ものがあふれがちな吊り戸棚には 中身が見えて取りやすい収納で!
鍋や保存容器、電子ばかりなど、キッチンの小物の収納はどうしていますか? 流し台などの上のにある「吊り戸棚」にしまっている、という方は多いと思いますが、「うまく使いこなしている」という方は少ないのではないでしょうか?
というのも、吊り戸棚は奥までのぞき込みにくく、不要なモノをため込みがちなスペースなんです。
そこで、今回はそんな「吊り戸棚」を、ダイソーやカインズのグッズを利用して「中身を見える化」する収納へと変身させちゃいます!
では、モニターさんのお宅にお邪魔して、これまでの吊り戸棚の収納の問題点を見ていきましょう!
[NG収納がコチラ]
とりあえず、カゴの中に雑貨をしまってみたけれど……なぜか、ごちゃごちゃした印象です。
よく見ると、カゴの上にものが積み重なって、取り出しやすさは皆無の状態! カゴ自体も不ぞろいで、妙な隙間が生まれてしまい、せっかくのスペースがムダになっています。
このままだと、取り出しにくくなる一方になってしまいます……!
[すごい収納がコチラ]
見直したのは、2点の収納グッズです。
一つ目は、「取っ手付きの長めのカゴ」。こちらを使えば、奥のスペースまで余すことなく使えるようになります。取っ手付きなので、奥のものを取り出すときも面倒がありません。さらに透明なので、何を入れたかも一目でわかりますね。
二つ目は、吊り戸棚の最下段に取り付けられる「吊り下げラック」です。頻繁に使うラップなどは、戸棚を開け閉めせずに使える秘密のラックにしまっておきましょう。
それでは、まず一つ目の取っ手付き収納からご紹介します。
まさに“収納名人”! 取っ手付きで取り出しやすい
高いところにある吊り戸棚には、ダイソーの「収納名人4」がオススメです。
ダイソー
収納名人4
実勢価格:108円
- しまいやすさ: ◎
- 丈夫さ: ◎
- 取りやすさ: ◎
奥行きがあるのに、浅型で中のものが取り出しやすくなっています。「しまいやすさ」「丈夫さ」「取りやすさ」のいずれも高評価でした!
半透明ボディで何が入っているか見えるのが、このグッズのいいところ。取っ手が大きめで、指1本で取り出すこともできてラクチンです。
そのほかの収納グッズも、実際に試して評価してみました。続けて以下をご覧ください。
取りやすさは抜群! 中身がちょっと見えにくい
ダイソー
スッキリ収納ハンドルレギュラー
実勢価格:108円
- しまいやすさ: 〇
- 丈夫さ: 〇
- 取りやすさ: ◎
同じくダイソー製品のコチラは、総合でB評価。取っ手がしっかりしていて、取りやすさは抜群でした。でも、ボディが白なので中はちょっと見えにくいかもしれません。
C評価: 取りやすさはまずまず
狭いスペースなら使える?
セリア
アレンジ ロング クリア
実勢価格:108円
- しまいやすさ: △
- 丈夫さ: △
- 取りやすさ: 〇
セリアのケースは、「しまいやすさ」と「丈夫さ」がイマイチでした。幅が狭めなので、中に入れるものが限られてしまうのが残念です。
C評価: けっこう丈夫だけど
縦長は使いにくいかも…
CAINZ
ハンドル付き収納バスケットスリム
実勢価格:248円
- しまいやすさ: △
- 丈夫さ: 〇
- 取りやすさ: △
こちらも幅が狭く、縦長のバスケットです。収納できるものも限られますし、吊り戸棚によっては入らないかもしれません。総合評価はCでした。
次に、変身させた二つ目のポイントの「吊り下げラック」のベストをご紹介します。
丈夫で安定した造りです 取り出しやすさも抜群!
CAINZ
戸棚下ラックフライパン収納
実勢価格:880円
- しまいやすさ: ◎
- 丈夫さ: ◎
毎日使うラップやアルミホイルなどを、いちいち戸棚にしまうのは面倒ですよね。そこで、吊り戸棚の下に収納スペースを作っちゃいましょう! オススメは、コチラのカインズの戸棚下ラックです。
もともとフライパンも収納できるアイテムなので、ちょっとやそっとでは壊れない丈夫さが自慢です。ラップ類を取り出す時も、引っ掛かりなくスムーズ!
実はカインズ以外でも、吊り下げラックは販売されています。他社の2製品ほど試してみましたが、引き出しやすさや収納のしやすさが違いました。
丈夫さはバッチリですが しまったものが落ちる危険が!
ニトリ
戸棚下収納ラックプレート(WH)
実勢価格:1990円
- しまいやすさ: △
- 丈夫さ: ◎
丈夫さはカインズと同じく高評価でした。でも脇が開いているので、そこからラップ類が落ちてしまう恐れがあります。
C評価: お値段は手頃だけど
安定感が足りません
CAINZ
積重ねできるワイヤーラック(ハーフ) ホワイト
実勢価格:498円
- しまいやすさ: △
- 丈夫さ: △
コチラもカインズ製品ですが、引っ掛けるフックが短く、安定感に欠けるのが残念でした。また、ものを取り出す時に引っ掛かってスムーズにいきません。「丈夫さ」「しまいやすさ」ともに、△の評価でした。
以上、吊り戸棚をパワーアップさせる収納テクニックのご紹介でした。
高いところにあって、つい不要物を詰め込みがちな吊り戸棚も、ダイソーの「収納名人4」を使えば、スッキリ使いやすい空間になります。奥まで隙間なくものを置けて、取り出しもラクラクです。
また、ラックを吊り戸棚の下に増設すれば、ラップを置くのに便利なスペースも生まれます。今回、ご紹介した収納アイデアを参考に、キッチンを使いやすく改造してみてくださいね!