ビューティーリキッドファンデーションとは?

リキッドファンデーションとは? リキッドファンデおすすめ イメージ

リキッドファンデとは、液体状になったファンデーションのこと。保湿成分や美容液成分が配合されているものもあり、うるおいのある肌に仕上げてくれるのが特徴です。

また、少量でも伸びがよく肌への密着度が高いのも魅力。つけ心地や塗り加減の調整がしやすく、薄く塗れば素肌感を残した自然な仕上がりになり、重ね塗りすればシミやくすみ、毛穴などのアラをコンシーラーのようにしっかりカバーしてくれる良さもあります。

リキッドファンデは手で塗る以外にもスポンジやファンデーションブラシ、パフなどのツールを使って、自分好みの塗り方ができるのも便利で、メイク初心者さんや上級者さんからも人気のタイプです。

2025年ファンデーションのトレンドは?

きれいな美肌見せのカギを握るファンデーション。仕上がりも、崩れにくさも、使用感もどれも欠かせないポイントです。

薄膜×ハイカバータイプ

薄膜×ハイカバータイプ リキッドファンデおすすめ イメージ

※公式HP、パッケージより引用

新作ファンデーションのトレンドは薄く伸びてしっかり補整。薄く均一に塗布することで一見両立が難しそうな「薄膜」と「高補整力」どちらも手に入ると銘打つアイテムが勢ぞろいしています。

マットとツヤの中間のような「自然なツヤ感」

少し前まではツヤ系のファンデーションが流行していましたが、今はマットとツヤのいいとこ取りをした「生っぽ肌」「レア肌」「セミグロウ肌」をウリにするものが増えているんです!

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

加工している感なく日常使いしやすいツヤが今っぽいです。

「隠したいところはあるけれど、ファンデの厚塗り感やわざとらしい仕上がりが苦手」。これまでそんなふうに感じていた人でも使いこなせるアイテムが見つかるかもしれません。

LDK the Beautyが新作&人気のリキッドファンデをテスト

LDK the Beautyが新作&人気のリキッドファンデをテスト リキッドファンデおすすめ イメージ

ファンデーションのトレンドである「薄膜」「ハイカバー」「上品なツヤ質感」をウリにするアイテムが増えていますが、ネットのレビューやクチコミだけでお気に入りを探すのは大変ですよね。

そこで雑誌『LDK the Beauty』が、デパコスを中心としたリキッドファンデの新作&人気商品をメイクのプロと一緒に徹底比較! 快適に使えるおすすめアイテムを探しました!

ビューティーリキッドファンデーションの選び方は?

リキッドファンデーションの選び方は? リキッドファンデおすすめ イメージ

リキッドファンデは、ドラッグストアで買えるプチプラからデパコスまでさまざまな価格帯があって、ラインナップも豊富です。

美容液成分やカバー力、下地効果やSPF・PA値といった特徴や使い心地も異なり、次々に新しいリキッドファンデが登場していますが、何をポイントに選んだらいいのでしょうか?

リキッドファンデを選ぶときにチェックしたいポイントを4つお伝えします。

ポイント1:質感などの仕上がりで選ぶ

ツヤ肌・セミマット肌・マット肌と、仕上がりの質感を選びやすいのが、リキッドファンデのメリットでもあります。

アラを隠しつつ、若々しい印象を与えたいならツヤタイプ。ツルンとなめらかな陶器のような肌が好きならマットタイプ。

この2つの中間が好きだったり、小ジワやアラなどは隠しつつ素肌感のあるナチュラルメイクを演出したい場合はセミマットタイプと、仕上がり感は必ずチェックしましょう。

ポイント2:カバー力と崩れにくさ

立体感のあるきれいな仕上がりになっても、長時間経って夕方になると汗や皮脂などでテカったり、化粧崩れしてしまっては本末転倒です。

汗や皮脂に強く、美肌キープ力やフィット感、密着力や持続性の高いものを選ぶと安心です。

また、最近は毛穴やシミをカバーしてくれるタイプも販売されているので、シミやシワ、毛穴、赤み、そばかす、ニキビ跡といった大人の肌悩みがある人は、この点もチェックしたいです。

ポイント3:UVカット効果や保湿成分

UVカットや保湿(潤い)成分配合のスキンケアファンデーションや、美容液成分が配合された美容液ファンデーションをうたう商品も発売されています。

「日中の紫外線対策もしたい」、「乾燥肌だから、同時にしっとり保湿ケアもしたい」といった、希望にあった効果が期待できるかどうかも大切です。

ポイント4:肌の色に合わせて選ぶ

顔の色味だけが妙に浮いたり、顔全体がくすんで見えたりしないように、自分の肌のトーンや肌質にあったカラーを選ぶのはとても重要です。

リキッドタイプのファンデはカラーバリエーションも豊富なので、購入時には、フェイスラインに部分的にひと塗りした状態で自然に見える色選びをするといいでしょう。

ビューティーリキッドファンデーションの比較方法は?

今回雑誌『LDK the Beauty』編集部が、実店舗をはじめ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で人気・売れ筋のクッションファンデをピックアップ。

テストではヘアメイクの辻 有見子さんとともに、毛穴や色ムラの補整力など、ナチュラルな美肌見えが叶うかをチェック。皮脂や蒸れへの耐久性や使用感も徹底検証しました。テストの詳細は下記のとおりです。

テスト1:仕上がり

テスト1:仕上がり リキッドファンデおすすめ イメージ

毛穴、赤み、シミなどのカバー力の高さ、薄膜感のある仕上がり、質感の美しさなどをプロが見て総合的に判断しました。

テスト2:崩れにくさ

テスト2:崩れにくさ リキッドファンデおすすめ イメージ

各ファンデを塗布した人工皮革に擬似皮脂を噴霧。その後スチームに当てて崩れ具合を評価しました。

テスト3:使用感

複数のモニターが実際に試して、パフの使いやすさや液の伸びのよさなどをジャッジしました。

以上を比較検証した結果は、評価の高かったリキッドファンデのおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!

※総合順位は「仕上がり」を重視して決定しています。

ビューティーリキッドファンデーションのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、リキッドファンデのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
ゲランテラコッタ フルイド/1N ニュートラル
リキッドファンデおすすめ ゲラン テラコッタ フルイド/1N ニュートラル イメージ
4.25
カバー力が高い/なめらかな質感でスルスル塗れる/補整力が高く粉っぽさやカサつきを感じにくい
4.00 5.00 4.00
1N ニュートラル
A評価
ジバンシイプリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ
リキッドファンデおすすめ ジバンシイ プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ イメージ
4.21
ナチュラルなうるおいとツヤ/シミや赤みをカバーして透明感のある肌に
4.17 4.50 4.00
1.5N 中間的なニュートラルベージュ
B評価
シュウ ウエムラアンリミテッド ラスティング フルイド/574 やや明るめ
リキッドファンデおすすめ シュウ ウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド/574 やや明るめ イメージ
3.84
3.83 4.50 3.17
574 やや明るめ
25
+++
B評価
マキアージュエッセンスリキッド EX/オークル10
リキッドファンデおすすめ マキアージュ エッセンスリキッド EX/オークル10 イメージ
3.67
4.00 3.00 3.67
オークル10
50+
++++
B評価
クリニークイーブン ベター メイクアップ V ファンデーション 50/64 クリーム ベージュ
リキッドファンデおすすめ クリニーク イーブン ベター メイクアップ V ファンデーション 50/64 クリーム ベージュ イメージ
3.42
2.83 5.00 3.00
64 クリーム ベージュ
50
++++
B評価
クラランススキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105
リキッドファンデおすすめ クラランス スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105 イメージ
3.29
3.50 4.00 2.17
105
C評価
RMKリクイドファンデーション EX/101
リキッドファンデおすすめ RMK リクイドファンデーション EX/101 イメージ
2.63
3.17 1.00 3.17
101
12
++

A評価【1位】ゲラン「テラコッタ フルイド/1N ニュートラル」

LTB: ベストバイ[リボンなし]
リキッドファンデおすすめ ゲラン テラコッタ フルイド/1N ニュートラル イメージ1
リキッドファンデおすすめ ゲラン テラコッタ フルイド/1N ニュートラル イメージ2
リキッドファンデおすすめ ゲラン テラコッタ フルイド/1N ニュートラル イメージ1
リキッドファンデおすすめ ゲラン テラコッタ フルイド/1N ニュートラル イメージ2
  • ゲランテラコッタ フルイド/1N ニュートラル
  • 実勢価格: ¥8,890

総合評価: 4.25

 
仕上がり
 4.00
崩れにくさ
 5.00
使用感
 4.00

マット×バッチリメイク派にオススメしたい一本

リキッドファンデのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A評価のゲラン(GUERLAIN)「テラコッタ フルイド/1N ニュートラル」です。

ゲランの新作は、補整力は高いのに、粉っぽさやカサつきを感じにくい! まさに理想的なファンデーションです。

崩れにくさも優秀だから春夏のベースメイクにピッタリ! 独特な香りがあるので気になる人は店頭でお試ししてみてください。

おすすめポイント
  1. カバー力が高い
  2. なめらかな質感でスルスル塗れる
  3. 補整力が高く粉っぽさやカサつきを感じにくい
カラー
1N ニュートラル

仕上がり:伸びのいいリキッドが毛穴を埋めて完璧な美肌がつくれる!

仕上がり:伸びのいいリキッドが毛穴を埋めて完璧な美肌がつくれる! リキッドファンデおすすめ イメージ

毛穴や色ムラ、シミ、ほくろを隠して、ふわっとセミマットな肌に。こんなにカバー力が高いのに粉っぽくないのはスゴいです!

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

ハイカバータイプなので皮膚が薄い目元は薄く塗るほうがキレイに仕上がります。

使用感:乳液のようなテクスチャーでスルスル塗れる

使用感:乳液のようなテクスチャーでスルスル塗れる リキッドファンデおすすめ イメージ

なめらかな質感で、途中で乾いたりすることがないから薄く均一に塗布できます。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

マット系ファンデにありがちなパサつきを感じません。(モニターAさん)

A評価【2位】ジバンシイ「プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ」

リキッドファンデおすすめ ジバンシイ プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ イメージ1
リキッドファンデおすすめ ジバンシイ プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ イメージ2
リキッドファンデおすすめ ジバンシイ プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ イメージ1
リキッドファンデおすすめ ジバンシイ プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ イメージ2
  • ジバンシイプリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ
  • 検証時価格: ¥8,030

総合評価: 4.21

 
仕上がり
 4.17
崩れにくさ
 4.50
使用感
 4.00

キメが整って見える立体ツヤファンデ

リキッドファンデのおすすめランキング2位は、A評価のジバンシイ(GIVENCHY)「プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション/1.5N 中間的なニュートラルベージュ」です。

ナチュラルなうるおいとツヤで、「元から肌がキレイな人」に見せてくれるジバンシイは、ファンデーションの被膜感が苦手な人にこそ使ってほしい逸品。

透明感のあるメリハリのある顔になれます。

おすすめポイント
  1. ナチュラルなうるおいとツヤ
  2. シミや赤みをカバーして透明感のある肌に
カラー
1.5N 中間的なニュートラルベージュ

仕上がり:光が集まって透明感たっぷり!

仕上がり:光が集まって透明感たっぷり! リキッドファンデおすすめ イメージ

透け感を残しつつ、隠したいシミや赤みをカバー。光のフィルターをまとったような美肌になれます。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

普段のメイクが薄めの人でも使いやすい製品です。

B評価【3位】シュウ ウエムラ「アンリミテッド ラスティング フルイド/574 やや明るめ」

  • シュウ ウエムラアンリミテッド ラスティング フルイド/574 やや明るめ
  • 実勢価格: ¥7,453

総合評価: 3.84

 
仕上がり
 3.83
崩れにくさ
 4.50
使用感
 3.17

きちんと感のある肌づくりがしたい人向き

リキッドファンデのおすすめランキング3位は、B評価のシュウ ウエムラ(shu uemura)「アンリミテッド ラスティング フルイド/574 やや明るめ」です。

伸びがよくムラなく塗れるシュウ。

塗ってる感が出にくいのに肌トラブルを目立たなくしてくれるだけでなく、セミマットでツヤは控えめなので、オフィスやフォーマルな場でも重宝します。

皮脂や湿気を想定したテストで前後の変化が少なく、色浮きやヨレがほとんどありませんでした。

カラー
574 やや明るめ
SPF
25
PA
+++

仕上がり:薄く均一に塗れて肌のアラを補整

仕上がり:薄く均一に塗れて肌のアラを補整 リキッドファンデおすすめ イメージ

厚塗りに見えないのに、毛穴もシミも赤みもしっかり隠します。セミマットでフラットな品のある肌に仕上がります。

B評価【4位】マキアージュ「エッセンスリキッド EX/オークル10」

  • マキアージュエッセンスリキッド EX/オークル10
  • 実勢価格: ¥2,721

総合評価: 3.67

 
仕上がり
 4.00
崩れにくさ
 3.00
使用感
 3.67

血色感がある色みで自然にトーンアップ

リキッドファンデのおすすめランキング4位は、B評価のマキアージュ(MAQuillAGE)「エッセンスリキッド EX/オークル10」です。

リニューアルしたマキアージュは、うるおいを感じるツヤとピンクみのあるカラーが特徴的。

適度な補整力と血色感で、すっぴん風美肌に仕上がります。崩れにくさや使用感も合格!

カラー
オークル10
SPF
50+
PA
++++
型番
22824

仕上がり:ほどよくカバーしてナチュラルなツヤ肌に

仕上がり:ほどよくカバーしてナチュラルなツヤ肌に リキッドファンデおすすめ イメージ

ピンクっぽくやさしい雰囲気。

B評価【5位】クリニーク「イーブン ベター メイクアップ V ファンデーション 50/64 クリーム ベージュ」

  • クリニークイーブン ベター メイクアップ V ファンデーション 50/64 クリーム ベージュ
  • 実勢価格: ¥7,040

総合評価: 3.42

 
仕上がり
 2.83
崩れにくさ
 5.00
使用感
 3.00

色補整しないから人を選ぶ

リキッドファンデのおすすめランキング5位は、B評価のクリニーク(CLINIQUE)「イーブン ベター メイクアップ V ファンデーション 50/64 クリーム ベージュ」です。

ヨレにくさはバッチリ。一方で、美容液成分をウリにした製品ではあるものの、ここまでカバー力がないともはや色付き下地のよう。

よほど肌がキレイな人でないと使いこなせません。

カラー
64 クリーム ベージュ
SPF
50
PA
++++

仕上がり:みずみずしいけどファンデとしてはもの足りない

仕上がり:みずみずしいけどファンデとしてはもの足りない リキッドファンデおすすめ イメージ

小鼻の赤みやクマが残ったまま。

B評価【6位】クラランス「スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105」

リキッドファンデおすすめ クラランス スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105 イメージ1
リキッドファンデおすすめ クラランス スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105 イメージ2
リキッドファンデおすすめ クラランス スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105 イメージ1
リキッドファンデおすすめ クラランス スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105 イメージ2
  • クラランススキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105
  • 検証時価格: ¥7,150

総合評価: 3.29

 
仕上がり
 3.50
崩れにくさ
 4.00
使用感
 2.17

伸ばすのにテクがいる

リキッドファンデのおすすめランキング6位は、B評価のクラランス(CLARINS)「スキン イリュージョン フルカバレッジ ファンデーション/105」です。

「淡い光沢のルミナスマット」をうたっているものの、人によっては乾燥を感じるマット肌に。

補整力は高いけれど、とにかく伸びが悪く肌の凹凸が埋まりにくいので毛穴が気になる人には不向きです。

カラー
105

仕上がり:ハイカバーでメイク感のあるセミマット仕上げ

仕上がり:ハイカバーでメイク感のあるセミマット仕上げ リキッドファンデおすすめ イメージ

肌の凹凸はやや目立ちます。

C評価【7位】RMK「リクイドファンデーション EX/101」

  • RMKリクイドファンデーション EX/101
  • 実勢価格: ¥4,030

総合評価: 2.63

 
仕上がり
 3.17
崩れにくさ
 1.00
使用感
 3.17

素肌っぽくてツヤ控えめな肌に

リキッドファンデのおすすめランキング7位は、C評価のRMK「リクイドファンデーション EX/101」です。

「ナチュラルなグロウスキン」という割にはマット感が強くてサラッとした肌になったRMK。

適度にアラを隠し補整力はそこそこです。

皮脂への耐久性が低くドロッと崩れたため、ワースト評価になってしまいました。

カラー
101
SPF
12
PA
++

仕上がり:ライトな塗り心地で自然に肌を整える

仕上がり:ライトな塗り心地で自然に肌を整える リキッドファンデおすすめ イメージ

頬の色ムラは隠しきれていません。

ビューティーリキッドファンデーションの塗り方は?

リキッドファンデの塗り方のコツをつかむと仕上がりが見違えるほどキレイに! 上手な塗り方をヘアメイクさんに伝授してもらいました。

2本の指を使って塗る

2本の指を使って塗る リキッドファンデおすすめ イメージ

コクのあるリキッドは量の調節が大事。塗りすぎはヨレの原因になるので、2本指を使って少量ずつ塗っていくと薄く均一に伸ばせます。

一度にたくさんのせないのがナチュラルに見せるコツです!

ビューティーリキッドファンデーションのおすすめ まとめ

以上、リキッドファンデのおすすめランキングでした。

今回、新作&人気のリキッドファンデをテストした結果、ベストバイに輝いたのは、ゲラン「テラコッタ フルイド/1N ニュートラル」でした。

毛穴もシミもなかったことに! スキなし女優肌ならゲラン

毛穴もシミもなかったことに! スキなし女優肌ならゲラン リキッドファンデおすすめ イメージ
毛穴もシミもなかったことに! スキなし女優肌ならゲラン リキッドファンデおすすめ イメージ2

ゲラン
テラコッタ フルイド/1N ニュートラル

ゲラン(GUERLAIN)「テラコッタ フルイド/1N ニュートラル」は、軽い塗り心地なのにきちんと隠せます。フラットで欠点のないなめらか肌が叶います。

リキッドファンデを探している人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。

ビューティーファンデーションの売れ筋ランキングもチェック!

ファンデーションのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。