ヘルスケア首・肩・腰・背中にネックマッサージャー

首・肩・腰・背中にネックマッサージャー ネックマッサージャーおすすめ イメージ

パソコンやスマホを触っているとついつい長時間同じ姿勢で作業をしてしまったり、いつの間にか猫背や前かがみになっているという経験が誰しも1回はあるのではないでしょうか。

私たちが思っている以上に、首には多くの負荷がかかっています。

そんなときこそ頼れるのがネックマッサージャー。価格もお手頃です!

首・肩はもちろん、背中や腰、ふくらはぎなど、さまざまな部位をもみほぐせるのが特徴です。

今回、雑誌『家電批評』編集部は、医療機器認証を受けたネックマッサージャーの人気製品のみを集めて比較テスト。ふくらはぎをケアできるおすすめの一台を探しました。

医療機器認証とは?

「医療機器認証」は医療機器の安全性や有効性を、厚生労働大臣の登録を受けた第三者機関が審査し、認証する制度のこと。認められた場合は認証番号が発行されます。また、認証番号は基本的に製品のタグに記載されています。

医療機器認証とは? ネックマッサージャーおすすめ イメージ
 

ヘルスケア【結論】ネックマッサージャーのおすすめは「フジ医療器」

雑誌『家電批評』が専門家と実機比較テストを行った結果、ネックマッサージャーのおすすめランキング第1位・ベストバイに選ばれたのは、フジ医療器「マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2」でした。

手でつかむようなもみ心地に加え、多彩な運転モードも高い評価を得ています。

 

手でつかむようなもみ心地!

家電批評: ベストバイ[リボンなし]
ネックマッサージャーおすすめ フジ医療器 マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2 イメージ1
ネックマッサージャーおすすめ フジ医療器 マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2 イメージ2
  • フジ医療器マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2
  • 最安価格: ¥13,800

ヘルスケアネックマッサージャーの選び方

ネックマッサージャーの選び方 ネックマッサージャーおすすめ イメージ

3人のプロが製品を使用し「もみ心地」「装着感」「操作性」を評価しました。

さらに、雑誌『家電批評』編集部が「モードの種類」「付加機能」を確認しました。

全製品を使用する都合上、安全面を鑑み1製品10〜15分程度で検証を行っています。また、使用感は体型や好みによって異なります。ここで紹介しているコメントは、あくまでチェック者の感想です。

ヘルスケアネックマッサージャーのおすすめランキング

プロと一緒に実際に使ってわかった、ネックマッサージャーのおすすめランキングです。比較ポイントは「もみ心地」「装着感」「操作性」などの5項目。おすすめランキング1位はフジ医療器「マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2」で、2位はドクターエア「3Dネックマッサージャープレミアム MN-05」でした。それぞれの比較項目は緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
フジ医療器マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2
ネックマッサージャーおすすめ フジ医療器 マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2 イメージ
4.07
4.50 3.00 5.00 2.70 3.00
275mm(約)
140mm(約)
160mm(約)
2kg(約)
4つ
305AHBZX00051000
A評価
ドクターエア3Dネックマッサージャープレミアム MN-05
ネックマッサージャーおすすめ ドクターエア 3Dネックマッサージャープレミアム MN-05 イメージ
3.99
4.08 3.70 4.00 4.70 3.00
500mm
150mm
470mm
1.9kg(約、本体のみ)
4つ
303AHBZX00026000
A評価
スライヴハンズフリーマッサージャー MD-462
ネックマッサージャーおすすめ スライヴ ハンズフリーマッサージャー MD-462 イメージ
3.68
3.58 3.30 4.00 3.00 5.00
370mm(約)
370mm(約)
160mm(約)
1.8kg(約)
4つ
306AHBZX00028000
B評価
マクセルネックマッサージャー MXHT-N100
ネックマッサージャーおすすめ マクセル ネックマッサージャー MXHT-N100 イメージ
3.25
3.42 2.30 3.00 2.70 4.00
210mm(約)
170mm(約)
930mm(約、ベルト含む)
1.3kg(約)
6つ
306AKBZX00071000
C評価
アテックスルルドホットネック マッサージピロー AX-HP392
ネックマッサージャーおすすめ アテックスルルド ホットネック マッサージピロー AX-HP392 イメージ
2.52
2.58 2.70 3.00 2.00 2.00
410mm(約)
380mm(約)
130mm(約)
0.8kg(約、アダプター含まず)
2つ(ウェーブ状もみ玉)
306AABZX00001000

A評価【1位】フジ医療器「マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2」

  • フジ医療器マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2
  • 最安価格: ¥13,800

総合評価: 4.07

 
もみ心地
 4.50
装着感
 3.00
モードの種類
 5.00
操作性
 2.70
付加機能
 3.00

手でつかむようなもみ心地。多彩な運転モードも高評価

ネックマッサージャーのおすすめランキング第1位・ベストバイは、A評価を得たフジ医療器「マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2」です。

もみ心地のテストでは「手でつかまれたような感触」と3人のプロが高く評価しました。

運転モードも豊富で、部位に合わせて選べる点が便利です。

一方で、本体は約2.0kgと重く厚みもあるため装着感が安定せず、ボタン位置も操作しづらい点はややマイナス評価となりました。

とはいえ、手に近いもみ玉の繊細な動きは群を抜いており、総合1位を獲得しています。

おすすめポイント
  1. 手でつかむようなもみ心地
  2. 運転モードが豊富
がっかりポイント
  1. 本体がやや重く装着時に安定しない
275mm(約)
奥行
140mm(約)
高さ
160mm(約)
重量
2kg(約)
もみ玉
4つ
充電所要時間
140分(最大)
医療機器認証番号
305AHBZX00051000
型番
MRL-M2(BK)

【もみ心地】2種類のもみ玉で手のようなもみ心地

同時つかみもみ
同時つかみもみ ネックマッサージャーおすすめ イメージ
交互つかみもみ
交互つかみもみ ネックマッサージャーおすすめ イメージ

上部には大きな突起付きのもみ玉が回転し、下部からは弾力のある突起付きもみ玉が上下に動いて、まるで手でつかむような動きを再現します。「同時もみ」と「交互もみ」はモードで切り替え可能です。

【モードの種類】自動が3種、手動が4種とモードが多彩

【モードの種類】自動が3種、手動が4種とモードが多彩 ネックマッサージャーおすすめ イメージ

「交互つかみ」「同時つかみ」「複合つかみ」など、ほぐしたい部位に合わせて速度などを選べる全7種類のモードを搭載。さらに、もみ玉をじんわり温めるヒーター機能も備えています。

ベルトの着脱が可能なので全身の幅広い部位に使える!

腰 ネックマッサージャーおすすめ イメージ
太もも
太もも ネックマッサージャーおすすめ イメージ
腕 ネックマッサージャーおすすめ イメージ
足裏
足裏 ネックマッサージャーおすすめ イメージ
ふくらはぎ
ふくらはぎ ネックマッサージャーおすすめ イメージ

首や背中用のベルトは取り外し可能で、腕やふくらはぎなどをケアする際にもフィットさせやすくなっています。さらにコードレス対応のため、電源コードを気にせず使える点も魅力です。

操作ボタンの位置がイマイチ……

操作ボタンの位置がイマイチ…… ネックマッサージャーおすすめ イメージ

首や背中に装着すると操作ボタンが見えにくく、不便さを感じます。

檜垣暁子 氏
応用理学士、カイロプラクティック理学士
檜垣暁子 氏 のコメント

もみ玉の動きが手に近いように考えられた製品です。

A評価【2位】ドクターエア「3Dネックマッサージャープレミアム MN-05」

ネックマッサージャーおすすめ ドクターエア 3Dネックマッサージャープレミアム MN-05 イメージ1
ネックマッサージャーおすすめ ドクターエア 3Dネックマッサージャープレミアム MN-05背中や腰、太ももにも効果絶大! イメージ2

背中や腰、太ももにも効果絶大!

ネックマッサージャーおすすめ ドクターエア 3Dネックマッサージャープレミアム MN-05 イメージ1
ネックマッサージャーおすすめ ドクターエア 3Dネックマッサージャープレミアム MN-05背中や腰、太ももにも効果絶大! イメージ2
  • ドクターエア3Dネックマッサージャープレミアム MN-05
  • 最安価格: ¥17,000

総合評価: 3.99

 
もみ心地
 4.08
装着感
 3.70
モードの種類
 4.00
操作性
 4.70
付加機能
 3.00

抜群の操作性!強めのもみ心地で大柄な人向け

ネックマッサージャーのおすすめランキング第2位は、A評価のドクターエア(DOCTORAIR)「3Dネックマッサージャープレミアム MN-05」です。

最大の特長は操作性で、長めの持ち手先端にボタンが配置されており、使用中でも無理なく操作できます。

もみ玉の動きは大きくやや強めですが、持ち手をつかんで力加減を調整しやすい点も高評価。

一方で、小柄な女性からは「大きくて安定しない」との声もあり、装着感については評価が分かれました。

おすすめポイント
  1. もみ玉が大きく動き強めのもみ心地
  2. マッサージ中でも操作しやすい
がっかりポイント
  1. 小柄な女性などには大きくて重い
500mm
奥行
150mm
高さ
470mm
重量
1.9kg(約、本体のみ)
もみ玉
4つ
電池持続時間
40分(ヒーターオン)、1時間(ヒーターオフ)
充電時間
2.5時間
医療機器認証番号
303AHBZX00026000
型番
MN-05

【もみ心地】人の手の動きに近いもみ上げ、もみ下げが◎

【もみ心地】人の手の動きに近いもみ上げ、もみ下げが◎ ネックマッサージャーおすすめ イメージ

上部のもみ玉は広範囲を回転しながらもみほぐし、下部のもみ玉は上下の動きを主体としています。全体的に動きが大きく、もみ心地は強めです。

【装着感】大きく重めですが男性にはフィットしやすい

【装着感】大きく重めですが男性にはフィットしやすい ネックマッサージャーおすすめ イメージ

本体が大きく持ち手も長いため、体格の大きい男性には装着しやすく好評でした。一方で、小柄な女性にはサイズが大きすぎて持て余すこともあります。

【操作性】長めの持ち手にボタンがあり操作しやすい

【操作性】長めの持ち手にボタンがあり操作しやすい ネックマッサージャーおすすめ イメージ

持ち手の先端に操作ボタンが配置されているため、装着したままでもモード切替や電源のオン/オフが簡単に行えます。

木幡洋一 氏
for.R 整体院 代表
木幡洋一 氏 のコメント

大きめサイズなのでガッチリ体型でもフィットしやすい。ヒーター機能もグッドです!

A評価【3位】スライヴ「ハンズフリーマッサージャー MD-462」

  • スライヴハンズフリーマッサージャー MD-462
  • 最安価格: ¥18,480

総合評価: 3.68

 
もみ心地
 3.58
装着感
 3.30
モードの種類
 4.00
操作性
 3.00
付加機能
 5.00

もみ玉を4つ搭載。もむ強さはやや弱め

ネックマッサージャーのおすすめランキング第3位は、A評価のスライヴ(THRIVE)「ハンズフリーマッサージャー MD-462」です。

首や肩にハンズフリーで装着でき、もみ玉の幅調節など機能面も充実しています。

ただし、もみ心地はやや弱めで物足りなさを感じる印象です。

370mm(約)
奥行
370mm(約)
高さ
160mm(約)
重量
1.8kg(約)
もみ玉
4つ
つかみアーム
2本
医療機器認証番号
306AHBZX00028000
型番
MD-462(GY)

【付加機能】もみ玉の幅を調節可能

【付加機能】もみ玉の幅を調節可能 ネックマッサージャーおすすめ イメージ

もみたい部位や自分の体型に合わせてもみ玉の幅を調整可能。2段階で設定できます。

向山達洋 氏
for.R整体院
向山達洋 氏 のコメント

運転のスピードだけでなく強弱の調整が欲しいです。

B評価【4位】マクセル「ネックマッサージャー MXHT-N100」

総合評価: 3.25

 
もみ心地
 3.42
装着感
 2.30
モードの種類
 3.00
操作性
 2.70
付加機能
 4.00

ネックマッサージャーのおすすめランキング第4位は、B評価のマクセル(maxell)「ネックマッサージャー MXHT-N100」です。

突き出した下部のもみ玉がフィットする人には好評でしたが、腰などもみづらい部位が多く、その点が減点となりました。

210mm(約)
奥行
170mm(約)
高さ
930mm(約、ベルト含む)
重量
1.3kg(約)
もみ玉
6つ
医療機器認証番号
306AKBZX00071000
型番
MXHT-N100

【もみ心地】

【もみ心地】 ネックマッサージャーおすすめ イメージ

上下のもみ玉に挟まれるような感覚が得られますが、首以外の部位にはフィットしにくい点があります。

檜垣暁子 氏
応用理学士、カイロプラクティック理学士
檜垣暁子 氏 のコメント

指でもみほぐされている感覚に近いのは好印象です。

C評価【5位】アテックスルルド「ホットネック マッサージピロー AX-HP392」

  • アテックスルルドホットネック マッサージピロー AX-HP392
  • 最安価格: ¥9,900

総合評価: 2.52

 
もみ心地
 2.58
装着感
 2.70
モードの種類
 3.00
操作性
 2.00
付加機能
 2.00

ネックマッサージャーのおすすめランキング第5位は、B評価のアテックスルルド(ATEX Lourdes)「ホットネック マッサージピロー AX-HP392」です。

横になって体重をかけないと刺激が弱く感じられるとの声が多く、もみ心地は控えめ。強めの刺激が苦手な人に向いています。

410mm(約)
奥行
380mm(約)
高さ
130mm(約)
重量
0.8kg(約、アダプター含まず)
もみ玉
2つ(ウェーブ状もみ玉)
医療機器認証番号
306AABZX00001000
型番
AX-HP392

【もみ心地】

【もみ心地】 ネックマッサージャーおすすめ イメージ

もみ心地は全体的にやさしめで、寝転んで首をもむには十分ですが、他の部位ではやや力不足に感じられます。

向山達洋 氏
for.R整体院
向山達洋 氏 のコメント

肌触りのいい素材で首への装着感は良いですが、もみ心地は物足りないです。

ヘルスケアネックマッサージャーのよくある質問

ネックマッサージャーを使う時の注意点は?

ネックマッサージャーを使うときは、強いレベルから始めないことが大切です。筋肉が凝って硬くなっている場合、急に強い刺激を受けると不調を感じる場合があります。そのため、一番弱いレベルからスタートし、少しずつ強さを上げて自分に合ったレベルを見つけましょう。

ネックマッサージャーを使う時の注意点は? ネックマッサージャーおすすめ イメージ

段々強くして自分に合ったレベルを見つけましょう。

ネックマッサージャーを一度に長時間使ってもいい?

ネックマッサージャーを使うときは1回10〜15分までを目安にしましょう。長時間使用すると血流が頭部に偏りやすく、のぼせを感じる場合があるため注意が必要です。

ヘルスケアまとめ:差がついたのは「もみ心地」でした

以上、ネックマッサージャーのおすすめランキングでした。

1位のフジ医療器「マイリラ マルチマッサージャー R23 MRL-M2」は、「最も手もみに近い」という点で他製品を大きくリード。多彩な運転モードも備え、ベストバイにふさわしい製品といえます。

もみ心地はやや強すぎると感じる人がいるなど評価が分かれてしまいましたが、操作性や装着感を重視するなら2位のドクターエア「3Dネックマッサージャープレミアム MN-05」、強さは控えめながら機能性重視なら3位のスライヴ「ハンズフリーマッサージャー MD-462」も選択肢になります。

また、首や肩のもみ心地で高評価のマクセル「ネックマッサージャー MXHT-N100」、強めが苦手な方にはやさしいもみ心地のアテックスルルド「ホットネック マッサージピロー AX-HP392」もおすすめです。

この記事を参考に、自分に合ったネックマッサージャーを見つけてみてください。

ネックマッサージャーのおすすめ

 
ネックマッサージャーのおすすめ ネックマッサージャーおすすめ イメージ
ネックマッサージャーのおすすめ ネックマッサージャーおすすめ イメージ2

フジ医療器
マイリラ マルチマッサージャー
R23 MRL-M2

ヘルスケアネックマッサージャーの売れ筋ランキングもチェック!

ネックマッサージャーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。