テーマは「ズボラ」!ゲテモノ狙いではありません
家に帰って「もう何もしたくない。風呂入るのもメンドウ。……でもお腹すいた」なんて危機的状況に陥った経験がある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回は普段料理をしない人でもカンタンに、かつお安く作れると話題の「ズボラ飯」の9つのレシピを実食調査してみました。
料理家の手により生まれかわる……ことはできるのか? 味わいはもちろん、もう一度食べたい気持ちになるのかという点にも着目し、評価を加えました。
その結果、見事に最高の評価を獲得したのはこちらのメニュー!
まるでお店の和風パスタ!松茸お吸い物パスタ
情報:2ch.net スレッド
材料:パスタ(100g)、松茸のお吸い物(粉末)
費用:43.8円
レシピ:パスタをゆでたあと、松茸のお吸い物をまぶして和える
寸評:風味がとても良く、貧乏感が全くありません。市販のパスタの素よりはるかに安く、お手軽に松茸の風味を味わえるので気分も贅沢になりますよ。
ごま油ちょい足しで汁なし麺が御馳走に変身!
情報:マンガ『木曜日のフルット』(秋田書店)
材料:インスタントラーメン(1袋)、生卵(1個)
費用:117円
レシピ:少量の水を入れたフライパンでインスタント麺をゆで、麺がほぐれたら粉末スープを投入。汁気が少なくなったら卵を落として1分蒸らし、汁がなくなれば完成
寸評:インスタント麺がベースなので美味しく食べられます。ごま油を加えると高級な味に変化するのでお試しを。ただし、粉末調味料は入れすぎると塩辛くなってしまうので、うまく加減しましょう。
意外すぎるマッチングの妙海苔の佃煮パンは味わい豊か
情報:クックパッドほか
材料:食パン(1枚)、海苔の佃煮(ごはんですよ!等)
費用:36.2円
レシピ:食パンに海苔の佃煮を塗り込み、トースターに入れる。焦げ目がちょっと付くくらいまで焼く
寸評:組み合わせには驚きますが、味はよく、海苔のぬるぬる感も楽しめます。パンの焼き加減や佃煮の量で味の印象が変わるので、お好みに合わせて調整しましょう。
薬味を追加すれば完璧シンプルな味わいの油揚げ丼
情報:おたくま経済新聞ほか
材料:油揚げ(1枚)、醤油(適量)、ご飯(1杯)
費用:47円
レシピ;油抜きしていない油揚げをフライパンで焦げ目がつくまで炙り、ひと口サイズに切る。油揚げをご飯の上にのせ、醤油を適量かけたあとに混ぜる
寸評:普通に美味しく味わえますが、油揚げだけだと次第に物足りなく感じてしまいます。ちょい足しでお好みの薬味を追加すれば、満足度がアップしますよ。
これは……もしや天丼??たぬき丼はクオリティ高し!
情報 ロケットニュース24ほか
材料 揚げ玉(適量)、めんつゆ(適量)、ご飯(1杯)
費用 61.3円
レシピ 揚げ玉または天かす(たぬき)をご飯へたっぷりのせ、めんつゆ(濃縮の場合は希釈してから)をかける
寸評 たぬき蕎麦の丼版で、天丼を食べている気分を味わえます。が、油の塊なので胸ヤケを起こしてしまう可能性があるのが玉にキズ。
C評価: 給料日前にうな丼を……の夢
蒲焼きさん太郎ではムリでした
情報 クックパッド
材料 蒲焼さん太郎(1~2枚)、うなぎのタレ(適量)、だし汁(適量)、ご飯(1杯)
費用 54.2円
レシピ 煮立てただし汁に「蒲焼さん太郎」を入れ、うなぎのタレを追加。ひと煮立ちさせた後、だし汁をご飯にかけ、蒲焼さん太郎を盛る
寸評 「蒲焼さん太郎」のイカの風味が前面に出てしまい、うな丼とは違う丼物、といった仕上がりになってしまいました。タレの風味を殺さない油揚げなどを使った方が望む味に近くなるでしょう。
C評価: 両さんのソースコロッケは
美味しいけど飽きやすい
情報:マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)
材料:コロッケ(1個)、ソース(味はお好みで)、ご飯
費用:104円
レシピ:箸の先でコロッケをつぶす。1.5倍ほどの大きさになったら、その上にソースをあふれるほど、たっぷり注ぐ
寸評:ソースの味が濃く、ご飯がドンドン進みます。ですが、ソースの味に頼っているため、2杯目を食べる前に味に飽きてしまうのが難点でした。
D評価: 国民的お菓子をまぶしましたら
ご飯との相性が最悪でした
情報:YouTubeほか多数
材料:ご飯(適量)、うまい棒(味はお好みで)
費用:10円
レシピ:茶碗にご飯を盛りつけたあと、その上に砕いた「うまい棒」(粉々にするか形を残すかはお好みで)をふりかける
寸評:ご飯とうまい棒が双方の味を打ち消しあってしまい、相性が抜群に悪いです。悲しい気持ちになるので皆さんは真似をせず、それぞれを美味しくいただきましょう。
D評価: これぞ究極……ぽいですが
塩かけうどんは正直厳しい
情報:2ch.sc スレッド
材料:生うどん(1袋)、塩(適量)
費用:56円
レシピ:通常どおりにうどんをゆでる。ゆであがったらザルで湯切りし、皿に移す。うどんの上に適量の塩をまぶして混ぜる
寸評:基本はうどんなのでお腹は膨れます。しかしながら、ここまで手を抜くと素材をそのまま食べているだけ、というレベル。胡椒を加えるか、めんつゆを使うなりして、料理まで昇華させるのがベターな選択と言えるでしょう。
調理とジャッジを兼任した料理研究家
風間章子さんにコメントをいただきました
「論外のものもあったけど総じて普通に食べられました。めんつゆやごま油をうまく使えば、今よりもっとおいしくできますよ」
いかがでしたでしょうか? 思いがけない組み合わせに、目からウロコの発想が隠れていた、なんて発見があったのではないでしょうか?
最後に、今回の各レシピは、あくまでも私どもの口で評価をしております。試してみたけどマズかった……なんて万が一の事態になった場合でも、その点、あらかじめご了承いただけますと幸いです!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。