ビューティー泡洗顔料を使うメリットは?

泡洗顔料を使うメリットは? 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡立て不要の泡洗顔料は、忙しいときや普段のスキンケアが面倒なときでも便利に使えるスキンケアアイテム。

「うるおう洗顔料を使いたい!」「泡立てるのが面倒くさい!」「でもちゃんと洗顔したい!」そんな1分1秒が惜しい朝には、時短でラクに洗えます

泡で洗えれば、肌を必要以上にこすらずにすむのもうれしいポイントです。

泡洗顔料の種類は?

ひと口に泡洗顔料といっても、泡の種類は製品によって異なります。ワンプッシュで泡で出てくる泡洗顔料は、大きく分けて「エアゾールタイプ」と「ポンプタイプ」があります。

エアゾールタイプ

エアゾールタイプ 泡洗顔料おすすめ イメージ
エアゾールタイプ 泡洗顔料おすすめ イメージ2

ガスの働きを利用して泡を噴射するエアゾールタイプの泡洗顔料は、モチモチとした泡で持ちがいいのが特徴です。

キメ細かい泡が肌にピタッと密着して顔全体を包み込めるので、しっかりと洗えるのがメリット。その反面、洗い流すのにやや時間がかかることがあるのがデメリットといえます。

エアゾール式洗顔は、炭酸ガスを含む炭酸泡をウリにしているものもあります。

ポンプタイプ

ポンプタイプ 泡洗顔料おすすめ イメージ
ポンプタイプ 泡洗顔料おすすめ イメージ2

ポンプタイプ、ボトルタイプの泡洗顔料は、ふわふわの泡が特徴でサッと洗い流せるのがメリットです。

泡のキメ細かさによって肌への密着度に差がありますが、エアゾールタイプよりもへたりやすく、モコモコの状態が持続しにくい可能性も。

洗い流すのにあまり時間がかからないので、時短できるのは魅力です。

LDK the Beautyが人気の泡洗顔料をテスト

LDK the Beautyが人気の泡洗顔料をテスト 泡洗顔料おすすめ イメージ
雑誌『LDK the Beauty』(晋遊舎刊)掲載号より

泡立ての手間いらずの泡洗顔は、毎日の忙しい朝や疲れて帰ってきた夜の救世主! でも、なかには泡の水分が多いものや、泡切れが悪くすぐ洗い流せないものもあったりしますよね。

そこで雑誌『LDK the Beauty』が、泡洗顔料の人気商品を徹底比較! スッキリ汚れ落ちして肌にやさしいおすすめの1本を探しました。

ビューティー泡洗顔の人気商品を徹底比較

泡洗顔の人気商品を徹底比較 泡洗顔料おすすめ イメージ

今回は雑誌『LDK the Beauty』編集部が、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる泡洗顔の人気商品をピックアップ。

元化粧品メーカー研究員の石渡比奈子さんと一緒に、下記の方法でテストしました。テストの詳細は次のとおりです。

テスト1:洗浄力

テスト1:洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

すりガラスに擬似皮脂を塗り、各製品の泡をのせて洗浄しました。

擬似皮脂が残った箇所は黒いままで、擬似皮脂が落ちるほどすりガラスは元の白さに戻ります。どれくらい白く戻ったかで洗浄力を採点しました。

島田瞳
LAB.360主任研究員
島田瞳 のコメント

違いがわかりやすいようにすりガラスの下に黒い板を置いています。

テスト2:成分

専門家が配合成分を分析。主な界面活性剤の種類を軸に採点しました。

テスト3:使用感

テスト3:使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

複数モニターが実際に洗顔料を使用して、泡質、洗い流しやすさ、洗顔後の肌の状態など使用感をトータルで評価。また、容器が使いにくいものは減点しました。

以上を比較検証した結果は、総合評価の高かった泡洗顔料からおすすめランキングで発表します。

※総合評価は「洗浄力」を重視して決定しています。

ビューティー泡洗顔料のおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、泡洗顔料のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
ビフェスタ泡洗顔 セラムモイスト
泡洗顔料おすすめ ビフェスタ 泡洗顔 セラムモイスト イメージ
4.83
モコモコの濃密泡/こすらずにキレイにスルッと落ちる/コスパも最高!
5.00 4.50 4.80
200g
A+評価
SHIRORUクリスタルホイップ ブラック
泡洗顔料おすすめ SHIRORU クリスタルホイップ ブラック イメージ
4.83
泡質、泡切れともに最高/優れた吸着力で見事に皮脂をオフ/毛穴ケアにもおすすめ
5.00 4.50 4.80
120g
A評価
CACフェイスウォッシュ エクストラマイルド
泡洗顔料おすすめ CAC フェイスウォッシュ エクストラマイルド イメージ
4.58
皮脂をキレイにオフ/泡切れがよく洗顔後はさっぱり
5.00 4.50 3.80
150ml
A評価
ビジーホイップ フェイスウォッシュ
泡洗顔料おすすめ ビジー ホイップ フェイスウォッシュ イメージ
4.30
皮脂をしっかりオフ/洗顔後は肌がサラッとする
4.50 4.50 3.70
150ml
A評価
DHCブラックホイップウォッシュ
泡洗顔料おすすめ DHC ブラックホイップウォッシュ イメージ
4.25
汚れをきちんと落として洗い上がりはしっとり/肌あたりがよい泡
4.00 4.50 4.50
120g
A評価
キレイファクトリー プラス朝ビタ泡洗顔
泡洗顔料おすすめ キレイファクトリー プラス 朝ビタ泡洗顔 イメージ
4.20
就寝中に出た皮脂をしっかりオフ/目覚めにぴったりなブラッドオレンジの香り
5.00 3.00 3.80
300ml
B評価
松山油脂Mマークシリーズ アミノ酸あわ洗顔料
泡洗顔料おすすめ 松山油脂 Mマークシリーズ アミノ酸あわ洗顔料 イメージ
3.95
泡立ちもまずまずで泡切れがいい/洗顔後の肌のつっぱりも気にならない
3.75 4.50 3.80
130ml
B評価
モッチスキン吸着泡洗顔 BK<炭>
泡洗顔料おすすめ モッチスキン 吸着泡洗顔 BK<炭> イメージ
3.93
肌に吸いつくもちもち泡/洗浄力は合格点
3.00 5.00 4.70
150g
B評価
ニュクスヴェリィ ローズ クレンジング フォーム
泡洗顔料おすすめ ニュクス ヴェリィ ローズ クレンジング フォーム イメージ
3.70
泡切れがよく洗い上がりはサラッと快適
3.25 4.50 3.80
150ml
B評価
mosmori洗顔フォーム
泡洗顔料おすすめ mosmori 洗顔フォーム イメージ
3.63
敏感肌用の泡洗顔
3.00 5.00 3.50
150ml
B評価
メディプラスウォッシュムース
泡洗顔料おすすめ メディプラス ウォッシュムース イメージ
3.58
ふわふわの泡で泡切れもよく使用感は優秀
2.50 5.00 4.30
200ml
B評価
ロゼットロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ
泡洗顔料おすすめ ロゼット ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ イメージ
3.55
もちもち泡で泡切れもいい
3.00 4.00 4.20
180ml
B評価
ダヴクリアリニュー クリーミー泡洗顔料
泡洗顔料おすすめ ダヴ クリアリニュー クリーミー泡洗顔料 イメージ
3.55
ほのかな香りが好評
2.75 5.00 3.70
150ml
B評価
エクセルーラムースウォッシュ
泡洗顔料おすすめ エクセルーラ ムースウォッシュ イメージ
3.50
しっとり系の洗い心地
2.25 5.00 4.50
150g
B評価
MEMリッチ フォーム クレンザー
泡洗顔料おすすめ MEM リッチ フォーム クレンザー イメージ
3.50
洗い上がりはさっぱり
2.50 5.00 4.00
150ml
B評価
ミュオ泡の洗顔料
泡洗顔料おすすめ ミュオ 泡の洗顔料 イメージ
3.43
クセのない洗い心地
2.50 4.50 4.20
200ml
C評価
ドクタージャルトシカペア ジェントル クレンジング フォーム
泡洗顔料おすすめ ドクタージャルト シカペア ジェントル クレンジング フォーム イメージ
2.88
1.50 4.50 4.00
150ml
C評価
マキアレイベルマイクロバブルフォームa
泡洗顔料おすすめ マキアレイベル マイクロバブルフォームa イメージ
2.83
1.00 5.00 4.30
140ml

A+評価【1位】ビフェスタ「泡洗顔 セラムモイスト」

  • ビフェスタ泡洗顔 セラムモイスト
  • 最安価格: ¥539

※Amazonは2本セットです

総合評価: 4.83

 
洗浄力
 5.00
成分
 4.50
使用感
 4.80

へタれ知らずのもちもち泡!

泡洗顔料のおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価のビフェスタ(Bifesta)「泡洗顔 セラムモイスト」です。

摩擦レスの「吸着洗浄」をうたうビフェスタが、見事ベストバイ!

モコモコの濃密泡で、ウリどおりにこすらず汚れを吸着しました。

お手頃価格で、コスパも最高!おすすめの一本です。

おすすめポイント
  1. モコモコの濃密泡
  2. こすらずにキレイにスルッと落ちる
  3. コスパも最高!
内容量
200g

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡がしっかり擬似皮脂を吸着し、こすらずにキレイにスルッと落ちました。

島田瞳
LAB.360主任研究員
島田瞳 のコメント

擬似皮脂をきちんとオフできました。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

ワンプッシュでボリューミーなモコモコ泡が誕生。

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ2

肌への吸いつきが抜群。肌に密着して垂れません。

塗布直後
塗布直後 泡洗顔料おすすめ イメージ

モコモコの泡が頬に吸いつきます。

1分後
1分後 泡洗顔料おすすめ イメージ

垂れることなく、モコモコのまま!

もっちりとした泡は、頬に置いて1分待ってもヘタれずに優秀。泡の位置もそのままをキープしました。

1分後 泡洗顔料おすすめ イメージ2

ピンクの泡がキュート。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

泡がもちもちでまったくへタれず泡切れもバッチリです。

A+評価【1位】SHIRORU「クリスタルホイップ ブラック」

  • SHIRORUクリスタルホイップ ブラック
  • 最安価格: ¥3,366

総合評価: 4.83

 
洗浄力
 5.00
成分
 4.50
使用感
 4.80

摩擦レス洗顔が叶う

泡洗顔料のおすすめランキング1位で同じくベストバイに輝いたのは、A+評価のSHIRORU(シロル)「クリスタルホイップ ブラック」です。

SHIRORUのブラックタイプは、洗浄力テストで優れた吸着力を発揮して、皮脂をオフしました。

吸着成分の炭のほか、肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2Kを配合。さっぱり皮脂をオフして、肌をいたわる工夫がされた成分を配合しています。

さらに泡質、泡切れともに最高。毛穴ケアにもおすすめの一本です!

おすすめポイント
  1. 泡質、泡切れともに最高
  2. 優れた吸着力で見事に皮脂をオフ
  3. 毛穴ケアにもおすすめ
内容量
120g

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

すりガラスが元どおりの白さに! もこもこの泡を一定時間のせて流すだけで、こすることなく泡だけで擬似皮脂をスッキリ落とせました。洗浄前と洗浄後の画像を見比べるとその差は歴然。

もちもちの濃密泡による吸着作用というウリどおり、洗浄力の高さを発揮しました。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

出てくる泡の勢いがスゴい!

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ2

指で押すと密度を感じる弾力の高さで、軽く押さえてもつぶれません。摩擦レスで洗えます。

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ3

炭配合のもっちり泡。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

もっちりとした泡の弾力は100点です!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

スポンジのように弾力のある泡が心地よくて最高!

A評価【3位】CAC「フェイスウォッシュ エクストラマイルド」

  • CACフェイスウォッシュ エクストラマイルド
  • 最安価格: ¥2,222

総合評価: 4.58

 
洗浄力
 5.00
成分
 4.50
使用感
 3.80

皮脂をしっかり落としてヌルつきも残らずスッキリ!

泡洗顔料のおすすめランキング3位は、A評価のCAC「フェイスウォッシュエクストラマイルド」

CACは「無添加スキンケア」ブランドです。洗浄力テストでは皮脂をオフできました。

泡切れがよく洗顔後はさっぱりと、クセがなく使いやすい一本です。

おすすめポイント
  1. 皮脂をキレイにオフ
  2. 泡切れがよく洗顔後はさっぱり
内容量
150ml

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡質自体はごく普通ですが、洗浄後のすりガラスは元どおりの白さに。ちゃんと皮脂を落とせました。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡の密度はそこまで高くなく、ぬるま湯をかけると泡が一気に流れ落ちました。

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ2

泡質自体はごく普通。泡切れ最高で肌に残りません。

A評価【4位】ビジー「ホイップ フェイスウォッシュ」

  • ビジーホイップ フェイスウォッシュ
  • 最安価格: ¥3,465

総合評価: 4.30

 
洗浄力
 4.50
成分
 4.50
使用感
 3.70

スキのない洗浄力を発揮! 

泡洗顔料のおすすめランキング4位は、A評価のビジー「ホイップ フェイスウォッシュ」です。

普通肌〜脂性肌向けのアイテムだけに、皮脂をしっかりオフしてくれました。

肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2Kを配合しています。

洗顔後は肌がサラッとするとモニターに好評でした。

おすすめポイント
  1. 皮脂をしっかりオフ
  2. 洗顔後は肌がサラッとする
内容量
150ml

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

わずかに擬似皮脂が残った箇所があったものの、ほぼ落とせているので洗浄力は問題ナシです。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

サボン系の爽やかな香り。

A評価【5位】DHC「ブラックホイップウォッシュ」

  • DHCブラックホイップウォッシュ
  • 最安価格: ¥1,850

総合評価: 4.25

 
洗浄力
 4.00
成分
 4.50
使用感
 4.50

勢いよく出る泡で皮脂をオフ! 

泡洗顔料のおすすめランキング5位は、A評価のDHC「ブラックホイップウォッシュ」です。

こだわりの黒いもっちり泡は、肌あたりがよいと好評でした。吸着泡で毛穴ケアにも期待大です。

汚れをきちんと落としながらも、洗い上がりはしっとりします。

おすすめポイント
  1. 汚れをきちんと落として洗い上がりはしっとり
  2. 肌あたりがよい泡
内容量
120g
型番
23567

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡の勢いがスゴいですが、ノズル部分が短いので、ワンプッシュで適量が出ます。

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ2

黒いもっちり泡。

A評価【6位】キレイファクトリープラス「朝ビタ泡洗顔」

  • キレイファクトリー プラス朝ビタ泡洗顔
  • 最安価格: ¥1,320

総合評価: 4.20

 
洗浄力
 5.00
成分
 3.00
使用感
 3.80

寝起きのベタベタ皮脂をオフして洗い上がりつるん!

泡洗顔料のおすすめランキング6位は、A評価のキレイファクトリープラス(KIREI FACTORY+)「朝ビタ泡洗顔」です。

朝の洗顔を意識したアイテムらしく、高い洗浄力で就寝中に出た皮脂をしっかりオフできます。

肌荒れ防止成分を配合しています。

泡は少しゆるめですが、洗顔後は「肌がツルッとした」という声もありました。

おすすめポイント
  1. 就寝中に出た皮脂をしっかりオフ
  2. 目覚めにぴったりなブラッドオレンジの香り
内容量
300ml

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

洗浄力テストでは擬似皮脂をスッキリ落として、満点評価を獲得。洗浄後のすりガラスは真っ白に戻りました。

成分

肌荒れ防止成分を配合しています。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

目覚めにぴったりなブラッドオレンジの香り。泡は少しゆるめです。

B評価【7位】松山油脂「Mマークシリーズ アミノ酸あわ洗顔料」

  • 松山油脂Mマークシリーズ アミノ酸あわ洗顔料
  • 最安価格: ¥1,065

総合評価: 3.95

 
洗浄力
 3.75
成分
 4.50
使用感
 3.80

洗浄力も泡質も合格点

泡洗顔料のおすすめランキング7位は、B評価の松山油脂「Mマーク(M-mark)シリーズ アミノ酸あわ洗顔料」です。

余分な皮脂を落とし、洗浄力も泡質も合格点でした。

泡立ちもまずまずで泡切れがよく、洗顔後の肌のつっぱりも気になりませんでした。

おすすめポイント
  1. 泡立ちもまずまずで泡切れがいい
  2. 洗顔後の肌のつっぱりも気にならない
内容量
130ml

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

擬似皮脂が残った箇所が一部あったものの、洗浄力はまずまずです。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡がもちもちで泡切れもよし!

B評価【8位】モッチスキン「吸着泡洗顔 BK<炭>」

  • モッチスキン吸着泡洗顔 BK<炭>
  • 最安価格: ¥1,782

総合評価: 3.93

 
洗浄力
 3.00
成分
 5.00
使用感
 4.70

泡の弾力はトップクラス!

泡洗顔料のおすすめランキング8位は、B評価のモッチスキン(Mocchi SKIN)「吸着泡洗顔 BK<炭>」です。

びよ〜んと伸びて肌に吸いつくもちもち泡は泡質最高。

吸着成分として炭やクレイ(海シルト)を配合しています。

擬似皮脂をそこそこ落とし、洗浄力も合格点でした。

おすすめポイント
  1. 肌に吸いつくもちもち泡
  2. 洗浄力は合格点
内容量
150g
型番
mocchi-fbk

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

ベットリ擬似皮脂をそこそこ落としました。スッキリ落ちは叶いませんでしたが、洗浄前に比べて薄くなりました。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

弾力最強のもっちり泡。

B評価【9位】ニュクス「ヴェリィ ローズ クレンジング フォーム」

  • ニュクスヴェリィ ローズ クレンジング フォーム
  • 最安価格: ¥1,690

総合評価: 3.70

 
洗浄力
 3.25
成分
 4.50
使用感
 3.80

ローズの香りが好評! 

泡洗顔料のおすすめランキング9位は、B評価のニュクス(Nuxe)「ヴェリィ ローズ クレンジング フォーム」です。

洗浄力テストでは擬似皮脂を6割程度落とせました。

泡は垂れやすいものの、泡切れがよく、洗い上がりはサラッと快適です。

おすすめポイント
  1. 泡切れがよく洗い上がりはサラッと快適
がっかりポイント
  1. ややゆるめの泡
内容量
150ml
型番
NU2111

使用感

塗布直後
塗布直後 泡洗顔料おすすめ イメージ

クリーミーなふわふわの泡。

1分後
1分後 泡洗顔料おすすめ イメージ

垂れましたが、ふわふわ感は残りました。

ややゆるめの泡で、頬に置いたら ズルズルと垂れていきました。泡がつぶれなかったのはいいです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

泡がゆるい印象ですが、泡切れはいいです。

1分後 泡洗顔料おすすめ イメージ2

泡がつぶれやすいとの声があったものの、ローズの香りがとても優雅と好感度はいいです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ほのかで上品な香りでした。

B評価【10位】mosmori「洗顔フォーム」

  • mosmori洗顔フォーム
  • 最安価格: ¥2,150

総合評価: 3.63

 
洗浄力
 3.00
成分
 5.00
使用感
 3.50

泡はややヘタれやすい

泡洗顔料のおすすめランキング10位は、B評価のmosmori(モスモリ)「洗顔フォーム」です。

泡はつぶれやすく、可もなく不可もなくの使用感でした。

敏感肌用とうたう製品らしく、肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2Kとアラントインを配合。低刺激の成分配合が特徴です。

特別肌をいたわりたいときに選択肢としてアリです。

おすすめポイント
  1. 敏感肌用の泡洗顔
がっかりポイント
  1. 泡はつぶれやすい
内容量
150ml
型番
KKPCF001

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡は弾力不足が気になります。

B評価【11位】メディプラス「ウォッシュムース」

泡洗顔料おすすめ メディプラス ウォッシュムース イメージ1
  • メディプラスウォッシュムース
  • 最安価格: ¥3,900

総合評価: 3.58

 
洗浄力
 2.50
成分
 5.00
使用感
 4.30

洗浄力はあと一歩

泡洗顔料のおすすめランキング11位は、B評価のメディプラス「ウォッシュムース」です。

汚れを落としてうるおいは守る「選択洗浄」をうたっていますが、洗浄力テストでは擬似皮脂を落としきれませんでした。

肌荒れ防止成分を配合しています。

しっかりめの泡立ちで、ふわふわの泡は使い心地がよく、泡切れも優秀です。

おすすめポイント
  1. ふわふわの泡で泡切れもよく使用感は優秀
がっかりポイント
  1. 皮脂を落としきれない
内容量
200ml
型番
washmousse

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

擬似皮脂を落としきれずに残ってしまい、白い部分はごく一部と苦戦。洗浄力を期待するには厳しい結果です。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

ポンプタイプのなかではしっかりめの泡立ちで、ふわふわで心地いいです。

泡がサーッと流れて泡切れもよく使用感は優秀でした。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

泡切れがいいので時短になりそう。

B評価【12位】ロゼット「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ」

  • ロゼットロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ
  • 最安価格: ¥767

総合評価: 3.55

 
洗浄力
 3.00
成分
 4.00
使用感
 4.20

もちもち泡で泡切れもよし!

泡洗顔料のおすすめランキング12位は、B評価のロゼット「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュです。

洗浄力テストでは擬似皮脂を半分程度落とし、ギリギリ合格点でした。

泡質は好評で、洗顔後は肌がもっちりしたとの声もありました。

おすすめポイント
  1. もちもち泡で泡切れもいい
内容量
180ml

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

もちもち泡で泡切れもよく、泡質は好評でした。

B評価【12位】ダヴ「クリアリニュー クリーミー泡洗顔料」

  • ダヴクリアリニュー クリーミー泡洗顔料
  • 最安価格: ¥528

総合評価: 3.55

 
洗浄力
 2.75
成分
 5.00
使用感
 3.70

洗浄力はやや物足りない

泡洗顔料のおすすめランキング同じく12位は、B評価のダヴ(Dove)「クリアリニュー クリーミー泡洗顔料」です。

洗浄力テストでは擬似皮脂をあまり落とせず残念な結果に。

保湿成分として、ヒト型セラミドやコメヌカエキス(コメヌカ油)を配合しています。

泡はややヘタりやすいですが、フローラルのほのかな香りが好評でした。

おすすめポイント
  1. ほのかな香りが好評
がっかりポイント
  1. 泡はややヘタりやすい
内容量
150ml

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡はややヘタりやすいですが、フローラルのほのかな香りが好評でした。

B評価【14位】エクセルーラ「ムースウォッシュ」

  • エクセルーラムースウォッシュ
  • 最安価格: ¥2,349

総合評価: 3.50

 
洗浄力
 2.25
成分
 5.00
使用感
 4.50

うるおい感のある泡質はグッド

泡洗顔料のおすすめランキング14位は、B評価のエクセルーラ「ムースウォッシュ」です。

エアゾールタイプでムースのようなきめ細かい上質な泡が出ます。

しっとり系の洗い心地で、洗い上がりはもちもちと快適です。

洗浄力テストはイマイチでした。

おすすめポイント
  1. しっとり系の洗い心地
がっかりポイント
  1. 洗浄力テストはイマイチ
内容量
150g

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

しっとりなめらかなムース状の泡は「心地いい」とモニターから高評価でした。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

洗顔後は肌がもちもちしました!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

クリーミーでやわらかい泡の吸いつきがスゴかったです。

B評価【14位】MEM「リッチ フォーム クレンザー」

泡洗顔料おすすめ MEM リッチ フォーム クレンザー イメージ1
  • MEMリッチ フォーム クレンザー
  • 検証時価格: ¥4,620

総合評価: 3.50

 
洗浄力
 2.50
成分
 5.00
使用感
 4.00

うるうるの泡が気持ちイイ!

泡洗顔料のおすすめランキング同じく14位は、B評価のMEM「リッチ フォーム クレンザー」です。

洗浄力はイマイチでした。

肌荒れ防止成分を配合しています。

しっとりとした泡ですが、洗い上がりはさっぱりします。

おすすめポイント
  1. 洗い上がりはさっぱり
がっかりポイント
  1. 洗浄力はイマイチ
内容量
150ml

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

しっとりとした泡で洗い上がりはさっぱり。

B評価【16位】ミュオ「泡の洗顔料」

  • ミュオ泡の洗顔料
  • 最安価格: ¥599

総合評価: 3.43

 
洗浄力
 2.50
成分
 4.50
使用感
 4.20

洗浄力があと一歩

泡洗顔料のおすすめランキング16位は、B評価のミュオ「泡の洗顔料」です。

クセのない洗い心地で、洗顔後の肌はサラサラと快適です。

洗浄力テストでは擬似皮脂をあまり落とすことができませんでした。

おすすめポイント
  1. クセのない洗い心地
がっかりポイント
  1. 皮脂をあまり落とせない
内容量
200ml

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

クセのない洗い心地です。

C評価【17位】ドクタージャルト「シカペア ジェントル クレンジング フォーム」

  • ドクタージャルトシカペア ジェントル クレンジング フォーム
  • 最安価格: ¥3,432

総合評価: 2.88

 
洗浄力
 1.50
成分
 4.50
使用感
 4.00

弱い洗浄力で擬似皮脂が残る

泡洗顔料のおすすめランキング17位は、C評価のドクタージャルト(Dr.Jart+)「シカペア ジェントル クレンジング フォーム」です。

洗浄力テストでは擬似皮脂が残ってしまいました。

がっかりポイント
  1. 洗浄力が非常に弱い
内容量
150ml
型番
NB4542_H0TD01

洗浄力

洗浄力 泡洗顔料おすすめ イメージ

擬似皮脂をほぼ落とすことができず、付着したままに……。

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

C評価【18位】マキアレイベル「マイクロバブルフォームa」

  • マキアレイベルマイクロバブルフォームa
  • 最安価格: ¥3,337

総合評価: 2.83

 
洗浄力
 1.00
成分
 5.00
使用感
 4.30

洗浄力が振るわず

泡洗顔料のおすすめランキング18位は、C評価のマキアレイベル「マイクロバブルフォームa」です。

残念ながら、洗浄力はワースト評価でした。マイクロバブルを発生させるため、使用前によく振る必要があるのが面倒との意見もありました。

キメが細かい泡はもちもちで垂れにくかったです。

がっかりポイント
  1. 使用前によく振る必要があるのが面倒
内容量
140ml

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡はもちもちで垂れにくかったです。

ビューティームズカユ用泡洗顔「アレルジーナ」もテスト!

B評価アレルジーナ「泡洗顔」

  • アレルジーナ泡洗顔
  • 最安価格: ¥680

総合評価: 3.05

 
洗浄力
 1.50
成分
 5.00
使用感
 4.20

泡切れはいいが洗浄力低め

ムズカユ用肌向けのアレルジーナ「泡洗顔」も検証しました。

薬用のアレルジーナは、乾燥や汗など外的刺激によるかゆみ向けの泡洗顔料です。「湿疹や炎症を伴うムズカユ肌には使用できません。」と使用上の注意に記載されています。

抗ヒスタミンの有効成分配合で、刺激を抑える工夫がされた製品です。

泡切れがよくスッキリと洗えますが、洗浄力は弱いです。

おすすめポイント
  1. 泡切れがよくスッキリと洗える
がっかりポイント
  1. 洗浄力は弱い
医薬部外品
内容量
200ml
型番
43567

使用感

使用感 泡洗顔料おすすめ イメージ

泡切れがよく、スッキリ洗えます。

ビューティー洗顔のキホンのキとは?

毎日なんとなくしている洗顔ですが、立派なスキンケアの一部です。

まずは洗顔にまつわる基本を知って、洗顔習慣を見直してみましょう。

そこで、ここでは洗顔についての基本的な疑問をまとめました。より効果的な洗顔で美肌をキープしましょう!

スキンケア前の洗顔って必要?

スキンケア前も洗顔することをおすすめします。ちゃんと洗顔するとスキンケアの質も高まります。肌に過剰な皮脂が残っていると、化粧水の浸透が邪魔されてしまうことも。スキンケア前に洗顔して、しっかり皮脂をオフしましょう。

スキンケア前の洗顔って必要? 泡洗顔料おすすめ イメージ

スキンケアの前は洗顔がおすすめ!

手で泡立てた泡と泡洗顔料の泡とでは何が違うの?

手で泡立てた泡と泡洗顔料の泡とでは泡のキメ細かさが違います。手で泡立てると泡質がイマイチなことも。一般的にキメの細かい泡のほうが汚れを吸着しやすく、摩擦も起こりにくいです。

手で泡立てた泡と泡洗顔料の泡とでは何が違うの? 泡洗顔料おすすめ イメージ

手で泡立てた泡とエアゾールタイプの泡をマイクロスコープで見ると、その差は歴然です。

手で泡立てた泡はサイズがバラバでキメが粗い。いっぽう、エアゾールタイプは極小の泡が均等に並んでいます。

“スッキリオフ”と“洗い上がりしっとり”の両立は難しい?

スッキリ落ちと、肌のうるおいキープを両方叶えたいところですが、相反するニーズを100%両立させるのは難しいです。肌質はもちろん、季節によって洗顔料のタイプを使い分けるのも1つの方法です。

“スッキリオフ”と“洗い上がりしっとり”の両立は難しい? 泡洗顔料おすすめ イメージ

皮脂分泌が盛んになる季節は、洗浄力を優先してみてはいかがでしょう。

ビューティー泡洗顔料のおすすめ まとめ

以上、泡洗顔料のおすすめランキングでした。

A評価の製品も多く、全体的に優秀なアイテムが多かった印象です。

一番差がついたのは洗浄力テストです。CACビフェスタSHIRORUキレイファクトリープラスは、しっかり擬似皮脂を落として満点評価に。皮脂が出やすい季節にぴったりな、頼れるアイテムです。

DHC松山油脂ロゼットニュクスmosmoriの洗浄力は期待できるレベルでした。

一方、ドクタージャルトのように、テストで洗浄力を発揮できず擬似皮脂がほとんど残ってしまった製品もありました。

泡洗顔料の総合結果は、ビフェスタSHIRORUの2本が見事ベストバイに輝きました。

洗浄力がバッチリで文句ナシのビフェスタ

洗浄力がバッチリで文句ナシのビフェスタ 泡洗顔料おすすめ イメージ
洗浄力がバッチリで文句ナシのビフェスタ 泡洗顔料おすすめ イメージ2

ビフェスタ
泡洗顔 セラムモイスト

ビフェスタ「泡洗顔 セラムモイスト」は、モコモコの炭酸濃密泡で、ウリどおりにこすらず汚れを吸着!さらに手に入れやすいお手頃価格で、おすすめの一本です。

泡の弾力と密度の高さがピカイチなSHIRORU

泡の弾力と密度の高さがピカイチなSHIRORU 泡洗顔料おすすめ イメージ
泡の弾力と密度の高さがピカイチなSHIRORU 泡洗顔料おすすめ イメージ2

SHIRORU
クリスタルホイップ ブラック

SHIRORU「クリスタルホイップ ブラック」は、洗浄力テストでは優れた吸着力を発揮して、見事に皮脂をオフ。さらに泡質、泡切れともに最高。毛穴ケアにもおすすめの一本です!

泡洗顔料が気になっている人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。

ビューティー泡洗顔料の売れ筋ランキングもチェック!

泡洗顔料のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。