おいしくヘルシーに!上手な美容食材の摂り方は?
美容や健康にいいイメージの食材はたくさんあるけれど、その働きや最適な食べ方は実はよく知らないという人も多いのでは? そこで、テストする美容誌『LDK the Beauty』が、そんな食材をピックアップし、各食材のプロへ徹底取材! おすすめの摂り方をご紹介します。
今回は、腸活の代表「良質なヨーグルト・甘酒」についてです。
良質なヨーグルト・甘酒の働きは?
腸内を整え美肌や健康にアプローチする良質なヨーグルト・甘酒。どちらも腸活する人の心強い味方ですが、どんなヨーグルト・甘酒があり、どのような働きがあるのかを押さえて賢く摂りましょう。
代表例
ブルガリア菌、ビフィズス菌、ガセリ菌などヨーグルトの菌はさまざまです。甘酒は米麹のみ、米+米麹、酒粕から作ったものなど3タイプです。
主な働き
腸内環境を整えて、便秘や肌荒れ予防、美肌、基礎代謝アップなどが期待できます。甘酒は疲労回復にも効果的といわれています。
それでは、知っておきたいヨーグルト・甘酒の上手なとり方のヒントを紹介します。
ヨーグルトと甘酒は黄金コンビ!
甘酒には善玉菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維が豊富で、ヨーグルトに含まれる酸菌との相性がバツグン! 一緒に食べれば腸内環境の改善にさらに期待できます。砂糖の代わりに甘酒で甘みを足しましょう!
ヨーグルトの効果的な摂り方は?
ヨーグルトの効果を最大に得るには温めが正解! ヨーグルトは40℃前後で菌の働きがよくなるので、効果的に摂りたいなら温めてみてください。レンチンですぐにできますよ。
温めすぎると菌が弱っちゃうので注意!
ヨーグルトのおすすめレシピは?
フルーツinヨーグルトでおいしさ&栄養アップ!
甘みのあるフルーツとヨーグルトの相性はバツグン!
おいしいだけなく、バナナならお通じ、りんごならアンチエイジングなど果物のさまざまな作用が一緒に得られ、美容効果が格段にアップします。
マヨヨーグルトでカロリーオフ!
マヨネーズを使うときはヨーグルトを混ぜ、カロリーオフにするのがおすすめ! おいしさそのままで栄養価も上がり、いいことづくしです。
作り方はとても簡単。マヨネーズとヨーグルトを1:1でよく混ぜ合わせます。塩や、好みによってハーブソルトで味付けしてください。
風味が変わらず低カロリーになりますよ。
森永乳業「ビヒダス プレーンヨーグルト」
森永乳業
ビヒダス プレーンヨーグルト
実勢価格:138円
内容量:400g
※Amazonは6個セット商品の販売ページです
▼テスト結果
- おいしさ :◎+
- 香り :◎
- 牛乳の風味:◎
- 評価 :A+
森永乳業「ビヒダス プレーンヨーグルト」は、過去のヨーグルト比較テストでベストバイでした。
酸味と甘みのバランスがピカイチ! そのまま食べてもとてもおいしく、料理に使うのにちょうどいいかたさも優秀です。
甘酒の効果的な摂り方は?
甘酒もヨーグルトと同じく、温めるのが効果を引き出すコツなんです!
ベストの温度は約60℃。耐熱容器に入れてレンチンで様子を見ながら温めてください。
甘酒は料理にも使えます!
酵素の力でお肉がやわらかに!
麹の中にある酵素がタンパク質を切るハサミのような役割を果たすため、お肉やお魚をやわらかくしてくれます。
1日つけておけばお肉がしっとりやわらかくなります。使う日の前日に漬けるのがベストです。
安い胸肉が絶品ステーキになります!
スープのベースに使うのもおすすめ!
甘酒は砂糖と置き換えたりスープのベースにしたりするのもおすすめです。今回は「豆乳とブロッコリーの甘酒スープ」の簡単レシピをご紹介します。
鍋に刻んだブロッコリー4房、玉ねぎスライス1/4、豆乳200ml、甘酒大さじ2を入れ火にかけ、やわらかくなったらブレンダーでポタージュに。最後に塩・こしょうで味を整えてください。
マルコメ「プラス糀 糀甘酒LL リッチ粒」
マルコメ
プラス糀 糀甘酒LL リッチ粒
実勢価格:1927円(12本)
内容量:130ml
▼テスト結果
- おいしさ :◎
- 香り :〇
- 飲みやすさ:〇
- 評価 :B
マルコメ「プラス糀 糀甘酒LL リッチ粒」は、過去の甘酒比較テストで高評価でした。甘みやコクがしっかり感じられます。細かい粒感やトロミがあり、飲むだけでなく料理にも使いやすそうです。
以上、腸内を整え美肌や健康にアプローチする良質なヨーグルト・甘酒の紹介でした。効果的に毎日の生活に取り入れてみてくださいね。
抗酸化作用のあるブルーベリーもおすすめです。