ビューティーリップエッセンスの役割とは?

リップエッセンスの役割とは? リップエッセンスおすすめ イメージ

リップエッセンスの基本の役割は、乾燥しやすい唇にうるおいを与え、ヒビ割れや皮むけなどを予防すること。加えて、縦ジワ改善やくすみケアにアプローチするなど、プラスαの効果が期待できる商品も。

日中のケアはもちろんですが、夜のスペシャルケア用、さらに色つきで保湿しながらメイク効果もプラスできるタイプと、役割も使うシーンも増えています。

ビューティーリップエッセンスのテスト項目は?

ドラッグストアやオンラインで購入できる14製品を集め、プロの協力のもと以下のテストを行いました。

テスト1:保湿力

テスト1:保湿力 リップエッセンスおすすめ イメージ

時間経過で乾燥具合がわかるサンプルに各商品を同量塗り、一定時間放置。何も塗っていないサンプルと塗布してから一定時間経過後のサンプルを比べて、乾燥具合を確認しました。

テスト2:成分

元化粧品メーカー研究員の石渡比奈子氏が全成分を分析。保湿・荒れ防止などの高機能成分や、刺激になりうる成分の有無などをチェックしました。

テスト3:使用感

複数のモニターが実際に商品を使用して、容器の使いやすさや塗り心地などを確認しました。

ビューティーリップエッセンスのおすすめは?

実際に比べてみた、リップエッセンスのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ユンス生VCリップ美容液
リップエッセンスおすすめ ユンス 生VCリップ美容液 イメージ
4.38
4.50 4.00 4.50
8g
A評価
チューシーデイニードルリップ
リップエッセンスおすすめ チューシー デイニードルリップ イメージ
4.00
4.50 3.00 4.00
10g
B評価
KINUIタマヌリップセラム
リップエッセンスおすすめ KINUI タマヌリップセラム イメージ
3.94
4.00 3.50 4.25
7g
B評価
メディキューブPDRNリップスリーピングマスク
リップエッセンスおすすめ メディキューブ PDRNリップスリーピングマスク イメージ
3.94
5.00 3.00 2.75
10g
B評価
ドクターケイABC-Gリップセラム
リップエッセンスおすすめ ドクターケイ ABC-Gリップセラム イメージ
3.81
3.00 5.00 4.25
10g
B評価
ラネージュグレイズ ティントリップセラム/ピーチグレイズ
リップエッセンスおすすめ ラネージュ グレイズ ティントリップセラム/ピーチグレイズ イメージ
3.75
4.50 3.00 3.00
12g
B評価
ミュアイスオールデイケアリップ
リップエッセンスおすすめ ミュアイス オールデイケアリップ イメージ
3.69
3.50 4.00 3.75
6.5g
B評価
スキンコットンリップバームマスク01 キャンディグロウ
リップエッセンスおすすめ スキンコットン リップバームマスク01 キャンディグロウ イメージ
3.63
4.00 3.50 3.00
15ml
B評価
ブリリアージュリップ セラム ジェリー グロス/プリズムピンク
リップエッセンスおすすめ ブリリアージュ リップ セラム ジェリー グロス/プリズムピンク イメージ
3.63
3.50 4.00 3.50
B評価
ウプトグロッシーリップセラム
リップエッセンスおすすめ ウプト グロッシーリップセラム イメージ
3.56
3.50 3.00 4.25
7g
B評価
エポラーシェリップビジューC
リップエッセンスおすすめ エポラーシェ リップビジューC イメージ
3.44
3.50 2.00 4.75
7g
B評価
リップボムセラムプランパー/04 クリアピンク
リップエッセンスおすすめ リップボム セラムプランパー/04 クリアピンク イメージ
3.19
3.50 2.00 3.75
5.6g
C評価
フィーワンミニッツレディ リップセラム
リップエッセンスおすすめ フィー ワンミニッツレディ リップセラム イメージ
2.63
2.00 3.00 3.50
9g
C評価
FASザ ブラック ナイト リペア リップマスク
リップエッセンスおすすめ FAS ザ ブラック ナイト リペア リップマスク イメージ
2.38
1.00 4.00 3.50
12g

A評価Yunth(ユンス)「生VCリップ美容液」

総合評価: 4.38

 
保湿力
 4.50
成分
 4.00
使用感
 4.50

乾燥&荒れをケアし美リップに導く強い味方

リップエッセンスのおすすめランキングでベストバイに輝いたのは、Yunth(ユンス)「生VCリップ美容液(医薬部外品)」でした!

“乾燥唇のためのリップ美容液”とうたうとおり、保湿力テストではサンプルに塗布したあとも長時間ツヤやうるおい感が損なわれず、高い保湿力を発揮しました。

保湿成分として生ビタミンC=「アスコルビン酸」や「ヒアルロン酸ナトリウム」を配合。

さらに唇荒れ防止の目的で有効成分グリチルレチン酸ステアリルも配合するなど、保湿と荒れ防止に期待ができる成分構成です。

中身が出しやすく量の調節もしやすいチューブタイプ。出し口が斜めにカットされているから、唇にフィットさせやすいのも高ポイントです。

塗布すると、ほどよい被膜感と肌なじみのよさを両立し、モニターからは「ベタついてるわけではなくちゃんとしっとり感があっていい感じ!」との声も。

唇のケアに大事な保湿力だけでなく、使い心地にも隙なしの1本でした。

おすすめポイント
  1. うるおいが長時間続いた
  2. 乾燥と荒れをケアする成分入り
  3. ほどよい被膜感がありながらベタつかない
医薬部外品
内容量
8g
型番
YB-114-001

保湿力:ツヤもうるおい感も守りきった

保湿力:ツヤもうるおい感も守りきった リップエッセンスおすすめ イメージ

サンプルの上部にうっすらヒビが見えるものの、表面の大部分はなめらかでうるおい感もツヤも保持

石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

有効成分グリチルレチン酸ステアリル配合なので、唇が荒れやすい人に向いています。

使用感:細部まで使い勝手のよさが光る

使用感:細部まで使い勝手のよさが光る リップエッセンスおすすめ イメージ

軽くチューブを押せばスルッと出てきて微調節がしやすく、出すぎる心配がありません。斜めカットの先端で唇のキワまで塗りやすいです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

塗り心地がいいうえ、ひと塗りでツヤツヤになって見た目もキレイです。

A評価チューシー「デイニードルリップ」

総合評価: 4.00

 
保湿力
 4.50
成分
 3.00
使用感
 4.00

高い保湿力を記録したニードル系美容液

1本あたり5.2万本の美容針が入ったチューシー「デイニードルリップ」はA評価。美容針やトウガラシ果実エキスなどのプランパー成分によって、ぷっくり唇を演出するというアイテムです。

刺激の感じ方には個人差があり、「辛いものを食べたときみたいにヒリヒリした」「ピリピリするけど我慢するほどの痛さじゃない」とモニターの評価は分かれましたが、ベタつきがない点は全モニターが共通で高得点をつけ、使用感評価は上々です。

保湿力テストでは塗布後長時間経ってもサンプルがつややかなまま保たれ、好成績をマーク。乾燥のケアには申し分ないので、ニードルの刺激が平気な人ならおすすめです。

おすすめポイント
  1. 保湿力テストで優秀な成績
  2. ベタつきにくく不快感がない
内容量
10g

保湿力:しっとりとぅるん! でカサつかない

保湿力:しっとりとぅるん! でカサつかない リップエッセンスおすすめ イメージ

塗布から一定時間経っても、表面がキラリと反射するほどの光沢があり、端までツルツル。長時間のうるおいキープが期待できそうです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ニードル入りなので覚悟して塗りましたが、意外にも刺激が強くなくて普通に使えました!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

塗った瞬間にピリッとし、刺激が長く続いた気がしました。

B評価KINUI「タマヌリップセラム」

総合評価: 3.94

 
保湿力
 4.00
成分
 3.50
使用感
 4.25

トロトロの油膜が唇を覆い乾燥をブロック

日本由来の成分にこだわるブランド・KINUIの「タマヌリップセラム」はB評価。

保湿成分として「セラミドAG」「セラミドNP」「セラミドNG」「セラミドAP」「セラミドEOP」、ビタミンC誘導体の「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル」を配合

また、“8種の植物性オイルをブレンドし、唇に最適なトロトロのテクスチャを実現”とうたうとおり、使用感テストでは「ライトな質感で少量でもスルスル伸びる」と塗り心地のいいテクスチャーが好評でした。

保湿力テストでも、一定時間乾燥を防いで優秀な成績を収めました。長時間のうるおいキープが期待できるのでデイリーケアはもちろん、ナイトケア用にも活躍してくれそうです。

内容量
7g
型番
amz-lip-001
石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

「セラミド」はバリア機能をサポートする成分です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

しっとり感はありながらベタつかないから使いやすい!

B評価メディキューブ「PDRNリップスリーピングマスク」

  • メディキューブPDRNリップスリーピングマスク
  • 最安価格: ¥1,750

総合評価: 3.94

 
保湿力
 5.00
成分
 3.00
使用感
 2.75

乾燥を寄せつけない保湿力が頼もしい!

ピンクと白のマーブル状が特徴のメディキューブ「PDRNリップスリーピングマスク」はB評価。

“24時間保湿持続力”をアピールするだけあり、保湿力は今回検証したなかでトップクラス! サンプルの表面は長時間経ってもうるうるで、しっかり乾燥をガードしました。

ただ使用感には難あり。指が汚れてしまうジャータイプ、ねっとりと糸を引くような粘り気のあるテクスチャーなど、塗りにくい点が目立ちました。

香りも個性的で、甘ったるいお菓子のような香りを苦手に感じるモニターが多数。また、唇が白みがかって血色感が悪く見えてしまうという声も。

総じて使用感はイマイチなので、高い保湿力を生かしナイトリップなどのお家ケア用に留めるのがベターです。

内容量
10g

保湿力:うるうるでみずみずしさをキープ

保湿力:うるうるでみずみずしさをキープ リップエッセンスおすすめ イメージ

サンプルにヒビは見当たらず、端まで均一ななめらかさ。今回検証した14製品のなかで唯一の満点評価となりました。

使用感:時短でケアできないねっとり系ジャータイプ

使用感:時短でケアできないねっとり系ジャータイプ リップエッセンスおすすめ イメージ

指が汚れること必至なため、外出先では不向きです。

また、糸を引くようなテクスチャーは伸ばしにくく、意図せず唇からはみ出すこともしばしば。手軽さに欠けた点が残念でした。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ツヤツヤに仕上がりますが、唇が白みがかり少し浮いて見えました。

B評価ドクターケイ「ABC-Gリップセラム」

総合評価: 3.81

 
保湿力
 3.00
成分
 5.00
使用感
 4.25

乾燥や唇荒れのケアが見込める成分入り

“ビタミン溢れるリップ美容液”がウリのドクターケイ「ABC-Gリップセラム」はB評価。

保湿目的として「セラミドAG」「セラミドAP」「セラミドEOP」「セラミドNG」「セラミドNP」、唇荒れ予防として「グリチルリチン酸2K」を配合するなど、多角的なケアが見込めます。

成分評価は今回検証したなかで唯一満点を獲得しました。

使用感の面では、ササッと塗り直すのにうれしい伸びのいいテクスチャーや、ベタつきにくさが高評価につながりました。

保湿力テストでは、サンプルの端に細かなヒビ割れが見えたためそこそこ評価だったものの、成分的に考えると、唇の荒れが気になっている人にはありです。

内容量
10g
石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

保湿だけでなく年齢からくる唇の悩みに対応した成分も配合し、多角的なケアに期待です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

わざとらしくない柑橘系の香りに好感が持てます。

B評価ラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」

  • ラネージュグレイズ ティントリップセラム/ピーチグレイズ
  • 最安価格: ¥2,200

総合評価: 3.75

 
保湿力
 4.50
成分
 3.00
使用感
 3.00

使いにくさはあるものの乾燥対策はバッチリ

多彩なカラー展開で唇の血色感アップをうたうラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」はB評価。

珍しいぷにぷにのドーナツ型アプリケーターを搭載し“唇に優しくフィット”するといいますが、唇とアプリケーターの間に隙間ができやすく、複数のモニターが使いにくさを指摘しました。

塗ってみるとベタつきや被膜感はありませんでしたが、色のついた液と透明の液がマーブル状になって出てくるため、塗っただけで美しい仕上がり、とはいかず。

指でなじませる必要があるのが惜しいです。

成分面では、保湿成分の「セラミド」「ヒアルロン酸Na」は配合されていますが、「リップセラム」というにはやや物足りない成分構成でした。

一方保湿力テストでは、塗布したあともサンプルはツヤツヤとし、うるおい感が保たれていました。保湿にプラスで色付きのものがほしい人に。

内容量
12g
カラー
ピーチグレイズ
型番
270284186

使用感:キレイに仕上げるまでに手間がかかる

使用感:キレイに仕上げるまでに手間がかかる リップエッセンスおすすめ イメージ

色つきの液と透明の液が分離し、唇にのせた直後はマーブル状。色をなじませるのに指を使うため、手軽さには欠けます。

ドーナツ型のアプリケーター
ドーナツ型のアプリケーター リップエッセンスおすすめ イメージ
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ぷにぷに素材のアプリケーターがいまいち唇とフィットしません。

B評価ミュアイス「オールデイケアリップ」

  • ミュアイスオールデイケアリップ
  • 最安価格: ¥890

総合評価: 3.69

 
保湿力
 3.50
成分
 4.00
使用感
 3.75

保湿力も使いやすさも無難な評価

インフルエンサーのかわにし みきさんが手がけるブランド・ミュアイスの「オールデイケアリップ」はB評価。

”乾燥が気になる唇のための唇用美容液”とうたいますが、保湿力テストは中位クラスでまずまずの結果。乾燥があまり気にならない人なら十分使えそうです。

チューブタイプで塗りやすさには問題ありませんでしたが、やや重たいテクスチャーで被膜感が強め。

「密着して守ってくれている感じがして好み」という声や、反対に「ねっとりしていてベタつきが気になった」という声など、賛否は分かれました。

今回検証したなかでは安価なので、塗り直しの際に惜しみなく使えるのはうれしいところ。

内容量
6.5g
型番
muADCL
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

塗った瞬間、ツヤツヤを通り越してテカテカになるくらいぷるんと見えました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

出しやすいチューブ式で、斜めにカットされた先端が使いやすいです。

B評価スキンコットン「リップバームマスク01 キャンディグロウ」

  • スキンコットンリップバームマスク01 キャンディグロウ
  • 最安価格: ¥1,584

総合評価: 3.63

 
保湿力
 4.00
成分
 3.50
使用感
 3.00

乾燥による唇悩みを高い保湿力でケア

“縦ジワ補整、プランプ、角質ケア、保湿ケア、乾燥荒れ予防”の5つの役割を持つというスキンコットン「リップバームマスク01 キャンディグロウ」はB評価。

保湿力テストの結果、サンプルに大きなヒビ割れや乾燥は見られず、長時間うるおいをキープしたのがわかります

また、保湿成分として「セラミドNP」「セラミドNG」「セラミドAP」、「ヒアルロン酸Na」を配合。うるおい不足の唇に対応した成分構成です。

惜しいのは容器の使いにくさ。円柱型容器の下半分を回すと上部の穴から液が出てくるので、それを指や綿棒で取る独特の仕様。少しでも回しすぎると大量に出てきてしまうため、適量を出すには慣れが必要です。

また、出し口をティッシュ等で拭かなければ容器がベタベタになってしまうのも難点でした。

唇に塗布したあとのベタつきのなさはよかったため使用感評価は総合して3点となりましたが、使い勝手を考えると携帯には向かないので、お家での使用に留めて

内容量
15ml

使用感:慣れるまで容器と格闘しそう

使用感:慣れるまで容器と格闘しそう リップエッセンスおすすめ イメージ

容器下部を回転して中身を繰り出す、特徴のある容器です。ぴったり適量を出すのは難しく、出しすぎると液が無駄になってしまうのも気になりました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水分多めのテクスチャーで伸びがよく、唇がベタつきにくいのがGOOD。

B評価ブリリアージュ「リップ セラム ジェリー グロス」

  • ブリリアージュリップ セラム ジェリー グロス/プリズムピンク
  • 最安価格: ¥3,960

総合評価: 3.63

 
保湿力
 3.50
成分
 4.00
使用感
 3.50

唇の老け見え対策と同時にツヤ&映えも手に入る

ヘア&メイクアップアーティストの嶋田ちあき氏がプロデュースするブランド・ブリリアージュの「リップ セラム ジェリー グロス」はB評価。

保湿力テストでは、一定時間経つとうるおい感がやや落ちたものの目立った乾燥は見られず、日常的なリップケアには十分な実力でした。

商品の特徴としては、自然なメイク感をコンセプトに、“大粒のパールとこっくり濃密なテクスチャー”で立体的なヘルシーリップを演出するのがポイントだそう。

濃密テクスチャーは伸びの悪さに直結したものの、モニターによる塗り心地の感想は「イヤなベタつきを感じるほどではない」とまずまずの印象。

塗布後はパールによって唇がツヤツヤになるので、リップケアと同時に華やかさを取り入れたい人におすすめです。

カラー
プリズムピンク
型番
B025-JGPP

使用感:伸びが悪く仕上げに時間がかかる

使用感:伸びが悪く仕上げに時間がかかる リップエッセンスおすすめ イメージ

重めのテクスチャーのため1カ所にまとまってつきやすく、口角まで伸ばしにくいのは惜しいです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

パールの印象が強いから、他のパーツのメイク感は選びそうです。

B評価Upt(ウプト)「グロッシーリップセラム」

リップエッセンスおすすめ ウプト グロッシーリップセラム イメージ1
  • ウプトグロッシーリップセラム
  • 検証時価格: ¥1,320

総合評価: 3.56

 
保湿力
 3.50
成分
 3.00
使用感
 4.25

メントール配合で爽やかな刺激が心地いい

俳優の安達祐実さんがプロデュースするブランド・Upt(ウプト)の「グロッシーリップセラム」はB評価。

プランパー成分としてメントール誘導体のメントキシプロパンジオールを配合しているのが特徴。

爽快感のある心地よい刺激で、モニターからは「おだやかなメントール感が続く」「刺激はあるけど不快じゃない」と好評でした。

塗布後ベタつきにくいのも高評価で、使用感に満足できる1本です。

保湿力テストでは塗ってから一定時間後もツヤ感が残りうるおいキープ力もまずまずなので、リップケアと同時にメントールの爽快感を楽しみたい人におすすめです。

内容量
7g
石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

メントキシプロパンジオールは清涼感が長く続くとされている成分です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

塗った瞬間からほどよい刺激あり。清涼感もあってか、あっさりした塗り心地に感じました。

B評価エポラーシェ「リップビジューC」

総合評価: 3.44

 
保湿力
 3.50
成分
 2.00
使用感
 4.75

塗りやすいうえに塗り心地もよく使用感が優秀

美容・薬膳食研究家が開発したというエポラーシェ「リップビジューC」はB評価。

高評価を得たのは使用感。容器は中身を微調節しやすいチューブタイプで、唇にフィットしやすいよう出し口が斜めにカットされているのが高ポイントでした。

さらに、なめらかなテクスチャーだから少量でも端までスルスル伸ばしやすく、「はみ出さずに口角まで塗れた」「あっさりめの塗り心地で被膜感がない」と複数のモニターが絶賛!

毎日ストレスなくリップケアができそうです。

ただ配合成分は、リップ美容液としては物足りない印象。保湿力テストの結果はまずまずだったので、使用感のいい1本を求める人ならあり。

内容量
7g
型番
667

使用感:すべるように塗れてノンストレス

使用感:すべるように塗れてノンストレス リップエッセンスおすすめ イメージ

少量でも唇のキワまでスルスル伸びるゆるめのテクスチャー。塗布後のベタつきもありませんでした。

B評価リップボム「セラムプランパー」

リップエッセンスおすすめ リップボム セラムプランパー/04 クリアピンク イメージ1
  • リップボムセラムプランパー/04 クリアピンク
  • 検証時価格: ¥1,540

総合評価: 3.19

 
保湿力
 3.50
成分
 2.00
使用感
 3.75

刺激感が苦手な人には不向きもベタつきはなく快適

美容液のほか、プランパーやリップ下地、リップグロスの役割も持つというリップボム「セラムプランパー」はB評価。

アプリケーターは先端にかけて細くなっている“フロッキーチップ”を採用しており、「唇の厚さに沿いやすくてはみ出さずに塗れた」とモニターからの第一印象はGOOD。

唇のボリュームアップにこだわり、プランパー成分を高配合。モニターにはベタつきのなさは評価されましたが、刺激については痛いと感じる人から気にならない人までさまざま

唇が敏感な人は念のため避けるのがベターです。

保湿力テストでは、長時間うるおい感が続いてまずまずのレベル。マルチな機能を持つ商品がほしい人にはありです。

内容量
5.6g
カラー
04 クリアピンク
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

刺激が強く、喉の奥までピリピリしたように感じました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

塗ってしばらくすると刺激より清涼感が上回って気にならなくなりました。

C評価fwee(フィー)「ワンミニッツレディ リップセラム」

  • フィーワンミニッツレディ リップセラム
  • 最安価格: ¥1,210

総合評価: 2.63

 
保湿力
 2.00
成分
 3.00
使用感
 3.50

保湿力が物足りず、カラーリップ止まり

“角質ケアと潤いチャージで即刻的なリップコンディショニング”とうたうfwee(フィー)「ワンミニッツレディ リップセラム」はC評価。

保湿成分は配合されているものの、ブランドがアピールする“角質ケア”に相当する成分は見当たりませんでした。シンプルに保湿を意識した成分構成といえます。

しかし保湿力テストでは、塗布後一定時間経つとサンプルがヒビ割れ、肝心の保湿力は物足りないという結果に。

実際に使用したモニターからは「持ち手の曲線が指にフィットして持ちやすい」「チップが細くて小回りが利く」など容器の工夫が好評。

ただ、複数のモニターがヒリヒリと刺激を感じたこともあり塗り心地は不評で、使用感評価は伸びませんでした。

ピンクベージュカラーでひと塗りでヌーディーな印象を与えてくれるので、あくまでリップメイク用としての使用が無難です。

がっかりポイント
  1. 保湿力が低くうるおいキープが不安
内容量
9g

保湿力:長時間うるおいをキープするのは難しい

保湿力:長時間うるおいをキープするのは難しい リップエッセンスおすすめ イメージ

サンプル全体にヒビが入り、保湿力は少々不安

使用感:ユーザーの使いやすい! を叶える親切設計

使用感:ユーザーの使いやすい! を叶える親切設計 リップエッセンスおすすめ イメージ

フタに曲線があり、開けたり持ったりしやすいのが地味に高ポイント。ほかにも、細部まで塗りやすい細めのチップが好評でした。

C評価FAS「ザ ブラック ナイト リペア リップマスク」

リップエッセンスおすすめ FAS ザ ブラック ナイト リペア リップマスク イメージ1
  • FASザ ブラック ナイト リペア リップマスク
  • 検証時価格: ¥5,060

総合評価: 2.38

 
保湿力
 1.00
成分
 4.00
使用感
 3.50

うるおいを保てず夜も日中も乾燥が心配

日中のリップトリートメントとしても使用OKだというFAS「ザ ブラック ナイト リペア リップマスク」はC評価。

成分評価、使用感は悪くありませんでしたが、保湿力が大きく足を引っ張り今回テストしたなかでは最下位に。

保湿力テストでは、何も塗らずに一定時間置いたサンプルと同じくらい大きくヒビ割れ、うるおいキープ力が低いという結果となりました。

夜用のリップ美容液ですが、ナイトケアはおろか日中に使用したとしてもこまめな塗り直しは必須です。

容器の繰り出しがスムーズで量の調節がしやすい点や塗布後のあっさり感など、高く評価できるポイントがあっただけに、保湿アイテムとしての実力が足りず残念でした。

がっかりポイント
  1. 夜使うアイテムにしては保湿力が低い
内容量
12g

保湿力:カラカラに乾燥してしまった

保湿力:カラカラに乾燥してしまった リップエッセンスおすすめ イメージ

塗ってしばらくした段階からうるおい感が低下し、一定時間経過後にはサンプルには大きく亀裂が入ってしまいました。

ビューティーリップエッセンスのおすすめ まとめ

以上、リップエッセンスのおすすめランキングでした。ベストバイに輝いたのは、Yunth(ユンス)「生VCリップ美容液(医薬部外品)」

 
リップエッセンスのおすすめ まとめ リップエッセンスおすすめ イメージ
リップエッセンスのおすすめ まとめ リップエッセンスおすすめ イメージ2

Yunth(ユンス)
生VCリップ美容液
(医薬部外品)

Yunth(ユンス)「生VCリップ美容液(医薬部外品)」は、保湿成分や唇荒れ防止の有効成分を配合し、健やかな美リップを目指せる強い味方!

高い保湿力とベタつきのなさを両立し、毎日使いたくなること間違いなしの逸品です。

ビューティーリップクリームの売れ筋ランキングもチェック!

リップクリームのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。