夏の救世主!毎日食べても飽きない冷や麦はどれ?
暑い日でも、つるっと食べられるのが素麺や冷や麦。夏の売れ筋製品だけあって、スーパーにはたくさんの製品が並びます。
いろいろな種類がある素麺・冷や麦ですが、いざ買うとなるとコスパや、よく耳にする製品をなんとなく買ってしまうという人が多いのでは?
そこで、スーパーなどで売れ筋製品を調査! 一番おいしい素麺や冷や麦を探すべく、合計47製品を検証しました。
プロが実食!冷や麦9製品を本気で比較しました
今回は、冷や麦9製品を比較。和食に詳しい料理のプロや主婦が実際に試食し、以下の方法で採点しました。
項目1:のどごし[30点満点]
つるりと滑らかにのどを通り過ぎていくのどごしのよさは、素麺や冷や麦の命です! 滑らかにのどを通り過ぎていくかをチェックしました。
項目2:原材料の風味[20点満点]
小麦や、変わり種ならふのりや抹茶、オリーブといった原材料が麺の風味を生かしているかをチェックしました。
項目3:麺のコシ[20点満点]
麺をかむと弾力があって歯ごたえを感じるコシのよさがあるかを審査しました。
項目4:バランス[20点満点]
麺として、のどごしや味、香り、コシのバランスが取れていて、もっと食べたくなるかを採点しました。
項目5:リピート度[10点満点]
「この値段と味で、自分なら家に常備するか」を点数化。高くてもそれに見合う味ならOKとしています。
評価だけでなく自分の好みも重要!
総合評価の点数も購入基準にはなりますが、「結局食べない」ではもったいないので、買うときは自分の重要視する項目の点数や、味の好みも参考にしましょう。
以上の5項目を採点し、TOP3に入った4製品(3位2製品)をご紹介します。
食べると小麦の違いがすぐわかる「国産 芳純讃岐 ひやむぎ」
石丸製麺
国産 芳純讃岐 ひやむぎ
100g×4束
実勢価格:289円
100gあたりの値段:72.3円
100gあたりのカロリー:343.0kcal
100gあたりの食塩相当量:3.0g
ゆで時間:5分
▼採点結果
のどごし :30/30点
原材料の風味:20/20点
麺のコシ :19/20点
バランス :19/20点
リピート度 :8/10点
総合点 :96/100点
石丸製麺「国産 芳純讃岐 ひやむぎ」は、国産小麦の香りがとてもよく、ほのかな塩みがある麺はツヤ感抜群。麺をかみ切るともっちりよりも更に弾力があるむちん! とした歯ごたえなのにのどごしがよく、食べ飽きません。
いいめんつゆで食べたい味!ゆでた麺にキュウリと蒸した鶏むね肉、砕いた柿の種と冷やし中華のタレをかけたら、熱したごま油を上からかけてみてください。太くてヘタれにくいので、これでも麺が負けません!
この値段でこのコシのよさは素晴らしい!「コシが決め手 ひやむぎ」
トップバリュ
コシが決め手 ひやむぎ
100g×6束
実勢価格:192円
100gあたりの値段:32円
100gあたりのカロリー:332.0kcal
100gあたりの食塩相当量:4.5g
ゆで時間:4分
▼採点結果
のどごし :28/30点
原材料の風味:18/20点
麺のコシ :18/20点
バランス :18/20点
リピート度 :8/10点
総合点 :90/100点
トップバリュ「コシが決め手 ひやむぎ」は、「コシが決め手」というだけあり、コシとむっちりした歯切れに振り切っている感があって好印象。後から小麦の香りも漂い、バランスよくまとまっています。冷たいめんつゆで食べてもおいしい! コスパもいいです。
あんかけや鶏汁と合う滑りがいい麺「セブンプレミアム」
セブンプレミアム
ひやむぎ
90g×5束
実勢価格:203円
100gあたりの値段:45.1円
100gあたりのカロリー:335.0kcal
100gあたりの食塩相当量:5.5g
ゆで時間:3分
▼採点結果
のどごし :26/30点
原材料の風味:18/20点
麺のコシ :18/20点
バランス :16/20点
リピート度 :8/10点
総合点 :86/100点
セブンプレミアム「ひやむぎ」は、小麦の香りがよく、麺に弾力があるうえに歯切れもいいです。麺にコシがあって塩みも適度。太めの麺ですが滑りがいいので、あんかけともよく絡みます。鶏肉とネギを入れた温かいだし汁とも相性がいいです。
つるっとのどに入っていく食感がさすが 「揖保乃糸 手延冷麦」
やぎ
揖保乃糸 手延冷麦
200g×1束
実勢価格:213円
100gあたりの値段:106.5円
100gあたりのカロリー:336.0kcal
100gあたりの食塩相当量:5.3g
ゆで時間:5分〜8分
▼採点結果
のどごし :28/30点
原材料の風味:18/20点
麺のコシ :17/20点
バランス :17/20点
リピート度 :6/10点
総合点 :86/100点
やぎ「揖保乃糸 手延冷麦」は、もっちりとして歯切れがよく、ソフトな歯触りでつるっとのどに入っていく食感はさすが。ただ、揖保乃糸の素麺より小麦の香りがやや弱く、揖保乃糸ならもっとおいしくできるのでは? という声もありました。
冷や麦の売れ筋ランキングもチェック!
冷や麦のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
以上、冷や麦4製品のご紹介でした。
冷や麦にはあまりなじみがないという人も多いかもしれませんが、細いのにもっちりした食感は炒めても損なわれず、レシピの幅が広がる食材といえます。夏だけではなく、一年中楽しめるので気になった製品はぜひチェックしてみてくださいね!