泡洗顔料を使うメリットとは?
洗顔料には洗顔クリーム(洗顔フォーム)、泡洗顔料、洗顔ジェルなどさまざまなタイプがありますが、みなさんは洗顔にどんなタイプを選んでいますか?
雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部がWebでアンケートを実施したところ、約半数の人が泡立て不要の洗顔料を使っていました。
Q. 洗顔料は何を使っていますか?
約半数が泡洗顔料を愛用
うるおう洗顔料を使いたい! 泡立てるのが面倒くさい! でもちゃんと洗顔したい! そんな1分1秒が惜しい朝には、時短でラクに洗える泡洗顔料がおすすめのアイテム。
でも、乾燥肌、脂性肌、敏感肌、混合肌など肌質は人それぞれ。たくさんある商品の中からネットのクチコミを参考にして自分にあった泡洗顔料を購入するのは難しく感じませんか?
そこで、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で買えるプチプラなど、人気・定番の泡立て不要洗顔料を17製品ピックアップ。
時短でラクに洗え、肌に刺激が少なく洗浄力も保湿力も優秀なおすすめ商品の洗顔料を探しました!
泡洗顔料の選び方は?
キレイに洗えてしっとり美肌が叶うおすすめの泡洗顔料を探すために、専門家とともに以下の4つの検証を実施しました。
選び方1:洗浄力
人工皮革に口紅を塗って洗顔料で洗い、残った汚れと洗浄前を比べて洗浄力をチェック。
選び方2:うるおい
モニターの腕に洗顔料をのせて洗浄し、専門機器で30分後の肌水分量を測定。洗浄前と比較し増減値を算出しました。
選び方3:肌へのやさしさ
化粧品成分の専門家が、製品パッケージに記載されている成分表示から、主な界面活性剤の刺激の強さを採点。また、保湿や肌荒れ防止などの効果が期待できる美肌成分には加点しました。
全製品の成分を細かく分析しました!
選び方4:使いやすさ
泡持ちを調べるため、泡をビーカーに入れて1円玉をのせていき、何枚で沈むかチェックしました。また、実際に使用して使い心地も検証しました。
なお、総合評価は【洗浄力】を重視して決定しています。
それでは、泡洗顔料のおすすめをABC順に発表します。
泡洗顔料のおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、泡洗顔料のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ファンケルピュアモイスト泡洗顔料
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
レシピオモイストウォッシングフォーム
![]() |
|
200ml |
|||||
![]()
フーミーアミノフェイスウォッシュフォーム
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
リップス アンド ヒップスクレンズ フェイス ソープ
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
ダヴボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス 泡洗顔料
![]() |
|
145ml |
|||||
![]()
スキンライフ薬用泡のふんわり洗顔
![]() |
|
160ml |
|||||
![]()
アベンヌスキンバランスフォーム SS n
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
専科洗顔専科 メイクも落とせる泡洗顔料
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
カルテHDモイスチュア ウォッシングフォーム
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
スピヨシカバブル ピーリングウォッシュ
![]() |
|
120ml |
|||||
![]()
肌ラボ極潤 ヒアルロン泡洗顔
![]() |
|
160ml |
|||||
![]()
桃谷順天館上質とろリッチ 濃密泡洗顔
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
エチュードスンジョン ホイップクレンザー
![]() |
|
150ml |
|||||
![]()
パンナポンパAHAモーニング フェイスソープ
![]() |
|
300ml |
|||||
![]()
ビオレビオレ ザフェイス 泡洗顔料 モイスト
![]() |
|
200ml |
|||||
![]()
ペリカン石鹸ガンバレ アカミチャン
![]() |
|
270ml |
|||||
![]()
ロゼット江戸こすめ メイクも落とせる米ぬか泡洗顔
![]() |
|
150ml |
【1位】ファンケル「ピュアモイスト泡洗顔料」
- ファンケルピュアモイスト泡洗顔料
- 実勢価格: ¥1,280〜検証時価格: ¥1,320〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,320〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,280〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめランキングで1位ベストバイに輝いたのは、もちもち泡が長時間続くファンケル「ピュアモイスト泡洗顔料」。
すべての項目が○評価以上とバランスのよい成績でした。
- おすすめポイント
-
- もちもち泡が長時間続く
- 弾力のある泡で洗い上げる
- 肌の上で滑らせても泡がヘタらない
- 内容量
- 150ml
- 型番
- 373041
洗浄力
おすすめポイントは洗浄力。弾力のある泡でやさしく洗い上げ、ベストと比べても遜色がありません。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-3.4
すぐに化粧水でケアすればOKです。
使いやすさ
使用感もおすすめポイントの一つ。きめ細かくもっちりした泡が肌を包み込み、気持ちよさがケタ違い! また、肌の上で滑らせても泡がヘタることがないので肌摩擦の心配もなく、洗顔時間が楽しくなりそう。
泡のスタミナ:5枚
5枚のせられたのはファンケルだけ! 洗顔の間、ずっと続く泡の弾力は最強です。
ファンケルは満場一致で好評でした!
【2位】レシピオ「モイストウォッシング フォーム」
- レシピオモイストウォッシングフォーム
- 実勢価格: ¥2,348〜検証時価格: ¥1,650〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選で同じくベストバイに輝いたのはレシピオ「モイストウォッシング フォーム」です。レシピオは昨秋に登場した、マツキヨの敏感肌向けの新ブランドです。皮脂を落としすぎないほどよい洗浄力と保湿力の高さが高評価を獲得しました。
なかでも保湿力がバツグンなので、乾燥肌さんにおすすめです。
- おすすめポイント
-
- ほどよい洗浄力
- 保湿力が高い
- 内容量
- 200ml
やさしく洗い上げてうるおいもキープします
洗浄力
おすすめポイントは洗浄力。洗浄力ベストの製品に比べるとマイルドな洗浄力ですが、汚れは落ちて必要な皮脂は残りました。ほどよく皮脂を落として優秀です。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:+1.8
もう一つのおすすめポイントがうるおい。洗う前よりうるおいました。
【3位】フーミー「アミノフェイスウォッシュフォーム」
- フーミーアミノフェイスウォッシュフォーム
- 検証時価格: ¥1,650〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
フーミー「アミノフェイスウォッシュフォーム」は泡洗顔料のおすすめ17選でA評価。アミノ酸系の洗浄成分なので家族みんなで使えそうです。
- おすすめポイント
-
- 家族みんなで使えそう
- 泡持ちは合格点
- 内容量
- 150ml
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-0.8
おすすめポイントの一つがうるおい。大きな減少なしで問題なく使えます。
使いやすさ
一般的な使い心地です。ややゆるめの泡でも泡持ちは合格でした。
【3位】リップス アンド ヒップス「クレンズ フェイス ソープ」
- リップス アンド ヒップスクレンズ フェイス ソープ
- 検証時価格: ¥1,320〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選で同じくA評価となったリップス アンド ヒップス「クレンズ フェイス ソープ」は、泡持ちはベストのファンケルにやや劣るものの泡の濃密さは最強で、泡のクリーミーさがバツグン。クリーミーな泡に包まれて癒されたい方にはこちらがおすすめです。
ほのかなアロマ系の香りです。
- 内容量
- 150ml
洗浄力
おすすめポイントは洗浄力。超濃密泡が適度に汚れを落としました。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:+0.2
うるおいもおすすめポイントの一つ。大きな減少なしで問題なく使えます。
使いやすさ
もう一つのおすすめポイントは使いやすさ。もっちりの超濃密泡が心地よく、肌あたりは最高です! 泡持ちはベストと比べると若干劣るものの、摩擦がおきるほどではないので十分優秀です。
【5位】ダヴ「ボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス 泡洗顔料」
- ダヴボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス 泡洗顔料
- 実勢価格: ¥960〜検証時価格: ¥940〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったダヴ「ボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス 泡洗顔料」は、自然由来の植物エキスがたっぷり。どの項目も割と高評価なので、コスパと買いやすさで選ぶならおすすめです。
- 内容量
- 145ml
- 型番
- 4902111750132
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-1.2
おすすめポイントはうるおい。大きな減少なしで問題なく使えます。
【6位】スキンライフ「薬用泡のふんわり洗顔」
- スキンライフ薬用泡のふんわり洗顔
- 実勢価格: ¥443〜検証時価格: ¥605〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったスキンライフ「薬用泡のふんわり洗顔(医薬部外品)」は、ニキビケアとスキンケアの両立をうたう洗顔料。保湿力が物足りないものの、すぐにスキンケアでカバーすればOKです。
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 160ml
洗浄力
おすすめポイントは洗浄力。モコモコの泡が汚れを絡め取りました。ほどよく汚れが落ちてキレイになりました。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-5.1
うるおいを重視する方は注意しましょう。
使いやすさ
もう一つのおすすめポイントが使いやすさ。十分な泡持ちで気持ちよく洗えます。柑橘系の爽やかな香りもいいですね。
【7位】アベンヌ「スキンバランスフォーム SS n」
- アベンヌスキンバランスフォーム SS n
- 実勢価格: ¥1,860〜検証時価格: ¥2,420〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったアベンヌ「スキンバランスフォーム SS n」は、使用感や成分など突出してはいませんが、保湿力は高めでした。
- 内容量
- 150ml
- 型番
- 4964259267293
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-0.9
おすすめポイントはうるおい。大きな減少なしで問題なく使えます。
【8位】専科「洗顔専科 メイクも落とせる洗顔料」
- 専科洗顔専科 メイクも落とせる泡洗顔料
- 実勢価格: ¥660〜検証時価格: ¥792〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となった専科「洗顔専科 メイクも落とせる洗顔料」は、メイク落としまでは難しそう。乾燥が気になる場合もあるので、保湿ケアは必須です。
- 内容量
- 150ml
- 型番
- 4901872445479
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-3.9
うるおい重視の方は注意しましょう。
使いやすさ
使い勝手は普通。ただ、香水のような華やかな香りは好みが分かれるでしょう。
【9位】カルテHD「モイスチュア ウォッシングフォーム」
- カルテHDモイスチュア ウォッシングフォーム
- 実勢価格: ¥1,320〜検証時価格: ¥1,320〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったカルテHD「モイスチュア ウォッシングフォーム(医薬部外品)」は、肌にやさしい成分が特徴。ただし、保湿力は残念な結果に。使用後はすぐにスキンケアをしましょう。
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 150ml
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-6.9
普通肌の方でも洗顔後は高保湿化粧水でのケアを。
【9位】スピヨ「シカバブル ピーリングウォッシュ」
- スピヨシカバブル ピーリングウォッシュ
- 実勢価格: ¥1,551〜検証時価格: ¥1,815〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,654〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,551〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったスピヨ「シカバブル ピーリングウォッシュ」は、泡の中からポロポロが出てくる新感覚の洗顔料。洗浄力はトップでしたが、使いやすさが足を引っ張りました。
- 内容量
- 120ml
洗浄力
おすすめポイントは洗浄力。ちょうどいい洗浄力で、余分な皮脂や汚れをスッキリ落としてくれる理想的な洗い上がりです。泡の中から出てくるポロポロが汚れを絡め取ってくれますが、強くこすりすぎないように注意しましょう。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-3.7
うるおい重視の方は注意しましょう。
使いやすさ
泡がすぐになくなり、摩擦が気になりました。
【11位】肌ラボ「極潤 ヒアルロン泡洗顔」
- 肌ラボ極潤 ヒアルロン泡洗顔
- 実勢価格: ¥410〜検証時価格: ¥495〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となった肌ラボ「極潤 ヒアルロン泡洗顔」は、どの項目も平均とまずまず。500円以下で探しているならアリです。
- 内容量
- 160ml
- 型番
- 4987241145614
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-3.1
すぐに化粧水でケアすればOKです。
【11位】桃谷順天館「上質とろリッチ 濃密泡洗顔」
- 桃谷順天館上質とろリッチ 濃密泡洗顔
- 実勢価格: ¥426〜検証時価格: ¥426〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となった桃谷順天館「上質とろリッチ 濃密泡洗顔」は、使い心地はいいです。ただ、汚れがイマイチ落としきれなかったのが惜しいです。
- 内容量
- 150ml
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-3.5
すぐに化粧水でケアすればOKです。
使いやすさ
クリーミーで密着感のある泡で、気持ちよく洗えます。
【13位】エチュード「スンジョン ホイップクレンザー」
- エチュードスンジョン ホイップクレンザー
- 実勢価格: ¥1,460〜検証時価格: ¥1,375〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったエチュード「スンジョン ホイップクレンザー」は、人気の韓国コスメ洗顔料。毛穴汚れもスッキリ落とすとうたう割に洗浄力は弱めでした。
- 内容量
- 150ml
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-0.9
大きな減少なしで問題なく使えます。
【14位】パンナポンパ「AHAモーニング フェイスソープ」
- パンナポンパAHAモーニング フェイスソープ
- 実勢価格: ¥880〜検証時価格: ¥1,320〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったパンナポンパ「AHAモーニング フェイスソープ」は、保湿力は17製品のなかでトップ! ピーリング系で洗い上がりはスッキリですが、やや汚れが落ちにくいようです。
- 内容量
- 300ml
- 型番
- OC1361
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:+3.1
おすすめポイントはうるおい。さっぱりタイプですがうるおいはナンバーワン! ピーリング系なのにうるおい力も兼ね備えた洗顔料です。
ほとんどのモニターさんの肌水分量が増加しました
【15位】ビオレ「ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 モイスト 」
- ビオレビオレ ザフェイス 泡洗顔料 モイスト
- 実勢価格: ¥633〜検証時価格: ¥710〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったビオレ「ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 モイスト」は、ビオレ史上最高の泡量をうたう製品。全体的に平均的な評価でしたが、強めの洗浄成分が足を引っ張りました。
- 内容量
- 200ml
- 型番
- 4901301408389
洗浄力
クリーミーな泡が肌をやさしく包んで洗えます。やや汚れが残りましたが、このくらい落ちるなら洗浄力は問題ありません。肌タイプに合わせて選ぶのもアリです。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-3.1
すぐに化粧水でケアすればOK。
【15位】ペリカン石鹸「ガンバレ アカミチャン」
- ペリカン石鹸ガンバレ アカミチャン
- 実勢価格: ¥1,044〜検証時価格: ¥1,320〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でB評価となったペリカン石鹸「ガンバレ アカミチャン」は、肌刺激に着目した洗顔料。今回の検証では、泡持ちが物足りない印象でした。また、うるおいがイマイチなので、乾燥肌さんは注意しましょう。
- 内容量
- 270ml
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-4.2
うるおい重視さんは要注意です。
使いやすさ
泡のスタミナ:1枚
かなりゆるめの泡は濡れた顔にのせた途端になくなってしまいました。1円玉もすぐに見えなくなりました。
香りも独特で、毎日使うのは慣れるまで香りが気になるかもしれません。
【17位】ロゼット「江戸こすめ メイクも落とせる米ぬか泡洗顔」
- ロゼット江戸こすめ メイクも落とせる米ぬか泡洗顔
- 検証時価格: ¥935〜
- 洗浄力
- うるおい
- 肌へのやさしさ
- 使いやすさ
泡洗顔料のおすすめ17選でC評価となったロゼット「江戸こすめ メイクも落とせる米ぬか泡洗顔」は、米ぬか由来の美容成分を配合したという洗顔料。メイクも落とせるとうたっていますが、洗浄力がやや頼りない印象でした。
- 内容量
- 150ml
洗浄力
米ぬか成分入りのふんわり泡。皮脂の落としすぎはよくないのですが、ここまで残ってしまうと洗浄力としてはイマイチ。肌に汚れが残り、逆に肌荒れの原因になってしまいそうです。
うるおい
洗い流して30分後の肌水分増減値:-1.1
大きな減少なしで問題なく使えます。
正しい泡洗顔の方法は?
毎日行う洗顔ですが、なんとなく洗っていませんか? 正しい洗顔のコツをつかみ、よりキレイな肌を目指しましょう。
コツ1:泡はケチらずたっぷり使う!
モコモコの泡で洗うことにより、摩擦を軽減できます。もったいないからと少しの泡で洗顔をすると、泡がすぐに消えて摩擦によって肌に負荷がかかることに。
コツ2:シャワーは顔に直接はNG
洗顔には人肌以下のぬるめ温度が適温です。シャワーのお湯を直接顔に当てると、水圧と高温で肌が乾燥する原因になりかねません。お風呂での洗顔は注意しましょう。
コツ3:タオルでゴシゴシはNG!
洗顔後、タオルでゴシゴシ拭くと摩擦で肌を傷める原因に。刺激を与えないようにポンポンと押さえるように拭きましょう。
【まとめ】ベストバイはファンケルとレシピオ!
今回の検証では、ファンケルとレシピオがベストバイに輝きました。ファンケルは敏感肌さんに、レシピオは乾燥肌さんにおすすめです。
敏感肌さんにおすすめ「ファンケル」
ファンケル(FANCL)
ピュアモイスト泡洗顔料
実勢価格:1320円
内容量:150ml
ファンケル「ピュアモイスト泡洗顔料」は、もちもち泡が長時間続く使用感の洗顔料です。
乾燥肌さんにおすすめ「レシピオ」
レシピオ(RECiPEO)
モイストウォッシングフォーム
実勢価格:2840円
内容量:200ml
レシピオ「モイストウォッシング フォーム」は、マツキヨの敏感肌向けの新ブランド。皮脂を落としすぎないほどよい洗浄力で、うるおいをしっかりキープ。保湿力がバツグンでした。
コスパで選ぶならバランスのいい「ダヴ」もアリ
コスパで選ぶならどの評価もバランスのよかったダヴもおすすめです。
ダヴ(Dove)
ボタニカルセレクション
ナチュラルラディアンス 泡洗顔料
実勢価格:940円
内容量:145ml
ダヴ「ボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス 泡洗顔料」はどの項目も割と高評価なので、コスパと買いやすさで選ぶならおすすめです。
以上、泡洗顔料のおすすめ17選をご紹介しました。
1分1秒が惜しい朝は、泡立て不要の泡洗顔料が本当に便利です。洗顔後は肌の乾燥を防ぐためにもしっかり保湿ケアを行って、美肌をキープしていましょう。
洗顔料の売れ筋ランキングもチェック!
洗顔料のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
※本記事における「美白」とは、一般化粧品において日やけによるシミ・そばかすを防ぐこと、医薬部外品においてはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
同じ条件で洗い、洗浄力を比較しました。