ラインナップが急増中です!
美味しくて手軽な「冷凍飯」かつて冷凍食品といえば、コロッケなど「お弁当のおかず」がほとんどで、種類も少なく、「味はそこそこ」というイメージがありました。
でも最近は、冷凍技術の進化により、食卓の主役を張れるほどの“おいしくて満足できる”商品も急増しています。
そこで今回は、ファミマやローソンで手軽に買える「冷凍飯」に注目! 料理のプロや主婦の6人に実食評価していただき、それぞれのおすすめをランキングでご紹介します。まずはファミマからどうぞ!
素材が香る「鶏ごぼうごはん」
【ファミマ1位】やさしい中にも上品でやさしい味付けの中に、鶏やごぼうの素材の味わいを感じる、本格派和風釜炊きご飯がこちら。おおよそ茶碗1杯分で133円という安さもうれしい!
ファミリーマート
和風仕立ての鶏ごぼうごはん
実勢価格:133円


鶏とごぼうのいい香りがして、甘すぎず後味もすっきりとした味わいです。
しっかりした「ミートドリア」
【ファミマ2位】チーズの味がターメリックライスとミートを、6種類の濃厚チーズ包み込む、シチューのようなとろみ感のあるミートドリアがこちら。どちらかというと、チーズとホワイトソースがたっぷりで、ミート感はやや弱めです。
ファミリーマート
こんがり焼きのミートドリア
実勢価格:278円


容器ごと電子レンジで調理でき、洗い物不要なので、忙しい人にもぴったりです!
エビがいっぱい!「エビピラフ」
【ファミマ3位】プリッとしたマッシュルームとプリッと感のあるエビがたっぷり入ったエビピラフは、昔ながらのシンプルな味付けで、多くの人に受け入れられやすい一品に仕上がっています。
ファミリーマート
ごくぷりエビピラフ
実勢価格:288円


エビと、5種類の野菜が入って、目にも賑やかです。
ごぼうが香る「鶏ごぼうごはん」
【ローソン1位】甘めの鶏だしにファミマ同様、「鶏ごぼうごはん」が1位にランクイン。鶏とごぼうに加え、きぬさや、椎茸、人参、こんにゃくといった具材も入って、野菜たっぷりで満足感もあります。
ローソン
鶏ごぼうごはん
実勢価格:108円


170gと、しっかりお茶碗1杯分で、108円とは驚き! 値段の割に具材も豊富なのはお得!
食べ応えのある「炒飯」
【ローソン2位】味も量ともにしっかりした醤油味で、学校給食のような基本のチャーハンといった感じ。「味も量も108円なら十分すぎる!」とプロも驚いた一品です。
ローソンストア100
炒飯
実勢価格:108円


価格以上のボリューム感で、大満足間違いなしです!
以上がファミマのベスト3でした。つづいて、ローソンのベスト3をご覧ください。
食べ応えのある「高菜ピラフ」
【ローソン3位】味も量ともにピリ辛高菜のシャキシャキ感がしっかりした、高菜ピラフがこちら。「ピラフというより混ぜご飯のよう」という意見もありましたが、高菜の味と歯応えの評価が高く3位にランクインしました。
ローソン
高菜ピラフ
実勢価格:108円


バターが控えめなので、ピラフというより混ぜご飯風です。
以上、ファミマとローソンのおすすめ「冷凍飯」をランキングでご紹介しました! ランチにはもちろん、夕食でも大満足間違いなしですので、ぜひお試しくださいね!