『MONOQLOベストバイ2023』を発表!
2023年も『MONOQLO』は最新のガジェットから日用品、家電、食品雑貨、インテリアなど、さまざまなアイテムを消費者目線で徹底的に検証してきました。
そこで、2023年に『MONOQLO』が扱った全製品の中から「絶対に後悔させません!」と自信を持っておすすめできるベストバイ製品を『MONOQLOベストバイ2023』として紹介します。
【MONOQLOベストバイ2023】の記事一覧はこちら
今回は、多数の製品の中から「年間準グランプリ」に選ばれた、DENON「PerL AH-C10PL」です。炊飯器ランキングの高級機部門で四連覇を達成した、プロも大絶賛の炊飯器です。
DENON「PerL AH-C10PL」
- デノンPerL AH-C10PL
- 実勢価格: ¥27,100〜検証時価格: ¥30,000〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥27,100〜
一人ひとりに最高の音を届ける至高のイヤホン!
『MONOQLO』では、2023年の秋に最新の完全ワイヤレスイヤホン16製品を一斉にテストしました。その結果、特に驚くべき高評価となったのがパーソナライズ機能を搭載した、DENON「PerL AH-C10PL」です。
テストしてくれたのは、東京音研放送サービスの原田裕弘さんとオーディオライターのゴン川野さん。すべての製品を実際に聴き比べて評価してもらいました。
評価基準は、周波数200Hz以下の低音域、200〜1000Hzの中音域、1000Hz以上の高音域に分けたそれぞれの「音質の良さ」、音の抑揚を表す「ダイナミクス」、楽曲のニュアンスまで聴き取れるかどうかを表す「解像感」などの9項目です。
DENON「PerL AH-C10PL」は低音から高音までどの音域にも弱点のない最高の音を奏でており、音質だけで言えば満点評価に。加えて「ダイナミクス」も最高点でした。「解像感」も非常によく、まさに死角なしといった完成度です。
「音の表現」と「音場感」の傾向という観点から言えば、音楽の中にひそむ繊細なニュアンスをしっかり拾い上げ、音の広がりを感じさせる音色のイヤホンであることもわかりました。
そんな至高の音質を実現させている理由のひとつが、「Masimo AAT」です。これは、人それぞれ違う音の聴こえ方に合わせて、オーダーメイドのサウンドをつくってくれるパーソナライズ機能のこと。
医療技術を応用した独自の機能で、新生児の難聴検査にも用いられる自音響放射を利用して、個々の聴こえ方を分析。一人ひとりに最適なプロファイルを自動で作成し、その人にとって最適な音楽を耳に届けてくれるのです。
なお、音を調節する機能としては「イコライジング」というものもあり、「聴き心地のいい音質にする」 という点では同じですが、アプローチの仕方はまるで違います。
イコライジングが低音・中音・高音のバランスを自ら調節することで 「自分好みのサウンドを作る」のに対して、「聴き取りにくい音も聴こえるようチューニングする」のがパーソナライズです。元の音とパーソナライズ後の音を聴き比べれば、その音の鮮明さの違いに驚くこと間違いありません。この機能が3万円で手に入るのは驚異です。
原田さんいわく 「年齢を重ねた方にはぜひ体験してほしい」 とのこと。細かい音のニュアンスが鮮明に楽しめるので、最近音楽がボヤケて聴こえると感じ始めた方には、特に試してみてほしいイヤホンです。
- おすすめポイント
-
- 低音から高音まで圧倒的な高音質
- パーソナライズ機能が優秀
- 性能を考えたらコスパが高い
- 低音域
- 中音域
- 高音域
- ダイナミクス
- 解像感
- ノイキャン
- 外音取り込み
- アプリ
- 装着感
音が別次元で良くなるパーソナライズがスゴイ!
パーソナライズとは、自分の耳の聴こえ方に合わせて、最適な音に設定してくれる機能のこと。専用アプリの音声ガイドに沿って簡単に測定・設定でき、難しい操作は一切ありません。アプリには最大3人分のデータを保存できます。
低音から高音までちゃんと表現! 音に関しては圧倒的最高評価
周波数200Hz以下の「低音域」、200〜1000Hzの「中音域」、1000Hz以上の「高音域」のすべての音質で最高評価! 音の強さの変化「ダイナミクス」もしっかりと表現できており、聴き手の興奮や感動を誘います。
楽曲の微細なニュアンスや変化を表現する「解像感」の評価もかなり高く、音楽を鳴らすことについての評価はこれ以上ないほどです。
※いずれもパーソナライズしたあとの音についての評価のため、個人差がある場合がございます。
このイヤホンを使うなら専用アプリは必須!
D&M Holdings「Denon Headphones」
対応:iOS/Android
価格:無料
完全ワイヤレスイヤホン「PerL」に備えられたパーソナライズはアプリがないと設定できないため、使い始める前に専用アプリD&M Holdings「Denon Headphones」をダウンロードしておきましょう。iOS、Androidともに対応しています。
“最高の音”をつくるための手順は超簡単!
静かな場所でアプリに従って操作することで、リスニングプロファイルを作成できます。イヤホンを装着して「プロファイルを追加」を押せばほぼ自動。数分で完了します。
以上、『MONOQLOベストバイ2023』の「年間準グランプリ」に選ばれた、DENON「PerL AH-C10PL」の紹介でした。3万円はむしろ格安!と自信を持って言える音が楽しめる、おすすめのワイヤレスイヤホンです。
引き続き、買って良かったと満足できる、おすすめ製品をご紹介していきますので、サンロクマルをチェックしてくださいね。
イヤホン・ヘッドホンの売れ筋ランキングもチェック!
イヤホン・ヘッドホンのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
パーソナライズしたあとは、今までと音がまったく違います。