メンズ男性のヘアケアにもヘアオイルはおすすめ

男性のヘアケアにもヘアオイルはおすすめ アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ

ウェットなスタイリングをする際に使用されたりするヘアオイル。普段スタイリング剤やヘアケアなどでヘアオイルを使用しない男性にとっては、あまりなじみがないのではないでしょうか。

ヘアオイルとは?

ヘアオイルはヘアケア用品のひとつ。髪のダメージを補修しながら油分を与えてツヤを出したり、乾燥でパサついた髪の毛をまとまりやすくしてくれたりなど、多くのメリットがあります。髪は年齢とともにパサついたりゴワついたりして質感が変わってくるので、年齢を重ねてきた人ほどきちんとケアすることが重要です。

ということで、男性のヘアケアにもヘアオイルはおすすめです。

雑誌『MONOQLO』で『LDK the Beauty Men』がメンズ向けヘアオイルを検証!

雑誌『MONOQLO』で『LDK the Beauty Men』がメンズ向けヘアオイルを検証! アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ

そこで『LDK the Beauty Men』が、メンズヘアオイルのおすすめを探しました。

人気のメンズ向け製品を8製品で比較したところ、ベストバイとなった2製品、アリミノ「スパイスプラス ヘア&ボディオイル」シグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」を紹介します!

メンズメンズヘアオイルのおすすめは?

A評価アリミノ「スパイスプラス ヘア&ボディオイル」

総合評価: 4.17

 
仕上がり
 4.50
成分
 4.00
使用感
 3.88

サラッとした軽い仕上がりでパサつく髪もしっとりうるおう

メンズヘアオイルのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのが、A評価のアリミノ「スパイスプラス ヘア&ボディオイル」です!

メンズヘアスタイリングブランドの『スパイスプラス』から、2024年10月に発売された製品。

髪のダメージを補修するアウトバストリートメントや、スタイリングベースとしてだけでなく肌にも使えるマルチオイルです。

「軽やかなさらツヤ髪」というウリどおり、水のようなサラサラしたオイルがタオルドライ後の髪にスッとなじみ、ベタつき感はほぼなし。手にもオイルがほとんど残りませんでした。

ドライヤー後も、ふんわりと仕上がり、パサついてかたくなった髪がしなやかになりました。

また、保湿効果のあるセラミド3種やUVカット成分も入っており、髪にうるおいを与えるだけでなく、紫外線対策効果も期待できるのも嬉しいポイント。

ドライヤーで乾かす前に使うだけで、髪にツヤが出て若々しく見えるので、ヘアオイル初心者さんにもおすすめです。

おすすめポイント
  1. ふんわりしなやかな髪に仕上がる!
  2. 軽いつけ心地
  3. サラサラなのにうるおいのある髪に!
内容量
90ml

【仕上がり】ふんわりとした指通りのいいしなやかな髪に!

【仕上がり】ふんわりとした指通りのいいしなやかな髪に! アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ

何もつけずに乾かしただけの髪と比べると、ツヤが出て、ふんわりしたまとまりのある髪に仕上がりました。

【仕上がり】ふんわりとした指通りのいいしなやかな髪に! アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ2

軽めのオイルでベタッとしすぎないので、細毛や軟毛の人でも使いやすいです。

福島康介 氏
美容師 sugar.c サロン代表
福島康介 氏 のコメント

サラッとしていて指通りのいい髪になりました。

【成分】

  • ・保湿:セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ(髪の内側から保湿する成分)
  • ・UVカット:メトキシケイヒ酸エチルヘキシルなど(髪を紫外線から防御してくれる成分)

保湿効果のあるセラミド3種と海藻由来の油分「ヘマトコッカスプルビアリス油」を配合。

また、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルなど髪を紫外線から防御してくれるUVカット成分も配合されており、髪の毛の紫外線対策にも効果を期待したいところです。

齊藤あき 氏
毛髪診断士・美養研究家
齊藤あき 氏 のコメント

3種のセラミド配合で保湿効果も期待できます。

【使用感】手にもオイルがつきにくい!

【使用感】手にもオイルがつきにくい! アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ

少し黄色っぽいオイルです。

【使用感】手にもオイルがつきにくい! アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ2

水のような軽いつけ心地。

手にオイルが残りにくく、モニターからは「素髪と変わらないくらいベタつき感がなかった」という声もありました。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

伸ばしやすく髪にも塗りやすかったです。

A評価シグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」

LTBM: ベストバイ[リボンなし]
アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ シグサ ヒートリペア ロックヘアオイル イメージ1
  • シグサヒートリペア ロックヘアオイル
  • 検証時価格: ¥3,080

総合評価: 4.17

 
仕上がり
 3.50
成分
 5.00
使用感
 4.22

少し重めのオイルながらドライヤー後はサラサラに

メンズヘアオイルのおすすめランキング同率1位で、もう一つのベストバイとなったのが、A評価のシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」です!

とろっとしていて少し重めですが、つけ心地は軽く、髪になじみやすいとモニターからも好評。甘くて爽やかな女性っぽい香りが特徴的です。

ドライヤー後はまとまりのある髪になり、パサついた毛先もしなやかにうるおいました。

おすすめポイント
  1. まとまりのある仕上がりに
  2. 保湿・補修成分配合
内容量
120ml
香り
シトラスフローラルウッディの香り

【成分】

  • イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛):補修・保湿効果が期待できる成分
  • ジラウラミドグルタミドリシンNa:髪を内側から補修する効果が期待できる成分

髪にうるおいを与える保湿成分や、ドライヤーの熱で髪のダメージを補修する成分が入っており、髪をすこやかに保つ手助けをします。

齊藤あき 氏
毛髪診断士・美養研究家
齊藤あき 氏 のコメント

美容液レベルの成分が入っています。

【使用感】

【使用感】 アリミノ「ヘア&ボディオイル」とシグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」おすすめ イメージ

とろみのあるオイルです。

以上、おすすめのメンズ向けヘアオイル、アリミノ「スパイスプラス ヘア&ボディオイル」シグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」の紹介でした。

アリミノ「スパイスプラス ヘア&ボディオイル」は、水のようにサラサラしているのが特徴で、ふんわりしたしなやかな髪に。シグサ「ヒートリペア ロックヘアオイル」は、つける前はとろっとしていますが、指通りのいい、しっとりしたつややかな髪になりました。

自分の髪質や好みの使い心地で選ぶのが良さそう。ぜひチェックしてみてください!

メンズヘアオイルの売れ筋ランキングもチェック!

ヘアオイルのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。