ヘルスケアうまくのりきる方法がわかればラクになる

うまくのりきる方法がわかればラクになる イメージ

生理痛、メンタル不調、むくみやだる重……。生理前と生理中は、ココロもカラダもどんよりしてしまいますよね。そんな時期でも、うまく付き合えば大丈夫!
デリケートゾーンの不快感を解消する方法を知っていれば、ストレスが軽減しますよ。

今回は、高尾美穂先生に聞いたPMS・生理痛のQ&Aをお届けします。

ヘルスケアQ.毎月いつ調子が悪くなるかわからなくて困ります

A.アプリで管理すれば体のリズムわかる

A.アプリで管理すれば体のリズムがわかる! イメージ

体調の変化をアプリで管理すれば、不調になりやすい日や生理予定日の予測がつきます。イライラや体の不調の原因がPMSだとわかれば、事前に周りの人に伝えておくのもおすすめです。

A.アプリで管理すれば体のリズムがわかる! イメージ2

 MTI.Ltd. 
ルナルナ

ヘルスケアQ.生理前は情緒不安定になります

A. 睡眠時間を確保しましょう!

不安な気持ちになったり、落ち込んだり、イライラするなどのPMSは、寝不足になると症状が強く出やすい傾向にあります。睡眠時間が足りていないとストレスもたまりやすくなるので、意識して早めに寝るのがおすすめです。薬に頼る前に実質7時間の睡眠時間を確保し、生活習慣の改善を心がけましょう。

高尾美穂 先生
産婦人科専門医
高尾美穂 先生 のコメント

日中にうとうとすることがあるなら睡眠不足です。

ヘルスケアQ.でも、生理前は寝つきが悪くなります

A.体温ると眠りすくなります!

A.体温が下がると眠りやすくなります! イメージ

入浴は38~40℃のぬるめのお湯で、就寝1~2時間前に済ませましょう。布団に入るころには体温が下がり、入眠しやすくなりますよ。

A.体温が下がると眠りやすくなります! イメージ2

寝る30分前に白湯を飲むのもおすすめです。夏はエアコンをかけて部屋を涼しくしながら飲みます。体温が下がるころ布団に入りましょう。

エアコンはつけっぱなしでOK!

エアコンはつけっぱなしでOK! イメージ

快適な室温と湿度を保てば、自律神経が休まります。夏の室温は24~25℃、湿度は50~60%がおすすめ。除湿機なども使って湿度をコントロールして、よく眠れる環境を整えましょう。

起きたら朝日を浴びよう!

規則正しく毎朝同じくらいの時間に起床し、布団から出たらカーテンを開けて朝日を浴びましょう。体内時計のリズムが整い、夜に自然と眠くなりますよ。

ヘルスケアQ.PMSや生理がラクになる習慣はありますか?

A.適度な運動と、適切な睡眠時間

A.適度な運動と、適切な睡眠時間 イメージ

適度に運動をして睡眠時間をしっかり確保したほうが、生理痛やPMSが軽減するとも言われています。ながら運動でもいいので、継続的に体を動かしてみましょう。肩や股関節をしっかり動かす体操もおすすめ。続けることで徐々に緩和されていきますよ。

高尾美穂 先生
産婦人科専門医
高尾美穂 先生 のコメント

肩や股関節は筋肉が集まっているので、効率よく運動できます。

▼詳しくは高尾美穂先生のYouTubeをチェック!

・【LIVE】高尾美穂のぐるぐる体操

ヘルスケアQ.生理前はお腹が張って便秘がちに…… 

A.腸に効く簡単なヨガがおすすめ!

A.腸に効く簡単なヨガがおすすめ! イメージ

お腹の張り・便秘・太りやすいなどの主な原因は、むくみです。腸に効くストレッチで外側からアプローチしましょう。

握りこぶしを手のひらを上にして脇腹に差し込みます。反対側の腕を上げながら握りこぶし側に倒し、10秒間キープ! 左右それぞれ行いましょう。

以上、PMS・生理痛に関するQ&Aでした。生活習慣を変えたり、アプリを利用したりすることで、薬に頼らなくてもラクに過ごせるかもしれません。ぜひ始めてみてくださいね。

ヘルスケア生理用品の売れ筋ランキング

生理用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。