メンズ用スラックスとは?
スラックスパンツとは、「ゆるい」「たるんだ」という意味をもつズボンのこと。その名のとおり、程よいゆとりがあるのが特徴です。
ゆとりがあるといっても、適度なゆとりのスタンダードからタイトめなスリム、幅広のワイド、裾に向かって細くなるテーパードなどシルエットはさまざま。
素材にはウールやコットン、ポリエステルなどが使われており、生地の風合いによってフォーマルにもカジュアルにも寄せられるのが魅力です。
そんなスラックスはメンズファッションにおいて、以前はテーラードジャケットとのセットアップなど、ビジネスシーンを想定した着こなしが主流でした。
でも、最近はニットやカーディガンなどと合わせるカジュアルスタイルが人気。チノパンやデニムとは違った、キレイめコーデを楽しめます。
しかし、いざ購入しようと思っても、さまざまなブランドから多くの商品が発売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、雑誌『MONOQLO』ではユニクロや無印良品など、メンズ用スラックスの人気製品を比較。オンオフ使いできるおすすめを探しました。
メンズスラックスの人気商品を比較
今回、雑誌『MONOQLO』はユニクロや無印良品など人気ブランドのメンズスラックスを比較。
スタイリストの森井良行さんとファッションエディター/クリエイティブディレクターの日野火雅利さんというファッションのプロ2人と、次の項目でテストしました。
テスト1:素材
生地の質感や感触などをプロ2名が評価しました。
テスト2:作り
縫製の丁寧さなどをプロ2名が評価しました。
テスト3:見た目
モニターが試着(原則Mサイズ)した状態でのシルエットの美しさなどをプロ2名が評価しました。
テスト4:機能
伸縮性の高さや家庭で洗濯できるかなどをプロ2名が評価しました。なお、プロ2名が同じ評価をした場合でも、それぞれの人で点数は異なることがあります。
それでは、評価の高かった順に、おすすめのメンズスラックスを紹介します。
メンズスラックスのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、メンズスラックスのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ユニクロ感動パンツ
![]() |
|
ウエスト70〜120cm |
4色 |
|||||
![]()
無印良品紳士 シワになりにくいストレッチワンタックパンツ【セットアップ】
![]() |
|
ウエスト70〜120cm |
4色 |
|||||
![]()
洋服の青山ゼロプレッシャースーツ【スラックス】【セットアップ着用可】【裾上げ済み】
![]() |
|
76〜97cm |
3色 |
|||||
![]()
cocaカットカルゼ テーパードパンツ センタープレス
![]() |
|
M〜XL |
2色 |
|||||
![]()
AOKI【パジャマスーツ】プレミアム 市松ニット パンツ 黒 セットアップ着用可
![]() |
|
S〜3L |
1色 |
|||||
![]()
GUウォッシャブル テーパードトラウザー SW(丈標準70.0~74.0cm)
![]() |
|
XS〜3XL |
4色 |
|||||
![]()
ワークマンソロテックス®使用 2WAYワークスーツ スラックス
![]() |
|
S〜4L |
3色 |
|||||
![]()
ZARAスリムフィットスーツパンツ ブラック
![]() |
|
JP32、JP34 |
1色 |
【1位】ユニクロ「感動パンツ」
- ユニクロ感動パンツ
- 検証時価格: ¥3,990〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- おすすめポイント
-
- ややタイトめで足がシャープに見える
- 確かな作りで美しい仕上がり
- パッとスムーズに立ち上がれる
- サイズ
- ウエスト70〜120cm
- カラー展開
- 4色
とにかくよく伸びるから立ち座りがラク!
どんな動きにもしっかり沿うストレスフリーなはき心地で、身体への負担も軽減してくれます!
作りの素晴らしさもユニクロならでは
丁寧で粗のない仕上がりをプロも絶賛。他のブランド製品とは一線を画す印象でした。
細見せ効果のあるテーパードシルエット
膝下から裾にかけて緩やかに細くなるシルエットで、脚全体がすっきり細く見えます。
軽くて伸縮性が高いから、ストレスなしの履き心地です!
【2位】無印良品「紳士 シワになりにくいストレッチワンタックパンツ【セットアップ】」
- 無印良品紳士 シワになりにくいストレッチワンタックパンツ【セットアップ】
- 実勢価格: ¥2,990〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- おすすめポイント
-
- ドレッシーな雰囲気のあるシルエット
- 軽くて柔らかくて着心地も抜群
- シワがつきにくい
- サイズ
- ウエスト70〜120cm
- カラー展開
- 4色
伸縮性に優れシワもつきにくい
ストレッチ性があり、シワがつきにくい生地。見た目の高級感もあります。
【3位】洋服の青山「ゼロプレッシャースーツ【スラックス】【セットアップ着用可】【裾上げ済み】」
- 洋服の青山ゼロプレッシャースーツ【スラックス】【セットアップ着用可】【裾上げ済み】
- 実勢価格: ¥3,850〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- おすすめポイント
-
- 軽くて柔らかい生地
- ポケットが多く作りが丁寧
- 足を長く見せられる
- がっかりポイント
-
- ビジネスシーンには向かない
- サイズ
- 76〜97cm
- カラー展開
- 3色
【素材】
ゼロプレッシャーという製品名の通り、軽くて柔らかい生地を使用。きちんと感もちゃんとあるのが嬉しいです。
【作り】
ポケットの数が少ない製品もある中、本製品は後ろ2つと左右にポケットがあるなど、丁寧な作りになっています。
【見た目】足がすらっと細く見える
ハリのない生地で作られていますが、シャープなシルエットで足を長く見せてくれます。
【機能】
シワがつきにくく、撥水加工も施された生地が使用されていて、着圧感もほぼゼロなので快適に着用できます。
【4位】coca「カットカルゼ テーパードパンツ センタープレス」
- cocaカットカルゼ テーパードパンツ センタープレス
- 検証時価格: ¥2,690〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- おすすめポイント
-
- しっかりした生地
- 今っぽいルーズなシルエット
- 伸縮性もある
- がっかりポイント
-
- シャツインはできない
- サイズ
- M〜XL
- カラー展開
- 2色
【素材】
しっかりした生地で、一日着用しても座りジワなどができなさそうです。
ツヤや光沢感がないので、カジュアルな印象です。
【作り】
ポケットは後ろにはなく、左右2つ。ベルトを通すところがなくて、紐で縛るタイプです。
縫製はしっかりしています。
【見た目】適度にルーズでちょうどいい
ルーズなシルエットが今っぽいです。はき心地が楽なのに、ちゃんとしていてサマになります。
【機能】
洗濯を繰り返してもヨレにくそうな生地で、伸縮性もあるから立ったり座ったりもラクチンなのが良いです。
【5位】AOKI「【パジャマスーツ】プレミアム 市松ニット パンツ 黒 セットアップ着用可」
- AOKI【パジャマスーツ】プレミアム 市松ニット パンツ 黒 セットアップ着用可
- 検証時価格: ¥6,589〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- サイズ
- S〜3L
- カラー展開
- 1色
【素材】
軽くて肌あたりも優しく、パジャマスーツがヒットしたのも納得。ニット生地なので毛玉ができそうなのが不安です。
【作り】
大手スーツメーカーが作っている一本とあって、縫製やサイズ感など細かな部分まで丁寧に作られています。
【見た目】やっぱりちょっとパジャマっぽい
パジャマのような着心地のスラックスを目指しただけあって、カジュアル感が強いです。
【機能】
市松模様のお陰で仮にシワがついても目立たないのが嬉しいです。ストレッチが効いていて、洗えるのも高評価でした。
【6位】GU「ウォッシャブル テーパードトラウザー SW(丈標準70.0~74.0cm)」
- GUウォッシャブル テーパードトラウザー SW(丈標準70.0~74.0cm)
- 検証時価格: ¥8,990〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- サイズ
- XS〜3XL
- カラー展開
- 4色
【素材】
ポケットの裏地にメッシュ生地を使用しているのは珍しいです。ニットのような生地で、オン・オフ共に対応可能です。
【作り】
縫製のクオリティが高く、裏側の生地の処理も丁寧。後ろの2つのポケットは片方だけにボタンがついています。
【見た目】太もも部分がゆったりです
腰回りや太もも部分はゆったりで、足元に向かって細くなるシルエットがキレイです。
【機能】
ウォッシャブルをうたう製品だけあって、ポケットの裏地をメッシュ地にするなど、速乾性に配慮しています。
【6位】ワークマン「ソロテックス®使用 2WAYワークスーツ スラックス」
- ワークマンソロテックス®使用 2WAYワークスーツ スラックス
- 検証時価格: ¥2,500〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- サイズ
- S〜4L
- カラー展開
- 3色
【素材】
ポリエステルが入った複合素材でできた一本で、屋外で仕事をする人には適していますが、それ以外の人には……。
【作り】
普通のスラックスと異なるのは、裾留めのボタンがついている点。価格を抑えるためか、作りは少し雑です。
【見た目】意外にも見た目はフツー
遠目だと普通のスラックスに見えますが、近くで見ると違和感をやや感じてしまいます。
【機能】
撥水加工が施されていたり、小さく丸めて持ち運べたりと多機能ですが、そうした機能が不要な人もいるかもしれません。
【8位】ZARA「スリムフィットスーツパンツ ブラック」
- ZARAスリムフィットスーツパンツ ブラック
- 検証時価格: ¥6,590〜
- 素材
- 作り
- 見た目
- 機能
- サイズ
- JP32、JP34
- カラー展開
- 1色
【素材】
レーヨン配合で光沢感があって高見えしそうです。ポリウレタンも配合されていて、シワになりにくそうなのも良いです。
【作り】
縫製は糸が飛び出している部分もあって粗め。他の製品とは違い、型崩れ防止でポケットが糸留めされています。
【見た目】シルエットがイマイチ
生地がもたついてしまっていて、シルエットが綺麗に見えないのが少々残念です。
【機能】
最近は洗濯機で洗える製品が増えていますが、本製品は長時間の脱水はNGなので洗濯時は注意が必要です。
メンズスラックスの選び方は?
実はパンツは、全体のシルエットを左右する重要なポイントなんです。ここからは、スタイリストの森外玖水子さんにお聞きした、マネするだけで見違えるほどスマートにキマるパンツの選び方を紹介します。
ジャケットに合うパンツとは?
ストレートよりド定番のテーパード! やっぱり頼りになるのは、膝から裾にかけて細く絞られたテーパードです。足の太さをカバーしながら、きちんと感を演出してくれます。色は濃紺やグレーなどのダークトーンがおすすめです。
ストレートはこんなの
よりクラシカルに仕上げるなら、裾幅広めのストレートも素敵です。
おすすめのパンツは?
ZARA
スリムフィット スーツパンツ
太すぎず細すぎず、大人にちょうどいいパンツ。
センタープレスも入っていて、スタイリッシュな風貌になります。
コーデがマンネリ化してきたら5ポケットのパンツに注目!
5ポケットパンツとは、前の右ポケット上部にコインのポケットがあるパンツのこと。代表的なのはジーンズ。カジュアルに着こなしたいときに。
キレイにはけるパンツの選び方は?
パンツの「ポケット」「ウエスト」「シルエット」の3点に注目しましょう。
ポケットに手を入れる余裕がある
ポケットに物を入れるときもあるので、チャックを閉めた状態で1度手を入れてみましょう。
手のひらが入るくらいゆとりがある
ボタンを留めたときにベルトなしで落ちてこず、手の平が入る余裕があるものを選びましょう。
剣のようなシルエット
ウエスト部分がアーチ状&裾に向けて鋭く設計されていると、ヒップも足もキレイに見えます。
おへその上やかなり下ではくのは✕
おへその少し下=腰ではくのが大人の正解。下すぎると短足に、上だとおなかが強調されます。
休日にぴったりなパンツとは?
清潔感の白パンは休日にぴったり。白パンツは、コーディネートにクリーンな抜け感を加味してくれます。ただし、オフ白やベージュはNG。印象がぼやけて見えるので、大人は潔く真っ白を選びましょう。
真っ白は難しいと思われがちだけど、紺や茶色のジャケットにも合います。
快適にはけるストレッチパンツ。仕事着にはカジュアルすぎ?
光沢のあるものがビジネス向きです。最近、ストレッチ性のあるパンツの種類が増えています。なかでも光沢やツヤのあるものをチョイスすればビジネスシーンでも問題ありません。動きやすさもはき心地もいいパンツを積極的に活用しましょう。
タックはあるものとないものどっちがいいの?
タックありがベター。動いても股付近にシワができにくく、さらに腰回りから太ももにかけてのシルエットをスラリと見せてくれます。ワンタック、ツータックはお好みで。
タックは体型補正と防シワ効果があります!
パンツの裾の処理はどうするのが正解?
「シングル」「ダブル」どちらも正解です。裾を折り返さないのがシングル、折り返すのがダブルです。ビジネスカジュアルのときは、あなたの好みで選んでOK。ただし冠婚葬祭などフォーマルな場では、シングルで仕上げるのが◎です。
ダブルの折幅は3〜4.5cmに
折り幅は、3〜4.5cmが目安。折り返しがアクセントになるので、洒落感やカジュアルさを出したいならダブルにしましょう。
裾丈のベストの長さは?
かつてはワンクッションが正解でしたが、今はパンツにたるみができないように、パンツの裾が靴に当たる長さのハーフクッションがイチオシ。スッキリして見栄えがいいうえ、汎用性が高まります。
今のおすすめはハーフクッションです。
「プリーツをつけるための寝押し」はあり?
パンツの生地は昔より進化しています。プリーツは簡単には消えないですし、ハンガー掛けして休ませれば十分。寝押しをして他の部分にシワができるほうがNGです。
寝押しは古いです!
メンズスラックスのおすすめ まとめ
以上、メンズスラックスのおすすめランキングでした。
今回のテストでは、「素材」「作り」「見た目」「機能」の4項目をファッションのプロ2名が厳しくジャッジ。
しかしながら、ユニクロ「感動パンツ」は厳しいチェックでも、プロに苦言を呈させる余地を与えず、「素材」「作り」「機能」の3項目で満点評価を獲得。ベストバイに選ばれました。
唯一、満点評価を逃した「見た目」についても、減点理由は「デザインが普通すぎて味気ない」というものなので、シンプルなデザインが好きな人や、ボトムスはシンプルにして、トップスやアウターでちょっと変化をつけたいという人ならば、ユニクロ「感動パンツ」が完璧な一本になることでしょう。
スラックスは2位の無印良品「紳士 シワになりにくいストレッチワンタックパンツ【セットアップ】」、3位の洋服の青山「ゼロプレッシャースーツ【スラックス】【セットアップ着用可】【裾上げ済み】」に加え、4位のcoca「カットカルゼ テーパードパンツ センタープレス」までが「買って良い!」です。
無印良品「紳士 シワになりにくいストレッチワンタックパンツ【セットアップ】」は太もも回りがゆったりしているので、体型が気になってきた人にもぴったり!
そして、厳しくチェックしたものの、今回の製品の中には「イマイチ」な製品はありませんでした。
本ランキングを参考に、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。
メンズパンツの売れ筋ランキングもチェック!
メンズパンツのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
洗濯してもシワができにくく、丈夫で長くはける点も魅力です!