自宅をオフィスに! PCまわりの最強アイテムは?
このご時世、テレワーク続行中という方も多いと思います。ノートパソコン1台あればたしかに家でも仕事はできますが、小さな画面とキーボードで、長時間の作業は疲れますよね。
そこでこの機会に、「見る」「入力する」「つなぐ」「ためる」の周辺機器を見直してみて、オフィス並み、いやオフィス以上のワークスペースを作ってみませんか?
今回ご紹介するのは、1万円以上モデル、格安モデルから各2製品厳選のテンキー付きキーボードです。
テレワーク向けテンキー付きキーボードの選び方
テレワークを導入する企業が増えています。とはいえ、在宅勤務は作業スペースを確保するのが大変。そんな人たちに今、テンキーレスのキーボードが受けているそうです。
でも、表計算や統計など数字入力が多ければ、やはりテンキー付きが便利。そこでテンキー付きが譲れないという人のために、低価格モデルと1万円以上のハイエンドモデルの人気機種も調査しました。
なお、テンキーレスもテンキー付きも「キースイッチ」で打ち心地や価格帯が変わります。高いものと格安なもの、選び方に迷う人は次の解説も参考にしてください。
打ち心地や価格は「キースイッチ」で決まる!
キーボードを選ぶときのポイントとなるのが「キースイッチ」。主に4種類あり、打ち心地や価格がこのキースイッチで決まります。
高価な静電容量無接点
打鍵感はスコスコ。打鍵によりパーツ間の金属が近づいたとき入力を認識する構造。物理的な接点がないので、耐久性は極めて高いです。
やや高いメカニカル
打鍵感はカチカチ。打鍵圧でスイッチを押し、金属バネでキーを押し戻す構造。押し心地により「赤軸」や「茶軸」などの種類があります。
薄型のパンタグラフ
打鍵感はペチペチ。接点構造はメンブレンと同じですが、X型の支持構造によりキーを戻します。この構造で、よりキーを薄くできます。
低価格なメンブレン
打鍵感はペコペコ。キーの打鍵圧で接点シートを接触させ、ゴムの反発力でキーを戻す構造。低コストで生産できますが耐久性は低いです。
今回は上記のポイントをふまえたうえで、オススメの4台を厳選。打鍵感や耐久性を重視する人向けに。まずは1万円以上のハイエンドのテンキー付きキーボード2選をご紹介します!
便利な機能が全部入りの「MX KEYS KX800」
ロジクール
MX KEYS KX800
実勢価格:1万5775円
サイズ・重量:W430.2×H20.5×D131.63mm・810g
無線・Bluetooth、パンタグラフ
キーレイアウト:日本語113
キーピッチ:19mm
キーストローク:1.8mm
言語:日本語、英語
文書作成からデータ入力までこなすなら、打ち疲れしにくい高級モデルを選ぶのが最適解です。そのなかでもロジクール「MX KEYS KX800」はノートPCのような浅い打ち心地が好みの人向けです。
無線はロジクールの独自無線規格Unifying、充電はType-cに対応。フル充電後は最大10日間使用可能で、バックライトも搭載しています。タイピングで指先が自然とフィットするすり鉢状のキーは余裕のあるキーピッチで、誤打せずスムーズにタイピングできます。
※当初の配信時に「静電容量無接点方式」と記載していましたがこちらの製品は「パンタグラフ式」でした。また、「フル充電後最大10時間」は「最大10日間」でした。お詫びして修正いたします。
キー中央がすり鉢状で指先にフィットします。
打ちやすさで選ぶなら「REAL FORCE R2-JP4-BK」
東プレ
REAL FORCE R2-JP4-BK
実勢価格:1万7470円
サイズ・重量:W455×D142×H30mm・1.4kg
有線、静電容量無接点、ノーマル・静音
キーピッチ:約19mm
キーストローク:約4mm
言語:日本語
東プレ「REAL FORCE R2-JP4-BK」は、静電容量無接点のキースイッチが軽いタッチで指がスッと沈む抜群の打鍵感。また、キーに段差をつけた人間工学に基づく形状は打ちやすく、長時間使っても疲れません。価格も2万円以下とハイコスパです。
キー各列に段差を設けることで指の動きにフィットさせて、打ちやすさをアップ。中央のへこみがキモです。
続いて、格安モデルのテンキー付きキーボード2選をご紹介します!
ちょい在宅勤務なら「Wireless Keyboard K270」
ロジクール
Wireless Keyboard K270
実勢価格:1980円
サイズ・重量:W450×H18×D155mm・470g
無線、メンブレン
キーレイアウト:日本語108
キーピッチ:19mm
数字入力は多いけど、そこまで長時間使わないという人はテンキー付きの格安モデルが向いています。
ロジクール「Wireless Keyboard K270」はメンブレンで標準的なキー配列なので、タイピングも問題ないクオリティ。最低限の機能で十分なら買う価値ありです。メンブレンのK270は標準的な日本語キー配列で、クセのないタイピングが特徴です。
3デバイス対応の「K375s」
ロジクール
K375s
実勢価格:2829円
サイズ・重量:W435.5×H20.5×D137.5mm・425g(電池を除く)
ロジクール「K375s」はパソコン、スマホ、タブレットの3デバイスに対応したキーボード。キーは平坦で、浅めのストロークは違和感なくタイプできます。
以上、1万円以上モデル、格安モデルのテンキー付きキーボードおすすめ4選でした。価格差を考えながら、仕事の環境に合ったものを選んでみてください。
まだまだ続きそうなテレワーク。この機会に仕事環境を整えてみるのもよさそうですね。
▼格安でも効率アップ! PC横に置きたいモニターはこちら