ビューティーLDK the Beautyのテストポリシー

おすすめ商品を公開する前に、テストポリシーを紹介します。

『LDK the Beauty』では、毛穴ケア度や成分評価など、編集部が独自におこなっているテストの結果をもとに総合結果を決定しています。

LDK the Beautyのテストポリシー シワ改善クリームおすすめ イメージ

専門機器VISIAによる検証では、複数のモニターに一定期間連続でスキンケアアイテムを使ってもらい、商品使用前と使用後を撮影し、数値を比較しています。モニターの平均値を出し、その増減値によって「毛穴ケア度」「シワケア度」として、評価をしています。

これらのテストの結果は毛穴・しわ自体が減る、または消えることをあらわしているわけではありません。

シワ改善に効果があるアイクリームを知りたい

シワ改善に効果があるアイクリームを知りたい シワ改善クリームおすすめ イメージ

早ければ30代から、40代、50代にもなると年齢とともに気になりはじめる目尻のシワやたるみ。せっかく、シミやたるみのない若々しい肌を保っていても、しわのせいで一気に老け見えしちゃったら、がっかりですよね。

そこで注目したいのが、シワ改善の有効成分入りのアイクリームです。

「シワに効く」有効成分配合のシワ改善アイクリームの分野は、ポーラ「リンクルショット」が火付け役となって以来、人気が続いています。

しかも、この分野は年々進化を遂げているだけでなく、以前は非常に高価でしたが、最近は手に取りやすい価格になってきているのも注目ポイントです。

シワ改善に効果があるアイクリームを知りたい シワ改善クリームおすすめ イメージ2

でも、本気でシワ改善したいと思っても、成分は何がいいのか、どの製品を選べばいいのか、本当に効果があるのはどの商品か、いろいろな製品がたくさんあって迷ってしまいますよね。

そこでポーラ「リンクルショット」をはじめ、人気・定番のシワ改善クリームを徹底比較。専門家と一緒にテストしておすすめを探しました。

ビューティーシワ改善アイクリームのテスト方法

今回は、ドラッグストアやデパート・百貨店のデパコス、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったネット通販で購入できるシワ改善アイクリームをピックアップ。

「成分」は元化粧品メーカー 研究員・石渡比奈子さんが、「シワ改善度」「使用感」は晋遊舎のテスト機関「LAB.360」と編集部が複数の女性モニターと一緒にテストしました。詳細は以下の通りです。

テスト1:シワ改善度

テスト1:シワ改善度 シワ改善クリームおすすめ イメージ
変化をチェック

複数のモニターが一定期間連続で使用し、専門機器でシワのカウント数を測定。使用前後の差の平均増減値で評価しました。

テスト2:成分

配合されている成分がどのような効果があるのかも大切です。保湿・美白・被膜(ハリ出し)・シワ改善成分など全成分を成分の専門家がチェックしました。

テスト3:使用感

どんなに効果や成分が良くても、肌の刺激になるものや容器が使いにくいものを毎日使うのはストレスの元。そこで編集部員とモニターさんが、メーカー推奨の方法で実際に使って使用感をチェックしました。

テスト3:使用感 シワ改善クリームおすすめ イメージ
ササッと使える?
テスト3:使用感 シワ改善クリームおすすめ イメージ2
こすらず伸びる?

使用感のチェックポイント

  • 容器の使いやすさ
  • 伸ばしやすさ
  • 量の調節しやすさ
  • 刺激の有無
  • 塗布後のツッパリ感

※総合評価は【テスト1:シワ改善度】を重視して決定しています

ビューティーシワ改善アイクリームのおすすめランキング

雑誌「LDK the Beauty Men」がシワ改善アイクリームを比較検証したところ、おすすめランキング1位ベストバイはリサージ「リンクルシューター」、2位ベストバイはポーラ「リンクルショット メディカル セラム N」でした。3位はエリクシール シュペリエル「エンリッチド リンクルクリーム」でした。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
リサージリンクルシューター
シワ改善クリームおすすめ リサージ リンクルシューター イメージ
4.80
5.00 5.00 4.00
20g
A+評価
ポーラリンクルショット メディカル セラム N
シワ改善クリームおすすめ ポーラ リンクルショット メディカル セラム N イメージ
4.60
5.00 4.00 4.00
20g
A評価
エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリーム
シワ改善クリームおすすめ エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム イメージ
4.20
4.50 4.00 3.50
22g
B評価
エストリンクル ソリューション プラス
シワ改善クリームおすすめ エスト リンクル ソリューション プラス イメージ
3.90
3.50 5.00 4.00
20g
B評価
デュウリンクルスマッシュ
シワ改善クリームおすすめ デュウ リンクルスマッシュ イメージ
3.70
4.00 3.00 3.50
20g
B評価
ONE BY KOSEザ リンクレス
シワ改善クリームおすすめ ONE BY KOSE ザ リンクレス イメージ
3.60
3.00 5.00 4.00
20g
B評価
トワニーリンクル コンセントレート
シワ改善クリームおすすめ トワニー リンクル コンセントレート イメージ
3.60
3.00 5.00 4.00
20g
B評価
ソフィーナリンクル プロフェッショナル シワ改善美容液
シワ改善クリームおすすめ ソフィーナ リンクル プロフェッショナル シワ改善美容液 イメージ
3.50
3.00 4.50 4.00
20g
B評価
イプサターゲット エフェクト アドバンスト G
シワ改善クリームおすすめ イプサ ターゲット エフェクト アドバンスト G イメージ
3.50
3.00 4.00 4.50
23g
B評価
カネボウリンクル リフト セラム
シワ改善クリームおすすめ カネボウ リンクル リフト セラム イメージ
3.30
2.50 5.00 4.00
20ml
C評価
クレ・ド・ポー ボーテセラムリッサー リッズS
シワ改善クリームおすすめ クレ・ド・ポー ボーテ セラムリッサー リッズS イメージ
3.00
2.00 5.00 4.00
20g
C評価
アルビオンリンクル リペアリフト
シワ改善クリームおすすめ アルビオン リンクル リペアリフト イメージ
2.90
2.00 5.00 3.50
15g

A+評価【1位】リサージ「リンクルシューター」

  • リサージリンクルシューター
  • 最安価格: ¥6,098

総合評価: 4.80

 
シワ改善度
 5.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

肌のツヤ感もアップ!

シワ改善アイクリームのおすすめランキング1位でベストバイは、A+評価のリサージ(LISSAGE)「リンクルシューター」でした。

なめらかに塗れて刺激感も少なく、しっとり感も続いて化粧ノリもアップします。ハイコスパなのもうれしいですね。

肌のツヤ感もアップ。見た目年齢が若返ったように見えるアイテムです。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
4973167864753

A+評価【2位】ポーラ「リンクルショット メディカル セラム N」

  • ポーラリンクルショット メディカル セラム N
  • 最安価格: ¥14,850

総合評価: 4.60

 
シワ改善度
 5.00
成分
 4.00
使用感
 4.00

過去検証ベストバイの実力派

シワ改善アイクリームのおすすめランキング2位で2つ目のベストバイは、A+評価のポーラ(POLA)「リンクルショット メディカル セラム N」でした。

ニールワンは日本で初めてシワ改善効果が認可された成分です。そして、本製品は雑誌『LDK the Beauty』が行った過去の検証でも、何度もベストバイに輝いた銘品です。

スルスルと肌になじみ、ベタつきなし。肌質を選ばず使いやすいのがうれしいです。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
0850

実力そのままでより使いやすくリニューアル

実力そのままでより使いやすくリニューアル シワ改善クリームおすすめ イメージ
『LDK the Beauty』過去号より

リンクルショットは2021年1月にリニューアルされています。

実力そのままでより使いやすくリニューアル シワ改善クリームおすすめ イメージ2

リニューアル前は、有効成分を効かせるためかシンプルな成分配合が特徴でしたが、新リンクルショットは保湿成分の種類が増え、実力はそのままでより使いやすい使用感重視の処方に生まれ変わりました。

実力そのままでより使いやすくリニューアル シワ改善クリームおすすめ イメージ3

長い成分名が通称ニールワンです。

石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

しっとり感を追求した配合になっています。

A評価【3位】エリクシール シュペリエル「エンリッチド リンクルクリーム」

  • エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリーム
  • 最安価格: ¥6,780

総合評価: 4.20

 
シワ改善度
 4.50
成分
 4.00
使用感
 3.50

水分量を高める成分で目元がふっくら

シワ改善アイクリームのおすすめランキング3位は、A評価のエリクシール シュペリエル(ELIXIR)「エンリッチド リンクルクリーム」でした。

純粋レチノールは、肌が自らヒアルロン酸を生み出して、水分量を高めるサイクルを作る有効成分。本製品には、その純粋レチノールが配合されています。目元がふっくらします。

医薬部外品
内容量
22g
タイプ
クリーム
型番
09912

B評価【4位】エスト「リンクル ソリューション プラス」

  • エストリンクル ソリューション プラス
  • 最安価格: ¥11,000

総合評価: 3.90

 
シワ改善度
 3.50
成分
 5.00
使用感
 4.00

透明感が出て若々しい印象に

シワ改善アイクリームのおすすめランキング4位は、B評価のエスト(est)「リンクル ソリューション プラス」でした。

有効成分ナイアシンアミドに、肌にうるおいをチャージする保湿成分をプラス。

夜の目元ケアで翌朝の目もとにハリがでました。透明感が出て若々しい印象になれます。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
-

B評価【5位】デュウ「リンクルスマッシュ」

  • デュウリンクルスマッシュ
  • 最安価格: ¥4,976

総合評価: 3.70

 
シワ改善度
 4.00
成分
 3.00
使用感
 3.50

目元の小ジワをふっくらと改善

シワ改善アイクリームのおすすめランキング5位は、B評価のデュウ(DEW)「リンクルスマッシュ」でした。

薬用有効成分ナイアシンアミドのほか、保湿効果の高いオイル成分が配合されています。

濃密なテクスチャーで目のキワも塗りやすく、乾燥による目元の小ジワをふっくらと改善します。

続けやすいお手頃価格なのもうれしいです。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
4973167864920

B評価【6位】ONE BY KOSE「ザ リンクレス」

  • ONE BY KOSEザ リンクレス
  • 最安価格: ¥6,250

総合評価: 3.60

 
シワ改善度
 3.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

やさしい香りとしっとり感がモニターに好評

シワ改善アイクリームのおすすめランキング6位は、B評価のONE BY KOSÉ「ザ リンクレス」でした。

真皮と表皮に働きかけてシワを改善するという本製品。

有効成分にナイアシンアミドを採用。やさしい香りとしっとり感はモニターさんに好評でした。

※「ザ リンクレス」は25年10月に「ザ リンクレス W」としてリニューアルされています。こちらの検証はリニューアル前の商品で行っています。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
MUWE

B評価【6位】トワニー「リンクル コンセントレート」

  • トワニーリンクル コンセントレート
  • 最安価格: ¥6,872

総合評価: 3.60

 
シワ改善度
 3.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

ふっくらうるおって保湿評価は文句ナシ

シワ改善アイクリームのおすすめランキング同率6位は、B評価のトワニー(TWANY)「リンクル コンセントレート」でした。

有効成分はナイアシンアミド。ふっくらうるおって保湿効果は文句ありません。

大島桜の優雅な香りはオトナの女性に好評でした。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
4973167864852

B評価【8位】ソフィーナ リンクル プロフェッショナル「シワ改善美容液」

  • ソフィーナリンクル プロフェッショナル シワ改善美容液
  • 最安価格: ¥3,427

総合評価: 3.50

 
シワ改善度
 3.00
成分
 4.50
使用感
 4.00

濃密テクスチャーでナイトケア向き

シワ改善アイクリームのおすすめランキング8位は、B評価のソフィーナ リンクル プロフェッショナル「シワ改善美容液」でした。

有効成分にナイアシンアミドを採用したこってり系のクリーム。シワの凹凸に密着してじわじわと改善するのが特徴です。

テクスチャーは濃密で、ナイトケアに向いています。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム
型番
289460

B評価【8位】イプサ「ターゲット エフェクト アドバンスト G」

  • イプサターゲット エフェクト アドバンスト G
  • 最安価格: ¥15,190

総合評価: 3.50

 
シワ改善度
 3.00
成分
 4.00
使用感
 4.50

肌なじみがよく目元がぷるぷるに

シワ改善アイクリームのおすすめランキング同率8位は、B評価のイプサ(IPSA)「ターゲット エフェクト アドバンスト G」でした。

本製品のコンセプトは、表皮のヒアルロン酸と真皮のコラーゲンに働きかけて、肌本来のうるおいを高めること。

シワ改善力の高いレチノールと肌荒れ防止成分を配合し、シワを改善するだけではなく肌質の向上をサポートして、シワができにくい肌を育てます。

クリームは肌なじみがよく、目元がぷるぷるになりました。

医薬部外品
内容量
23g
タイプ
クリーム
型番
001

B評価【10位】カネボウ「リンクル リフト セラム」

  • カネボウリンクル リフト セラム
  • 最安価格: ¥12,350

総合評価: 3.30

 
シワ改善度
 2.50
成分
 5.00
使用感
 4.00

塗り心地よく、上品な香り

シワ改善アイクリームのおすすめランキング10位は、B評価のカネボウ(KANEBO)「リンクル リフト セラム」でした。

すでにできてしまったシワに効果を発揮するというのがウリ文句。

独自開発のクリームがシワにピタッと密着し、塗り心地のよさと上品な香りはモニターさんに好評。試す価値アリです!

医薬部外品
内容量
20ml
タイプ
クリーム

C評価【11位】クレ・ド・ポー ボーテ「セラムリッサー リッズS」

  • クレ・ド・ポー ボーテセラムリッサー リッズS
  • 最安価格: ¥19,702

総合評価: 3.00

 
シワ改善度
 2.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

香りのよさは圧倒的で気分が上がる

シワ改善アイクリームのおすすめランキング11位は、C評価のクレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau BEAUTE)「セラムリッサー リッズS」でした。

発売時に複数の美容誌でベスコスを受賞したシワ改善美容液です。

シワ改善度のテストは結果が振るいませんでしたが、成分や使用感は高評価でした。

香りのよさは圧倒的で、気分が上がります!

※こちらの商品は23年9月にリニューアルされています。検証はリニューアル前のもので行っています。

医薬部外品
内容量
20g
タイプ
クリーム

C評価【12位】アルビオン「リンクル リペアリフト」

  • アルビオンリンクル リペアリフト
  • 最安価格: ¥8,030

総合評価: 2.90

 
シワ改善度
 2.00
成分
 5.00
使用感
 3.50

ベタつきもピリピリ感もなく使いやすい

シワ改善アイクリームのおすすめランキング12位は、C評価のアルビオン(ALBION)「リンクル リペアリフト」でした。

シワの改善成分ナイアシンアミドに加え、保湿成分、美白有効成分を配合。ベタつきもピリピリ感もなく使いやすいテクスチャーです。

医薬部外品
内容量
15g
タイプ
クリーム
型番
179001

ビューティーシワ改善アイクリーム・シワ改善クリームの選び方

シワ改善アイクリームやシワ改善美容液は、大人の肌悩みにアプローチしてくれます。

ここでは、ここでは医薬部外品のシワ改善アイクリームやシワ改善クリーム、シワ改善美容液に配合されていることが多いシワ改善の有効成分の種類を紹介します。

シワ改善美容液を選ぶときの注意点は?

シワ改善美容液に配合されている有効成分にはさまざまありますが、中でも注意が必要なのはレチノールです。

レチノールはシワに高い効果が期待できる一方、赤み・乾燥・皮むけ・かゆみといった「A反応」が起こる可能性があります。また、紫外線で変質しやすいため、日中使う場合には日焼け止めの徹底が必要になります。

佐藤薫 先生
医師(形成外科・美容皮膚科)
佐藤薫 先生 のコメント

まずは少量から試す、夜のみ使うといった具合に、様子を見ながら取り入れることをおすすめします。

シワ改善の有効成分はどんなものがある?

2017年に日本初のシワ改善美容液としてポーラ(POLA)から発売されたのが、「リンクルショット メディカル セラム」。同商品には有効成分ニールワンが配合されています。

その後、シワ改善の有効成分はレチノールが話題となり、2019年以降はナイアシンアミドが主流に。最近では、資生堂の純粋レチノールなど、メーカーが独自開発したシワ改善成分も増えています。

ナイアシンアミド

ビタミンBの一種で水溶性で安定性が高いのが特徴です。紫外線の影響を受けないため、容器にかかるコストを抑えて販売されている製品もあります。

レチノール

ビタミンAの一種で脂溶性の成分です。開発メーカーの独自技術が多く、他社での使用が難しいものもあります。

紫外線に弱いため、影響を避けるために夜用ケアが推奨されているものもあります。肌に合わない場合に赤みや乾燥などが生じることがあります。敏感肌の人は使用前にパッチテストを行うなどして、肌に合うかチェックしましょう。

ライスパワーNo.11+

勇心酒造が独自開発した成分がライスパワーです。No.11+(プラス)は、「肌の水分保持能改善」と「シワ改善」の両方の効能が期待できる有効成分です。

ニールワン

ポーラが開発したシワ改善の有効成分です。2016年に日本初のシワ改善医薬部外品として承認されたポーラ「リンクルショット メディカル セラム」に配合されています。

VEP-M

日本メナード化粧品が開発したシワ改善の有効成分です。ビタミンEの安定性を高めた成分です。

使用感がよく続けやすいものを選びましょう

使用感がよく続けやすいものを選びましょう シワ改善クリームおすすめ イメージ

毎日のスキンケアに使うものなので、つけ心地は重要なポイント。

しわ改善クリーム・美容液は、製品によって目元・口周りのほかに首といった気になる部分にも使用できます。

少量でも伸びがよく、肌なじみがいいものがうれしいです。好みのテクスチャーで、自身にとって心地よいうるおい感が持続するものを選びましょう。

シシワ改善アイクリームを選ぶ際に気になるQ&A

目元のシワが気になる時には、シワ改善を期待してアイケア用のクリームを使いますが、意外と知られていないことも。最後は、アイクリームで気になる疑問をQ&A形式でご紹介します。

シワ改善アイクリームとアイクリームの違いは?

「シワ改善」をうたうアイテムとは、「シワを改善する」効果が期待できる有効成分を配合した医薬部外品(薬用タイプ)のクリームや美容液のこと。シワ改善が期待できる商品は「医薬部外品」だけです。

アイクリームは、一般的な保湿クリームのことで「化粧品」に分類されます。保湿ケアで乾燥小じわをケアするタイプが多いです。

シワ改善アイクリームとアイクリームの違いは? シワ改善クリームおすすめ イメージ

アイクリームに有効成分の配合がなくても、肌にうるおいを与えて乾燥による小じわを目立たなくする効果は期待できます。

なぜ目だけ専用クリームが必要なの?

皮膚の薄い目尻やまぶた、目元は、乾燥肌・混合肌関係なく、乾燥したまま放置するとシワができ、フェイスクリームの保湿力では回復することが困難になります。

皮膚が薄くて乾燥しやすい​目元には、油分が多く、シワの改善や美白成分が配合された専用クリームが有効なんです。

フェイスクリームとアイクリームはどう違うの?

フェイスクリームとアイクリームは、それぞれ塗る面積に合わせたテクスチャーになっています。

フェイスクリームは顔全体に塗りやすくするため水分が多めです。一方、アイクリームは油分が多くテクスチャーもかためが主流。目のキワまでピンポイントで集中保湿できるメリットがあります。

フェイスクリームとアイクリームはどう違うの? シワ改善クリームおすすめ イメージ
アイクリームのテクスチャーはかためが主流

シワ改善アイクリームのおすすめ まとめ

以上、シワ改善クリーム人気おすすめランキングでした。

今回ご紹介したのはすべて医薬部外品で、化粧品と比較してよりシワ改善の効果が期待できるものばかりです。

中でも、A+評価でベストバイに選ばれたリサージ「リンクルシューター」ポーラ「リンクルショット メディカル セラム N」の2製品はシワ改善度が満点評価でした。

ランキングを参考に、自分に合ったアイテムを選んでみてくださいね。

肌のツヤ感もアップするリサージ

カネボウ化粧品:リサージ リンクルシューター 【医薬部外品】:コスメ
王冠アイコン

リサージ
リンクルシュータ

リサージ「リンクルシューター」は、しっとり感も長く続き、肌のツヤ感もアップしました。

肌になじみやすくベタつかないポーラ

ポーラ:リンクルショット メディカル セラム N 【医薬部外品】:コスメ
王冠アイコン

ポーラ
リンクルショット メディカル セラム N

ポーラ「リンクルショット メディカル セラム N」は、刺激感も少なく、肌質を選ばず使いやすい銘品です。

ビューティーアイクリームの売れ筋ランキングもチェック!

アイクリームのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。