ヘアオイルってなんのために使うの?
髪を洗った後、そのまま乾かしただけでは毛先が乾燥しすぎて老けて見えがち。ヘアオイルを使うことで、髪がしっとりまとまり、見た目の印象もよくなります。
ドライヤーで髪が乾燥しすぎるのを防ぐ
髪を保湿・コーティングすることで、ドライヤーの熱による乾燥ダメージを防いでくれます。
髪をしっとりさせたりサラッとさせる
ヘアオイルは髪の表面をコーティングしてしっとりさせてくれます。
髪を整えるスタイリング効果があるものも
髪のまとまりをよくしたり、ドライヤーでシルエットを作りやすくしたりする効果に優れた製品もあります。
【ヘアオイルの特徴】髪表面を保護してつややかに仕上がる
ヘアオイルは、髪の表面をコーティングすることで乾燥を防ぎ、髪にツヤを与えてくれます。傷んだ箇所へのピンポイント使いや、髪をウェットに仕上げたいときにも向いています。
剛毛で髪の広がりを抑えたい人や、髪にツヤとまとまりを与えたい人におすすめです。
ヘアオイルの使い方は?
ヘアオイルは根元につけすぎないようにするのがポイント。ヘアドライ前にヘアミルクで保湿し、仕上げにヘアオイルを馴染ませるのがおすすめです。
1:タオルドライ
髪を洗ったら、タオルを使って髪の水分を拭き取ります。
2:手に適量を出す
1~2プッシュ手に取ります。髪が長い場合は適宜追加するようにしましょう。
3:手全体に伸ばす
指と指のあいだにまでしっかり行き渡るように、手にまんべんなく伸ばします。
4:毛先中心に馴染ませる
髪の毛の中間から毛先にかけて指と手の平を使って馴染ませましょう。
5:根元は軽く馴染ませる
根元は指でつまむようにして軽く馴染ませます。つけすぎるとペタンとなるので注意しましょう。
6:ドライヤーで乾かす
温風をあてすぎたり、指を通しすぎて摩擦ダメージを与えないようにしましょう。
【ヘアオイルの選び方】使用感や仕上がりなどをチェック
1:仕上がり
人毛100%のマネキンの湿らせた髪に製品を塗布し、ドライヤーで乾燥。ツヤ・まとまり・指通りなどを美容師がチェックしました。
2:成分
しっとり、サラサラ、ツヤ、補修など、髪に嬉しい成分がバランスよく含まれているかを毛髪診断士が評価しました。
3:使用感
美容師と一般男性が実際に使用し、塗りやすさ・髪への馴染みやすさ・香りの良さを評価しました。
今回は、通常のヘアオイルと格安ヘアオイルの2つに分けて徹底比較しています。ぜひ参考にしてくださいね!
安いメンズヘアオイルのおすすめは?
まず最初は、格安ヘアオイルのおすすめを発表します!
プロと一緒に実際に使ってみた、メンズヘアオイルのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
LIPPS HAIRベーススタイリングオイル(ダメージ)
![]() |
|
100mL |
||||
![]()
オーシャントリコアンサーオイル
![]() |
|
120mL |
||||
![]()
ウエニ貿易GREACH ヘアオイル セラム
![]() |
|
100mL |
||||
![]()
NILE ヘアオイル 洗い流さないトリートメント
![]() |
|
100mL |
||||
![]()
LIPPS HAIRベース スタイリング オイル
![]() |
|
100mL |
||||
![]()
武内製薬MENÖN メンズ ヘアオイル
![]() |
|
100mL |
||||
![]()
アンビークヘアオイル メンズ
![]() |
|
100mL |
||||
![]()
ボタニストボタニカル ヘアオイル(スムース)
![]() |
|
80mL |
LIPPS HAIR「ベーススタイリングオイル(ダメージ)」
- LIPPS HAIRベーススタイリングオイル(ダメージ)
- 実勢価格: ¥2,148〜検証時価格: ¥2,420〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
格安ヘアオイル10製品のなかからおすすめベストバイに輝いたのは、LIPPS HAIRのダメージヘア用オイル。パサつきを抑えてセットしやすい髪に導いてくれます。
ヘアオイルならではのしっとり重めの仕上がりで、乾燥して傷んだ毛先にもしっかり馴染んでまとまりをよくし、髪にツヤ感も与えてくれるおすすめの一本です。
手全体に均一に伸びてくれて、髪に思い通りに馴染みます。アップルグリーン&ローズのさりげない香りも◎。
- おすすめポイント
-
- パサつきを抑えてセットしやすい髪に
- 髪に馴染みやすい
- アップルグリーン&ローズのさりげない香り
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア、スタイリング
- 型番
- T001
ダメージヘアや太い髪もしっかりまとまります。
しなやかなうるツヤ髪に!
仕上がり:32点
ベーススタイリングを謳ったオイルだけあって、毛先も広がらずにまとまってくれます。パサついて見えがちな毛先にまでツヤを与えてくれるので、若々しい髪に仕上がります。
成分:24点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
髪がベタッとならないように、サラサラ感を持続させる成分などが含まれているため高評価となりました。
使用感:26点
塗りやすさと髪への馴染みやすさが高評価。ベタつきの感じ方には個人差がありますが、ブリーチしている美容師からは「指が引っかからずにスムーズに塗れる」と非常に好評でした。
油分がちょうどよくて、髪もまとまってくれます。
とてもつけやすく、ブリーチ毛でも引っかかりません!
オーシャントリコ「アンサーオイル」
- オーシャントリコアンサーオイル
- 実勢価格: ¥1,649〜検証時価格: ¥1,650〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,650〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,649〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
大人の男性にもぴったりなツヤのあるしっとりした髪に仕上がります。
ジェルのように粘性のあるオイルですが、手にも髪にもスルスルと伸びて、髪に違和感のないツヤとうるおいを与え、まとまりのよい髪に仕上げてくれます。柑橘系のさりげない香りがする、ビジネスシーンでもおすすめな商品です。
とろみのある濃密なオイルですが、髪につけるとベタつきを感じさせません。
- おすすめポイント
-
- 大人の男性にもぴったり
- まとまりのよい髪に
- 柑橘系のさわやかな香り
- 内容量
- 120mL
- タイプ
- ヘアケア
一般的なヘアオイルよりしっとり重めに仕上がります。
髪がみずみずしくうるおってコスパも抜群で言うことなし!
仕上がり:32点
オイルを使用すると、使用前にあった毛先のパサつき感が消え去ります。見た目にもつややかでうるおいを感じさせるうえ、手で触ってもしっとり柔らかに仕上がっているのを実感できます。
成分:21点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
髪にツヤを与えるイソドデカンとジメチコンに加え、髪をサラサラにするシクロペンタシロキサンなどを配合。
使用感:28点
手に出した瞬間はトロッとしているのに、手や髪に塗り広げると粘り気がなくなる独特な塗り心地が美容師にも一般男性にも高評価。髪への馴染みのよさも優秀です。
粘性のあるオイルが髪にさっと馴染んでベタつきません。
それほどオイリーではなくて、さわやかな香りが好印象。
ウエニ貿易「GREACHヘアオイルセラム」
- ウエニ貿易GREACH ヘアオイル セラム
- 検証時価格: ¥1,980〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
芸能人のお客様も多い人気美容室「air」がプロデュースした男性向けのヘアオイルは、ヘアミルクのようなサラッとした髪に仕上がるのが特徴。ヘアオイルらしからぬ軽めの仕上がりが好評です。髪にオイル特有のリッチなツヤ感がほしいけど、髪はサラッとさせたい人におすすめの一本です。
水のようなオイルですが、つけすぎるとベタつくので要注意!
- おすすめポイント
-
- 髪はサラッとさせたい人におすすめ
- 毛先までリッチなツヤ髪に
- がっかりポイント
-
- つけすぎるとベタつく
- 甘めの香りが強い
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア
手触りのよい髪に仕上がりそう。
オイルなのにサラッと!毛先までリッチなツヤ髪に!
仕上がり:32点
ヘアオイルらしいしっとり重ための仕上がりではなく、ヘアミルクのようにサラッと軽い髪になるのが特徴。指通りもスルッとなめらかで、ツヤ感も合格点レベルです。
成分:27点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
髪のキューティクルを整える補修成分や、髪にツヤを与える成分を配合しています。ヒートプロテクト成分も含まれていて、パサつきが気になる毛先も熱ダメージから守ってくれます。
使用感:21点
傷んだ毛先につけると、指に引っかかる感じが少しあったというコメントもあって、塗りやすさに若干難ありといったところ。甘めの香りが強いと感じた人もいました。
髪につける際の指通りが悪くて、ムラなくつけるのが難しい。
毛先のパサつきを抑えようと多めに使うと少しベタつきます。
NILE「ヘアオイル 洗い流さないトリートメント」
- NILE ヘアオイル 洗い流さないトリートメント
- 実勢価格: ¥1,824〜検証時価格: ¥2,280〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥2,280〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,824〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
成分はもちろん、使用感の評価も優秀。髪にハリやコシより、柔らかさを求める人におすすめしたい一本です。
ワンプッシュで出る量が多いので、基本的にはワンプッシュが適量です。
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア
- 型番
- NHOF50
ドライヤーの熱から守って柔らかく手触りのよい髪に。
仕上がり:24点
まとまり感もしっとり感もヘアオイルとしては平均点ですが、使用後の髪の柔かさは圧倒的。ヘアオイルをつける前の髪は指を通しても引っかかりを感じましたが、使用後は毛先までスルッと指が通り抜けていきました。
成分:30点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
使用感:25点
髪につけたオイルの伸びがよく、ムラなく馴染んでくれます。ベタつきも気になりません。
アップル系の爽やかな香りは万人受けしそうです。
LIPPS HAIR「ベーススタイリングオイル」
- LIPPS HAIRベース スタイリング オイル
- 実勢価格: ¥2,420〜検証時価格: ¥2,420〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
ベストバイに輝いたダメージヘア用のLIPPS HAIRのオイルには香料が含まれていたのに対し、こちらは無香料なので、使用シーンを選ばないという点で使い勝手に勝ります。髪にハリとコシが出るのが特徴です。
程よい粘り気があるため、髪につける際にタレてくる心配がありません。
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア、スタイリング
配合成分はプロも太鼓判!まとまりのよい髪を望む人におすすめ!
仕上がり:32点
ベーススタイリングを意識したオイルとあって、髪にハリとコシが生まれるのが大きな特徴。使用後の髪は操作性が高まっていて、ワックスなどの整髪料のセット力も大幅にアップして、くずれにくくなります。
成分:18点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
髪にツヤを与える成分や、髪をしっとりさせる保湿効果のある植物油などが配合されています。
使用感:26点
粘り気のあるオイルが髪にも手にもよく伸びて、少量でも髪全体に馴染ませることができます。
髪はベタつきませんが、指のヌルつきが少し気になりました。
武内製薬「MENÖNメンズヘアオイル」
- 武内製薬MENÖN メンズ ヘアオイル
- 実勢価格: ¥1,780〜検証時価格: ¥1,980〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,980〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,780〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
特筆すべきは、使用後の髪の柔らかさ。毛先まで引っかかりのないなめらかな髪になります。ホワイトフローラルのほんのり甘い香りも好評。厚みのない平型のボトルで置き場所に困らないのもポイント高め。
髪が膨らみやすい人や広がる人におすすめです。
ただ、水のようにサラッとしていて、髪につける際にタレやすいのが難点です。
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア
使用後の髪の柔らかさにびっくり。しっとりとした収まりのよい髪に!
仕上がり:32点
使用前の毛先にはダメージによる広がりが見られましたが、使用後は髪がしっとりうるおって、毛先の収まりがよくなりました。髪も柔らかくなり、指通りもスムーズになって、ツヤ感もそれなりにアップしています。
成分:18点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
植物油由来の保湿成分が入っていますが、補修成分として加点対象の成分は含まれていません。
使用感:25点
使用後は手が若干ヌルつきますが、不快というほどではありません。髪への馴染みは良好でした。
髪につけると、柔らかなよい香りがほのかに漂います。
AMBiQUE「ヘアオイルメンズ」
- アンビークヘアオイル メンズ
- 実勢価格: ¥2,380〜検証時価格: ¥2,380〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
21種の植物オイルを配合したAMBiQUEは成分評価が満点。使い慣れていない人でも塗りやすくて、髪への馴染みも非常に優れていると使用感も高評価。しかし、自然な仕上がりで、使用前後の変化が小さいため、今回は評価が伸び悩みました。
程よい粘性のオイルで、髪につけるとよく伸びて塗りやすいです。
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア
見た目の変化は小さいけれど使い心地は文句なし!
仕上がり:16点
つけているのがわからないほどの自然な仕上がりと言えば聞こえはいいですが、ヘアオイルに求める髪のツヤ感が控えめで、使用前後で指通りにも大きな変化がありませんでした。ヘアオイルとしては軽めの仕上がりです。
成分:30点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
使用感:28点
髪に塗る際に引っかかりを感じるという声もありましたが、美容師2名は満点評価でした。
髪のヌルつきがまったく感じられないのがいいです。
I-ne「BOTANISTボタニカルヘアオイル(スムース)」
- ボタニストボタニカル ヘアオイル(スムース)
- 実勢価格: ¥1,540〜検証時価格: ¥1,870〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥3,000〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,540〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
年代を問わない好印象な香りのする一本です。
フルーティーでさわやかな香りが大人の男性にも若い男性にも大好評。敬遠されがちなヘアオイル特有のベタつきはありませんが、ツヤ感にはやや物足りなさがあります。
多めに出るので基本的にワンプッシュで十分です。
- 内容量
- 80mL
- タイプ
- ヘアケア
- 型番
- bota-btn18035sm
芳しい香りのオイルがなめらかな指通りを実現。
仕上がり:24点
しっとり重めながら、髪が柔らかく指通りもなめらかになります。ツヤ感は平均レベルでした。
成分:24点
使用感:23点
格安オイルのなかで、美容師も一般男性も香りについて満点評価だったのはこれだけでした。
エヌドット 「ポリッシュオイル」
- エヌドットポリッシュ オイル
- 実勢価格: ¥2,750〜検証時価格: ¥3,400〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
まとまりのよいツヤ髪ならお任せあれ。
天然由来原料のみで作られたナプラの「N.(エヌドット)」。髪が毛先までまとまって、髪にしっかりとしたツヤも出るので、美容師からは「乾いた髪に使用するのもおすすめ」との声も。
塗りやすいですが、髪も手もベタつきやすいのが難点。
- 内容量
- 150mL
- タイプ
- ヘアケア、スタイリング
- 型番
- 285225
髪のまとまりとツヤにフォーカスした一本。
仕上がり:28点
スタイリング効果に優れたオイルで、使用後の髪に指を通すと、指が通った部分が一目でわかります。
成分:21点
ゴマ油を配合しているのが特徴的。油分が濃厚で、髪をしっとりさせる成分が豊富に含まれています。
使用感:19点
髪のベタつきに強い抵抗感を訴える意見があり、柑橘系の香りも好みが分かれました。
I-ne「SALONIAスタイリングオイル」
- I-neSALONIA スタイリング オイル
- 実勢価格: ¥1,245〜検証時価格: ¥1,760〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
保湿成分であるアルギニンなどの各種アミノ酸をはじめ、タンパク質由来の補修成分や、ヒートプロテクト成分も配合されています。ヘアオイルで髪をケアしつつ、まとまりをよくしたいなら十分ありです。
こっくり濃厚なオイルで、少量でも髪のまとまりがよくなります。
- 内容量
- 100mL
- タイプ
- ヘアケア、スタイリング
- 型番
- SAL19027SO
配合成分はプロも太鼓判!まとまりのよい髪を望む人におすすめ!
仕上がり:20点
髪のまとまり感を重視したヘアオイルのためか、指通りの悪さが気になるところです。髪のツヤもあと一歩といった感じが否めませんが、手間をかけずに髪をケアして、まとまりのある髪に仕上げたい人にはありだと思います。
成分:30点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
配合されている成分のバランスが抜群で、毛髪診断士も「美容液のよう」と満点評価でした。
使用感:16点
髪につけた後に、手に油分が残っているのが気になるとの声も。香りはさわやかで使いやすいです。
髪はベタつきませんが、手にオイルが残るのが残念。
ヘアオイルおすすめ6選
続いて、通常のヘアオイルのおすすめを発表します!
uka「uka hair oil mist Amulet」
- ukauka hair oil mist Amulet
- 検証時価格: ¥3,850〜
※在庫僅少。ukaのショップや、Amazonなどで在庫品のみ購入可能
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
使い心地とヘアケア力が秀逸!満場一致のおすすめベストバイ!
ヘアオイル部門でおすすめベストバイに輝いたukaは、格安ヘアオイルを含めた全16製品中、もっとも高い評価を獲得!ベタつきゼロで、軽くふわっとした髪質に仕上がり、UVケアまでしてくれるハイスペックぶりは、まさに髪の“お守り”です。
二層式で液体が分離しているため、使用前に振ることを忘れないようにしましょう。
- おすすめポイント
-
- ベタつきゼロ
- 軽くふわっとした仕上がり
- 清涼感のある香り
- 内容量
- 50mL
- タイプ
- ヘアケア
仕上がりの髪質は軽く柔らかく、毛先のまとまりも抜群です
手触りのよさが圧倒的!全項目がNo.1!
仕上がり:36点
ドライヤーで乾かしてから時間が経過した後でも、髪の柔らかさと軽い質感が保たれていました。ふわっとした仕上がりにもかかわらず、毛先が広がりすぎずにまとまってくれます。
成分:27点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
紫外線吸収剤が配合されているのが特徴的。熱から髪を守る成分も含んでいて、成分評価はヘアオイル6製品中で単独トップ。見てもわかる通り、油分と水分(水曜成分)が半々で配合されています。
使用感:26点
霧状なのでつけすぎたりせず、髪に適量つけられます。髪全体に噴霧したら、軽く手ぐしを入れるだけで髪全体に馴染んでくれるのも嬉しい。清涼感のある香りも好感触でした。
霧状の液体なので髪にもすんなり馴染んでくれます。
つけた直後から髪の手触りが柔らかくなりました。
タカラベルモント「ルベル シーソークリアオイルシャープ」
- ルベルシーソー クリアオイル シャープ
- 実勢価格: ¥2,795〜検証時価格: ¥3,520〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥3,990〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥2,795〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
髪をコーティングしてスルンとした指通りに!
使用感と仕上がりの評価でトップタイだった「タカラベルモント」。髪の表面をコーティングすることで指通りのよいサラツヤ髪を実現。手も髪もベタつかずにサラッとしていて、ストレスフリーで使えるおすすめの一本です。
とろみがあり伸びのよいオイル。ポンプ式で少量ずつ出せます。
- おすすめポイント
-
- ストレスフリーで使える
- 軽やかでまとまりのある髪に
- オイル特有の重さが苦手な人にもおすすめ
- 内容量
- 90mL
- タイプ
- ヘアケア
- 型番
- 4952195626281
ストレスを感じさせない使い心地!軽やかでまとまりのある髪へ。
仕上がり:36点
髪を乾かすとほどよいツヤ感が出て、毛先のパサつきもキレイになくなりました。ベタつきもなくて、指通りのよい髪に仕上がります。多めにつけたとしても重たくなりにくいので、オイルならではの重さが苦手な人にもオススメ。
成分:18点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
髪をしっとりさせてくれるスクワランが入っていますが、オイルとしては月並みな配合です。
使用感:26点
伸びがよく、ベタつきが少なくて使用感は良好。さりげない香りなので使いやすいのが◎。
重すぎず、髪によく馴染んでパサつきを抑えてくれます。
THREE「スキャルプ&ヘア リファイニングトリートメントオイルR」
- THREEスキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイルR
- 実勢価格: ¥2,772〜検証時価格: ¥3,300〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥3,300〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥2,772〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
仕上がりは軽めで、毛先もまとまって、収まりのよいスタイルになります。オーガニックな香りが心をリラックスさせてくれるおすすめの1本です。頭皮にもみ込んスカルプケアを行うこともできるのがポイント。
ゆるめのオイルが少量ずつ出てくるので、出しすぎる心配はありません。
- おすすめポイント
-
- 収まりのよいスタイルに仕上がる
- 天然由来成分にこだわった配合
- がっかりポイント
-
- 植物系の独特な香りは好みが分かれる
- 内容量
- 20mL
- タイプ
- ヘアケア
天然の精油×植物オイルのオーガニックにこだわった1本。
仕上がり:28点
しっとりした髪になる一般的なヘアオイルに比べると、軽やかに仕上がります。ツヤも程よく出て、パサついていた毛先も広がらずにまとまります。多めに塗布すれば、ツヤ感とまとまり感を髪により一層与えることができます。
成分:24点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
天然由来成分にこだわった配合で、髪をしっとりさせる成分が豊富に含まれています。
使用感:25点
髪につけてもベタつかないのが好評。植物系の独特な香りは、好みがハッキリ分かれました。
ベタつかず、ブリーチ毛にもよく馴染んでくれました。
SHIRO「サボンヘアオイル」
- SHIROサボン ヘアオイル
- 実勢価格: ¥3,456〜検証時価格: ¥3,201〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
ドライヤーの熱から守りつつ、髪に適度なツヤを出してくれる軽い使い心地のオイル。大人の髪にジャストなツヤとしっとり感を出せます。フルーツと石けんをかけ合わせた甘い香りが印象的で、少量でも強く香り続けるため、使う量と場面には配慮が必要かもしれません。
ややとろみのあるオイルで、手に出す量の調節がしやすいです。
- 内容量
- 30mL
- タイプ
- ヘアケア
パサついた毛先もツヤっと輝いてしっとりウェットな質感に。
仕上がり:24点
使用前は毛先がパサついて見えましたが、使用後は髪がウェットになって、パサつきを一切感じさせません。濡れたような髪は指通りが悪そうに見えますが、実際は指通りがスムーズで、見た目とは違って軽やかです。
成分:21点
しっとり | サラサラ | ツヤ | 補修 |
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
使用感:25点
適度な粘性があって塗りやすいですが、甘い香りが強烈なので休日に使うのがおすすめです。
伸びがよく、テカテカになりすぎる心配もありません。
gatsby THE DESIGNER「ケア&ベースオイル」
- ギャツビー ザ デザイナーケア&ベースオイル
- 実勢価格: ¥1,650〜検証時価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 成分
- 使用感
髪がしっとりとまとまってくれるので、スタイリングの土台作りにもぴったり。今流行りのウェットな髪に仕上げてくれるのは、さすがはギャツビーといったところです。
粘度は低いですが、ややベタつきを感じます。
- 内容量
- 60mL
- タイプ
- ヘアケア、スタイリング
髪に自然に馴染んで流行りのウェットな質感に。
仕上がり:24点
オイルならではのしっとり重ための仕上がり。髪の収まりをよくしたい人に向いています。
成分:18点
特筆するものがなく、点数が伸びませんでした。
使用感:25点
指通りがよく、傷んだ毛先まで自然に馴染みました。小洒落たシャボンの香りが持続します。
【番外編】ジョンマスターオーガニック「ARオイル N(アルガン)」
- ジョンマスター オーガニックARオイル N(アルガン)
- 実勢価格: ¥4,490〜検証時価格: ¥5,390〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥5,610〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥4,490〜
アルガンオイルのみの変わり種もご紹介!
汎用性の高いオーガニックオイルなので、髪以外にも使用可能。濃密なオイルで伸びはイマイチですが、乾燥毛でもしっかりツヤが出て、まとまりもよくなります。
乾燥してパサつく人におすすめしたい一本です。
スポイトで手に出すので、特別感があります。
- 内容量
- 59mL
- タイプ
- ヘアケア
- 型番
- AON
肌の弱い人でも使いやすいです。
質感も香りも独特!
仕上がり
乾いた後もかなり重めの仕上がり。髪がしっとりとして、毛先までしっかりまとまります。
ヘアオイルおすすめのまとめ
以上、格安ヘアオイルおすすめ10選とヘアオイルおすすめ6選を紹介しました。
ヘアオイルは、髪にうるおいを与えてくれ、毎日のスタイリングの土台作りにも役立つおすすめアイテムです。もし気になったら、この記事を参考にして購入を検討してみてください!
ヘアオイルの売れ筋ランキングもチェック!
ヘアオイルのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
ヘアオイルもヘアミルクもつけすぎないことが大切です。