ペット猫用自動給水器とは?

猫用自動給水器とは? 猫用水飲み器おすすめ イメージ

大切な愛猫が健康的な日々を送るためには、食事はもちろん水分補給も大切です。そこで活躍するのが、自動給水器

自動給水器とは、犬・猫が飲む水を自動で供給する水飲み器のことです。ペットに留守番を長くさせてしまうときや、気温が高い季節の熱中症対策としても注目されています。

普通の水飲み器と自動給水器の違いは?

猫用給水器には、ウォーターボウルとも呼ばれる猫が水を飲みやすいように工夫して作られた水飲み器と、自動給水器があります。自動給水器はタンクにセットした水がなくなるまで自動で水を給水してくれるのが魅力のペット用品です。

普通の水飲み器と自動給水器の違いは? 猫用水飲み器おすすめ イメージ

ウォーターボウルと言われる水飲み器は、シンプルな構造です。

猫用自動給水器のメリット・デメリットは?

自動給水器は頻繁に水を交換する必要がないため飼い主さんが不在時の水やりに便利です。循環式とディスペンサー式があり、循環式であればいつでも新鮮で清潔な水をあげられます。

また、自動給水器には基本的に猫の毛や食べかすなどのゴミをろ過するフィルターが付いているので、ほこりや抜け毛などの異物を飲み込みにくくなるというメリットがあります。

一方で、電気代やフィルター代などコストがかかるというデメリットも。普通の給水器に比べて手入れに手間がかかります。

循環式なら猫の飲水量アップが期待できる

循環式なら猫の飲水量アップが期待できる 猫用水飲み器おすすめ イメージ

自動給水器の中でも近年導入している人が増えているのが、循環式給水器一般的にネコは静水より流水を好みます。循環式給水器は常に水が流れているので、飲水量アップが期待できます。

ただ、循環式給水器は、洗う必要のあるパーツが多かったり、突起や溝が多くて洗いにくかったりするものも。

そんなお手入れの負担を減らすために、最近はシンプルな構造の製品や食洗機対応の製品も登場しています。

コードレスポンプ式給水器のメリットは?

最近の循環式給水器はコードレスポンプ式主流になりつつあります。コードレスポンプならお手入れの手間が減るのがメリットです。

水を入れるタンクと給電部の台座が分かれているので、取り外し可能で水の入れ替え時や洗浄時に電源を切ったり、コードを外したりする必要がありません。

電源コードがないので、ポンプもスムーズに洗えます。循環式給水器の導入や買い替えを検討しているなら、迷わずコードレスポンプの製品を選びましょう。

コードレスポンプ

コードレスポンプ 猫用水飲み器おすすめ イメージ

「電源を切らなくていい」「コードを外す必要がない」「ポンプが洗いやすい」などコードレスポンプはメリット多数。お手入れがラクになれば、水の入れ替えや洗浄頻度も多くなるものです。

有線ポンプ

有線ポンプ 猫用水飲み器おすすめ イメージ

有線ポンプ採用の製品は、水を入れ替えたり本体を洗ったりするときにコードの一部を外す必要があります。ポンプを洗うときもコードがじゃまになりがちでストレスに。

LDKが循環式の猫用自動給水器の人気商品をテスト

LDKが循環式の猫用自動給水器の人気商品をテスト 猫用水飲み器おすすめ イメージ

猫用自動給水器をネット通販などで購入する際は、手入れ簡単かどうか、カビがつかないか、水換えの頻度などは、口コミをみても実際のところまではわかりませんよね。

コードレスポンプの製品でもトレーやタンクが洗いにくい構造もあるので、価格だけで選ぶと後悔することもあります。

そこで、雑誌「LDK」特別編集ムック「ネコDK デラックス」が、コードレスポンプを採用した循環式の猫用自動給水器を徹底比較!飼い主さんがお手入れしやすく、ネコがよく水を飲んでくれるおすすめを探しました。

ペット猫用自動給水器の選び方は?

猫用自動給水器とひと口にいっても、実にさまざまな製品があって機能性も異なります。

ネット通販でも気軽に購入できますが、価格もピンキリで、ネットの口コミやレビューを見てもどれがいいのか迷いますよね。

ここでは、お気に入りの猫用自動給水器を見つける選び方のポイントについて解説します。

選び方1:お手入れの手間がかかりにくいかどうか

選び方1:お手入れの手間がかかりにくいかどうか 猫用水飲み器おすすめ イメージ

猫用自動給水器を選ぶ際に大事なポイントになるのが、お手入れの手間です。

構造が複雑な製品は、洗うのに手間がかかりがち。購入前に、上皿やフィルタートレー、タンクなどの形状をチェックしましょう。食洗機対応の製品ならなお良しです。

選び方2:ポンプ単体でも購入できるか

選び方2:ポンプ単体でも購入できるか 猫用水飲み器おすすめ イメージ

次に、大切なのがポンプ単体でも購入できるかどうか。循環式給水器のポンプは、いずれ故障します。

ポンプ単体を購入できないと、本体を丸ごと買い替えることに。低価格製品は、ポンプを別売りしていない傾向にあるので注意が必要です。

選び方3:コードが丈夫な製品かどうか

選び方3:コードが丈夫な製品かどうか 猫用水飲み器おすすめ イメージ

そして、噛み癖がある子にはコードが丈夫な製品かどうかも大切なポイントです。

循環式給水器は、電化製品。子ネコやヤンチャなネコなどは、コードに噛み付いてしまうことも。最悪、感電のおそれがあるので、強化コード採用の製品を選ぶのが無難です。

ペット猫用自動給水器の人気商品を比較

猫用自動給水器の人気商品を比較 猫用水飲み器おすすめ イメージ

今回は雑誌「LDK」が、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入できる、猫用自動給水器の人気商品をピックアップ。

ペット用品取扱士の奥田直樹さんと一緒に、以下の項目で徹底比較しました。

テスト1:洗いやすさ

テスト1:洗いやすさ 猫用水飲み器おすすめ イメージ

循環式給水器は多層構造になっているので、お手入れに手間がかかりがち。各製品の洗いやすさを検証しました。

テスト2:異物除去力

テスト2:異物除去力 猫用水飲み器おすすめ イメージ

細かく砕いたフードやネコ毛を投入。上皿に滞留したり、タンク内に入り込んでしまったりする場合は低評価しています。

テスト3:水質維持力

テスト3:水質維持力 猫用水飲み器おすすめ イメージ

水質が低下しにくい製品は、フィルターの性能が高いと考えられます。そこで水を入れた直後と24時間後の水質を測定しました。

テスト4:維持費

テスト4:維持費 猫用水飲み器おすすめ イメージ

循環式給水器に使うフィルターは消耗品。各製品の価格を調査して、1か月あたりのコストを算出しました。

以上を比較検証した結果は、評価の高かった猫用自動給水器のおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!

ペット猫用自動給水器のおすすめは?

実際に比べてみた、自動給水器のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ジェックスピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用
猫用水飲み器おすすめ ジェックス ピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用 イメージ
4.25
4.00 5.00 3.00 5.00
A評価
PETKIT エバースウィート3 プロ
猫用水飲み器おすすめ PETKIT  エバースウィート3 プロ イメージ
3.75
4.00 4.00 5.00 2.00
B評価
アンカーEufy Pet Water Fountain P940
猫用水飲み器おすすめ アンカー Eufy Pet Water Fountain P940 イメージ
3.75
3.00 4.00 4.00 4.00
C評価
エレコム自動給水器 ワイヤレスポンプ
猫用水飲み器おすすめ エレコム 自動給水器 ワイヤレスポンプ イメージ
3.25
4.00 3.00 3.00 3.00
C評価
アクセスラインうちのこエレクトリック プラスアクア2
猫用水飲み器おすすめ アクセスライン うちのこエレクトリック プラスアクア2 イメージ
2.75
3.00 3.00 3.00 2.00
C評価
DUDUPET DUDUPET 猫 水飲み器 スマホ対応
猫用水飲み器おすすめ DUDUPET  DUDUPET 猫 水飲み器 スマホ対応 イメージ
2.75
1.00 3.00 3.00 4.00

A評価【1位】ジェックス「ピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用」

  • ジェックスピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用
  • 実勢価格: ¥4,380

総合評価: 4.25

 
洗いやすさ
 4.00
異物除去力
 5.00
水質維持力
 3.00
維持費
 5.00

お手入れがラク&経済的!

猫用自動給水器のおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A評価のジェックス「ピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用」

手入れがしやすいコードレスタンク&ポンプ。比較的大型の給水器。水質維持力は標準的ですが、フィルターが低価格で経済的です。

ネコ毛やフードの破片が上皿に滞留せず、かつタンク内にも入りにくく異物除去力がすぐれています。

洗浄時には細いブラシが必要ですが、凹凸が少ないのでスムーズに洗えます。上皿に水がかなり溜まるので停電時も安心です。

おすすめポイント
  1. フィルターが低価格で経済的
  2. 異物除去力は非常にすぐれている
  3. お手入れに手間がかかりにくい
型番
4972547928139

本体は大きめでもスムーズに洗える

本体は大きめでもスムーズに洗える 猫用水飲み器おすすめ イメージ

本体は大きめですが、突起やくぼみなどが少なく、スムーズに洗えます。

ネコ毛やフードの破片はしっかりキャッチ

ネコ毛やフードの破片はしっかりキャッチ 猫用水飲み器おすすめ イメージ

上皿に投下したネコ毛やフードの破片は、フィルターがしっかりとキャッチします。フィルターにはイオン樹脂や活性炭を使用。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

異物を捕集する性能は高そうです。

ネコ毛やフードの破片はしっかりキャッチ 猫用水飲み器おすすめ イメージ2

お手入れがラクな上に経済的!循環式給水器の最高峰です。

A評価【2位】PETKIT「エバースウィート3 プロ」

  • PETKIT エバースウィート3 プロ
  • 検証時価格: ¥6,630

総合評価: 3.75

 
洗いやすさ
 4.00
水質維持力
 5.00
異物除去力
 4.00
維持費
 2.00

不純物をカットする高性能フィルターが魅力

猫用自動給水器のおすすめランキング2位は、A評価のPETKIT「エバースウィート3 プロ(Eversweet3 Pro)」

円筒形のスタイリッシュなデザインで、構造は比較的シンプル。比較的凹凸が少なく、洗いやすいです。

光センサーを搭載し昼夜で流水量を調節できます。洗浄用ブラシが付属しているのも親切。

専用アプリでは、フィルターの残り寿命や洗浄日の目安がわかります。

臭みや異物を除去する大型フィルターで、今回の検証では異物を投入しても水質が悪化せず、フィルターが高性能のようです。

おすすめポイント
  1. 比較的凹凸が少なく洗いやすい
  2. 水質が悪化せずフィルターが高性能
型番
PTPE00411

比較的洗いやすい

比較的洗いやすい 猫用水飲み器おすすめ イメージ

フィルタートレーやタンクは突起や溝が少なく、比較的洗いやすいです。アプリで適切な掃除方法をチェックすることも可能です。

不純物をカットする高性能フィルター

不純物をカットする高性能フィルター 猫用水飲み器おすすめ イメージ

異物投入直後は136ppm、24時間後は100ppmと水質が良くなっていて驚き!

円筒形のスタイリッシュなデザイン

円筒形のスタイリッシュなデザイン 猫用水飲み器おすすめ イメージ

360度どこからでも飲めるデザイン。アプリで流水間隔を調節することもできます。

B評価【3位】アンカー「Eufy Pet Water Fountain P940」

  • アンカーEufy Pet Water Fountain P940
  • 実勢価格: ¥4,990

総合評価: 3.75

 
洗いやすさ
 3.00
水質維持力
 4.00
異物除去力
 4.00
維持費
 4.00

タンクに異物が入りにくく水質が低下しにくい

猫用自動給水器のおすすめランキング3位は、B評価のアンカー(Anker)「Eufy Pet Water Fountain P940」

タンク内の水に誘導電流が発生しない独自設計。上皿は食品工場でも使用される高耐久ステンレスを使用。

ただ、ネコ毛がスリットに落ちにくく、しばらく上皿に滞留していました。

一方、フードの破片はスリットのすぐ下にあるフィルターがキャッチ。水質の低下率もわずかでした。

フィルターはカーボンや樹脂を使った4層構造。上皿スリットの真下にあるので、タンクに異物が入りにくいです。

型番
T7320

水質の低下率もわずか

水質の低下率もわずか 猫用水飲み器おすすめ イメージ

24時間後の不純物量は微増に留まりました。

洗うのがやや面倒

洗うのがやや面倒 猫用水飲み器おすすめ イメージ

独自の送水機構は、洗うのがやや面倒です。

C評価【4位】エレコム「自動給水器 ワイヤレスポンプ」

  • エレコム自動給水器 ワイヤレスポンプ
  • 実勢価格: ¥5,500

総合評価: 3.25

 
洗いやすさ
 4.00
水質維持力
 3.00
異物除去力
 3.00
維持費
 3.00

使い勝手は良いけれどろ過性能は平凡

猫用自動給水器のおすすめランキング4位は、C評価のエレコム「自動給水器 ワイヤレスポンプ」

日本の電機メーカーが開発。本体は軽くて、設計もシンプル。目盛り付きだからネコの飲水量がわかりやすいです。

上皿やフィルタートレーに凹凸が少なく、比較的洗いやすいです。

タンク内にはフードの破片が多く入り込み、ネコ毛も少し沈殿。水質維持力も標準的で、ろ過性能は今ひとつ。

水道水を約70%軟水化し、塩素も除去するという3層構造のフィルター。不純物の増加量は、標準的でした。

型番
PET-WD02WH

シンプルで洗浄しやすい

シンプルで洗浄しやすい 猫用水飲み器おすすめ イメージ

フィルタートレーと送水口が一体化しているのが特徴。シンプルで洗浄しやすいです。

C評価【5位】アクセスライン「うちのこエレクトリック プラスアクア2」

  • アクセスラインうちのこエレクトリック プラスアクア2
  • 実勢価格: ¥5,980

総合評価: 2.75

 
洗いやすさ
 3.00
水質維持力
 3.00
異物除去力
 3.00
維持費
 2.00

お手入れにはそれなりに手間がかかる

猫用自動給水器のおすすめランキング5位は、C評価のアクセスライン「うちのこエレクトリック プラスアクア2」

Amazonや楽天でヒットした給水器の最新モデル。寝室に置いても気にならない超静音設計。

上皿に大きな突起があったり、フィルタートレーにたくさん穴が開いていたりと洗浄がやや面倒。

タンク内にフードの破片は確認できませんでしたが、ネコ毛はけっこう沈殿していました。

フィルターは半円形で5層構造。水質維持力は標準的ですが、1か月あたり600円程度するので、割高な印象です。

型番
UE-WF06

食洗機対応なのは便利

食洗機対応なのは便利 猫用水飲み器おすすめ イメージ

突起や穴が多く、洗うのが少し面倒。ただし食洗機対応なのは便利です。

C評価【6位】DUDUPET「DUDUPET 猫 水飲み器 スマホ対応」

  • DUDUPET DUDUPET 猫 水飲み器 スマホ対応
  • 実勢価格: ¥5,599

総合評価: 2.75

 
洗いやすさ
 1.00
水質維持力
 3.00
異物除去力
 3.00
維持費
 4.00

猫用自動給水器のおすすめランキング6位は、C評価のDUDUPET「DUDUPET 猫 水飲み器 スマホ対応」

専用アプリで飲水回数やフィルターの交換目安日、本体の洗浄目安日などがわかります。

ネコ毛が上皿に残りやすく、フードの破片もタンクに多く沈殿するなど、異物の除去力が低め。さらには洗浄がしにくく、性能も使い勝手もイマイチ。

3回使用したら電源が入らなくなり品質に問題ありかも? フィルターのろ過性能は標準的。比較的低価格なのは評価できます。

型番
DU-w01w-JP

洗うのが大変

洗うのが大変 猫用水飲み器おすすめ イメージ

上皿は小さな穴がたくさんあるうえ、ポンプと一体化しているので洗うのが大変です。

洗うのが大変 猫用水飲み器おすすめ イメージ2

専用アプリではネコの飲水情報やフィルターの交換目安日などがわかります。また、4つある水流モードを変更できます。

ペット猫用自動給水器のおすすめ まとめ

以上、猫用自動給水器のおすすめランキングでした。

コードレスポンプを採用した循環式給水器をテストしたところベストバイに輝いたのは、ジェックス「ピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用」。比較的お手入れに手間がかからず、フィルターも低価格なのが高評価のポイントでした。

水質維持力こそ標準的ですが、異物除去力は非常にすぐれています。10年以上前に発売して改良し続けてきただけあり、完成度の高さが光ります。

お手入れがラク&経済的なピュアクリスタル グラッシー

 
お手入れがラク&経済的なピュアクリスタル グラッシー 猫用水飲み器おすすめ イメージ
お手入れがラク&経済的なピュアクリスタル グラッシー 猫用水飲み器おすすめ イメージ2

ジェックス
ピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用

猫用自動給水器が気になっている人は、本記事のおすすめランキングを参考に、お気に入りをみつけてみてくださいね。

ペット猫用給水器の売れ筋ランキングもチェック!

猫用給水器のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。