美白乳液の特徴は?
美白成分の代表格は主に3つ。ビタミンC、ナイアシンアミド、トラネキサム酸です。これらを配合した乳液には、シミ・そばかす予防やくすみ対策のほか、肌の弾力アップなどが期待できるものも。
日々のケアに取り入れることで、多様な肌悩みにアプローチできます。
主な美白成分の効果
3つの成分は美白効果のほかに、それぞれ異なる働きを持ちます。美白のスキンケアアイテムを取り入れるときには、自分の肌悩みと相談して商品をチョイスしてみてくださいね。
ビタミンC:皮脂の分泌を抑制し、毛穴の詰まりを軽減
ナイアシンアミド:肌のコラーゲン生成を促し、肌のハリや弾力をアップ
トラネキサム酸:ニキビ跡の赤みや色素沈着などの肌荒れを予防
美白乳液のテスト項目は?
11製品を集めて、ラボと化粧品成分のプロの協力のもと、以下のテストを行いました。
テスト1:保湿力
複数の乾燥肌のモニターの腕に各商品を同量塗布して、一定時間経過後の肌水分量を専門機器で測定。塗布前の肌水分量との差から、保湿力を採点。今回は保湿力を重視して総合評価を出しました。
テスト2:成分
元化粧品メーカー研究員の石渡比奈子氏が全成分を分析。美白成分はもちろん、保湿・肌荒れ防止などの高機能成分や、刺激になりうる成分の有無などをチェック。
テスト3:使用感
複数のモニターが実際に商品を使用して、容器の使いやすさや塗り心地などを確認しました。
今回は「ベストバイ」評価を獲得したアクアレーベル「トリートメントミルク(ブライトニング)しっとり(医薬部外品)」をピックアップして紹介します。
しっとりベタつかないならアクアレーベル!
アクアレーベル「トリートメントミルク(ブライトニング)しっとり(医薬部外品)」
- アクアレーベルトリートメントミルク(ブライトニング)しっとり
- 実勢価格: ¥1,319〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 11製品中2位の高保湿
- 効果が高いといわれる美白有効成分入り
- スッと肌になじむ
- 内容量
- 130ml
- 医薬部外品
- ◯
- 型番
- 18030
使用感: 液だれしにくいから清潔に保てる
ボトルを押すと適量が出て、離すとピタッと止まり液切れがいい! 汚れにくく、朝晩のケアがラクチンです。
香りは特に感じなかったので、誰でも使いやすそうです。
「クリーム級乳液」のウリ文句は本当だった!
以上、アクアレーベル「トリートメントミルク(ブライトニング)しっとり(医薬部外品)」のご紹介でした。
アクアレーベル「トリートメントミルク(ブライトニング)しっとり(医薬部外品)」は、11製品中全体2位の高い保湿力と、スーッとなじんでサラサラ肌になる心地よい使用感が高評価。メーカー独自開発の美白有効成分配合で、シミ予防の期待値が高く、文句なしのベストバイです。
美白乳液が気になった方は、今回の記事を参考にぜひチェックしてみてくださいね。
4MSKはメーカーが独自に開発した成分で、美白作用が認められています。