スタイリングオイルとは?

スタイリングオイルは、髪をセットするときに使うヘアオイルのことです。
乾燥によって広がりがちな髪のボリュームを抑えたり、ウェットな質感やナチュラルな毛束感を出したい時におすすめです。
ニュアンスのあるスタイルもチャレンジしやすいので、アレンジの楽しみが広がります。
スタイリングヘアオイルとヘアミルクとの違いは?
スタイリングヘアオイルとよく似たスタイリングアイテムとしてヘアミルクがあります。ヘアミルクは、しっかりとした保湿力がありながらベタつかず、使い心地はサラッと軽めです。
ヘアミルクも保湿力に優れていて、パサつきをおさえ、髪の潤いをキープします。オイルのような毛束感はありませんが、ふわっと軽やか・ナチュラルな仕上がりになるのが特徴です。
好みの香りにこだわるのもアリ
ほとんどのスタイリングオイルには香りがついています。いい匂いによって気分を上げられるのもスタイリングオイルのいいところ。
使っているシャンプーやヘアトリートメント、ヘアエッセンス、香水などとの相性を考えながら選ぶと、よりよい香りに仕上がるでしょう。
LDK the Beautyがスタイリングに最適なヘアオイルをテスト!

ツヤ感やうるおい感をアップし、巻き髪のキープにも使えるスタイリングオイルですが、いざ購入しようとするとどれを選べばいいのか迷いますよね。
ヘアオイルはドライヤー前に使うヘアケア向け・アウトバストリートメントタイプもありますが、今回はスタイリングに最適なヘアオイルに注目しました。
スタイリングオイルの人気商品を比較
今回のテストではテクなし、ベタつきなしで、手軽にキマるスタイリング剤をさまざまなアイテムを集めて検証。以下の3つのテストで徹底比較を行いました。

テスト1:スタイリング力
スタイリングオイルの仕上がりを、美容師免許も持つヘアメイク・菊池美香さんが人毛マネキンを使ってテスト。トレンド感のある細束や毛流れ、立体感が簡単にセットできるものを高得点としました。

現役ヘアメイクが実際に使ってチェックしました。
テスト2 :質感
ツヤ感やウエット感など、見た目の印象に関わる髪の質感、そして、しっとり感や仕上がりを左右する髪なじみのよさも厳しく採点しました。抜け感のあるギラギラしないツヤやウォータリーな濡れ感が出る製品ほど高評価としました。
以下をメインにチェック!
濡れツヤ感
清潔感のあるみずみずしい濡れ感と自然なツヤ感の有無をチェックしました。
髪なじみ
1カ所にドバッとつく、塊が残ってしまうものはマイナス評価にしました。

髪なじみがいいとうるおい感もアップします。
テスト3:使用感
忙しい朝でもストレスなく使えることも重要。そこで20~50代の女性に商品名を伏せて各商品を配布し、実際に使った使い心地を調査しました。チェック項目は以下のとおりです。
・髪への伸ばしやすさ
・ベタつきの不快感
・スタイリングのしやすさ
・香り(参考)

幅広い年代のモニターが各スタイリングオイルを使い、ベタつかずに伸ばせるかなどの使い心地や、スタイリングオイルの香りの強さや印象をチェックしました。
それでは、テストの結果高評価だったスタイリングオイルのおすすめ商品をランキングでご紹介します!
スタイリングオイルのおすすめランキング
雑誌『LDK the Beauty』がスタイリング向けヘアオイルを検証したところ、ベストバイはエスオイル「ストレートセッティングオイル」とウォンジョンヨ「スタイリングヘアオイル」でした。
| 商品 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  
エスオイルストレートセッティングオイル
  |  | 100ml | トランスペアレントフローラルの香り | ||||
|  
ウォンジョンヨスタイリングヘアオイル
  |  | 48ml | スパークリングペアーの香り | ||||
|  
ロレッタエメスタイリングオイル
  |  | 120ml | ホワイトビターの香り | ||||
|  
リーゼニュアンススタイリングオイル +WET
  |  | 80ml | ホワイトフローラル&サボンの香り | ||||
|  
リーゼニュアンススタイリングオイル +SILKY
  |  | 80ml | ホワイトフローラル&サボンの香り | ||||
|  
ナカノ スタイリング タントオイル 1
  |  | 80ml | シトラスフローラルの香り | ||||
|  
ミーアンドハーフェザリーオイルフォーム
  |  | 80g | フローラルムスクの香り | ||||
|  
プロスタイルニュアンスメイクオイル
  |  | 70ml | フルーティフローラルの香り | ||||
|  
オルナオーガニックスタイリングオイル(ライト)
  |  | 100ml | シトラスピールの香り | ||||
|  
ビオリスSSビオリス ボタニカル ポリッシュオイル
  |  | 75ml | ベルガモット&ローズの香り | ||||
|  
MBスタイルスタイリングジュエルオイル
  |  | 50g | 
【1位】エスオイル「ストレートセッティングオイル」
- エスオイルストレートセッティングオイル
- 最安価格: ¥1,700〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- おすすめポイント
- 
	- まとまりと指通りのよさを両立
- 重いストレートが一気にあか抜ける
- トリートメント級の髪なじみのよさ
 
- 内容量
- 100ml
- 香り
- トランスペアレントフローラルの香り
- 型番
- a-1
スタイリング力

髪をかき上げたときのふわっとした毛流れを保ちました。
韓国風S字カールなどくびれヘアにおすすめです。
使用感

量の調整がしやすいプッシュボトル。
【2位】ウォンジョンヨ「スタイリングヘアオイル」
- ウォンジョンヨスタイリングヘアオイル
- 最安価格: ¥1,320〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- おすすめポイント
- 
	- 初心者でも美しい束感がつくれる
- テクニックなしでツヤのあるキレイな濡れ感を演出
- ヒートプロテクト成分などを配合した多機能ヘアオイル
 
- 内容量
- 48ml
- 香り
- スパークリングペアーの香り
スタイリング力

コテで巻いたウェーブもつぶれずキープ!テクニックなしで、ツヤのあるキレイな濡れ感を演出できます。
使用感

ポーチにも入るミニサイズ。熱に反応して髪を補修するヒートプロテクト成分入りです。
【3位】ロレッタエメ「スタイリングオイル」
- ロレッタエメスタイリングオイル
- 最安価格: ¥2,680〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- おすすめポイント
- 
	- 仕上がりは重すぎず絶妙なウェット感
- ゆるいウェーブもキープ
 
- 内容量
- 120ml
- 香り
- ホワイトビターの香り
使用感

サラサラの使い心地で、ボディにも使えます。
ホワイトビターの高級感のある香りでヘアフレグランスとしても使えます。
【4位】リーゼ「ニュアンススタイリングオイル +WET」
- リーゼニュアンススタイリングオイル +WET
- 最安価格: ¥1,436〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- おすすめポイント
- 
	- 毛先までしっかりまとまる
- トレンド感のある重さはボブ全般のスタイリング向き
 
- 内容量
- 80ml
- 香り
- ホワイトフローラル&サボンの香り
使用感

チュルンとしてよく伸びるオイルです。
【5位】リーゼ「ニュアンススタイリングオイル +SILKY」
- リーゼニュアンススタイリングオイル +SILKY
- 最安価格: ¥1,250〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- おすすめポイント
- 
	- うるおい感がアップし、指通りスルスルのツヤ髪に
- 髪も手もベタつかず使い勝手は最高
 
- 内容量
- 80ml
- 香り
- ホワイトフローラル&サボンの香り
使用感

サラッとなじみストレスフリーの使い心地です。
【6位】ナカノ スタイリング タント「オイル 1」
- ナカノ スタイリング タントオイル 1
- 最安価格: ¥1,100〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- おすすめポイント
- 
	- 自然な毛流れとオシャレな束感が出せる
- 量の調節次第でウェットスタイルもつくれる
 
- 内容量
- 80ml
- 香り
- シトラスフローラルの香り
使用感

サラッとした透明のオイルです。
【7位】ミーアンドハー「フェザリーオイルフォーム」
- ミーアンドハーフェザリーオイルフォーム
- 最安価格: ¥1,324〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- 内容量
- 80g
- 香り
- フローラルムスクの香り
使用感

泡に弾力があり、気泡がつぶれにくい。髪1本1本を包み込む巻き髪専用フォームです。
【7位】プロスタイル「ニュアンスメイクオイル」
- プロスタイルニュアンスメイクオイル
- 最安価格: ¥1,030〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- 内容量
- 70ml
- 香り
- フルーティフローラルの香り
- 型番
- 4901417667311
使用感

伸びがよく、サラッと軽くて嫌なベタつきはありません。
【9位】オルナオーガニック「スタイリングオイル(ライト)」
- オルナオーガニックスタイリングオイル(ライト)
- 最安価格: ¥2,280〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- 内容量
- 100ml
- 香り
- シトラスピールの香り
- 型番
- 99-99
使用感

軽いとろみがあり伸ばしやすいオイルです。
【10位】ビオリス「SSビオリス ボタニカル ポリッシュオイル」
- ビオリスSSビオリス ボタニカル ポリッシュオイル
- 最安価格: ¥890〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- 内容量
- 75ml
- 香り
- ベルガモット&ローズの香り
使用感

逆さにしてもなかなか出てこないため、使用感はイマイチです。
【11位】MBスタイル「スタイリングジュエルオイル」
- MBスタイルスタイリングジュエルオイル
- 最安価格: ¥1,540〜
- スタイリング力
- 質感
- 使用感
- 内容量
- 50g
使用感

ツヤと濡れ感を演出するなめらかジェルオイル。薄く伸ばすとサラサラになります。
スタイリングオイルのおすすめ まとめ
以上、スタイリングオイルのおすすめランキングでした。
今回のテストでは、かき上げたような自然な毛流れにセットできるエスオイル(S Oil)「ストレートセッティングオイル」がベストバイのA+評価で1位を獲得しました。
トリートメント級の髪なじみのよさはモニターにも好評でした。
まとまりと指通りのよさを両立できる!エスオイル

エスオイル
ストレートセッティングオイル
スタイリングオイルのおすすめランキング2位で同じくA+評価のベストバイを獲得したウォンジョンヨ(Wonjungyo)「スタイリングヘアオイル」。
テクニックなしで、ツヤのあるキレイな濡れ感を演出でき、初心者でも美しい束感がつくれるのが魅力です。
初心者でも美しい束感がつくれるウォンジョンヨ

ウォンジョンヨ
スタイリングヘアオイル
本記事のおすすめランキングを参考に、お気に入りを見つけてみてくださいね!
ヘアオイルの売れ筋ランキングもチェック
ヘアオイルのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
 
       
     
     
    

![LTB: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/100wm/img_dd6e35c5b01a5a38f906ca842229325c24857.png)




 
    
        
素髪がキレイに見えるツヤ感と濡れ感が今風です。