ホーム 同時に使えばすぐ終わる!AV機器ラクラク掃除術

電化製品は、雑巾などで拭くと中にホコリが入ってしまいます。コードもゴチャゴチャで、掃除するのが嫌になってしまいがちですね。そんなAV機器の裏を掃除するコツは、2つの掃除道具を合わせることです。綺麗になったあと、ホコリを溜めないコツも一緒にご紹介します。

ホーム ホコリが中に入るのを防ぐには掃除機+ミゾブラシを使いましょう

ホコリが中に入るのを防ぐには掃除機+ミゾブラシを使いましょう イメージ

こんなにホコリが溜まったままだと、火事になる危険もありそうです。そうなる前に、ちゃっちゃと掃除してしまいましょう!

ホコリが中に入るのを防ぐには掃除機+ミゾブラシを使いましょう イメージ2

細かいホコリは、100均でも購入できるミゾブラシで落とします。払ったホコリは、すぐに掃除機で吸い取れば、機械の中に入りません。

ホコリが中に入るのを防ぐには掃除機+ミゾブラシを使いましょう イメージ3

あっという間にキレイになりました!

ホーム コード類にも応用可吸い取りながら汚さずキレイ

コード類にも応用可吸い取りながら汚さずキレイ イメージ

たくさんのコードでゴチャゴチャのコンセントにも、ミゾブラシ+掃除機のワザが使えます。

コード類にも応用可吸い取りながら汚さずキレイ イメージ2

ブラシで払うだけだとホコリが舞い散ってしまいますが、この方法なら大丈夫。掃除機で吸い取りながら掃除するので、床を汚しません。

コード類にも応用可吸い取りながら汚さずキレイ イメージ3

みるみるキレイになりました。掃除機で先にホコリを吸ってしまうとラクですよ。

ホーム 予防はハンディモップを使うとラクホコリをサッと撃退しましょう

予防はハンディモップを使うとラクホコリをサッと撃退しましょう イメージ

キレイになったら、今度はホコリが溜まらないようにしておきたいですね。積もらないうちに、ハンディモップをかける習慣をつけておくことをオススメします。1分程度で済むので、ラクチンです。ホコリに引火したら大変なことになりますから、AV機器の裏はいつも綺麗に保ちましょう。