ホーム繊細でもラクに生きるための対処法はある?

繊細でもラクに生きるための対処法はある? イメージ

あなたは、人と会うだけで疲れたり、小さなことに気付きやすかったり、日常の些細な音や光に敏感だったりしませんか?

そんな人は「繊細さん®」や「HSP(Highly Sensitive Person)」などと呼ばれていて、関連書籍が多く出るなど、最近話題になっているんです。

そこで今回は、専門家の人に教えてもらった、繊細な人たちの心がスーッとラクになる方法を紹介します。

ホームHSPってどんな人のこと?

HSPってどんな人のこと? イメージ

イラスト/ヤマサキミノリ

HSPとは、病気ではなく、生まれつき人の感情・音・光・場の空気などに敏感なため周りの影響を受けやすい感受性の強い人のこと。人の気持ちを察知しすぎたり、ほかの人が軽く受け流せることも強く受け止めるため、しんどい思いをするのです。

HSPの人は「繊細さん®」などとも呼ばれていて、この気質を持つ人は人口の約20%いるといわれています。

「私って繊細なの?」と思ったらチェックしてみましょう

「私って繊細なの?」と思ったらチェックしてみましょう イメージ
  • 人の機嫌を気にして思うように発言できない
  • 音や光が気になるほうだ
  • 親しい人とでも長時間一緒にいると疲れる
  • メールやLINEを出すとき30分ほど文章を考えてしまう
  • ネガティブなニュースを見ると一日気持ちが沈む
  • 人と話しているときに風景や周囲の人が気になり会話に集中できない
  • 何かをする前に深く考え込んでしまう
  • 空気を読みすぎて空回りしてしまう
  • 些細なミスをいつまでも覚えていて自分を責める
  • 人に見られていると実力を発揮できない
  • たくさんの指示・指摘があるとイヤ気がさす
  • 協調性、平等さを大切に思う

以上の項目のうち、6項目以上があてはまったら、繊細気質、HSPの傾向があります

なお、HSPのセルフテストについてより詳しく知りたい場合は、HSPの提唱者であるエレイン・N・アーロン博士のサイトをご参照ください。

▼セルフテストについて詳しく知りたい方はこちら
http://hspjk.life.coocan.jp/selftest-hsp.html

繊細であることはいいことでもある

しかし、あてはまったからといって落ち込む必要はなく、人の気持ちに敏感に反応できるということは「聞き上手」になれるなど、いいこともたくさんあるんです。繊細であることは、悪いことばかりではありません

  • 聞き上手
  • 気配り上手で愛される
  • 芸術を深く味わえる
  • 直感力に優れている

HSPは、克服しようと頑張れば頑張るほどますますしんどくなるため、想定できる対処法を少しずつ身につけていくのがベター。ということで、ここからは繊細でもラクに生きるためのちょっとした対処法をお伝えします。

今回は、「日常生活」編。疲れているのに熟睡できないときや、子どもを過保護にしてしまう2つのケースです。

ホームケース1:五感への刺激を感じやすくて休めない

ケース1:五感への刺激を感じやすくて休めない イメージ

一日の疲れを癒やすはずの家の中でも、明るすぎる照明や冷蔵庫の音、エアコンの音、電源ボタンの光など五感の刺激が気になりがちで、疲れているのにゆっくりと休むことができないことがあります。

答え:休むときは五感ケアも忘れずに

五感が休まっていないと感じるなら、アイテムを使ってケアをしてあげましょう。体力回復力がアップします。

【視覚】

・やわらかい光の照明にする
・アイマスクを着用
・家電の電源ボタンの光を隠す

【触覚】

・心地よい素材の布にくるまる
・締めつけないインナーや部屋着を着用

【嗅覚】

・自分にとってホッとする匂いのそばで休む

【味覚】

・添加物を減らしシンプルな味つけの食べ物にする

【聴覚】

・寝室には電化製品を置かない
・耳栓を使う

ホームケース2:子どもを過保護にして、つい先回りしてやりすぎてしまう

繊細な人は、私がなんとかしなきゃと何でも先回りして手を出してしまうので、子どもを過保護にしてしまいがちです。

答え:子どもがやることと線引きをハッキリさせる

親がやってあげることと子ども自身でやることの線引きをハッキリさせることが大事。そして子どもがやるべきことに、手を出してはいけません。「何でも先回り」はせずに見守りましょう。

ホーム焦らずにできることからやっていく

焦らずにできることからやっていく イメージ

以上、繊細な人たちの心がスーッとラクになる方法の紹介でした。

見えすぎ、聞こえすぎなどの五感に強い刺激はモノで防ぎ、「子どもは過保護にしなくていい」などは繊細な人にとっては抵抗があることかもしれません。しかし、人は繊細なあなたが思うほど気にしていないもの。自信を持って実践してOKです! ただし、身につけるには時間がかかるため、焦らずにできることからやっていきましょう。

ホーム人間関係・生き方に関する本の売れ筋ランキングもチェック!

人間関係・生き方に関する本のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。