夏の脇汗対策に!汗対策インナーで悩みを軽減

気温が上がる時期は、ちょっと動いただけでも滝のように流れる汗に悩まされてる方も多いのではないでしょうか。
汗は暑さのほか、緊張やストレスでも増えるもの。さらに年齢とともに女性ホルモンが減少し、男性ホルモンが増えると、活性酸素や皮脂が増加。若い頃よりも複合的な要因で汗やニオイが出やすくなっていることもあります。

そこでおすすめしたいのが、汗をかく季節の“先回り対策”。汗取りインナー・汗対策インナーを使って、汗&汗ジミを撃退! 通気性のよいものを選べば、何も着用しない状態よりも快適に過ごせるんです。
汗対策インナーには夏を快適にする機能が満載

2022年の汗対策インナーは吸水速乾性や吸放湿性など、機能性をもった生地のアイテムが増加中。汗による不快感を軽減してくれるため、汗をかいてもすぐ快適になります。
そこで、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、下着ブランドを含む汗対策インナー全10着をテスト。汗ばむ季節でも快適に過ごせる1着を探しました。
テストの詳細説明に入る前に、まずは汗対策インナーの上手な選び方についておさらいしておきましょう。
汗対策インナーの選び方

暑い夏だけでなく、冬の暖房が効いた室内でも実は汗をかいています。そのため、1年を通してしっかりと汗対策をしたいものです。
汗を無理に止めようとすると、かえって嫌なニオイや不健康の原因になることから「汗をかくもの」と割り切って、汗取りインナーを上手に活用しましょう。
機能性に優れた汗対策インナーは単に汗ジミをカバーするだけでなく、涼しさもキープしてくれます。自分に合った汗対策インナーを購入するためには、以下のポイントを参考に選びましょう。
形状で選ぶ
汗対策インナーの種類は大きく3つに分かれます。それぞれの特徴をご紹介します。
・キャミソールタイプ

袖がないキャミソールタイプの汗取りインナーは、脇部分が空いていて通気性が高く、肌着のラインがアウターにひびきにくいので、ノースリーブもOKです。
汗の量が少なめの人、ワキ汗が気にならない人、薄着でもおしゃれを楽しみたい人に向いています。
・タンクトップタイプ

キャミソールタイプと同じく袖がないタンクトップタイプは、通気性はキャミソールタイプより若干劣るものの、インナーラインが目立ちにくいです。
汗の量は普通の人、キャミソールだと肩紐のズレが気になる人、好きな服を着たいという人におすすめです。
・半袖タイプ

半袖タイプは脇をしっかりと覆て汗をキャッチするため、汗が表に染み出しにくいのが特徴。汗の量の多さが気になる人向けです。カバーする面積が大きい分、前述の2タイプより通気性は高くありませんが、汗対策としてはもっとも効果的です。
汗染み防止には、汗取りパット付きのものを選ぶといいでしょう。袖があるので、上に着るアウターを選ぶのがデメリットと言えます。
素材や機能性で選ぶ
形状の次に着目したいのが、素材や機能性です。汗対策インナーは、肌ざわりがよく吸水性がいい綿と通気性や速乾性にすぐれた化学素材の特徴を活かした、綿と化学繊維(ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン)の混合素材の製品がおすすめです。
また、メーカーによって接触冷感機能や独自の高機能素材によるドライ効果などをうたっています。汗のイヤな臭いを防ぐ消臭・防臭加工やUVカット機能をうたう商品もあるので、悩みに応じてチェックしましょう。
カラーで選ぶ

下着のラインやレースがTシャツなどのトップスに響かないかも、重要な要素です。
とくに白いシャツを着るときは、肌より濃い色のキャミを選ぶのがおすすめです。トップスも袖が短すぎないものの方が無難です。

淡い色や白地のトップスには、肌色よりもワントーン暗い「ブラウン寄りの色」または「サンドベージュ」系のキャミを合わせると透けにくくなります。
汗対策インナーの選び方を踏まえたところで、本題のテスト内容について解説します。
人気の汗対策インナー10製品を徹底比較

今回はトップスに響かないキャミソールタイプを中心に吸水速乾をうたう汗対策インナー10製品をピックアップ。ユニクロ、しまむら、 GUなど身近な人気ショップやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったネット通販で購入できる人気・新作を以下の項目でテストしました。
吸水速乾性

シャーレに定量滴下した水の上に生地をかぶせ、一定時間後に重さを測定しました。速く乾くほど、かいた汗を素早く吸収し、蒸散させる効果が期待できます。
蒸れにくさ

水を入れたビーカーに生地をかぶせ、水分の蒸散量を計測し、蒸れにくさを比較しました。
着心地
肌ざわりやフィット感などをプロのスタイリストとチェックしました。
響きにくさ
下着にインナー、Tシャツを重ね、下着が響かないかどうか確認しました。
以上4項目を比較した結果は、評価の高かった製品からおすすめ順に発表します。総合結果発表の前に、一番気になる「吸水速乾性」のテスト結果を紹介します。
※総合評価は「吸水速乾性」を重視して決定しています。
吸水速乾性のテスト結果は?トップはしまむら&ワコール

10着中もっとも吸水速乾性が優れていたのは、オリジナルの高性能素材を使用したしまむら。汗をしっかり吸い取り、素早く乾くうえに接触冷感機能もあるので、不快感がありません。
次点のワコールも、特殊な紡績方法でできた綿混素材が優れた機能を発揮しました。
「しまむら」は独自の高性能素材がスゴイ
しまむら
レディースキャミソールインナー(FIBER DRY)
実勢価格:759円
吸水速乾性59.6%とトップだったのが、しまむら「レディースキャミソールインナー(FIBER DRY)」。
独自に設定した基準をクリアした高機能素材「FIBER DRY」を使用しているだけあって、吸水速乾性はお見事! 汗をかいてもサラッと感をキープします。

汗をかいてもベタつきません。
ドライ機能が優秀! サラッと快適が続く

水分を吸収してもサラサラです。
汗の不快感をほぼ感じないワコール
ワコール
薄い、軽い、涼しい
吸汗速乾性・すぐれた通気性キャミソール
実勢価格:3410円
吸水速乾性54.4%とトップにつぐ成績だったのが、ワコール「薄い、軽い、涼しい 吸汗速乾性・すぐれた通気性キャミソール」。汗の不快感をほぼ感じないレベルで、優秀でした。
それでは、総合評価が高かったものからおすすめ順に紹介します!
「レディースキャミソールインナー FIBER DRY」
サラッと快適で心地いい!しまむら
しまむら
レディースキャミソールインナー(FIBER DRY)
実勢価格:759円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◎(59.6%)
- 蒸れにくさ:◯
- 着心地 :◎+
- 響きにくさ:◎+
見事ベストバイに輝いたのは、しまむら「レディースキャミソールインナー(FIBER DRY)」。
吸水速乾や接触冷感、室内干し臭軽減、UVカット機能など6つの機能に抗菌防臭効果をプラスしてパワーアップ! フィットしてもたつかない、下着が響かないなど、インナーに求める要素が全てそろっています。

つるスベな肌ざわりも夏にピッタリです。
吸水速乾性:汗をかいてもすぐサラサラに!

吸水速乾性ワースト(14.7%)に比べると、独自の生地がバツグンの吸水速乾性をみせたことがわかります。ムレ軽減や接触冷感機能などもあるおかげで、汗ばむ時期でもサラッと快適に過ごせます。
着心地:伸縮性があって動きやすい

ストレッチの利いた素材で、着脱がしやすく動きも制限しません。肌ざわりもなめらかで接触冷感のひんやり感もあり、暑い日も快適!
響きにくさ:下着のラインを拾わない!

なめらかな素材で体にフィットするのに、ほどよく生地に厚みがあるから下着のラインが響きません。色の濃いブラジャーも透けず、薄着の季節も安心です。
スタイルドライキャミソール 汗取り付き」
日常使いに最適なGU「
GU
スタイルドライキャミソール(汗取り付き)
実勢価格:690円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◯(30.9%)
- 蒸れにくさ:◎+
- 着心地 :◎
- 響きにくさ:◯
A評価だったのは、蒸れにくさテストで好成績をおさめたGU「スタイルドライキャミソール(汗取り付き)」。サラッとした肌ざわりでひんやり感がある生地は、伸縮性もあって着心地がいいです。
汗取りパットが目立たない工夫や、下着が透けにくい適度な生地の厚みも好評でした。カラーもオフホワイト、ライトグレーなど4色から選べます。

「ムレない機能性キャミソール」というとおりですね。
気心地:肌ざわりがよく着脱しやすい

なめらかでサラッとした生地は伸縮性もあり着脱がラク。胸元や背中の空き具合もちょうどいいです。アジャスターで調節も可能!
響きにくさ:全10着中トップの蒸れにくさ!

適度な厚みがある生地ながら、蒸れにくさテストでNo.1! 汗をかいてもこもらず、快適に着られます。汗取りパッド付きで安心です。
「レースキャミソール」
見た目以上の機能性!Honeys
Honeys
レースキャミソール
実勢価格:980円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◎(40.3%)
- 蒸れにくさ:◎
- 着心地 :◯
- 響きにくさ:◯
同じくA評価だったのが、Honeys「レースキャミソール」。デザイン性重視と思いきや、UVカット機能もあって機能性もバッチリでした。
しっかりめの生地と胸元のギャザーのおかげで下着が響かず、見せるインナーとしても使えます。
吸水速乾性:汗ばむ季節にぴったり

汗をしっかり吸ってくれます。
「薄い、軽い、涼しい 吸汗速乾性・すぐれた通気性キャミソール」
スーツの下ならアリ!ワコール
ワコール
【薄い、軽い、涼しい】
吸汗速乾性・すぐれた通気性キャミソール
実勢価格:3410円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◎+(54.4%)
- 蒸れにくさ:◎
- 着心地 :△
- 響きにくさ:×
B評価だったのが、ワコール「薄い、軽い、涼しい 吸汗速乾性・すぐれた通気性キャミソール」。日本製なだけあって品質のよさを感じられます。
生地が繊細なので着脱や洗濯に気を使うのと、かなり透けるため重ねるトップスを選ぶのが惜しいですが、スーツの下ならアリです。
吸水速乾性:ベストに次ぐ成績

汗っかきさんにオススメです。
「エアリズム
アセトリキャミソール」
気になる部分があるユニクロ
ユニクロ
エアリズム アセトリキャミソール
実勢価格:990円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◯(36.1%)
- 蒸れにくさ:◎+
- 着心地 :◯
- 響きにくさ:△
同じくB評価はユニクロ「エアリズム アセトリキャミソール」。汗を瞬時に吸収・拡散して抗菌防臭や冷感も叶えるエアリズム素材は、ブラトップやブラジャー、ショーツなどにも採用されています。
サラサラの質感はさすがですが、肩紐のアジャスターが前にきたり、キャミソール本体から外側に出るパッドがTシャツの袖口から見えたり、やや透け感があったりと気になる部分も。
着心地:パッドが密着する

パッドは汗をしっかり吸ってくれそうですが、密着感があります。
「ライフスタイル ボディクーラー
婦人 ひんやりサラサラ 綿100% キャミソール」
綿100%のセブンプレミアム
セブンプレミアム
ライフスタイル ボディクーラー
婦人 ひんやりサラサラ 綿100% キャミソール
実勢価格:1199円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◎(40.0%)
- 蒸れにくさ:◯
- 着心地 :◎
- 響きにくさ:×
同じくB評価だったのが、セブンプレミアム「ライフスタイル ボディクーラー 婦人 ひんやりサラサラ 綿100% キャミソール」。USAコットン100%で、化繊のインナーだと肌に刺激を感じるという人にオススメです。
ただ、ボディクーラーというわりにひんやり感はあまり感じませんでした。サイズはLLまで選べます。
着心地:綿100%の快適さ

汗をかいてもかゆくならないので、敏感肌でもOK。
「キャミソール」
機能性は普通でも着心地がいいB.V.D.
B.V.D.
キャミソール
実勢価格:1210円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◯( 37.0%)
- 蒸れにくさ:◯
- 着心地 :◎
- 響きにくさ:△
B.V.D.「キャミソール」も同じくB評価。吸水速乾も蒸れにくさも平均点ですが、肌ざわりやフィット感、シームレスなど、着心地のよさはよく、機能性は普通ですが、脇の縫い目がないのがいいです。
下着が響かない工夫があればなおよかったです。
着心地:フィット感がちょうどいい

もたつかず、スッキリしています。厚みのあるトップスを着る日におすすめです。
「サラリスト
汗取りインナー・極薄なめらかキャミソール」
機能性はほどほどのベルメゾン
ベルメゾン
サラリスト
汗取りインナー・極薄なめらかキャミソール
実勢価格:790円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:◯(35.7%)
- 蒸れにくさ:◯
- 着心地 :◯
- 響きにくさ:×
C評価だったのが、ベルメゾン「サラリスト 汗取りインナー・極薄なめらかキャミソール」。猛暑対応というわりに、吸水速乾性や蒸れにくさテストの成績は普通でした。
薄手でかさばらないのはいいですが、その分下着が響いてしまいます。
着心地:この価格ならまあまあ

悪くはないですが良くもないです。パッド部分にももうひと工夫ほしいです。
着る意味があまりないトリンプ
「薄くて軽い インナー5250 キャミソール」
トリンプ
薄くて軽い インナー5250 キャミソール
実勢価格:3410円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:△(29.6%)
- 蒸れにくさ:◎
- 着心地 :×
- 響きにくさ:×
トリンプ「薄くて軽い インナー5250 キャミソール」も同じくC評価でした。着る意味を感じないほど薄くて軽すぎます。薄くて蒸れないですが、生地を引っかけないか不安です。
D評価: 機能性がイマイチなチュチュアンナ
「tutu cool+ リブレースタンクトップ」
チュチュアンナ
[tutu cool+]
リブレースタンクトップ
実勢価格:1320円
▼テスト結果
- 吸水速乾性:×(14.7%)
- 蒸れにくさ:×
- 着心地 :△
- 響きにくさ:△
D評価だったのが、チュチュアンナ「tutu cool+ リブレースタンクトップ」。機能性がイマイチでインナーというよりトップス寄り。実用性が低いのが残念です。
まとめ:しまむら・GU・Honeysがコスパ良し!
以上、汗対策インナーのおすすめ10選でした。
ベストのしまむらは、機能面が優秀なだけでなく、着た瞬間にわかる着心地のよさに一同感激! 汗をかいてもすぐサラッとするから夏場にストレスなく着られます。2枚まとめ買いできる価格もうれしいですよね。
次点のGUもHoneysも、コスパがよく、ジャブジャブ洗える丈夫な素材で好印象でした。これから汗対策インナーを購入しようと思っている人は、おすすめランキングを参考にしてくださいね。
サラッと快適で心地いい!しまむら「レディースキャミソールインナー FIBER DRY」
しまむら
レディースキャミソールインナー(FIBER DRY)
実勢価格:759円
日常使いに最適なGU「スタイルドライキャミソール 汗取り付き」
GU
スタイルドライキャミソール(汗取り付き)
実勢価格:690円
見た目以上の機能性!Honeys「レースキャミソール」
Honeys
レースキャミソール
実勢価格:980円
レディースインナーの売れ筋ランキングもチェック!
レディースインナーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
下着が透けないのが大前提です!