美白化粧品でシミ・そばかす・くすみは消せる?
シミ・そばかす・くすみのない透明感あふれる肌は憧れますよね。美白化粧品のCMや広告を見て、「これを使えば色白肌になれるかも?」なんて気分になったことはありませんか? でも、もしかしたら「美白効果」をカン違いしているかもしれません。
美白化粧品に誤解している人多いんです
そもそも、美白化粧品はなんのために使うのでしょうか。『LDK the Beauty』でアンケートをとってみたところ、けっこう思い違いをしている人も多いようなんです。
Q 何のために美白していますか?

※『LDK the Beauty』公式Twitterアンケートより
アンケートでは、なんと約6割の人が「肌を白くしたい」「シミを消したい」という目的で美白化粧品を使っていました。でも実はこれって誤解なんです。定着したシミは化粧品で消えませんし、元のお肌の色以上に白くなることもないんです。
美白化粧品での美白ケアの役割は、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと。つまり予防です。
シミもくすみも予防が9割!
今あるシミを美白化粧品で消すとはできません。しかし、シミやくすみを予防することはできます。将来「またシミができちゃった……」と後悔しないためにも、今のうちからしっかりスキンケアしていきたいですね。
日焼け止めを塗って肌をガードすることも大切ですが、まずは有効成分入りの美白美容液でシミを予防しましょう。でも、美白美容液はたくさんの製品があって、口コミから自分に合った美白コスメ製品を選ぶのは難しいと思いませんか?
そこで雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、デパート・百貨店で買えるデパコス美白美容液・人気美白美容液・定番のプチプラ美容液製品など美白美容液を8製品ピックアップし、オススメはどれか、徹底比較しました。

▼今回テストした製品はこちら
・アスタリフト「ホワイトジェリー アクアリスタ」
・エクサージュ ホワイト「ホワイトディフージョン」
・オルビス「ホワイトクリアエッセンス」
・トランシーノ「薬用ホワイトニングエッセンス EXⅡ」
・ブランホワイト「ホワイトニングエッセンス」
・ポーラ「ホワイトショット CXS N」
・メラノCC「薬用しみ集中対策プレミアム美容液」
・HAKU「メラノフォーカス Z」
美白美容液にはどんな効果が期待できるの?
シミを生み出すメラノサイトは常に活動しています。たとえレーザーでシミを消しても、また再発することもあるんです。せっかく治療したのに意味ナシ……なんてことにならいように、普段から美白美容液を使ってケアすることが何より大事です。
美白美容液にはこれから発生する「シミの予防」や、できてしまった「シミの改善」、さらに肌のキメが整うことによる「トーンアップ」効果が期待できます。これらの効果について詳しくみていきましょう。
効果1:シミの予防

紫外線を多く浴びると、シミのもとのメラニンがつくられます。「カモミラET」や「コウジ酸」などの成分には、メラニンを作り出すメラノサイトの働きを抑制する効果があります。
効果2:シミの改善

美容液によく含まれる「ビタミンC」には、黒くなった色を淡くさせる還元効果があります。ただ、濃いシミを薄くすることはできず、初期の薄いシミしか改善できません。
効果3:トーンアップ

紫外線や乾燥のダメージで肌が荒れていると、くすんで見えてしまいます。美容液には保湿剤も配合されているので、トーンアップ効果が期待できます。
保湿成分の中でも特におすすめは「ヒアルロン酸」と「セラミド」です。肌のうるおいをキープする効果が高く、乾燥によるくすみ改善に効果的なんです。
このようなうれしい効果のある美白美容液には、有効成分がWで配合されているものが多くあります。効果の異なる美白成分が入っていたり、グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分が入っていたりと、さまざまな効果を期待できるので、使わないともったいないです!
意外と知られていない? 美容液選びの基本情報
人気のある製品や話題の新作には興味をそそられますが、本当に欲しいのは自分の肌に効果のある美白美容液ですよね。それなのに「自分に合う製品選びにいつも失敗してしまう……」「正直どうやって選んだらいいのかわからない」という経験はありませんか?
美白美容液の選び方をQ&A形式でご紹介します。
Q1. 口コミを信じて失敗しがちです
A. 「いい口コミが多い=効く」とは限りません!

「使ってすぐにトーンアップした」「肌なじみ抜群!」など評判のいいクチコミを目にすると、つい信じて買ってしまいたくなりがちですよね。でも、口コミだけではシミへの効果や詳しい成分まではわかりませんし、口コミ投稿者の方と自分の肌タイプが同じとは限りません。
Q2. 「高価格=効く」と思っているけどホント?
A. 価格と効果は関係ナシ。安くてもいいものはあります

価格が高いほうがシミにもよく効きそうな印象を受けますが、実際はそうとも限りません。今回の検証でも、値段がそのまま効果に直結するわけではないことがわかりました! 安くてもいいものはあります。
Q3:シミに効く成分がいろいろありすぎて選べない!
A. 目的に合わせて有効成分を選んで。複数の美白有効成分が配合されているものを選ぶのもアリ。

基本的に有効成分に優劣はありませんが、美白のメカニズムが異なります。ビタミンC(アスコルビン酸)はピリピリと刺激を感じることもあるので、敏感肌の方は気をつけてくださいね。
▼主な美白有効成分
[ビタミンC誘導体]
ビタミンCを安定化させた成分で、メラニンの発生を抑制したり、メラニンの還元といった効果があります。毛穴のケア成分としても人気のある有効成分です。
[トラネキサム酸]
メラニンの生成を抑制するほか、抗炎症作用も持っています。肝斑の内服薬としても使用されています。
[アルブチン]
コケモモに含まれる成分で、メラニンを生成する酵素(チロシナーゼ)の働きを阻害してメラニンの生成を抑えます。
[コウジ酸]
味噌やしょう油に含まれる麹菌由来の成分。チロシナーゼの活性を阻害して、シミ予防やくすみケアに効果的です。
[カモミラET]
カモミール(カミツレ)の花に含まれる成分です。色素の沈着を抑制する作用があり、天然植物由来の美白成分として注目されています。
[4-メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)]
資生堂が開発した美白成分です。ピーリング効果のあるサリチル酸の誘導体で、蓄積されたシミの元であるメラニンを排出する効果があります。
新作・人気の美白美容液8製品を徹底検証!
シミやくすみは予防が大切。シミへの効果が高く、美白有効成分がしっかり配合されていて、心地よく使える美白美容液を選びたいですね。
そこで、専門家に協力いただき、買う価値アリな1本を探して以下のテストを行いました。
テスト1:潜在シミへの効果

複数のモニターに製品を1カ月間使用してもらい、専門機器でまだ肌の表面に出ていない潜在シミの増減を比較。マイナスの値が大きいほど高く評価しました。
テスト2:成分

メインとなる美白有効成分成分のほかに、肌のうるおいを守る保湿成分や、刺激を防ぐ抗炎症成分、刺激成分の有無なども加味して、専門家が成分評価を行いました。
テスト3:使用感

美容液は毎日使うだけに、使用感も大切です。そこで、実際にしようしたモニターがベタつきや肌へのなじみやすさなど使用感をチェック。総合的な使用感を採点しました。
ランキングを発表する前に、大ヒットした前回の美白美容液ランキングを振り返ってみましょう。
前回の美白美容液ランキングをプレイバック!
前回行った美白美容液対決もハイレベルな戦いでした。そんなハイレベルの戦いを制してベストバイを獲得した2製品をご紹介します。
ETVOS
薬用 ホワイトニング
クリアセラム[医薬部外品]
実勢価格:5500円
内容量:50ml
人気商品や注目の新商品も多い中、2年連続で美白美容液9本の頂点に立ったのはETVOS「薬用 ホワイトニング クリアセラム」でした。モニターの一人ひとりへの効果が高いところ、敏感肌や乾燥肌でも刺激を感じず安心して使える点が評価されました。
エスト
G.P.エンリッチドセラム
ホワイトニング[医薬部外品]
実勢価格:1万3200円
内容量:80g
同じく1位を獲得したのはエスト「G.P.エンリッチドセラム ホワイトニング」。1カ月ですべてのモニターに効果が見られた点が受賞につながりました。
以上、前回のプレイバックでした。
それでは、おまたせしました。2021年に買う価値アリな美容液はどれなのか、パッケージや広告、口コミだけではわからないリアルな実力をランキング化して発表します!
シミの出現を強力にブロック!「オルビス」
オルビス
ホワイトクリアエッセンス
(医薬部外品)
実勢価格:5500円
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: ◎+
- 成分: ○
- 使用感: ◎
数々の美白美容液の有名どころを抑えて、見事1位に輝いたのはなんとオルビス「ホワイトクリアエッセンス」! 「鮮明な肌」を叶える新発想の美白美容液で、コスパも抜群です
シミへの効果だけでなく、成分も使用感も評価がよく、買って損ナシの1本です。
テスト1:潜在シミへの効果

モニター全員の数値がマイナルになる好成績! 年齢も肌質も異なるモニターが使用して、全員に効果を発揮できたのはかなり優秀です。モニターごとの個人差もほとんどありませんでした。
テスト2:成分
▼美白有効成分
デクスパンテノールW
▼配合されている成分
保湿成分 :×
美肌成分 :○
抗炎症成分:×
メラニンの蓄積を抑えるオルビス独自の美白成分を配合しています。エタノールも香料も不使用で、刺激成分もありません。
テスト3:使用感
しっとり感がありますが、ベタつきゼロ! 乳液のようなゆるいテクスチャーで伸びがよく、少量でも顔全体に広げられます。
モニター全員に効果アリ!「アスタリフト」
アスタリフト
ホワイトジェリー アクアリスタ
(医薬部外品)
実勢価格:1万1000円
※Qoo10はレフィルの販売ページを含みます。
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: ◎+
- 成分: ○
- 使用感: ◎
アスタリフト「ホワイトジェリー アクアリスタ」は、一見ギョッとするような赤いジェル状の美容液。ぷるんぷるんのジェリーは肌のハリもうるおいもケアし、シミへの効果は抜群! モニター全員に効果を発揮しただけでなく、成分もバランスのよい内容でした。
テスト1:潜在シミへの効果

オルビスと同じく、使用したモニター全員の数値がマイナスになり、シミの増加をストップ! たった1カ月の使用でも効果ありという即効性を実証しました。
テスト2:成分
▼美白有効成分
アルブチン
▼配合されている成分
保湿成分 :○
美肌成分 :○
抗炎症成分:×
美白成分のほかにヒト型セラミドを3種配合し、乾燥を防いでくれる効果も期待できます。
テスト3:使用感
ジェリーという名前のとおり、水っぽさが特徴。みずみずしいのにしっかりうるおいます。

夜に使用すると、翌朝の肌が少しツルツルになる感じ。
シミへの効果は合格点!「ポーラ」
ポーラ
ホワイトショット CXS N
(医薬部外品)
実勢価格:1万6500円
※Qoo10はレフィルの販売ページを含みます。
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: ◎
- 成分: ○
- 使用感: ◎
今年の3月にリニューアルしたポーラ「ホワイトショット CXS N」は、ポーラオリジナルの美容成分を配合。「新次元の透明感を叶える」というコピーは盛りすぎている気もしますが、期待どおりすごい実力でした!
効果はみられたので、お財布に余裕があるなら試してみて。
テスト1:潜在シミへの効果

なかにはマイナス32という今回の検証でダントツの数値を叩き出したモニターもいて、平均値を上回る効果がありました。増減値の平均ではプラスですが、シミを抑える力は高いといえるでしょう。
テスト2:成分
▼美白有効成分
4-n-ブチルレゾルシン など
▼配合されている成分
保湿成分 :×
美肌成分 :○
抗炎症成分:○
ポーラ独自の美白成分のほか、グリチルリチン酸ジカリウムやビタミンC誘導体も配合しています。エタノールが入っているので敏感肌の方は注意しましょう。
テスト3:使用感
モニターからは「使いやすい」と高評価で、ベタつくことなく肌なじみも抜群! トーンアップを実感した人もいました。

サラサラしたテクスチャーで使いやすい!
4位: 期待どおりの効果でシミを増やさない!「HAKU」
HAKU
メラノフォーカス Z
(医薬部外品)
実勢価格:1万1000円
容量:45g
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: ◎
- 成分: ○
- 使用感: ○
美白美容液の代名詞HAKU「メラノフォーカス Z」がリニューアル。全項目で平均以上の評価を獲得し、いちばん効果の出た人はマイナス26と、改善度の高さを見せつけました。
テスト1:潜在シミへの効果

Beforeに比べてややシミが増えてしまった人もいましたが、平均するとマイナス8とかなりの効果を発揮! 長期的に使えばさらに効果を期待できそうです。
テスト2:成分
▼美白有効成分
4MSKなど
▼配合されている成分
保湿成分 :○
美肌成分 :○
抗炎症成分:×
資生堂独自の成分4MSKをメインに、保湿力の高いアセチル化ヒアルロン酸などもバランスよく配合しています。
テスト3:使用感
プッシュ式の容器がモニターに好評。ただ、使い始めだけピリピリとした刺激を感じた、という声もありました。使うときは肌に合うか必ずチェックしましょう。

プッシュ式で使いやすく、肌なじみもよかったです。
5位: シミよりもニキビケア向き「メラノCC」
メラノCC
薬用しみ集中対策プレミアム美容液
(医薬部外品)
実勢価格:1628円
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: △
- 成分: ○
- 使用感: ◎
シミだけでなく、ニキビも予防するというメラノCC「薬用しみ集中対策プレミアム美容液」。3種のビタミンCでシミをケアします。今回のテストでは、シミへの効果は人によってばらつきが出る結果となりました。
テスト1:潜在シミへの効果

いちばん効果の出たモニターはマイナス27と、1位に匹敵する改善度! しかし、モニターの結果が二分して平均を取るとプラスになりました。肌に合うなら続けてみてもよさそうです。
テスト2:成分
▼美白有効成分
アスコルビン酸 など
▼配合されている成分
保湿成分 :×
美肌成分 :○
抗炎症成分:○
美白に有効なビタミンCのほかに殺菌剤を配合しています。ニキビのできやすい人にはうれしいですね。
テスト3:使用感
口が小さいので、部分使いに向いています。柑橘系の香りで癒されます!

ベタベタしないので、夏でも使いやすそう。
6位: ゆるやかに効果を発揮「エクサージュ ホワイト」
エクサージュ ホワイト
ホワイトディフュージョン
(医薬部外品)
実勢価格:5500円
※Amazonは並行輸入品の販売ページです。
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: △
- 成分: ○
- 使用感: ◎
「透明感を拡散」をうたうエクサージュ ホワイト「ホワイトディフュージョン」は、効果がゆるやか。1カ月の検証期間ではシミをブロックしきれませんでした。即効性を求める人より、じっくりケアしたい人に向いているでしょう。
テスト1:潜在シミへの効果

Beforeの数値と比べて、大幅に増えてしまった人とそうでもなかった人で分かれる結果に。1カ月では思うような効果が出せませんでした。
テスト2:成分
▼美白有効成分
トラネキサム酸
▼配合されている成分
保湿成分 :×
美肌成分 :○
抗炎症成分:×
美白有効成分以外にビタミンC誘導体も配合され、美肌効果が期待できます。ただし、エタノールが含まれているので、敏感肌の方は要注意です。
テスト3:使用感
ミルクタイプでなめらかに伸び、すぐに肌になじみます。朝のメイク前にも使いやすいですね。

香りがよく、つけるのが苦になりませんでした。
7位: しっとりとした使用感「ブランホワイト」
ブランホワイト
ホワイトニングエッセンス
(医薬部外品)
実勢価格:5500円
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: △
- 成分: ○
- 使用感: ◎
ブランホワイト「ホワイトニングエッセンス」はマツキヨとナリスの共同開発のPB製品。肌にやさしい成分で、保湿感のある使い心地です。ただ、シミへの効果がとてもゆるやかで、モニター全員には効果が見られませんでした。
テスト1:潜在シミへの効果
▼潜在シミ増減値平均
+31.0
効果がゆるやかすぎて、1カ月では改善が難しいようです。
テスト2:成分
▼美白有効成分
アルブチン など
▼配合されている成分
保湿成分 :×
美肌成分 :○
抗炎症成分:○
ビタミンC誘導体や抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合しています。
テスト3:使用感
みずみずしいテクスチャーで、しっとりとした使い心地です。

塗ったあとに適度にしっとりして使いやすかったです。
7位: 使用感がいい「トランシーノ」
トランシーノ
薬用ホワイトニングエッセンス EXⅡ
(医薬部外品)
実勢価格:3600円
▼検証結果
- 潜在シミへの効果: △
- 成分: △
- 使用感: ◎
トランシーノ「薬用ホワイトニングエッセンス EXⅡ」はシミケアに特化した製薬会社の美容液。使用感はよかったのですが、全員にはシミへの効果が表れませんでした。
テスト1:潜在シミへの効果
▼潜在シミ増減値平均
+17.5
数値が改善しているモニターもいましたが、効果にバラつきがありました。
テスト2:成分
▼美白有効成分
トラネキサム酸
▼配合されている成分
保湿成分 :×
美肌成分 :×
抗炎症成分:×
加点対象になる良成分はありませんが、エタノールが入っています。
テスト3:使用感
チューブタイプは、使いたい時に使いたいだけの量が出せて便利。

2週間ぐらいで目の下のくすみが晴れた気がします。
効果がアップする美白美容液の正しい使い方
美白美容液を使えばシミ対策はバッチリ! と思っていませんか? 確かに美白美容液でシミを予防できているかもしれませんが、なんとなく使っていたら効果が半減している可能性が。ここでは美白美容液の効果的な使い方を解説します。
使い方1:重ねづけは水っぽい美容液から

別の美容液を併用する場合、つける順番に気をつけて。皮膚は油っぽい成分のほうが浸透しやすいので、水っぽいものを先に塗ってから重ねるのがおすすめです。
使い方2:美白美容液は1年中使いましょう
メラニンは1年中つくられて、シミ製造工場に休みはありません。美白美容液は春夏だけでなく、秋冬も継続して使用するのがベスト。

美白美容液だけでは保湿力が心配なときは、クリームや乳液をプラスしてうるおいを補いましょう。
使い方3:刺激が出たら使用を中止して
赤みやかゆみ、痛み、ぶつぶつなどが出た場合、成分が肌に合っていない可能性があります。無理して使わずに使用を中止し、薬局などで薬剤師に相談するか皮膚科医を受診してくださいね。その際、原因となった成分を特定し、今後はその成分を含まない製品を選ぶようにしましょう。
美容液の売れ筋ランキングもチェック!
美容液の楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
【まとめ】美白美容液のベストはオルビスとアスタリフト!
以上、美白美容液のおすすめランキングのご紹介でした。ベストバイを獲得したオルビスとアスタリフトは、モニター全員に効果が見られた頼もしい実力。買って損ナシの美白美容液です!
オルビス
ホワイトクリアエッセンス
(医薬部外品)
実勢価格:5500円
オルビス「ホワイトクリアエッセンス」は、モニター全員の数値がマイナルになる好成績! 成分も使用感も評価がよく、コスパ抜群です。
アスタリフト
ホワイトジェリー アクアリスタ
(医薬部外品)
実勢価格:1万1000円
※Qoo10はレフィルの販売ページを含みます。
真っ赤なジェル状のアスタリフト「ホワイトジェリー アクアリスタ」は、肌のハリもうるおいもケアしてシミへの効果は抜群。シミを最小限に食い止めます!
シミやくすみは予防が9割。未来に後悔しないためにも美白美容液で対策し、アラなし美肌を叶えましょう。
使い始めて約1週間で「肌が明るくなった」と言われました!