満足度の高いPBを探しました
毎日の晩酌代を抑えられるプシュッ! 仕事を終えて、缶ビールをあける瞬間のなんともいえない幸せな気分。毎日の晩酌を楽しみにしている方なら、おわかりいただけることでしょう。でも、少量でも毎日飲むとなると、バカにならないのが毎月のお酒代……。
そこで編集部が注目したのが、激安PB(プライベートブランド)の発泡酒とビール。今回は、ビールづくりのプロに飲み比べていただき辛口評価しました。こちらを参考に、ぜひお好みの一本を探してみてください。なお、価格は検証時の編集部購入価格です。
コスパのよさに感動する泡麦
【西友】麦のモッタリ感厳選された麦芽と3種のホップを使用した香り高い一本。麦そのもののモッタリ感があり、しっかりとした味わいを楽しめます。何よりこのコスパは嬉しいです。おすすめです!
西友(SEIYU)
泡麦
実勢価格:83円
種別:第3のビール
アルコール度数:5%
※こちらの商品はパッケージデザインが変更されています

中身はこちらです。
ゴクゴク飲める泡麦糖質50%オフ
【西友】飲みやすさはお見事!上記の泡麦に比べて、糖質を50%以上カットしたもので、カロリーが気になる人にもオススメです。酸味はありますが、スッキリしていてゴクゴクいけちゃいます。
西友(SEIYU)
泡麦糖質50%オフ
実勢価格:83円
種別:第3のビール
アルコール度数:4%
※こちらの商品はパッケージデザインが変更されています

中身はこちらです。
好みを分ける? 金のビール
【セブン】アロマホップの香りが4種類の麦芽を贅沢に使用しており、コクがあり高級ビールのおもむき。アロマ強めのビールが好きな人はぜひ。アルコール度数も6%と飲みごたえもあります。
サントリーホールディングス
セブンゴールド
金のビール
実勢価格:221円
種別:ビール
アルコール度数:6%

中身はこちらです。
香りがザンネン ラガービール
【トップバリュ】見た目に反してドイツホップ100%使用しており、パッケージもドイツビールのような豪華ではありますが……とにかく香りが良くありませんでした。

イオントップバリュ
トップバリュ
ラガービール
実勢価格:158円
種別:ビール
アルコール度数:5%

中身はこちらです。
バーリアルリッチテイスト
【トップバリュ】甘い香りとコクトップバリュの「バーリアルシリーズ」のなかでは、一番旨かったのがこちら。クリスタル麦芽など3種の麦芽を使用しており、甘い香りとコクが特徴です。
イオントップバリュ
トップバリュ
バーリアルリッチテイスト
実勢価格:84円
種別:第3のビール
アルコール度数:6%
※こちらの商品はパッケージデザインが変更されています

中身はこちらです。
バーリアル糖質50%オフ
【トップバリュ】キレが欲しい!前のトップバリュの「バーリアルシリーズ」の糖質50%オフ。味が薄めで、キレが弱いです。水っぽい仕上がりなのは惜しい。
イオントップバリュ
トップバリュ
バーリアル糖質50%オフ
実勢価格:84円
種別:第3のビール
アルコール度数:4%
※こちらの商品はパッケージデザインが変更されています

中身はこちらです。
グランラガーアロマ
【トップバリュ】桃のような香りドイツ産アロマホップを使用しており、フルーティーで桃のような香りが特徴のビールです。高級感もあるパッケージですが、味はこの香りで好みが分かれそう。

イオントップバリュ
トップバリュ
グランラガーアロマ
実勢価格:148円
種別:ビール
アルコール度数:5%

中身はこちらです。
本場ベルギー産ベルモルトゴールド
【イトーヨーカドー】かなり甘めビールの本場ベルギーで製造されているのがこちらのベルモルトゴールド。オシャレなパッケージで、味はかなり甘めの仕上がりになっています。
イトーヨーカドー限定
ベルモルトゴールド
実勢価格:96円
種別:第3のビール
アルコール度数:6%
※リンク先は330ml×24本セットの商品ページになります

中身はこちらです。
スッキリ系 ベルモルト グリーン
【イトーヨーカドー】さらっとベルモルトゴールドの糖質70%オフがこちらです。やや薄くて水っぽい印象はありますが、スッキリとした飲みやすさはあります。ふだんは健康を気遣いたいという方にオススメです。
イトーヨーカドー限定
ベルモルト グリーン
糖質70%オフ
実勢価格:96円
種別:第3のビール
アルコール度数:4%
※リンク先は330ml×24本セットの商品ページになります

中身はこちらです。
重さはない ベルモルト ブラック
【イトーヨーカドー】黒ビールの「日本人好みのキレのある味わい」とうたっているだけに、黒ビールの重い印象はなく、軽めの仕上がりになっています。口に含んだときの風味は、黒飴っぽい感じがします。

イトーヨーカドー限定
ベルモルト ブラック
実勢価格:96円
種別:第3のビール
アルコール度数:5%

中身はこちらです。
以上が、今回飲み比べたPB発泡酒・ビールの評価でした。今回もっとも高評価だったのは西友オリジナルの泡麦でした。最強コスパの1本といえるでしょう。
すでにまとめ買いをしたり、発泡酒や第3のビールなどを選んだりと、お酒代を抑えるように努力しているという方も、こちらを参考に、ぜひ気兼ねなく飲める、満足の一本を探してみてください!