“吊るして使う”が大正解
BOXティッシュはないと困るけれど、どこに置いても意外と場所を取るBOXティッシュ。特にデスクなどでは結構なスペースを取ってしまいますよね。使う度にあっちに移動したりこっちに移動したりと、なかなか定位置も決まりません。
それならいっそ、宙に浮かせてしまえばいいじゃないか……という発想が、吊るすタイプのティッシュペーパーホルダーです。
ここでは3製品を比較してみました。意外と使いやすかったのは、ユニークなデザインの……。
ティッシュの置き場問題解決です
どこにでも引っ掛けるだけ
山崎実業
ティッシュフック
実勢価格:1026円
こちらの製品は、BOXティッシュ全体を覆うのではなく、バンドを周りにはめ込んで使います。カバータイプが多い中、この発想はとってもユニーク!

フック付きのシリコンバンドにはめるだけ。しかもシリコンがびよ~んと伸びるので、どんなサイズのB0Xティッシュにも装着可能です。

どこにでも吊るせる細くて少し首の長いフックがポイント。

使いやすい場所に気軽に移動できるのは、ホント便利です!
フックに問題が……
デザインはいいけど
伊勢藤
ティッシュペーパーボックス
実勢価格:436円
どんなティッシュでも覆い隠せるので、部屋がスッキリします。

見た目的にはカッコイイのですが、フックの部分が難点。ちょっと太いので、吊るせる場所が限られてしまいました。
場所が固定されてしまいます
ケースを隠せるけど
PAPIONET
どこでもティシュ-BOXホルダー3色セット
価格:1561円
吊るすのではなく、貼り付けるタイプのホルダーです。

両面テープでどこにでも貼り付けられますが、場所が固定されてしまうというが評価をわけそうです。
置く場所に悩むのであれば、吊るして対処。場所を取らないことはもちろん、「ティッシュどこいった?」と探すことも激減します。職場のデスクまわりだろうが自宅の寝室だろうが、場所を問わず大活躍すること必至ですので、ぜひお試しくださいませ!