<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『LDK』2020年5月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

キッチン 便利だけどメンドウ……そんな冷凍保存を変えます!

便利だけどメンドウ……そんな冷凍保存を変えます! イメージ

冷凍食材ってあると便利ですよね。なにかもう一品というときに冷凍庫にストックしてあると助かります。

でも、買ってきた食材を自分で冷凍保存するのって、ちょっとおっくうになりませんか?

便利だけどメンドウ……そんな冷凍保存を変えます! イメージ2

主婦モニターの方々の「ここがメンドウ!」の声をもとに、冷凍保存のネックになっている「下準備」や「解凍」に注目。冷凍保存がぐんとラクになる方法をリサーチしました。

便利だけどメンドウ……そんな冷凍保存を変えます! イメージ3

今回は、特に解凍が難しい「厚めの肉」「厚めの魚」の冷凍にぜひ使って欲しい「圧力調理バッグ編」。もう「冷蔵庫でじっくり解凍」という面倒がなくなりますよ!

キッチン 「圧力調理バッグ」は冷凍ワザと組み合わせると最強

「圧力調理バッグ」は冷凍ワザと組み合わせると最強 イメージ

材料を入れてレンチンするだけでおいしく煮物が作れて人気のリード「圧力調理バッグ」。編集部内でも愛用者の多いこの“魔法の袋”、冷凍しても便利に使えます。

「圧力調理バッグ」は冷凍ワザと組み合わせると最強 イメージ2

リード
プチ圧力
調理バッグ
電子レンジ用
実勢価格:303円

5枚入り
※Amazonは3個セットの販売ページに移動します

肉の塊や分厚い魚を冷凍した場合、冷蔵庫で何時間も解凍を待たなければいけません。でも、このバッグなら冷凍から出してそのままレンチンでもムラなく火が通ります。

食材から出る蒸気でバッグが膨らみ、一定の圧力をかけながら蒸気が対流するしくみによって、レンジで素早く解凍ができるんです。

1:食材を重ねず、平らに寝かせて冷凍

 イメージ

専用のレシピ通りに材料や分量を入れ、表示面を上にして、平らにねかせて冷凍します。

2:耐熱皿にのせ加熱後、3分おいたら完成!

 イメージ

凍ったまま耐熱皿にのせて加熱後、蒸気が吹き出すので、必ず庫内で3分おきます。耐熱皿ごと取り出して開封します。

小越明子 氏
フードコーディネーター
小越明子 氏 のコメント

うまく圧がかかるのでレンジでラクに解凍できます!

「圧力調理バッグ」を使ったおすすめの簡単レシピを紹介します。

キッチン 圧力調理バッグを使ったカンタン激うまレシピ3選

プロおすすめの簡単レシピを3つご紹介します。どれも冷凍庫から出して即加熱するだけで出来ちゃいますが、立派なメインディッシュになります。

おすすめレシピ1:豚バラ肉のさっぱり角煮風

おすすめレシピ1:豚バラ肉のさっぱり角煮風 イメージ

圧力鍋ばりにほろっと仕上がります。

<材料> ※2人前
・豚バラブロック……300g(2㎝厚さに切る)
・砂糖……大1
・ポン酢……大2
・おろし生姜チューブ……3g
・水……30ml
・白髪ねぎ・香菜・からし……適量

<作り方>
1 バッグに豚バラ肉、混ぜ合わせたを加えてもみ、平らにしてジッパーを閉め冷凍します。
2 凍ったままの1を耐熱皿にのせレンジ600Wで10分加熱。白髪ねぎ、香菜、からしを添えます。

おすすめレシピ2:メカジキのみそマヨ煮

おすすめレシピ2:メカジキのみそマヨ煮 イメージ

ふっくら柔らか! 鰆や鱈でも◎!

<材料> ※2人前
・メカジキ……2切れ(200~240gを半分に切る)
・人参……1/4本
・長ネギ……10㎝
・しめじ……1/2パック
・みそ……大2
・砂糖……小2
・水……30ml
・マヨネーズ……小2

<作り方>
1 バッグにカットした材料と、よく混ぜ合わせたを加え平らにしてジッパーを閉め冷凍します。
2 凍ったままの1を耐熱皿にのせレンジ600Wで10分加熱します。

おすすめレシピ3:鶏肉のレモンバター蒸し

おすすめレシピ3:鶏肉のレモンバター蒸し イメージ

<材料> ※2人前
・鶏もも肉……1枚(300gを8等分に切る)
・レモンの輪切り……4枚
・塩……小1
・水……45ml
・バター……20g
・水菜……適量

<作り方>
1 バッグに鶏肉、混ぜ合わせたを入れてもみ、平らにしてレモン、バターを入れてジッパーを閉めて冷凍します。
2 凍ったままの1を耐熱皿にのせレンジ600Wで10分加熱。水菜と盛り付けます。

以上、厚めの肉や魚を凍ったままレンジ解凍できる冷凍ワザ「圧力調理バッグ編」をご紹介しました!

普通なら時間がかかってしまう煮物や蒸し料理ですが、食べたい瞬間にすぐ解凍できるのは便利です。この手軽さ、ぜひお試しください。