ペット愛猫も飼い主も満足するねこグッズが知りたい!

愛猫も飼い主も満足するねこグッズが知りたい! 猫用自動給水器おすすめ イメージ

キャットフードやおもちゃなど、愛猫が使うものは飼い主も満足できる安心なものを選びたいですよね。そんな思いに応えるべく、猫も飼い主もうれしくなる一番いいものを探して、専門家やネコ審査員たちと一緒に、ねこグッズを徹底検証しました。

今回は、猫用自動給水器で優秀なものを探してテストしました。

ペット猫用自動給水器の選び方は?

猫が飲む水を自動で供給してくれる自動給水器。暑い時期や飼い主が不在で水を替えられないときなどに便利です。

大切な愛猫が健康的な毎日を送るためには、食事はもちろん水分補給も大切です。適切に摂取できなければ脱水症状や尿石症や慢性腎不全などの病気の原因になることもあります。

特に水を好まない猫ちゃんの場合、飲んでくれる工夫がされている自動給水器を選ぶ必要があります。

1:猫が飲みやすい形状かどうか

成長した猫やある程度年齢がいった猫の場合、低いボウルではかがんで飲む必要があり負担がかかります。猫の体に合わせて、ある程度高さがあるものを選ぶといいでしょう。こぼれないように安定性のあるものを選ぶことも大切です。

また、猫にとって大切なヒゲが器に触れたりする場合は嫌がって水を飲まないこともあります。ヒゲが給水器に当たらないか、十分な大きさがあるかをチェックしましょう。

2:お手入れしやすいかどうか

2:お手入れしやすいかどうか 猫用自動給水器おすすめ イメージ

モーターによって水がフィルターを通って循環している循環式給水器は衛生面で優れているものの、汚れが付着しないよう、週に1〜2度など定期的に洗浄をする必要があります。

フィルターやモーター部分が洗いやすいか、くぼみなどが多くて手間がかからないか、パーツが外しやすいかなどもチェックしておきたいポイントです。

ペット猫用自動給水器8製品を比較してベストバイを決定

テストした猫用自動給水8製品の画像

自動給水器は便利な一方、普通の給水器に比べてお手入れに手間がかかったり、電動だとコスパが気になるといったデメリットもあります。

そこで、循環式の自動給水器8製品を15匹の猫と一緒に検証しました。

テストしたのはこの3項目

1:飲水量

1:飲水量 猫用自動給水器おすすめ イメージ

ネコカフェに給水器を1週間置かせてもらい、各製品の飲水量をチェックしました。

2:洗いやすさ

パーツが多かったり重かったりすると洗うのが大変。お手入れに手間がかかるほど低評価に。

3:維持費

3:維持費 猫用自動給水器おすすめ イメージ

別売りフィルターの値段をチェックし、1か月あたりのコストを算出しました。

以上の3項目をテストした結果、8製品中で高評価だった5製品をご紹介します。

ペット猫用自動給水器のおすすめは?

A評価ジェックス 「ピュアクリスタルブルーム 1.8L」

ジェックス ピュアクリスタルブルーム1.8Lの製品画像
王冠アイコン

ジェックス
ピュアクリスタルブルーム1.8L
実勢価格:2920円

▼テスト結果

  • 飲水量  :A
  • 洗いやすさ:A
  • 維持費  :A

ジェックス「ピュアクリスタルブルーム1.8L」がベストバイでした。水をなめやすいよう、トレーの中央を丸く膨らませているのが特徴。そうした形状が猫好みなのか、テストした製品のなかで2番目に多く水を飲まれました。

自動給水器のなかではシンプルな構造で、スムーズに洗えるのも魅力です。

ココがスゴい:猫が飲んだ水の量はトップクラス!

ココがスゴい:猫が飲んだ水の量はトップクラス! 猫用自動給水器おすすめ イメージ
谷口史奈 先生
獣医師
谷口史奈 先生 のコメント

手入れを怠ると水質が悪くなるので注意してください。

ココがスゴい:シンプルだからお手入れの手間が少ない

ココがスゴい:シンプルだからお手入れの手間が少ない 猫用自動給水器おすすめ イメージ

小さなパーツがなくシンプルな構造。トレーも簡単に取り外せ、比較的スムーズにお手入れができます。

ココがスゴい:シンプルだからお手入れの手間が少ない 猫用自動給水器おすすめ イメージ2

ジェックス「ピュアクリスタルブルーム1.8L」は、自動給水器のなかでは洗いやすくて飲水量アップが期待できます。幅広でヒゲが濡れにくいのもいいです。

B評価アクセスライン 「うちのこエレクトリック  プラスアクア」

アクセスライン うちのこエレクトリック プラスアクアの製品画像

アクセスライン
うちのこエレクトリック プラスアクア
実勢価格:4980円

▼テスト結果

  • 飲水量  :A+
  • 洗いやすさ:A-
  • 維持費  :D

B評価だったのは、アクセスライン「うちのこエレクトリック プラスアクア」。静音なので神経質な猫にピッタリです。

1週間で飲まれた水の量は3064mlで、人気ナンバーワン! ポンプがコードレスで、お手入れしやすいのも良い点。ただしフィルターが高めで、1か月600円近くかかります。

高さと傾斜が猫にちょうどいい

高さと傾斜が猫にちょうどいい 猫用自動給水器おすすめ イメージ

本体上部はわずかに傾斜していて、水を飲みやすくなっています。非常に静かなので寝室にも置けそうです。

コードレスポンプで洗うのが楽

コードレスポンプで洗うのが楽 猫用自動給水器おすすめ イメージ

ポンプにコードが付いていないうえ細かいパーツも少ないので、洗いやすいです。

B評価NPET 「ペット自動給水器 WF050TP 蛇口式 1.5L」

NPET ペット自動給水器 WF050TP 蛇口式 1.5Lの製品画像

NPET
ペット自動給水器 WF050TP 蛇口式 1.5L
実勢価格:2699円

▼テスト結果

  • 飲水量  :B
  • 洗いやすさ:C
  • 維持費  :A

同じくB評価だったのが、NPET「ペット自動給水器 WF050TP 蛇口式 1.5L」。蛇口タイプということもあり、猫たちが興味津々。飲まれた水の量は2294mlで、3番目に人気でした。

透明なので残りの水量が一目瞭然。汚れにも気づきやすいのがいいところ。掃除は少し手間がかかります。

蛇口からもトレーからも水を飲める

蛇口からもトレーからも水を飲める 猫用自動給水器おすすめ イメージ

蛇口から水が流れ落ち、トレーに溜まります。猫からは人気でしたが、子猫は水遊びをしがちなので注意!

透明だから抜け毛やゴミに気づきやすい

透明だから抜け毛やゴミに気づきやすい 猫用自動給水器おすすめ イメージ

スケルトンなので内部が丸見え! 汚れに気づきやすいので、衛生を保ちやすいと言えます。

B-評価ジェックス「ピュアクリスタル コパン 猫用 950ml」

ジェックス ピュアクリスタル コパン 猫用 950mlの製品画像

ジェックス
ピュアクリスタル コパン 猫用 950ml
実勢価格:2300円

▼テスト結果

  • 飲水量  :C-
  • 洗いやすさ:B
  • 維持費  :A

ジェックス「ピュアクリスタル コパン 猫用 950ml」はB-評価でした。楕円形の大きめサイズで、猫のヒゲが濡れにくい構造です。

本体上部からゆっくりと水が流れ落ち、下部に溜まります。猫からの人気は、そこそこでした。今回検証したなかでは、フィルターがもっとも安くて経済的です。

ペロペロと水をなめる猫が多い

ペロペロと水をなめる猫が多い 猫用自動給水器おすすめ イメージ

猫からの人気は平均的。入れられる水の量が少なめで、多頭飼いだと水を足すことが多くなるかもしれません。

1か月あたり約230円しかからない

1か月あたり約230円しかからない 猫用自動給水器おすすめ イメージ

フィルターは半円タイプでコンパクト。1か月あたり230円程度と経済的なのが魅力です。

B-評価PETKIT「CYBERTAIL 1.85L 大容量」

PETKIT CYBERTAIL 1.85L 大容量の製品画像

PETKIT
CYBERTAIL 1.85L 大容量
実勢価格:2980円

▼テスト結果

  • 飲水量  :C-
  • 洗いやすさ:B
  • 維持費  :C+

同じくB-評価だったのが、PETKIT「CYBERTAIL 1.85L 大容量」。光センサーが昼夜を識別し、水の湧き出る頻度を自動調整します。ポンプがコードレスで、洗うのは比較的楽です。

トレー上部に溜まった水を飲むタイプ

トレー上部に溜まった水を飲むタイプ 猫用自動給水器おすすめ イメージ

猫は夜に水を飲むことも多く、あまり意味がないような気もして猫からの人気は今ひとつでした。

ペット猫用品の売れ筋ランキングもチェック!

猫用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

以上、猫用自動給水器のおすすめ5選でした。

比較的洗いやすかったのは「ピュアクリスタル」シリーズと「プラスアクア」でした。「ピュアクリスタル ブルーム」は飲水量も非常に多く、ベストバイを獲得。やはり人気ブランドは優秀でした。

ぜひ選ぶときの参考にしてみてくださいね。