ビューティーしずく型スポンジの使い方は?

メイクの仕上がりを左右するのはファンデだけではありません。ペアで使うスポンジの形状や使い方も重要です。はじめにしずく型スポンジのメリット・デメリット、おすすめの使い方を紹介します。

しずく型スポンジのメリット・デメリット

しずく型スポンジのメリット・デメリット メイクスポンジおすすめ イメージ

しずく型スポンジを使うと、指でたたいて塗布するより均一に圧力をかけられるので、ムラなく仕上げられるのがメリットです。特に、頬やおでこなどの広い部分は手早く塗れてテクニックいらず。指だと目のまわりや小鼻のキワにはファンデが入り込みにくいですが、スポンジの先端を使えば塗り残しなく整えられます。

また、リキッドファンデ、クリームファンデ、コンシーラー、パウダーファンデなどマルチ使いできる商品もあるので、普段ファンデを使い分けている人でも、スポンジ1つあればOKなのがうれしいところです。

デメリットは、スポンジのお手入れが不可欠なこと。水ナシ・水アリどちらでも使える2WAYタイプが多いですが、濡れたまま放置すると雑菌の繁殖につながることも。使用後は中性洗剤とぬるま湯で洗い、しっかり乾燥させるのがマストです。

おすすめの使い方

おすすめの使い方 メイクスポンジおすすめ イメージ

ベーシックなしずく型スポンジを例に、各パーツのおすすめの使い方を紹介します。

①先端:目のキワ、小鼻まわりなどの細部に適しています
②フラット面(カット面):下地やファンデを軽くたたき込むのに最適
③カーブ面(アーチ面):ゆるやかなカーブが顔の丸みに沿いやすく、ぼかしに使えます。顔の側面など広い部分に塗り広げるのにも向いています
④底面:丸みを活かし、②フラット面や③カーブ面と同じ使い方ができます。重ね塗りや最後に整える際に使ってもOK

ドライ・ウェットの特徴

しずく型スポンジの多くは、水ナシ・水アリの2WAYで使用可能。しかし、同じように使ってしまうとファンデがハゲたり、摩擦の原因になったりします。

また、水ナシ・水アリにかかわらず、スポンジに直接リキッドファンデを染み込ませるのは避けて。先に肌に点置きしたり、手の甲にファンデをのせたりしてから、スポンジを使いましょう。

ドライ(水ナシ)

使い方:基本は軽くたたきながらファンデや下地をのせていきます。顔の側面やおでこはすべらせて塗布してもOK。メイク直しにも使えます。
仕上がり:マットセミマットの傾向あり。リキッドファンデの場合、スポンジが余分な油分を吸ってくれるので、ツヤは控えめです。

ウェット(水アリ)

使い方:軽くたたいてファンデや下地をのせるのが原則。水を含んでいるので、肌の上をすべらせるとファンデがハゲやすくなります。
仕上がり:ツヤがアップする傾向あり。スポンジの密着力が上がるこで、カバー力がアップする場合も。

ビューティーメイクスポンジのテスト項目は?

しずく型のスポンジを13製品集めて、ラボとプロの協力のもと以下のテストを行いました。

テスト1:仕上がり

テスト1:仕上がり メイクスポンジおすすめ イメージ

プロのヘアメイクが各商品を使って、カバー力が高くないツヤ系のリキッドファンデーションをモニターの肌に塗布。肌アラ補整力や質感などをチェックしました。

ドライ・ウェットの2WAYで使えるものは、2パターンの仕上がりをチェックし総合的に判断しました。

テスト2:テクレス度

テスト2:テクレス度 メイクスポンジおすすめ イメージ

肌の細部まで仕上げやすいか、少ないタップ数で美しく仕上がるかなど、テクニックいらずで使えるかをプロのヘアメイクがチェック。

テスト3:使用感

プロのヘアメイクと複数のモニターが商品を使用して、肌あたりやつくりのよさなどを評価しました。

テスト4:乾きやすさ

各商品に同条件で水を含ませ、かたく絞ったあと静置。一定時間経過後の重量差から乾きやすさを判断しました。

ビューティーメイクスポンジのおすすめ商品は?

プロと一緒に実際に使ってみた、メイクスポンジのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
アディクションメイクアップスポンジ グロウフィックス
メイクスポンジおすすめ アディクション メイクアップスポンジ グロウフィックス イメージ
4.30
肌悩みを隠しながらツヤアップ/先端が鋭く、細部までファンデを塗りやすい/スポンジのキメが細かく肌あたりがいい
4.50 4.50 5.00 3.00
A評価
ミルフィーマルチフィットスポンジ
メイクスポンジおすすめ ミルフィー マルチフィットスポンジ イメージ
4.20
これひとつでツヤあり・セミマットの2パターンの仕上がりが可能/大小のフラット面で細かい部分も塗りやすい/スポンジの密度が絶妙で、余分なファンデを吸いすぎない
4.50 4.50 4.50 3.00
A評価
チャコットティアドロップスポンジ 0041
メイクスポンジおすすめ チャコット ティアドロップスポンジ 0041 イメージ
4.20
肌にファンデがきちんとのり、肌の色ムラを補整/広いフラット面で均一にカバーできる/湿らせると弾力が増しふわふわに
4.50 4.50 4.50 3.00
A評価
シン ピュルテメイクアップ スポンジ
メイクスポンジおすすめ シン ピュルテ メイクアップ スポンジ  イメージ
4.10
ふんわりやさしい自然なカバー力/鋭角な先端で小鼻まわりもキレイに仕上がる/やわらかく肌への負担が少ない
4.25 4.00 5.00 3.00
A評価
&beブラックスポンジ
メイクスポンジおすすめ &be ブラックスポンジ イメージ
4.00
ファンデをぼかしやすいコーン型/水ナシでもしっとりな心地よい肌あたり
3.75 4.50 5.00 3.00
B評価
ジルスチュアートメイクアップ スポンジ P&L
メイクスポンジおすすめ ジルスチュアート メイクアップ スポンジ P&L イメージ
3.90
4.00 3.50 4.00 4.00
B評価
スナイデル ビューティメイクアップ スポンジ
メイクスポンジおすすめ スナイデル ビューティ メイクアップ スポンジ イメージ
3.40
3.50 4.00 4.00 2.00
B評価
ビーアイドルベビパフ
メイクスポンジおすすめ ビーアイドル ベビパフ イメージ
3.30
3.00 4.00 3.50 3.00
B評価
キレイアンドコーしずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付
メイクスポンジおすすめ キレイアンドコー しずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付 イメージ
3.10
2.75 3.50 3.50 3.00
B評価
カネボウスムースフィットスポンジ
メイクスポンジおすすめ カネボウ スムースフィットスポンジ イメージ
3.00
3.00 3.00 3.00 3.00
B評価
リリミュウモチパフ
メイクスポンジおすすめ リリミュウ モチパフ イメージ
3.00
3.00 2.50 3.50 3.00
C評価
マリアンビューティツールMALIAN 3Dスポンジ ML-102
メイクスポンジおすすめ マリアンビューティツール MALIAN 3Dスポンジ ML-102 イメージ
2.70
2.50 2.50 3.00 3.00
C評価
ロージーローザ3Dスポンジ<WET&DRY> BIG
メイクスポンジおすすめ ロージーローザ 3Dスポンジ<WET&DRY> BIG イメージ
2.30
2.25 3.00 2.00 2.00

A評価アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」

  • アディクションメイクアップスポンジ グロウフィックス
  • 実勢価格: ¥1,358

総合評価: 4.30

 
仕上がり
 4.50
テクレス度
 4.50
使用感
 5.00
乾きやすさ
 3.00

アラを隠しツヤ誕生! 好感度抜群の完成度

見事ベストバイに輝いたのは、アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」

軽くポンポンするだけで、小鼻まわりの赤みやあごの色ムラがなかったことに。水を含ませないほうがカバー力は上ですが、水アリで使えばさらに光沢感のあるしなやか肌がつくれます。先端にしっかり角度があるので、細部への使いやすさも◎。

乾いた状態でもふわふわ感があるうえ、水アリならさらにもっちりに! プロとモニター全員がやわらかな肌あたりに感動しました。

仕上がりのキレイさやテクいらずなことも含めて、3Dスポンジ初心者にもおすすめな逸品です。

おすすめポイント
  1. 肌悩みを隠しながらツヤアップ
  2. 先端が鋭く、細部までファンデを塗りやすい
  3. スポンジのキメが細かく肌あたりがいい

仕上がり: 清潔感のあるキラリ肌

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

水ナシ、水アリともにカバー力が優秀! 水アリならより光沢感が増しますが、華やかすぎないのでビジネスシーンにもOKな仕上がりです。

テクレス度: 「テクニック不要」のウリに偽りなし

テクレス度: 「テクニック不要」のウリに偽りなし メイクスポンジおすすめ イメージ

目尻のキワや小鼻まわりに、しっかり尖った先端がフィット。ブランドがアピールする「テクニック不要」の言葉どおり、ポンポン塗りでもムラにならず、均一な仕上がりを叶えました。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

目元や頬のトップには光沢が出ますが、頬の中央はナチュラル。きちんと感が好印象です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

フラット面が広く肌に密着するから、タップの回数が少なくてすみました。

A評価ミルフィー「マルチフィットスポンジ」

LTB: ベストバイ[リボンなし]
メイクスポンジおすすめ ミルフィー マルチフィットスポンジ イメージ1
  • ミルフィーマルチフィットスポンジ
  • 検証時価格: ¥550

総合評価: 4.20

 
仕上がり
 4.50
テクレス度
 4.50
使用感
 4.50
乾きやすさ
 3.00

気分やシーンで仕上がり自在の優秀スポンジ

プチプラのミルフィー「マルチフィットスポンジ」もベストバイに決定!

ドライとウェットで仕上がりが全く変わるため、好みで使い分けられる万能スポンジです。

乾いた状態で使えば、ツヤ控えめの均一な仕上がりに。濡らして使えば、ファンデがしっかり肌に密着し、ナチュラルにカバーしつつも目まわりはツヤッツヤ! メリハリのあるメイクにしたいときは、水アリで使えば間違いなしです。

大小2つのフラット面の使いやすさも秀逸。まぶたや鼻の下もキレイに仕上がります。

一定時間経過後の乾燥具合はそこそこですが、この価格なら2つそろえてローテーションさせてもOKです!

おすすめポイント
  1. これひとつでツヤあり・セミマットの2パターンの仕上がりが可能
  2. 大小のフラット面で細かい部分も塗りやすい
  3. スポンジの密度が絶妙で、余分なファンデを吸いすぎない

仕上がり: 2パターンとも死角なしの仕上がり

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

水ナシなら均一なセミマット、水アリなら上品なツヤ肌と、使い方によって仕上がりにしっかり差が出たので、その日の気分で使い分けするのもおすすめです。

テクレス度: 広さの異なる2つの平面がワザアリ

テクレス度: 広さの異なる2つの平面がワザアリ メイクスポンジおすすめ イメージ

広いほうのフラット面で頬やおでこをタップすると、肌のアラが隠れツヤアップ。小さいほうのフラット面は、まぶたのタップに大活躍。仕上げに底面で顔のラインをポンポンすれば、塗りました感ゼロのナチュラル肌に。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

フラット面、先端、底面と、すべてのパーツが機能していました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

肌あたりがやさしく、特にフラット面は肌への密着感がいいです。くすみピンクだからファンデの跡が目立ちにくいのも地味にうれしい!

A評価チャコット コスメティクス「ティアドロップスポンジ 0041」

総合評価: 4.20

 
仕上がり
 4.50
テクレス度
 4.50
使用感
 4.50
乾きやすさ
 3.00

ファンデの実力を底上げするカバー力

チャコット コスメティクス「ティアドロップスポンジ 0041」はA評価を獲得。

スポンジにファンデが染み込みすぎず、肌にしっかりファンデが定着。ハイカバーな仕上がりで、肌のアラが気になる人の強い味方になります。乾いた状態で使えば、フォーマル向きなかっちりした印象に。水を含ませて使うと、頬のトップにツヤが出て写真映えする仕上がりになり、異なる質感をつくり出せるのが高評価でした。

大きくカットされたフラット面は、おでこや頬の広い面にタップやすく、ファンデを密着させるのにひと役買います。肌あたりも良好で、高得点連発の実力者でした!

おすすめポイント
  1. 肌にファンデがきちんとのり、肌の色ムラを補整
  2. 広いフラット面で均一にカバーできる
  3. 湿らせると弾力が増しふわふわに

仕上がり: 薄いシミは難なく隠れた

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

キメの細かいウレタン素材がファンデの粒子をがっちりキャッチ。薄いシミは何度も重ね塗りしなくても、ラクにカバーできます。カーブ面はコンシーラーのぼかしに適しているので、シミや色ムラなどの悩みがある年齢肌にも使ってほしい一品です。

テクレス度: 広いカット部分で効率よく仕上がる

テクレス度: 広いカット部分で効率よく仕上がる メイクスポンジおすすめ イメージ

先端は凹凸にフィットし、大きくカットされたフラット面は頬やおでこにぴったり密着。何度もタップしなくてもムラなく仕上がります

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

検証した13製品中、カバー力の高さはトップです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水を含ませるとふわふわになって、使うのが気持ちいいです。

A評価シン ピュルテ「メイクアップ スポンジ」

  • シン ピュルテメイクアップ スポンジ
  • 実勢価格: ¥740

総合評価: 4.10

 
仕上がり
 4.25
テクレス度
 4.00
使用感
 5.00
乾きやすさ
 3.00

肌にピタッと吸いつき薄いベールをつくる

ツヤ感、素肌感、透明感を高めるとアピールするシン ピュルテ 「メイクアップ スポンジはA評価。

細部に使いやすい先端、ぼかしやすいカーブ面(側面)と底面、大きくカットされたフラット面と、360度使い勝手のいい形状が評価されました。

乾いた状態で使うとツヤの少ないふんわりマット肌に。水を含ませてもツヤ感はさほど高まらなかったものの、ファンデがより肌になじみセミマットな肌に仕上がりました。ドライの状態でも十分やさしい肌あたりだったのが、「ウェットだと肌に吸いつくように密着した!」と、その極上の心地よさにモニターもうっとりでした。

おすすめポイント
  1. ふんわりやさしい自然なカバー力
  2. 鋭角な先端で小鼻まわりもキレイに仕上がる
  3. やわらかく肌への負担が少ない

仕上がり: ツヤ控えめのすべすべ質感

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

水ナシ・水アリ使用で共通するのは、控えめのツヤです。特に水ナシで使うと、素肌感のあるナチュラルな仕上がりになります。

テクレス度: 全方位使いやすい形状が秀逸

テクレス度: 全方位使いやすい形状が秀逸 メイクスポンジおすすめ イメージ

先端、カーブ面、フラット面、底面と形や角度が異なる4つのパーツそれぞれが見事に機能しています。ゆるやかにカーブした底面で顔の輪郭をぼかせば、小顔効果が期待できます。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

この塗りやすさは、指では真似できません。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

湿らせると肌への吸いつきがアップ! 使い勝手は文句ナシです。

A評価&be「ブラックスポンジ」

総合評価: 4.00

 
仕上がり
 3.75
テクレス度
 4.50
使用感
 5.00
乾きやすさ
 3.00

摩擦ストレスがなく使用感に大満足

A評価の&be「ブラックスポンジ」は2024年秋にリニューアルし、SNSでも話題のアイテム。素材にヒアルロン酸が配合され、「なめらかな肌あたり」をうたっています。

そのウリのとおり、乾いた状態でもしっとりしていて、肌あたりは超ソフト。水を含むともちもちの手ざわりに変わり、プロとモニター全員が文句なしの満点評価をつけました。摩擦レスでベースメイクを楽しめそうです。

仕上がりは、きちっとカバーではなくふんわり自然な印象に。大雑把にポンポンしても塗りムラが出ないので、不器用さんでも失敗しにくいのがうれしい!

おすすめポイント
  1. ファンデをぼかしやすいコーン型
  2. 水ナシでもしっとりな心地よい肌あたり

仕上がり: 素肌感を生かした薄づきメイク

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

スポンジの微細な穴にファンデがほどよく染み込み、ファンデの厚塗りを防止。水ナシで使うとふんわり、水アリで使うとツヤのあるナチュラルメイクに仕上がりました。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

スポンジに平らな面がないため、タッピングはややしにくいですが、ぼかしには◯。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水ナシ・水アリどちらで使っても肌あたり満点です!

B評価ジルスチュアート「メイクアップ スポンジ P&L」

メイクスポンジおすすめ ジルスチュアート メイクアップ スポンジ P&L イメージ1
  • ジルスチュアートメイクアップ スポンジ P&L
  • 実勢価格: ¥748

総合評価: 3.90

 
仕上がり
 4.00
テクレス度
 3.50
使用感
 4.00
乾きやすさ
 4.00

メイクもお手入れも時短が叶う

平たい面が大きなジルスチュアート「メイクアップ スポンジ P&L」はB評価。

ドライのみで使用する商品ですが、メイク後に洗浄することを想定し乾きやすさのテストを実施したところ、結果は13製品中No.1の乾きやすさ! メイク後すぐに洗浄しておけば、毎日使いも可能です。

仕上がりはというと、スポンジにファンデが染み込みすぎず、顔料がのりやすいから肌のアラがキレイに隠れました。表裏のフラット面は細かな部位には沿いにくいですが、おでこなど広い面にはサッと塗布できるので、忙しい朝のメイクタイムに重宝します。

仕上がり: 適度なタップ数でキメ細かい肌に

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ

スポンジがほどよくファンデを吸収し、重ね塗りしなくてもしっかり顔料が肌に密着。カバー力があるので、赤みや肌ムラが目立たなくなりました。

テクレス度: 広いフラット面を効率的に使える

テクレス度: 広いフラット面を効率的に使える メイクスポンジおすすめ イメージ

凹凸のある細かな部分は不得意ですが、頬やおでこは手早く仕上げられます。表裏のフラット面を効率的に使えるのも、初心者さん向きです。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

乾いたまま使うため、使用方法はシンプルです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ややかためですが、不快感はなく肌あたりは問題ありません。

B評価スナイデル ビューティ「メイクアップ スポンジ」

  • スナイデル ビューティメイクアップ スポンジ
  • 実勢価格: ¥1,100

総合評価: 3.40

 
仕上がり
 3.50
テクレス度
 4.00
使用感
 4.00
乾きやすさ
 2.00

水アリで使えばツヤとカバー力が手に入る

三角錐のとんがりが特徴のスナイデル ビューティ「メイクアップ スポンジ」はB評価。鋭角な先端は小鼻のキワにフィットし、細部まで抜かりなく塗布が可能。「テクニックレス」というだけあり、こだわりの形がメイクのしやすさを叶えています。

乾燥したまま使うと、ファンデが肌になじみにくくパサついた印象に。対して、水を含ませると顔料の定着力が上がり、ツヤもアップ!水アリで使ったほうが断然ファンデの実力を引き出してくれる商品です。

ただし、乾きやすさは13製品中ワースト2位。水を含ませ絞ったあと丸一日置いても、乾燥具合は約5割といったところでした。複数買いが許せるなら試してみるのもアリ。

型番
MS2811_4570106735565

仕上がり: 美肌に見せたいなら水アリ一択

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

水ナシ・水アリのW使いができますが、水アリで使うのがおすすめ。スポンジのやわらかさが増し、肌への密着力、カバー力、ツヤ感すべてがレベルアップしました。

テクレス度: 凹凸まで均一に塗れちゃう

テクレス度: 凹凸まで均一に塗れちゃう メイクスポンジおすすめ イメージ

先端のとんがりが目まわりや小鼻のキワにフィット。細部までスッと入り込み、ムラなく塗れます。フラット面は3つもあり、使い分けしやすい形状が◎。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

乾いた状態で使うと、肌あたりは強め。水アリだと気持ちいいので使うならウェットで!

B評価b idol「ベビパフ」

総合評価: 3.30

 
仕上がり
 3.00
テクレス度
 4.00
使用感
 3.50
乾きやすさ
 3.00

細部が得意な小回りの利くミニサイズ

赤ちゃんのほっぺのようなやさしい肌ざわりをアピールするb idol「ベビパフ」はB評価。

乾いた状態だとかたさを感じたモニターが多く、ウリ文句とは裏腹に肌あたりはイマイチです。ふわふわタッチで使いたいなら、水アリがマスト。

ドライでメイクすると、ファンデが肌に密着しハイカバー。湿らせると、水ナシよりはファンデがのりにくいもののシアー感を演出。異なる仕上がりを叶えました。

小さめサイズで持ちやすく、小鼻のキワなどの細部も狙いやすいつくりだから、難しいテクニック不要でメイクが完成するのはイイ!

仕上がり:水アリなら透け感のある若々しい肌に

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

水ナシでポンポンたたき込むと、ムラのないかっちりメイクに。一方水を含ませると、薄づきながら透明感のある肌に仕上がります。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

ドライだとスポンジにファンデが染み込みすぎないので、手早くメイクできてよかったです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水を含ませたときのぷにぷに感がたまらない!

B評価Kirei&co.「しずく型メイクスポンジ〈ドライ&ウェット〉ホルダー付」

メイクスポンジおすすめ キレイアンドコー しずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付 イメージ1
メイクスポンジおすすめ キレイアンドコー しずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付 イメージ2
メイクスポンジおすすめ キレイアンドコー しずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付 イメージ1
メイクスポンジおすすめ キレイアンドコー しずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付 イメージ2
  • キレイアンドコーしずく型メイクスポンジ<ドライ&ウェット>ホルダー付
  • 検証時価格: ¥660

総合評価: 3.10

 
仕上がり
 2.75
テクレス度
 3.50
使用感
 3.50
乾きやすさ
 3.00

湿らせればフィット感&カバー力がややアップ

B評価のKirei&co.「しずく型メイクスポンジ〈ドライ&ウェット〉」はホルダー付きで衛生面、収納面への気配りが好印象です。

かためのポリウレタン素材は肌あたりは悪くないものの、ドライだと肌を上滑りし、ファンデが肌になじむのに時間がかかりました。仕上がりも、毛穴が隠れずイマイチです。

水を含ませると肌なじみとカバー力がアップ。ドライ・ウェット両方の仕上がりから総合的に考えて、評価は2点台となってしまいました。

仕上がり: 赤みと肌ムラのカバーはまずまず

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

水ナシだとスポンジがかたく肌にフィットしにくいため、小鼻の赤みは何度かタップしないと隠れませんでした。水アリの方がカバー力は上で、色ムラや毛穴が目立ちにくいです。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

フラット面がないので、側面や底面でポンポンたたいてなじませて。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

値段の割には肌あたりは悪くないし、ホルダー付きでコスパよし。

B評価KANEBO「スムースフィットスポンジ」

総合評価: 3.00

 
仕上がり
 3.00
テクレス度
 3.00
使用感
 3.00
乾きやすさ
 3.00

広い面の塗布やぼかしはラクにできる

オール3点のKANEBO「スムースフィットスポンジ」はB評価

チップス面(上部)、カーブ面(側面)、フラット面(平面)、フィニッシュ面(底面)とこだわりの形状をうたっているものの、どの面も肌へのフィット感はいまひとつ。上部のチップス面を使っても小鼻のキワに入り込みにくく、テクニックが必要です。

水ナシだと赤みはやや残るものの、カバー力はそこそこ。ただ、水を含ませるとファンデがスポンジに吸収され、カバー力がダウン。ドライもウェットも仕上がりは無難なレベルにとどまり、美肌見せには届きませんでした。

スポンジは少しかためですが、サイズ感がちょうどよく、指で伸ばすのに時間がかかる頬やおでこの塗布には役立ちます

仕上がり: 年齢肌が気になる人には頼りない

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

湿らせて使ってもそれほどツヤは出ず。水ナシで使ったほうが、肌の色ムラはそこそこカバーできます。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

高価すぎるということはありませんが、大容量の使い捨てスポンジレベルの最低限のはたらきだったのが残念です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

他と比べて素材のしっとり感が低いのは気になりますが、広い面は塗りやすかったです。

B評価リリミュウ「モチパフ」

メイクスポンジおすすめ リリミュウ モチパフ イメージ1
  • リリミュウモチパフ
  • 検証時価格: ¥990

総合評価: 3.00

 
仕上がり
 3.00
テクレス度
 2.50
使用感
 3.50
乾きやすさ
 3.00

塗りムラはないけれど肌アラが透け透け

B評価のリリミュウ「モチパフ」は、持ちやすさにこだわったくびれのある形状。サイズ感と手にしたときのなじみやすさ、水を含ませたときのもちもち感は好評でした。

パウダー化粧品はドライで使用、リキッド化粧品はウェットで使用と使い分けを提唱しています。今回は水を含ませてリキッドファンデでのみ検証。ファンデがムラにならず均一の仕上がりではあるものの、薄づきすぎて下地レベル。頬の色ムラが透けて見え、肌年齢が気になる人には厳しめです。

また、フラット面が少ないため全顔を仕上がるには時間が必要と、メイク初心者よりメイクテクに自信がある人向きの商品です。

仕上がり: 小鼻の赤みが消えていない

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

ファンデは均一に伸ばせますが、下地と見間違うほど薄づき。重ねづけしても色がのらず、頬の色ムラや小鼻の赤みは隠しきれませんでした。

テクレス度: 手早く仕上げるのは難しい

テクレス度: 手早く仕上げるのは難しい メイクスポンジおすすめ イメージ

カーブ面は広いですが、タップに使いたいフラット面が狭く、仕上げに時間がかかります。またスポンジ跡が残りやすく、自然と手数が増える傾向が。使いこなすには慣れが必要です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

くびれがあって持ちやすいのはよかったです。

C評価マリアンビューティツール「MALIAN 3Dスポンジ ML-102」

メイクスポンジおすすめ マリアンビューティツール MALIAN 3Dスポンジ ML-102 イメージ1
  • マリアンビューティツールMALIAN 3Dスポンジ ML-102
  • 検証時価格: ¥880

総合評価: 2.70

 
仕上がり
 2.50
テクレス度
 2.50
使用感
 3.00
乾きやすさ
 3.00

プロのテクでも仕上げには時間が必要

800円台で3個入りのマリアンビューティツール「MALIAN 3Dスポンジ ML-102」はC評価。

同形状のピンクとパープルはフラット面が、ホワイトは丸みを帯びた底面が特徴。今回は、ピンクとホワイトを使用して検証しました。

使うべきはホワイト一択で、先端が鋭角で小鼻のキワにも入り込みます。カット面も使いやすく、水ナシなら頬はポンポン軽くたたくだけでファンデが密着。かっちり感のあるマットな仕上がりになります。ただ、水を含ませるとムラになりやすく、プロでも仕上げに時間がかかりました。

ピンクは、フラット面が狭くて肌に圧がかかりやすいため、ファンデがハゲる傾向に。お得感はあっても仕上がりはいまひとつでおすすめできません。

内容量
3個入

仕上がり: 水ナシで使用すればフラットな肌質に

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

ホワイトをメインで使用。水アリで使うとみずみずしい仕上がりになる一方、ムラが出やすいのが残念。乾いた状態で使えば、光沢は出ませんが落ち着いた印象に仕上がります。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

フォルムは白が圧倒的に使いやすいです。白3つならよかったのに!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水ナシだと仕上がりはいいのに、スポンジのかたさが気になり残念。

C評価ロージーローザ「3Dスポンジ BIG」

総合評価: 2.30

 
仕上がり
 2.25
テクレス度
 3.00
使用感
 2.00
乾きやすさ
 2.00

巨大すぎて手に余る!

BIGの名のとおり、乾いた状態でも他の12製品よりふた回りは大きいロージーローザ「3Dスポンジ<WET&DRY> BIG」。顔以外にも、首やデコルテなどの広範囲にまで使いやすいというサイズ感がウリですが、その大きさが使用感、乾きやすさに影響し、ワースト1となりました。

水を含ませるとさらに巨大に。心地よいやわらかさですが、細かい作業がしづらくなります。また、水を含ませ絞ったあと丸一日置いても5割ほどしか乾かず、衛生面も心配です。

ドライ・ウェットどちらの状態でもスポンジがファンデを吸収しやすく、肌に顔料がのりにくいです。小鼻の赤みは隠れましたが、頬はムラになりやすく、いいところナシでした。

仕上がり: 水ナシ・水アリともにカバー力はイマイチ

水ナシ
水ナシ メイクスポンジおすすめ イメージ
水アリ
水アリ メイクスポンジおすすめ イメージ

スポンジがファンデを吸うため、顔料が肌に定着しにくいのが難点です。ポンポン重ねても、逆にファンデをそぎ取ってしまうことも。特に頬は肌のアラをカバーしきれませんでした。

テクレス度: 水を含むと先端が凹凸に入りにくい

テクレス度: 水を含むと先端が凹凸に入りにくい メイクスポンジおすすめ イメージ

角度が大きい先端は水を含むと膨張し、小鼻や目のキワに使いにくいです。弾力が増し、狙ったところにピンポイントで塗れないのももどかしい!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水ナシだとややかたく、水アリだととにかく大きすぎて、塗りづらい&持ちにくい。どちらの使い方でも欠点がありました。

ビューティーメイクスポンジのおすすめ まとめ

以上、メイクスポンジのおすすめランキングでした。ベストバイに輝いたのは、アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」とミルフィー「マルチフィットスポンジ」の2つ。

アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」

 
アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」 メイクスポンジおすすめ イメージ
アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」 メイクスポンジおすすめ イメージ2

アディクション
メイクアップスポンジ グロウフィックス
検証時価格:1100円

アディクション「メイクアップスポンジ グロウフィックス」は、肌あたりがやさしくフィット感が高いので、少ないタップ数で肌のムラをしっかりカバーできます。テクいらずで使える形状で、3Dスポンジを初めて使う人におすすめの良品です。

ミルフィー「マルチフィットスポンジ」

 
ミルフィー「マルチフィットスポンジ」 メイクスポンジおすすめ イメージ
ミルフィー「マルチフィットスポンジ」 メイクスポンジおすすめ イメージ2

ミルフィー
マルチフィットスポンジ
検証時価格:550円

ミルフィー「マルチフィットスポンジ」は、水ナシ・水アリの2パターンで異なる仕上がりが楽しめます。ツヤありメイクが好きな人は、水を含ませて使ってみて。使い勝手ややさしい肌あたりも好評で、これが500円台は破格! 2つそろえて洗い替えするのがおすすめです。