もっと美肌に仕上がる!
パフを変えればファンデーションを塗るとき、何を使って塗っていますか? パウダーなら付属のパフ、リキッドなら市販のスポンジの人が多いかもしれません。
でも、間違った選び方をすると、優秀なファンデーションでも厚塗りなったり、毛穴だまりができてしまうことも…

そこで今回は、薄づきで自然な仕上がりになるファンデーションスポンジを探して、デパコス・プチプラ合わせて8製品をテスト!おすすめ順にランキングでご紹介します。
▼テストしたブランドはこちら
・ロージーローザ
・セリア
・ランコム
・ローラ メルシエ
・ジバンシイ
・スーパーソフト
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
使用感で選ぶ
仕上がり・ムラになりにくさファンデーションスポンジは美肌に仕上がることが大切ですよね。そこで、メイクのプロが厚塗りにならないか、小鼻や頬に粉だまりやムラができないかをチェックしました。
また、複数のモニターに使ってもらい使用感も採点しました!
それでは、ランキング1位から発表します!
ツヤベールが完成!
フワッフワの素材で
LVMHフレグランスブランズ
ジバンシイ(GIVENCHY)
メイクアップ・ブレンダー
購入価格:3197円

色や形状からなんとなくゴワゴワしていそうな印象ですが、触ってみると想像以上にふわふわで、気持ちよさに驚きました!
パウダーでもリキッドでも薄~く塗ることができ、簡単にベールをまとったようなツヤ肌に仕上がる優れものです。

厚塗り感はなく、ふんわりとしたナチュラルなツヤ肌に仕上がりました!

ベタッとつかずに薄くつくので、ムラはほとんどできませんでした!

フワフワもちもちの肌触りで、肌への負担が少ないのもうれしいポイントです!
時短度ナンバーワン!
ベロア調の素材でスルスル塗れて
シャンティ
ロージーローザ(ROSY ROSA)
エアリータッチパフ
購入価格:540円

塗る面が広く素材の肌すべりがよいので、想像以上にムラにならず素早く塗ることができました。時短で見たらナンバーワンです!
ただ、持ち手が定まらず多少の塗りにくさはあるのだけがネック。

毛穴をカバーして目立たなくしてくれます。
設計されて塗りやすい
骨格にフィットするよう
資生堂
ローラメルシエ(LAURA MERCIER)
フローレス フィニッシュ メイクアップ スポンジ
購入価格:2795円

ローラメルシエのひよこ型スポンジは、先端を使って小鼻や口角など塗りづらい場所も簡単にカバーすることが可能です。
少量のファンデできれいに伸ばすことができるのも、高得点につながりました!

独特な形だけど、仕上がりは上々です!

塗る場所によってスポンジを持ち替えて使うのがベター。
4位: しっかり密着するものの
やや厚塗りになりがち
シャンティ
ロージーローザ(ROSY ROSA)
ジェリータッチ スポンジハウス型タイプ 6P
購入価格:518円

毛穴などはキレイに隠れましたが、パウダーだと部分的につきすぎる箇所もできてしまいまいした。
5位: ランコムのスポンジは
ファンデーションの消費量が多い
日本ロレアル
ランコム(LANCOME)
タンイドル ウルトラ ウェア メイクアップ スポンジ4P
購入価格:1525円

ファンデーションを吸ってしまい、あまり肌には乗らなかったランコム。重めのファンデーションと組み合わせて使うのがオススメです。
6位: 肌触りがかたく
いいポイントなし!

セリア
3Dパフ
購入価格:108円

100均のスポンジは、コスパだけで特にいいポイントが見られないという結果になりました。
7位: 空気をかなり含んで
ファンデーションを吸ってしまう
シャンティ
ロージーローザ(ROSY ROSA)
バリュースポンジ ダイヤ型タイプ 6P
購入価格:410円

パウダーファンデーションはスポンジを濡らさない方が、キレイに塗ることができました。
8位: SNSのバズりアイテムは
ムラになってしまいました
津田孝
エバーソフト(Evasoft)
キャノン スポンジパフ
購入価格:378円

持ち手の幅が指4本分もあり持ちづらいのがネックです。塗りムラにつながってしましました…。
以上、ファンデーションスポンジおすすめ8選でした。パウダー派にはジバンシイ、リキッド派にロージーローザがおすすめですよ。
カバー力はありつつ、ソフトな仕上がりになります