ホーム MONOQLOが選んだベストバイ・オブ・ザ・イヤー2025!

MONOQLOが選んだベストバイ・オブ・ザ・イヤー2025! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

雑誌『MONOQLO』はこの1年もガジェット、生活用品、食品など、新製品からユニークなモノまで、多数のアイテムを本気でテストしてきました。その数、3850品。

そこから厳選されて、見事「MONOQLOベストバイ・オブ・ザ・イヤー2025」になった311選から、今回は「AV機器・ガジェット編」をご紹介。

エンタメ体験や暮らしが劇的に変わる、神コスパな製品ばかり。見逃し厳禁です!

ホームMONOQLOベストバイ・オブ・ザ・イヤー2025「AV機器・ガジェット編」

【シーリングプロジェクター】Aladdin X「Aladdin X2 Light」

  • Aladdin XAladdin X2 Light
  • 最安価格: ¥76,082

驚愕の臨場感に浸れる! 廉価版なのに前モデルより画質も音質も進化!!

2022年に発売された「Aladdin X2 Plus」から約2年ぶりに発売されたのが、Aladdin X(アラジン エックス)「Aladdin X2 Light」

3万円も安くなりましたが、映像はくっきりと精細になり、被写体の速い動きに対応したフレーム補完処理も効果バツグンです。

また、音質もサラウンドの臨場感が向上して、映画やライブ配信の没入感が高まりました。

プロジェクター兼照明の一台二役。メインライトは明るく、色も変更できるなど照明としての実用性も十分です。

部屋の照明もエンタメ視聴も両立した、神コスパの天井プロジェクターです!

456mm
奥行
456mm
高さ
121mm
重量
4.7kg
解像度
1920×1080
OS
Android 11.0
適用畳数
~14畳
輝度
700 ANSIルーメン
照明
5500lm(~14畳)
型番
ALADDIN X2 LIGHT
驚愕の臨場感に浸れる! 廉価版なのに前モデルより画質も音質も進化!! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

壁まで160cmで、最大82インチの大画面が楽しめます!

部屋全体に音が広がる高音質!

部屋全体に音が広がる高音質! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

音の表現力がピカイチ! 輪郭がハッキリしていて、立体感のあるサウンドが特徴です。

サラウンドの前後の移動感や、空間の広がりも再現しました。

部屋全体に音が広がる高音質! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

雰囲気を変えるカラー照明もあります。

動きの速い映像も鮮明

動きの速い映像も鮮明 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

解像度が高くて輪郭も明瞭。フレーム補完処理で動きのある被写体もボヤけません。

スポーツもくっきり投影できます。

【65型4K液晶テレビ】ドン・キホーテ「情熱価格×TCL 4K チューナー内蔵スマートテレビ 65P71B」 

モノクロ: ベストバイ[オブザイヤー]
MONOQLO 2025ベストバイおすすめ ドン・キホーテ 情熱価格×TCL 4K チューナー内蔵スマートテレビ 65P71B イメージ1
  • ドン・キホーテ情熱価格×TCL 4K チューナー内蔵スマートテレビ 65P71B
  • 検証時価格: ¥87,978

9万円の65型4K映像をプロが「パーフェクト!」と太鼓判

格安の65型4Kテレビ検証で、画質が別格だと評価されたのがドン・キホーテ「情熱価格×TCL 4K チューナー内蔵スマートテレビ 65P71B」 です。

超精細な映像が楽しめるだけでなく、音質も非常に良く、ゲームモードも低遅延。

エンタメ重視なら、絶対に損をしない一台です。

※現在は後継モデル「65P71K」が販売されています

1444mm(スタンド含む)
奥行
320mm(スタンド含む)
高さ
893mm(スタンド含む)
重量
16.3kg(スタンド含む)
チューナー数
地デジ×2、BS・CS×2、BS・CS4K×2
端子
HDMI×3(ARC×1、HDMI2.1×1)、USB×2、光デジタル×1、LAN×1、ヘッドホン端子×1
9万円の65型4K映像をプロが「パーフェクト!」と太鼓判 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

4Kの美しさを大画面で堪能! 映画も音楽もゲームも大満足なドンキの神コスパTVです。

4K映像の出来にプロがうなった!

4K映像の出来にプロがうなった! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

夜景映像も鮮明に描写! 明暗差の表現力が高くて輪郭も明瞭です。

色彩のバランスにも優れて文句なしにキレイでした。

【VR・MRヘッドセット】Meta「Meta Quest 3S」

  • MetaMeta Quest 3S
  • 最安価格: ¥40,700

上位モデル超えの音質で大迫力ゲームに熱中!

Meta(メタ)「Meta Quest 3S」は、上位モデルの「Meta Quest 3」と比べて約3万円も安く、基本性能やできることはほぼ同じ。

さらに迫力のある音質は「3」を超えると、プロ絶賛でした。

種類豊富なゲームを楽しめるのはもちろん、YouTubeなど動画鑑賞では映画館のような大型スクリーンで見ている感覚を味わえます。

手ごろな価格で「VR」の入門機として最適の一台です!

164mm
奥行
197mm
高さ
105mm
重量
514g(約)
プロセッサ
SnapDragon XR2 第2世代
解像度
1832×1920ドット(片目)
レンズ
フルネルレンズ
ストレージ
128GB、256GB
リフレッシュレート
72、90、120Hz
視野角
90°(垂直)/96°(水平)
ワイヤレスLAN
Wi-Fi 6
コントローラー
Touch Plusコントローラー(付属)
駆動時間
2.5時間(約)
MR用カメラ
カラー
型番
QUEST 3S 128GB
上位モデル超えの音質で大迫力ゲームに熱中! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

3万円高いメタクエスト3と基本性能がほぼ同じ。廉価版で十分のクオリティです!

上位モデル超えの音質で大迫力ゲームに熱中! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

精度が高くて操作性が優秀です。

360度仮想空間になる

360度仮想空間になる MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

本体にはカメラが搭載され、現実の景色と仮想情報が融合した視界で、「MR」でゲームが楽しめます!

アプリやゲームが豊富

アプリやゲームが豊富 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

ゲームなどのコンテンツは、独自ストアの「Meta Horizon」にて配信。無料のものも多いです。

【アクティブスピーカー】エディファイア「M60」

  • エディファイアM60
  • 最安価格: ¥18,031

高域から低域まで全音域が高音質!

エディファイア(EDIFIER)「M60」は、Bluetoothで手軽に再生機器と接続できて、音質がハイレベルなアクティブスピーカー。

アンプ内蔵で設置もスマート。有線接続の場合でも端子が充実しています。

オーディオルームの主役を張れる実力機。3万円以下で、部屋をオーディオルームにできます!

100mm
奥行
147mm
高さ
168mm
重量
3.07kg(1ペア)
対応コーデック
SBC、LDAC
型番
MF60
高域から低域まで全音域が高音質! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ
ゴン川野 氏
オーディオライター
ゴン川野 氏 のコメント

どんな楽曲にも合うスピーカーです。

スマホアプリで手軽に音色を変更できる

スマホアプリで手軽に音色を変更できる MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ
スマホアプリで手軽に音色を変更できる MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

専用アプリから遠隔操作で、音色を自分好みに微調整したり、プリセットから選ぶことができます。

【Bluetoothスピーカー】アンカー「Soundcore Select 4 Go」

  • アンカーSoundcore Select 4 Go
  • 最安価格: ¥2,790

大迫力の低音をプロが大絶賛!!

手のひらサイズのBluetoothスピーカー検証では、「低音」が弱点になりがちでしたが、アンカー(Anker)「Soundcore Select 4 Go」の低音は厚みと量感に優れていて、プロが大絶賛。

大音量で鳴らすと重低音が響き渡ります。直径が約12cmとコンパクトなのに、この迫力は圧巻。

そのうえ防塵・防水性能が高く、屋外の使用でも安心です!

121mm(約)
奥行
83mm(約)
高さ
49mm(約)
重量
265g
オーディオ出力
5W
対応コーデック
SBC、AAC
防塵・防水規格
IP67
型番
SOUNDCORE SELECT 4 GO BLUE

コンパクトながら低音の迫力がスゴイ!

コンパクトながら低音の迫力がスゴイ! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

この小ささで、低音の厚みと質感は驚きです。

コンパクトながら低音の迫力がスゴイ! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

底面の脚で音の出口を作っているため、脚で低音をふさぐことがなく、厚みのある響きが減衰しません。

【2万円以下のワイヤレスイヤホン】JBL「JBL LIVE BEAM 3」

  • JBLJBL LIVE BEAM 3
  • 最安価格: ¥11,800

歪みのないフラットな良音が曲の魅力を引き出す

2万円以下のミドルクラスのワイヤレスイヤホンを比較検証したとき、最も高音質だった製品がJBL(ジェービーエル)「JBL LIVE BEAM 3」

フラットな良音が特徴で、好みに調整できるのも便利です。

また、LDACに対応していて、ハイレゾ音源を聴くことができます。大音量で音が歪んだり、逆に小音量で音が痩せたりすることもなく、クリアなサウンドを楽しめます。

ノイキャン性能はほどほどですが、アプリで耳の形状に合わせて強さを微調整することができます。

重量
5g(イヤホン片耳)、72g(ケース)
対応コーデック
AAC/LDAC/LC3(対応予定)
連続再生時間
12時間(約)
マルチポイント
2台
型番
JBLLIVEBEAM3BLU
歪みのないフラットな良音が曲の魅力を引き出す MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

クリアな中高域でボーカルの響きが映える! 2万円以下で高音質なワイヤレスイヤホンが欲しいならこれに決まり!!

ゴン川野 氏
オーディオライター
ゴン川野 氏 のコメント

LDACに対応していて、歪みのない音質です。

ウォームな音色は歪みがなくて明瞭!

ウォームな音色は歪みがなくて明瞭! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

音質はバランスよく、全音域で高評価!

高音域は抜けがよく、女性ボーカルが明瞭。中音域はウォーム寄りでツヤのある歌声が心地よいです。低音域は厚みが程よくダブつかず、迫力も十分です。

ケースの液晶画面でも専用アプリでも操作できる

ケースの液晶画面でも専用アプリでも操作できる MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

イヤホン本体のタッチ操作だけでなく、ケースの液晶画面でも、再生・停止といった操作やイコライザーの設定などが可能です。

【5000円以下のワイヤレスイヤホン】エディファイア「X3 Lite」

  • エディファイアX3 Lite
  • 最安価格: ¥3,980

安くても侮れない高音質! エンタメ最強イヤホンを発掘!!

5000円以下の格安なワイヤレスイヤホン20製品の比較テストで最も高音質だったのが、エディファイア(EDIFIER)「X3 Lite」

なめらかな中高音域と深みのある低音域で、音楽もラジオも良音で聴けました。

専用アプリの音質調整やゲームモードなど便利な機能もあります。

音楽、ラジオ、ゲームと何でもおまかせ! 手頃な価格で音質と機能を両立するワイヤレスイヤホンです。

19.5mm(イヤホン)、54.3mm(本体)
奥行
21.45mm(イヤホン)、40.8mm(本体)
高さ
25.3mm(イヤホン)、25mm(本体)
重量
33g(イヤホン+充電ケース)
ANC
なし
防水性能
IP55
ペアリング台数
1台
連続使用時間
6.0時間
型番
X3 Lite
安くても侮れない高音質! エンタメ最強イヤホンを発掘!! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

臨場感のある低音と、なめらかな高音にうっとりします。

低遅延のゲームモードがいい!

低遅延のゲームモードがいい! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

ゲームモードでは「60ms」の低遅延を実現。ネット動画もスムーズに再生できました。専用アプリから設定できます!

【5000円以下のワイヤレスイヤホン(通話性能部門)】JVCケンウッド「Victor HA-A6T」

  • JVCケンウッドVictor HA-A6T
  • 最安価格: ¥4,420

通話やWEB会議がはかどるビジネスパーソン歓喜の一台

JVCケンウッド「Victor HA-A6T」は、高音と中音は抜けのいいワイヤレスイヤホン。

音楽のボーカルやラジオのトーク、通話音声など「人の声」が自然、かつクリアで聴きやすいです。

特に通話が優秀。テストでは、声がくっきり聞こえて、「相手が目の前で話しているみたい」とプロが絶賛!

ビジネスユースにもピッタリの一台です。

ANC
なし
防水性能
IPX4
ペアリング台数
1台
連続使用時間
7.5時間
型番
HA-A6T-W

通話に大活躍! 双方の声が明瞭

通話に大活躍! 双方の声が明瞭 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

通話時は相手の声がリアルに聞こえて、自分の声も明瞭に届きます。

ノイズレスな声で、通話もWEB会議もはかどります。

【NCワイヤレスヘッドホン】EarFun「EarFun Tune Pro」

  • EarFunEarFun Tune Pro
  • 最安価格: ¥6,639

サウンドもノイキャンも文句なし! コレで約9000円は奇跡!!

EarFun(イヤーファン)「Tune Pro」は手ごろな価格で高音質と高機能を両立する、神コスパなNC(ノイズキャンセリング)ワイヤレスヘッドホン

とくにANC(アクティブノイズキャンセリング)の効果は高級機に迫る実力で、やわらかく耳を塞ぐ装着感もバツグンでした。

アプリで好みの音色に調整もでき、「これでいいじゃん」と思えるモデルです!

重量
289.5g
再生時間
120時間(最大、ANCオフ時)/80時間(最大、ANCオン時)
充電時間
3時間
通信規格
Bluetooth 5.4
対応コーデック
SBC/AAC
カラー展開
ブラック、ホワイト
型番
HP220B
サウンドもノイキャンも文句なし! コレで約9000円は奇跡!! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

リーズナブルなのに激強ANCが最高に頼もしい一台!

全音域で文句ナシの高評価!

全音域で文句ナシの高評価! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

クセのない高音とクリアな中音で、メリハリのあるボーカルが聴けます。低音も量感がありつつ、中高音を邪魔しません。

ゴン川野 氏
オーディオライター
ゴン川野 氏 のコメント

モニターヘッドホン的で忠実な音を再現していました。

全音域で文句ナシの高評価! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

つけ心地も高級機レベルです!

ノイキャン性能は高級機レベル

ノイキャン性能は高級機レベル MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

ANC強度は3段階で調整可能。専用アプリで切り替えられます。

大きな環境音もしっかり低減していて、プロもベタ褒めでした。

アプリの自由度も高くて使いやすい

アプリの自由度も高くて使いやすい MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

イコライザーで音質をカスタムできて、プリセットも豊富。ANC強度やモード設定なども使いやすいです。

【オーディオグラス】OWNDAYS「OWNDAYS×HUAWEI Eyewear 2 HWF2006N-3A」

モノクロ: ベストバイ[オブザイヤー]
MONOQLO 2025ベストバイおすすめ OWNDAYS OWNDAYS×HUAWEI Eyewear 2 イメージ1
  • OWNDAYSOWNDAYS×HUAWEI Eyewear 2
  • 検証時価格: ¥32,800

街中で着けても違和感なし! メリハリある音質で音漏れもしにくい

オーディオグラスはスピーカーと耳との距離が遠いため、音の減衰や音漏れが大きくなる傾向にあります。

しかし、OWNDAYS「OWNDAYS×HUAWEI Eyewear 2 HWF2006N-3A」は、低音も程よく響いて、小音量なら音もれも少なめ。周囲を気にせずに、カッコよく音楽を聴けます。

サングラスとして違和感のないデザインと、かけ心地も高評価です。

型番
HWF2006N-3A
ゴン川野 氏
オーディオライター
ゴン川野 氏 のコメント

音量も大きくて低音も良好でした。

街中で着けても違和感なし! メリハリある音質で音漏れもしにくい MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

つくりが良くてフィット感も〇。見た目にゴツさがないので使いやすいです。

手元操作が多彩でタッチ感度も良好

手元操作が多彩でタッチ感度も良好 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

つるをタッチして操作。タッチ感度は良好で、ボリュームや再生などの操作ができます。

ゴツすぎないデザインでかけ心地も合格

ゴツすぎないデザインでかけ心地も合格 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

ノーズパッドがフィット。全体的につくりと質感がよく、動いてもズレにくいです。

森井良行 氏
スタイリスト
森井良行 氏 のコメント

サングラスのキザ感がひかえめです。

【4万円以下の格安スマホ】モトローラ「moto g64 5G」

  • モトローラmoto g64 5G
  • 最安価格: ¥23,237

格安スマホなのにメインカメラの解像度は最新iPhoneに匹敵

モトローラ(motorola)「moto g64 5G」は、格安スマホの常識を覆すコスパ最強のモデル。

2万円ちょっとという価格(検証時)ながら、本機のメインカメラの解像度は5000万画素と、そこだけ見ると48MPのメインカメラを有するiPhone 17シリーズに匹敵するレベルです。

13時間超えの連続動画再生時間(実測値)と、ベンチマークも格安スマホとしては超優秀!

73.82mm(約)
奥行
7.99mm(約)
高さ
161.56mm(約)
重量
177g(約)
SoC
Dimensity 7025
OS
Android 14
ディスプレイ
6.5インチ(約)
メインメモリ
8GB
ストレージ
128GB
インカメラ
1600万画素(約)
アウトカメラ
5000万画素(約、メイン)、200万画素(マクロ)
生体認証
指紋認証、顔認証
防水・防塵性能
IP52
型番
PB2G0001JP
格安スマホなのにメインカメラの解像度は最新iPhoneに匹敵 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

明るく鮮やかに映すカメラ性能が魅力。これで2万ちょっととは、年々高価になるiPhoneの存在を揺るがす!

簡単にキレイな写真が撮れる

簡単にキレイな写真が撮れる MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

オート撮影ですが、明瞭でパキッした写真に。明るくて鮮やかです。

簡単にキレイな写真が撮れる MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

マクロも鮮明!

また、夜景の撮影でもぼやけずシャープでした。

文田信基 氏
フォトグラファー
文田信基 氏 のコメント

メリハリの利いた楽しい雰囲気の写真が撮れます。

ヌルヌル、サクサクの動作が快適

ヌルヌル、サクサクの動作が快適 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

読み込み・書き込み、速度も文句ナシ!

タッチもスワイプも軽快で、ストレスフリーの操作感です。軽めのゲームなら快適に遊べました。

【一体型モバイルバッテリー】RORRY「コンセント一体型モバイルバッテリー」

  • RORRYコンセント一体型モバイルバッテリー
  • 最安価格: ¥4,449

「AC」と「モババ」に分離して多彩な機器をパワフルに充電

RORRY(ローリー)「コンセント一体型モバイルバッテリー」は、出力がパワフルかつ、実容量も3209.9mAh(実測値)とロスが少なめ。そのうえサイズはコンパクト。

パススルー充電に対応し、本体のくぼみ部分ではApple Watchを充電できるなど、便利な機能が備わっています。

手のひらサイズながら、機能が充実。持ち運びも楽です!

サイズ
88×35×38mm
重量
156g
バッテリー容量
5200mAh
型番
CB02

2カ所別々で充電できます

2カ所別々で充電できます MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

本体は分離式で、AC充電器とモバイルバッテリーとして別々に使用可能。効率よく充電できます。

2カ所別々で充電できます MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

コンパクトながら、出力はパワフルです!

【100W充電器】CIO「NovaPort QUADII 100W 3C1A」

  • CIONovaPort QUADII 100W 3C1A
  • 最安価格: ¥7,980

手のひらに収まるサイズで4ポート搭載は便利すぎ!

CIO(シーアイオー)「NovaPort QUADII 100W 3C1A」最大100W、4ポート搭載の充電器。

全ポートの出力合計は89.9W(実測値)と優秀で、ノートPCやスマホなど複数端末を一気に充電できました。

手のひらサイズで重量も約190gと、携帯性も優秀。

コンセントが足りない問題は、コレで解決です!

サイズ
60×54×32mm(約)
重量
190g(約)
定格出力
単:100W、全:97W
ポート数
UEB-A : 1、USB-C : 3
型番
CIO-G100W3C1A-N2-BK

自動振り分けで効率的な充電が可能

自動振り分けで効率的な充電が可能 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

電力を自動で最適化。どのCポートに挿しても、端末ごとに最適な電力を自動で振り分けて、最速で充電することができます。

自動振り分けで効率的な充電が可能 MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

全てのポートに挿しても出力十分。手軽に持ち運んで、充電をスマート化しましょう!

【MagSafe SSD】アイ・オー・データ機器「ポータブルSSD SSMG-UWC1」

  • アイ・オー・データ機器ポータブルSSD SSMG-UWC1
  • 最安価格: ¥19,380

厚さ1cm未満・約38gで1TBのデータが入る!

アイ・オー・データ機器(I-O DATA)「ポータブルSSD SSMG-UWC1」は、MagSafe対応のSSD。

スマホにつけてもズレにくく、約38gと軽量で持ち運びが快適です。

3GBのデータが1分20秒で移せてサクサク。もうiPhoneの容量を、気にする必要がなくなります!

サイズ
70×62×8.2mm
重量
38g(約、実測値、ケーブルを含む)
ストレージ
1TB
インターフェース
USB3.2 Gen2
最大読込速度
1800MB/s
最大書込速度
1500MB/s
型番
SSMG-UWC1
厚さ1cm未満・約38gで1TBのデータが入る! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

磁石でしっかりくっつきます!

ポケットに入る薄さで持ち運びしやすい

ポケットに入る薄さで持ち運びしやすい MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

ケーブルを含めて約38g(500円玉5枚分の重さ)と軽いです。

そのうえ磁力が強く、薄手のプラスティックカバー付きのiPhoneにもくっつきました。

データの転送速度がいつでも速い!

SSDの空き容量
100%のとき
SSDの空き容量
50%のとき
1分20秒 1分24秒
差4秒

3GBのデータを転送する検証では、SSDにデータがたまってもデータの転送速度はほぼ変わらず、サクサク動いてくれました。

【超小型SSD】Monster Storage「PicoGo 512GB」

  • Monster StoragePicoGo 512GB
  • 最安価格: ¥8,980

MagSafeではなく、こっちの形のSSDもアリ!

Monster Storage(モンスターストレージ)「PicoGo 512GB」は、USB-C接続の超小型SSD。

非常にコンパクトで、スマホにつけっぱなしでも気になりません。

読み込みは1秒間に約450MB、書き込みは約400MBと転送速度も優秀です。

10.6mm
奥行
20mm
高さ
17mm
重量
2.8g

コンパクトにつけられます

コンパクトにつけられます MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

飛び出し約1cmで、512GBの大容量!

セール時などは7980円のこともあり、類似品よりコスパもいいです。

【マグネットケーブル】CIO「スパイラルケーブル CtoC 1m」

  • CIOスパイラルケーブル CtoC 1m
  • 最安価格: ¥1,680

強めの磁力でがっちりキープ&超コンパクト!

CIO(シーアイオー)「スパイラルケーブル CtoC 1m」は、絡まず場所をとらない充電&データ転送ケーブル。

ケーブル全体が磁力でくっついてコンパクトにまとまるから、狭いデスクもスッキリします。

コードは硬めなので、巻いたときに型崩れせず、他製品と違って巻き跡が残りにくく使いやすいです!

転送速度
480Mbps
型番
CIO-NLSC30000-CC1-LBK

ケーブルバンド要らず!

ケーブルバンド要らず! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

適度にしなり、磁力でまとまるケーブル。グチャグチャしてしまう悩みとは無縁です。

大井
MONOQLO編集部
大井 のコメント

簡単にまとまるので絡まりにくいです。

【マグネットケーブル】CIO「スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m」

  • CIOスパイラルシリコンケーブル CtoC 1m
  • 最安価格: ¥1,980

軽やかに引き出せてたわみがなく挿しやすい

CIO(シーアイオー)「スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m」は、やわらかなシリコン素材のマグネットケーブル。こちらも充電やデータ転送に使えます。

テストでは、巻いた状態から手早くスムーズに伸ばすことができました。

また、巻きクセが付きにくく、挿したときに浮きにくいので使いやすいです。

出力
88.8W
読み込み速度
37.86Mbps
書き込み速度
37.86Mbps
転送速度
480Mbps
型番
CIO-SLSC30000-CC1-CBL

挿したときに浮きにくい!

挿したときに浮きにくい! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

巻きクセがつきにくいのがいい! シリコンコードをスルッと伸ばせて挿しやすいです。

【電子書籍リーダー】Amazon「Kindle Paperwhite (16GB)」

  • AmazonKindle Paperwhite (16GB)
  • 最安価格: ¥19,800

ページ送りの速さが圧巻! とにかく読みやすいキンドル

現行の電子書籍リーダー5製品を比較してベストとなったのが、Amazon(アマゾン)「Kindle Paperwhite (16GB)」

ページ送りがなめらかで素早く、小説も漫画もストレスフリーの読み心地です。

7インチの大画面で文字を大きく表示できて、太陽光の下でも明瞭。

カラー表示が不要なら、電子書籍はコレ一択です!

127.6mm
奥行
7.8mm
高さ
176.7mm
重量
211g
ディスプレイ
7インチAmazon Paperwhite
容量
16GB
防水機能
IPX8等級
型番
53-034943
ページ送りの速さが圧巻! とにかく読みやすいキンドル MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

太陽光の下でもくっきり見やすい!

ページ送りの速さが圧巻! とにかく読みやすいキンドル MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ2

ルビまで鮮明で読みやすいです。

ページ送りが軽快!

ページ送りが軽快! MONOQLO 2025ベストバイおすすめ イメージ

ページ送り時に白黒に反転するのが一般的ですが、その時間が短いのも魅力! 素早いので気になりません。

ホームこれからもMONOQLOをよろしくお願いいたします!

以上、MONOQLO「MONOQLOベストバイ・オブ・ザ・イヤー2025」から、AV機器・ガジェット編18選の紹介でした。

2009年の創刊以来、『MONOQLO』は常に読者目線に立ち、ステマやヤラセはもちろん、クライアントやメーカーへの忖度を一切せず、徹底的にテスト・検証を行ったうえで「本当に手にするべき最高に良いモノ・サービス」だけを、自信と根拠をもって紹介してきました。

2025年は『MONOQLO』が通巻200号を迎えた特別な年でもありました。振り返ってみると、生成AIの活用術や最新ゲーム機などのトレンドのテーマのみならず、老け・体臭・薄毛といった男性の悩みの対策をうたうアイテムを検証したり、駅弁や空弁、お取り寄せ品を100製品以上食べ比べるなど、グルメ企画にも力を入れた1年でした。

来たる2026年も創刊以来の姿勢を崩さず、「私たちの暮らしに喜びを与えてくれるモノなのか」「抱えている悩みを本当に解決できるサービスなのか」といった、当たり前の視点からテストを行い、正しい情報、そしてワクワクするようなコンテンツをお届けしていきます!