転んでも大丈夫見た目も楽しいクッションマット
まずはおもちゃを設置する前に安全面を確保しましょう。フローリングのままで遊ばせてしまうと転んだ時にケガをしてしまいますし、階下への騒音も気になりますよね。これらを解消するために、子供の遊ぶスペースにはあらかじめジョイント式のクッションマットを敷いておくことをオススメします。
ダイソー
PUZZLE MATイエロー 2P
実勢価格:108円
ダイソー
PUZZLE MATグリーン 2P
実勢価格:108円
スポンジ素材で衝撃を適度に吸収してくれます。柄などは入っていないため、部屋全体の雰囲気を壊すこともありません。
2色を互い違いにつなげれば見た目にも楽しい空間が完成します。部屋の広さに合わせて拡張でき、傷ついたり汚れた場合の交換も簡単です。
不要な部分や家具に干渉する部分はハサミでカットできます。見た目もスッキリしますし、ホコリも溜まりにくくなりますよ。
引っかかりそうなコード類はかわいくスッキリまとめる
パソコンやテレビなど、引っかかってしまいそうなコードが目の届く範囲にある場合はしっかり巻き取ってまとめておきましょう。このアニマルタイプのグッズは見た目もかわいくて、大人でも使いたくなりますよ。
ダイソー
コード収納アニマル
実勢価格:108円
カバ、ワニ、イヌの3個でワンセットになっています。
前の穴にコードを通し、体にコードを巻いて後ろの穴に通せば適切な長さに調節ができます。
100均アイテムとは思えぬデザイン性の高さ!
ガーランドと一緒に子供の絵を壁に飾る
安全が確保できたらいよいよ飾り付けです。まずはきらきらとしたガーランドでベースを作り、合わせてワイヤーロープを設置。家族写真や子供の絵をここに展示すれば、家族の会話が賑やかになりそうです。
セリア
ブルースターウッドガーランド
実勢価格:108円
キラキラのお星様は子ども達の憧れです。ピンやテープで固定しましょう。
ダイソー
ワイヤーロープ
実勢価格:108円
ワイヤーにはピンチがついており、紙状のものを挟んで展示することができます。
付け替えも簡単で絵や写真に穴があくこともないのがうれしいですね。
ウォールステッカーで絵本のような空間に
それ以外の壁にはウォールステッカーの活用がオススメです。無機質な壁にまるで楽しい絵本の世界が乗り移ったかのような華やかな空間が広がりますよ。
ダイソー
ウォールステッカー ブレーメン
実勢価格:108円
「ブレーメンの音楽隊」がモチーフ。もちろん貼り方は自由です。
一度貼り付けてもすぐに剥がすことができるので、子どもたちに貼らせても問題ありません。
窓ガラスは光を通すジェルシールで飾る
窓ガラス部分を飾る場合は光を通すキラキラなジェルシールを使いましょう。こちらもはったり剥がしたりが自由にでき、子どもと一緒にレイアウトを楽しめます。ただ、色移りなどが起こる可能性があるので表面がコーティングされたガラスへの使用は避けたほうがよさそう。
ダイソー
カラフルジェル レインボー
実勢価格:108円
キッズルームにはレインボーがよく似合います。
ダイソー
カラフルジェル スターキャンディ
実勢価格:108円
キャンディと星のセットは鏡に貼り付けてみてもオシャレです。
大人が楽しめるモチーフも多く採用されています。季節ごとに張り替えるてみてもいいですね。
貼って剥がせるフックで片付け習慣を意識
子どもが少し大きくなったなら、貼って剥がせるフックを増設してみましょう。帽子やおもちゃを自分で掛けることを覚えさせれば、遊びの中で片付ける習慣を身につけさせる事ができますよ。
セリア
はがし跡 残らずキレイ フック 小
実勢価格:108円
どこにでも設置でき、裏の粘着シートを引っ張れば簡単に剥がせます。子どもの背の高さに合わせてくっつけましょう。
片付けと遊びはセットと意識させるのがキモです。
大きくなったらガーリーにガーデンシリーズが使えます
女の子の場合、幼稚園に入る頃にはより女の子らしいデザインに惹かれる傾向にあります。かといって模様替えにおいそれとお金は掛けられない時は100均のガーリーなデザインのアイテムを活用するのが賢いやり方。
ダイソー
ミニバッグ ガーデン
実勢価格:108円
ダイソー
鍋敷き ガーデン
実勢価格:108円
元は鍋敷きですが、内部の線を外してから刺繍用の枠にはめると簡単にオーナメントが作れます。
同じくダイソーの「ミニバッグ ガーデン」と並べて飾れば、部屋がグッと女の子らしくなりますよ。
100均グッズを駆使すれば、大仰な改装をしなくても素敵な子どものための空間を作ることができました。もちろん子ども達の成長に合わせて組み替えは自由自在。親子で楽しく、部屋を飾っていきましょう。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。