本文中の製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。

<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『LDK』2020年5月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

ホーム 1日を元気に過ごすには朝の目覚め方・過ごし方も重要!

1日を元気に過ごすには朝の目覚め方・過ごし方も重要! イメージ

睡眠は人間にとって最も大切な行動の1つ。十分な睡眠を取ることで疲れが取れて、朝から元気よく過ごすことができます。

充実した1日を過ごすには、朝にすっきり目覚められるかどうかも重要です。しかし、寝起きが悪く「しっかり寝ているばずなのになかなか起きられない」「目は覚めても頭が全然働かない…」なんて悩んでいる方も多いのでは。

そこで知っていてほしいのがすっきり目覚めるための「睡眠のコツ」。実は勘違いしている人も多い“眠トレの真実”をプロに教わりました。1日を元気に過ごせる朝の目覚め方・過ごし方を紹介します。

ホーム 【ギモン1】スヌーズ機能でも起きられない…どうしたら?

【ギモン1】スヌーズ機能でも起きられない…どうしたら? イメージ

A.潔く今日からスヌーズとサヨナラしましょう!

目覚まし時計のスヌーズ機能は便利ですが、起床した時間の30分前からスヌーズを使い始めているとすれば、この30分の睡眠が細切れになってしまって睡眠効率を下げてしまいます。快適な睡眠を得たいのであれば、スヌーズ機能とはサヨナラを!

ホーム 【ギモン2】じゃあスヌーズなしでどうやって起きればいい?

【ギモン2】じゃあスヌーズなしでどうやって起きればいい? イメージ

A.スマホを活用して目覚ましを寝床から遠いところに置きましょう。

スヌーズ機能なしで一発で目覚めるためには、「スマホのアラーム機能をセットして、寝床から出て立ちあがって歩かなければ止められない場所に置く」のが効果的。筋肉に力が入ると目覚めやすくなるのです。

ポイント:目覚ましを最低5歩離す! 起床後すぐにスマホでメールチェック!

ベッドから出るために、スマホは最低でも5歩分ベッドから離しましょう。さらに、目覚めたあとにスマホでメールチェックをすれば、ブルーライトで脳の前頭葉が活性化します。

また、目覚めをすっきりさせたいなら、熟睡できるように枕を変えるのも一つの手です。サンロクマルおすすめの枕なら、ばっちり熟睡できてスヌーズなしでも起きれるはず!

熟睡できて寝起きすっきり! AYOの「洗える脱臭まくら」

熟睡できて寝起きすっきり! AYOの「洗える脱臭まくら」 イメージ

AYO
洗える防臭まくら
実勢価格:2980円

サイズ:幅43×奥行63cm
重量:1.25kg
高さ調整:可能
洗濯:可能
タイプ:やわらかめ

以前、サンロクマルで行ったまくら製品の比較検証に登場したAYOの「洗える防臭まくら」は、熟睡度の項目でS評価を得た、ふかふか感抜群の商品です。ホテルにあるような弾力が楽しめ、一度潰れても翌日にはまた元に戻っていて、同じふわふわ感を毎日味わうことができます。

ほどよい弾力の綿がたくさん入っていて、すっきり目覚められること間違いなし。

▼過去の検証結果を紹介している記事はこちら!

ホーム 【ギモン3】朝起きたらまず何をすべき?

【ギモン3】朝起きたらまず何をすべき? イメージ

A.外の明るい光を浴びるためにカーテンを開けましょう

起きたらまずカーテンを開け、窓の外の明るい光を眺めましょう。外の明るい光を浴びると体内時計がリセットされ、睡眠、自律神経、ホルモン分泌、体温などのリズムが整います。また、明るい空を眺めれば気分も爽快に。

ホーム 【ギモン4】目覚ましを買うならどんな機能があるといい?

【ギモン4】目覚ましを買うならどんな機能があるといい? イメージ

A.少しずつ音量アップする機能がオススメです!

目覚めるときは深い睡眠から浅い睡眠へと徐々に移行するのが理想的です。そのため、小さな音から徐々に大きくなる目覚ましを選びましょう。大音量の目覚ましは、安眠が突然妨げられて交感神経が急激に興奮してしまうためNG。

「どんな大音量でももう目が覚めないんです…」という人には、光で目覚める目覚まし時計がおすすめ。サンロクマルがおすすめする光の目覚まし時計を紹介します!

音が効かないなら光で起きる!ブライトアップ・クロックⅡ

音が効かないなら光で起きる!ブライトアップ・クロックⅡ イメージ

ソーラートーン
ブライトアップ・クロックⅡ
実勢価格:2万1384円

サイズ・重量:H535×W110×D135mm・約1.52kg
ランプ寿命:約1000時間
使用ランプ:特殊専用ランプ 15W×2本
最大照度:30000ルクス

ソーラートーンの「ブライトアップ・クロックⅡ」は、光で目を覚まさせる目覚まし。起床時間に高照度ランプが光ることで、朝日で自然に目覚めたような感覚でストレスなく起きることができます。

普通の目覚まし時計では音に慣れてしまって起きられない、朝が弱い人にぴったりです。

▼ブライトアップ・クロックⅡの機能を詳しく紹介している記事はこちら!

音だけでは起きられない人は振動付きの目覚まし時計を選ぶといいですよ。こちらの記事も参考にしてみてください。

▼寝坊常習者さん必読! 目覚まし時計の検証記事はこちら。

ホーム 【ギモン5】起きてもなかなか頭が働かないときは?

【ギモン5】起きてもなかなか頭が働かないときは? イメージ

A.1分のツボ押しですっきり目覚めましょう。

目頭にある眠気覚ましのツボ「睛明」は、息を吐きながら鼻の根元に向かってやさしく押します。それから目の上の骨に親指の先をそえて、息を吐きながら骨を上に押し上げたあと、目の下側を広げるように押し下げましょう。

睛明(せいめい):目頭の少し上の部分。骨がカーブしているところの角の裏側あたりにあるツボ。

ポイント:3つのツボをそれぞれ約5秒押して離してを3回やってみよう

目頭のツボ「睛明」に手のツボ「合谷」頭頂部のツボ「百合」も合わせて、3つのツボを5秒くらいして離してを3回繰り返せば、朝の眠気も吹き飛びます。

合谷(ごうこく):人差し指と親指の骨の合流点からやや人差し指よりの、くぼんだ部分にあるツボ。

百合(ひゃくえ):頭頂部にあるツボ。自律神経を整えて、眠りにつきたいときに使えます。

ホーム 【ギモン6】一度起きてもまだ眠たいときはどうしたら?

【ギモン6】一度起きてもまだ眠たいときはどうしたら? イメージ

A.耳を引っ張ると目覚めが誘発されます。

耳たぶを引っ張ったり揺らしたり、揉んだりすることで脳が刺激されて全身の血行がよくなり、目が覚めてきます。なかなか目が覚めずにシャキっとしないときは、耳たぶを下にゆっくり3秒ほど引っ張ってパチンと離します。この動作を4~5回繰り返しましょう。

このマッサージは、日中の眠気覚ましや腰痛、肩こり、目の疲れなどにも効果があります。

ホーム 【ギモン7】食欲のない朝に何を食べたらいい?

【ギモン7】食欲のない朝に何を食べたらいい? イメージ

A.フルーツやゆで卵、栄養補助食品などを食べましょう!

朝食は温かく塩気があるものを摂るのがベストです。どうしても食べられないときは胃腸の負担にならないよう、ゆで卵や少量のフルーツ、栄養補助食品などでエネルギーチャージをしましょう。食欲がないときでも脳を活性化できます。

そのため、コンビニなどでも売っている栄養補助食品を常備しておくと、食欲のない朝も安心。

片手でパパッと栄養補給! 大塚製薬の「ソイジョイ」

片手でパパッと栄養補給! 大塚製薬の「ソイジョイ」 イメージ

大塚製薬
ソイジョイ
ストロベリー
実勢価格:124円

※リンクは12本セットに移動します。

以前サンロクマルが行ったシリアルバーの比較検証で高評価を得た大塚製薬の「ソイジョイ」。片手ですぐに食べられるので、「朝から料理する気力がない!」なんて方にぴったりです。その中でもストロベリー味はしっかり甘くて風味もよく、1本で満足できますよ。

▼シリアルバーの美味しさを比べた記事はこちら!

ホーム 【ギモン8】朝食はいつ食べればいい?

【ギモン8】朝食はいつ食べればいい? イメージ

A.起きて1時間以内に食べるのがベストです!

起床後1時間以内に朝食を摂って体温を上げると、朝の合図となって体内時計が整います。目が覚めても体温が上がりにくい冷え性の人は、お味噌汁など塩気がある温かい食べ物で体温を上げましょう。

ホーム 【ギモン9】気分が上がらない…そんなときはどうすればいい?

【ギモン9】気分が上がらない…そんなときはどうすればいい? イメージ

A.目覚めてすぐのシャワーなら体が目覚めます!

気分が上がりにくい朝は、目覚めたらすぐ熱めのお湯でシャワーを浴びましょう。熱いお湯で皮膚が刺激することで体表温度が上がり、行動力をつかさどる交感神経が活発化します。また、シャワーのマイナスイオンでストレスも和らぎます。

以上、1日を元気に過ごせる朝の目覚め方・過ごし方の紹介でした。寝起きが悪い、朝が弱い方はぜひ実践してみてくださいね! 次回は適切な睡眠を取るための日中の過ごし方を紹介します。