文房具値上げに負けない安くてイイお買い物とは?

値上げに負けない安くてイイお買い物とは? イメージ

値上げや税制のニュースなど、ちょっと前よりもなんだかお金について考えることが増えていませんか? でも、身も心も削れるような節約はしたくないですよね。

家計の味方をしてくれるお店は意外と身近にあるもの。なかでも買いなアイテムを選べば、暮らしの質を下げることなく戦えます。

たとえば、掃除や料理などの家事で毎日使うアイテムは、ホムセンで買うより100均で高コスパのものをどんどん取り替えて使うほうが衛生的で便利。低価格だからストックもしやすくて助かりますよ。

LDKがホムセンと100均の日用品をジャッジ

LDKがホムセンと100均の日用品をジャッジ イメージ

そこで雑誌『LDK』が、値上げに負けない安くてイイお買い物をするべく、ホムセンと100均の日用品の実力をテスト。その結果をABCの3段階で評価しました。

今回は、透明テープと輪ゴムをテストした結果をご紹介します。

文房具透明テープのおすすめは?

「粘着力」は、貼り付けたテープを引き剥がす際の負荷を専用機器で測定し、評価しました。

B評価 セリア「サンノート OPPテープ 5巻」

セリア サンノート OPPテープ 5巻 イメージ1
  • セリアサンノート OPPテープ 5巻
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 4.00

 
粘着力
 3.00
コスパ
 5.00
 4.00

セリアは5巻のほうが質は良かった

セリア「サンノート OPPテープ 5巻」は、B評価でした。

1巻の長さが短いのですが、貼ったときの面がキレイでした。薄手でゴワつかず、封筒や手帳に貼ってもかさばりません。

18mm
長さ
15m

薄いけれど気泡もなくぴったり貼れる!

薄いけれど気泡もなくぴったり貼れる! イメージ

1ロールは短めです。

金山京子 氏
ファッション/カルチャー系ライター
金山京子 氏 のコメント

紙に貼るなら薄めの方が使いやすいです。

A評価ニチバン「セロテープ」

総合評価: 3.67

 
粘着力
 5.00
コスパ
 3.00
 3.00

粘着力はさすが定番!

ニチバン「セロテープ」は、A評価でした。

さすが定番ブランド。テープが厚手で固いです。

1mあたりの価格:約5.65円

18mm
長さ
35m
型番
4051P-18

B評価セリア「サンノート セロハンテープ」

セリア サンノート セロハンテープ イメージ1
  • セリアサンノート セロハンテープ
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 3.33

 
粘着力
 4.00
コスパ
 4.00
 2.00

糊のムラが目立つ

セリア「サンノート セロハンテープ」は、B評価でした。

セリアで買えるセロハンテープは、気泡が汚くてちょっと残念でした。

1mあたりの価格:約2.75円

18mm
長さ
40m

文房具輪ゴムのおすすめは?

※「伸び率」は、製品に一定の負荷で伸ばし、伸び量から伸び率を算出しました。

A評価ダイソー「ゴムバンド No.16」

ダイソー ゴムバンド No.16 イメージ1
  • ダイソーゴムバンド No.16
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 4.00

 
伸び率
 3.00
本数
 4.00
使いやすさ
 4.00
コスパ
 5.00

程よく伸びてたっぷり使える

ダイソー「ゴムバンド No.16」は、A評価でした。

程よく伸びて、約620本入りでたっぷり使えます。手軽に何本も使いたいなら、コスパで選んで正解です!

1本あたりの価格:約0.17円

内容量
100g

細めで小さい袋も結びやすい

細めで小さい袋も結びやすい イメージ

コスパ抜群だし、なくなる心配がありません。

秋山
LDK編集部
秋山 のコメント

一度購入してストックしておけばたっぷり使えますね。

A評価オーバンド「#16」

総合評価: 4.00

 
伸び率
 5.00
本数
 5.00
使いやすさ
 4.00
コスパ
 2.00

ちょっと高いけど大容量でよく伸びる

オーバンド「#16」もA評価でした。

ちょっと高いですが、約710本入りと大容量でよく伸びます。

1本あたりの価格:約0.46円

内容量
100g
型番
103-61306

以上、値上げに負けない安くてイイお買い物の日用品編より、透明テープと輪ゴムでした。

テープも輪ゴムも本家はさすが質がよかったですが、量と安さで選ぶなら100均もアリです!

テスト結果を参考に、乗り換えを検討してみてくださいね。

文房具文房具の売れ筋ランキングもチェック!

文房具のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。