スマートフォン スマホにつけるだけで録音&議事録がカンタン解決!

スマホにつけるだけで録音&議事録がカンタン解決! ボイスレコーダーおすすめ イメージ

会議や取材などをボイスレコーダーで録音したものを文章化する文字起こしは時間や労力がかかる面倒な作業ですよね。

それを一気に自動化してくれるというアイテムがTREXPURE「CHIME NOTE Pro」。スマホに取り付けるだけですぐ録音でき、アプリと連携すれば文字起こししてくれるというのは非常に便利そうで気になりますよね?

そこで今回、気になる音質や文字起こし精度などを「家電批評」編集部とプロがチェックしましたので早速レビューをお届けします。

スマートフォンAIを活用できるボイスレコーダーとは?  

B評価TREXPURE「CHIME NOTE Pro」

ボイスレコーダーおすすめ TREXPURE CHIME NOTE Pro イメージ1
  • TREXPURECHIME NOTE Pro
  • 検証時価格: ¥31,880

総合評価: 3.33

 
本体の使いやすさ
 5.00
文字起こし精度
 2.00
重さ
 5.00
携帯性
 5.00
アプリの使いやすさ
 2.00
音質
 1.00

TREXPURE「CHIME NOTE Pro」はマグネット接続機能であるMagSafe対応のボイスレコーダーです。その特徴は、ChatGPTと連携できることにあります。

そのため、録音した音声の文字起こしから、インタビューや会議議事録などの要約まで、色々な用途で使用できます。

おすすめポイント
  1. 薄くて軽い
  2. ボタン操作が簡単
  3. 通話音声が録音できる
がっかりポイント
  1. 音質が悪い
6.5cm
奥行
10.06cm
高さ
0.7cm
重量
80g(約)

AI対応の専用アプリと使うと、文字起こしに加えて要約が可能です

TREXPURE
CHIME
アプリ価格:無料

録音されたデータは、本体では再生できないので、専用アプリの「CHIME」と併用します。本体をBluetoothでスマホと接続すると、アプリに音声が自動で取り込まれます。

また、文字起こし以外にもリアルタイムで翻訳する機能も搭載しています。iOSに対応している本機ですが、iOSアプリは執筆時点で開発中となっています。

「CHIME NOTE Pro」の基本操作を確認

「CHIME NOTE Pro」の基本操作を確認 ボイスレコーダーおすすめ イメージ

電源ボタン:電源のON/OFFは、カチッとスライドするだけ。

ワイヤレス充電ボタン:MagSafe対応のモバイルバッテリーとしても使えます。

録音ボタン:電源を入れて、ボタンを押したらすぐ録音スタート!

「CHIME NOTE Pro」の基本操作を確認 ボイスレコーダーおすすめ イメージ2

OLEDディスプレイ:上段は録音、充電、下段はバッテリー残量、ストレージ容量を表記しています。

スマートフォン 操作は簡単! でも文字起こし精度はこれからに期待

検証1:使いやすさ編 ボタンを一回押すだけで楽チン!

検証1:使いやすさ編 ボタンを一回押すだけで楽チン! ボイスレコーダーおすすめ イメージ

操作は極めて簡単! スマホの背面に付けたままでもいちいち確認せず、ボタンをポチッと押すだけ。また、通話音声の録音もできます。

Andoridユーザーならマグネットリングを使おう

  • SinjimoruM-Plate
  • 実勢価格: ¥1,280

Androidを使っている人は、背面にマグネットリングを貼り付けると、iPhone同様MagSafeを使えます!

59mm
奥行
80.5mm
高さ
1.5mm
重量
40g
シールの素材
3Mシール
型番
SMA_PLAT

検証2:文字起こし精度編 ニュアンスはわかるが精度はまだまだ

検証2:文字起こし精度編 ニュアンスはわかるが精度はまだまだ ボイスレコーダーおすすめ イメージ

上は3人で話しているときの音声を録音し文字起こししたものです。会話が重なるとうまく文字起こしできず……。また、漢字の変換精度もまだまだなので正確な文字起こしとはいえません。

書き起こしスタイルは豊富です

書き起こしスタイルは豊富です ボイスレコーダーおすすめ イメージ
書き起こしスタイルは豊富です ボイスレコーダーおすすめ イメージ2

自動的に議題を立てて参加者などを抽出します。

書き起こしスタイルは豊富です ボイスレコーダーおすすめ イメージ3

複雑な情報でもマインドマップなら見やすく整理できます。

山本まゆ
家電批評 編集部員
山本まゆ のコメント

文字起こしを行うと、8つの形式で要約できます。正確度が高ければもっと便利!

複数回の文字起こしに時間がかかり結構手間があります

複数回の文字起こしに時間がかかり結構手間があります ボイスレコーダーおすすめ イメージ

文字起こしは書き換える回数を増やせば正確になるはずですが、その差はほぼ感じませんでした。

山本まゆ
家電批評 編集部員
山本まゆ のコメント

一度の書き起こしに結構な時間がかかるので、2〜3回行うと1時間以上かかります。できれば、書き起こしは一度で終わりたいです……。

検証3:音質編 音がこもり気味で聞き返しが大変です

検証3:音質編 音がこもり気味で聞き返しが大変です ボイスレコーダーおすすめ イメージ

録音した音声を聞き返すと、音がこもっている印象。話している人の近くに本体を置いて録音しても、声が遠く感じ音質はイマイチです。

スマートフォン 【まとめ】変換精度と音質改善に期待!

実際に「CHIME NOTE Pro」録音して文字起こしを試したところ、精度はイマイチでした。音がこもり気味だからなのか言葉の細部が聞き取れず、文字起こしの精度に影響しているのかも知れません。

しかし、本体とアプリの連携はスムーズ、ボタン操作は簡単で使いやすさは優秀。携帯性も抜群なので、漢字の変換精度が上がり音質が改善されるのを期待しています!

以上、TREXPURE「CHIME NOTE Pro」の検証テストレビューでした。気になった方はぜひ注目してください。

スマートフォンボイスレコーダーの売れ筋ランキングをチェック!

ボイスレコーダーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。