、しんどい思いをするのです。
HSPの人は「繊細さん®」などとも呼ばれていて、この気質を持つ人は人口の約20%いるといわれています。
「私って繊細なの?」と思ったらチェックしてみましょう
- 人の機嫌を気にして思うように発言できない
- 音や光が気になるほうだ
- 親しい人とでも長時間一緒にいると疲れる
- メールやLINEを出すとき30分ほど文章を考えてしまう
- ネガティブなニュースを見ると一日気持ちが沈む
- 人と話しているときに風景や周囲の人が気になり会話に集中できない
- 何かをする前に深く考え込んでしまう
- 空気を読みすぎて空回りしてしまう
- 些細なミスをいつまでも覚えていて自分を責める
- 人に見られていると実力を発揮できない
- たくさんの指示・指摘があるとイヤ気がさす
- 協調性、平等さを大切に思う
以上の項目のうち、6項目以上があてはまったら、繊細気質、HSPの傾向があります。
なお、HSPのセルフテストについてより詳しく知りたい場合は、HSPの提唱者であるエレイン・N・アーロン博士のサイトをご参照ください。
▼セルフテストについて詳しく知りたい方はこちら
http://hspjk.life.coocan.jp/selftest-hsp.html
繊細であることはいいことでもある
しかし、あてはまったからといって落ち込む必要はなく、人の気持ちに敏感に反応できるということは「聞き上手」になれるなど、いいこともたくさんあるんです。繊細であることは、悪いことばかりではありません。
- 聞き上手
- 気配り上手で愛される
- 芸術を深く味わえる
- 直感力に優れている
HSPは、克服しようと頑張れば頑張るほどますますしんどくなるため、想定できる対処法を少しずつ身につけていくのがベター。ということで、ここからは繊細でもラクに生きるためのちょっとした対処法をお伝えします。
今回は、「日常生活」編。人より仕事が遅くて落ち込んだり、無料サービスが断れず疲れてしまう2つのケースです。
ケース1:人よりスローペースで焦る
繊細な人は、人よりもリスクをよく考えながら仕事を進めるため、仕事が遅いような気がすると焦ってしまうことがあります。
答え:マイペースでいい!仕事は職種より環境で選んで
一見仕事が遅いように感じますが、慎重な分やり直しをすることが少ないため、最終的には人より早く終わることがあります。
特に「この仕事が合っている」というものはありませんが、繊細な人は職種よりも環境を調べることが重要。環境の変化が激しいシフト制や、不特定多数と関わるような職場は避けたほうが無難です。
ケース2:好意を受けたら返さないといけないと思う
人はお店などで試食などの無料サービスを受けると、「好意を受けたら返さないといけない」という心理が働きます。繊細な人は、「販売員さんに申し訳ない」という気持ちが人よりも強く感じる傾向にあるため、あまり欲しくもない物なのについ買ってしまったり、断る場合でもストレスを感じてしまったりします。
答え:食べただけでも役割は果たしている
販売員さんは、お客さんに試食などのサービスをするだけで十分にプロモーションとしてのは役割を果たしています。サービスを受けても必ず買う必要はなく、売り手の販売戦略なのだから断っても気に病むことはありません。
食べっぱなしでいい!と考えるとラクになります。売り手の販売戦略なのですから、負担に感じる必要はありません。
焦らずにできることからやっていく
以上、繊細な人たちの心がスーッとラクになる方法の紹介でした。
見えすぎ、聞こえすぎなどの五感に強い刺激はモノで防ぎ、キャパ以上の情報はブロックするのがラク。とはいえ、「マイペースでいい」「気にしなくていい」などは繊細な人にとっては抵抗があることかもしれません。
しかし、人は繊細なあなたが思うほど気にしていないもの。自信を持って実践してOKです! ただし、身につけるには時間がかかるため、焦らずにできることからやっていきましょう。
人間関係・生き方に関する本の売れ筋もチェック!
人間関係・生き方に関する本のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。