プチプラチークの魅力とは?
ドラッグストアなどでも買えるプチプラチークは価格の安さが魅力。さまざまな色味や質感のものが試しやすく、いつもと違った雰囲気のメイクを気軽に楽しめることがメリットです。
でも、種類やカラバリが多すぎてどれを買うか悩む人も多いのではないでしょうか?
今回は、雑誌『LDK the Beauty』編集部がメイクのプロとプチプラなのに使えるおすすめチークを探し、チークを大量に買って徹底比較!
今回は、そのなかから勝ち抜いたプチプラチークをピックアップしてご紹介します!
▼雑誌ではこんな特集でした!
プチプラチークの選び方は?
おすすめ紹介の前に、プチプラチークの選び方について解説します。
種類で選ぶ
パウダーチークとは?
チークの中でも一番多い種類がパウダータイプのチークです。
パウダー状でふんわりと仕上がるのが特徴。さまざまなブランドから商品が登場しているので、カラー展開が多く、好みのカラーを見つけやすいのも魅力のひとつです。
パール系パウダーチークならくすみや毛穴をごまかせて、立体感のある健康的な肌に見せてくれます。
クリームチークとは?
クリームタイプのチークは練りチークとも言われ、しっとりとしたテクスチャーでツヤ感があるのが特徴です。
肌の内側から発色しているようなナチュラルな印象に仕上がり、血色感を演出します。シミなどの気になる部分をカバーすることもできるのが魅力です。
血色アップも大事
顔全体を見ても血色がアップするような、発色のよさをチェックしましょう。
リフトアップ効果をチェック
発色がよく、ほのかなパール感があると、頬が上がって見え、チークによる小顔効果が期待できます。
リフトアップ効果なら、ピンク系より赤色系がおすすめ。白みの強いピンクは膨張して見えるので赤みの強いチークでスッキリ小顔に見せましょう。
ツヤ感があると若見えも
頬に塗ったときに、チークののびがよくツヤを感じられるかも大切です。
ツヤ感があるチークを選べば、くすみや毛穴をカバーし、内側からにじみでるような血色感を演出してくれます。
使いやすいものならテクいらず
チークは肌なじみがよく、テクニックいらずで簡単に塗りやすいものがおすすめ。
クリームチークを選ぶときは、ベタベタせずに伸びのよい質感のものだと使い心地がいいです。
プチプラチークの人気商品を徹底比較
今回は、ドラッグストアやバラエティショップのほか、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどネット通販でも購入できるプチプラチークをピックアップ。
ヘアメイクの菊池美香さんと一緒に以下の項目でテストしました。
テスト1:仕上がり
色白肌とオークル肌のモニターに同じ製品を塗布。
色みや質感の美しさ、発色のほどよさなどをしっかりとテストしました。
テスト2:落ちにくさ
人工皮革に製品を塗り、人工皮脂を垂らし摩擦したときの落ち具合を確認しました。
テスト3:使用感
容器や付属のブラシなど、使いやすいかどうかをプロとモニターがチェックしました。
プチプラチークのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、プチプラチーク(パウダータイプ)のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]()
&beクリームチーク/ラディーレッド
![]() |
|
スッと伸びてキレイにボカせる/色気もピュアさも醸し出す絶妙なレッド/ナチュラルメイクにもピッタリ |
ラディーレッド |
||
![]()
キャンメイクパウダーチークス/P02
![]() |
|
自然になじむキュートなピンク/透明感もアップ/ふわふわ毛質のブラシがイイ! |
P02 |
||
![]()
キャンメイクパウダーチークス/P03 チアフルピーチ
![]() |
|
明るい印象に仕上がる/ブラシの肌あたりがやわらかい |
P03 チアフルピーチ |
||
![]()
オールマイシングスリップバーム トゥ チーク/06 ピンクシャーベット
![]() |
|
06 ピンクシャーベット |
|||
![]()
オールマイシングスリップバーム トゥ チーク/04 ロージー
![]() |
|
04 ロージー |
|||
![]()
MIRIMUパウダーチーク/ラズベリーマカロン
![]() |
|
ラズベリーマカロン |
|||
![]()
ネーミングフラッフィー パウダー ブラッシュ/04
![]() |
|
4 |
|||
![]()
JoocyeeAPPLE YOU ニュアンスグロウパウダー/M216 アップルシナモン
![]() |
|
M216 アップルシナモン |
|||
![]()
フーミーポッピンチーク/ピーチ
![]() |
|
ピーチ |
|||
![]()
AMUSEリップアンドチーク ヘルシーバーム/05 フィグバーム
![]() |
|
05 フィグバーム |
|||
![]()
ネーミングフラッフィー パウダー ブラッシュ/06
![]() |
|
6 |
|||
![]()
ロンリー3S カラーセラム/03 ラジオ 80年代
![]() |
|
03 ラジオ 80年代 |
|||
![]()
ミュアイスぽわんチーク/01 デートローズ
![]() |
|
01 デートローズ |
|||
![]()
ミュアイスぽわんチーク/03 ばぶみピンク
![]() |
|
03 ばぶみピンク |
&be「クリームチーク/ラディーレッド」
- &beクリームチーク/ラディーレッド
- 実勢価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- スッと伸びてキレイにボカせる
- 色気もピュアさも醸し出す絶妙なレッド
- ナチュラルメイクにもピッタリ
- カラー
- ラディーレッド
伸ばしやすいテクスチャーで簡単にグラデが完成!
なめらかな質感で、頬に軽やかに伸びてなじむのがポイント。
ムラになりにくくボカしやすいから、内側からふわっと発色するような頬になれます!
皮脂崩れも摩擦落ちもテスト!塗り立てをキープできた
色抜けナシで形を保ちました。ピタッと密着して落ちにくく、人工皮脂を滴下し擦ってもビクともしませんでした。
お直しができないシーンでも強い味方になってくれます。
キャンメイク「パウダーチークス/P02」
- キャンメイクパウダーチークス/P02
- 実勢価格: ¥660〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 自然になじむキュートなピンク
- 透明感もアップ
- ふわふわ毛質のブラシがイイ!
- カラー
- P02
- 型番
- 4901008317762
P02はふわっとピンク
肌になじむ発色で、肌や他のメイクの色みを選びません。ふわっとピンクで透明感がアップしました!
P02はやさしい色で広範囲に使うとフェイスパウダーとしても活躍します!
ふわふわ毛質のブラシがイイ!
付属のブラシがリニューアル。毛量たっぷりでやわらかい肌あたりが良いです。
細かい部分に足しやすいサイズで使いやすいです!
キャンメイク「パウダーチークス/P03」
- キャンメイクパウダーチークス/P03 チアフルピーチ
- 実勢価格: ¥660〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 明るい印象に仕上がる
- ブラシの肌あたりがやわらかい
- カラー
- P03 チアフルピーチ
- 型番
- 4901008317779
P03はコーラルカラーで明るい印象に
若見えするコーラルカラーです。
活発に見せたい日はP03など、気分で色を選んで!
オールマイシングス「リップバーム トゥ チーク/06」
- オールマイシングスリップバーム トゥ チーク/06 ピンクシャーベット
- 実勢価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 06 ピンクシャーベット
チークはもちろんハイライトやリップにも!
ふわっと魅せるナチュラル頬に仕上がります。キレイなツヤ感で頬だけでなくハイライトゾーンにも使える優れモノです。
薄づきでグロス代わりにもなります。
オールマイシングス「リップバーム トゥ チーク/04」
- オールマイシングスリップバーム トゥ チーク/04 ロージー
- 実勢価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 04 ロージー
04もリップ&チークに使える!
火照ったような頬に仕上がります。
ほどよいツヤが手に入り、血色感がUPします!
MIRIMU「パウダーチーク/ラズベリーマカロン」
- MIRIMUパウダーチーク/ラズベリーマカロン
- 検証時価格: ¥990〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- ラズベリーマカロン
白肌にもオークル肌にもなじんだ
白肌もオークル肌も不思議となじみました。色バランスが良く、じんわり血色に仕上がりました。
ネーミング「フラッフィー パウダー ブラッシュ/04」
- ネーミングフラッフィー パウダー ブラッシュ/04
- 実勢価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 4
血色感が出るベージュカラー
自然な血色感を宿す色みです。
Joocyee「APPLE YOU ニュアンス グロウパウダー」
- JoocyeeAPPLE YOU ニュアンスグロウパウダー/M216 アップルシナモン
- 検証時価格: ¥2,090〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- M216 アップルシナモン
高発色で肌なじみもイイ
高発色の深みカラーです。
フーミー「ポッピンチーク/ピーチ」
- フーミーポッピンチーク/ピーチ
- 検証時価格: ¥1,540〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- ピーチ
顔が明るく見えるパステルピンク
透明感とトーンが上がりました!
AMUSE「リップアンドチーク ヘルシーバーム/05」
- AMUSEリップアンドチーク ヘルシーバーム/05 フィグバーム
- 実勢価格: ¥1,542〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 05 フィグバーム
チークにもリップにも使える
みずみずしいツヤと透明感が出ました。
薄めで色つきリップのような仕上がりです。
ネーミング「フラッフィー パウダーブラッシュ/06」
- ネーミングフラッフィー パウダー ブラッシュ/06
- 実勢価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 6
肌に溶け込む青みピンク
透明感を上げ肌に溶け込みました。
こすっても形をキープ!
色をキープしてヨレにくいです。
LoNLy「3Sカラーセラム/03」
- ロンリー3S カラーセラム/03 ラジオ 80年代
- 実勢価格: ¥1,980〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 03 ラジオ 80年代
温かい印象のサーモンピンク
温かみのあるピンクが秀逸です!
ミュアイス「ぽわんチーク/01」
- ミュアイスぽわんチーク/01 デートローズ
- 実勢価格: ¥990〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 01 デートローズ
- 型番
- muPWC-
可愛く仕上がる
可愛らしさ増し増しです!
ミュアイス「ぽわんチーク/03」
- ミュアイスぽわんチーク/03 ばぶみピンク
- 実勢価格: ¥990〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
- カラー
- 03 ばぶみピンク
- 型番
- muPWC-
淡めだけど発色した!
儚げピンクで雰囲気◎です。
30代・40代のチークの入れ方は?
最後は、顔色アップと同時に引き上げや毛穴肌を解消できるチークの入れ方を、姉妹誌『LDK』が伝授します!
チークの入れる位置を上げて脱老け見え
年齢肌の場合、「ニコッと笑った場所に入れる」というのではもう低いんです。
年齢を重ねると筋肉が固まってニコッと笑った位置が下がりがち。そこで、チークを入れる位置を指一本分上げれば老け見えが解消します。
旧来の位置だとたるんで見える
血色感はあるものの、顔が縦に長く間延びしたイメージになりました
目の下から指1本下が目安
チークを入れる高さは、目の下から人差し指1本分下あたりが目安。
クマもカバーでき血色感も上がり、顔がグッと引き上がって見えます。
大きなブラシでふわっと入れて毛穴をごまかす
大人の肌にオススメなのは、ツヤ感がキレイなパール系チーク。くすみや毛穴までもカバーし、立体感のある健康的な肌に見せてくれます。大きめなブラシを使ってふわっと入れるのがコツです。
付属のミニブラシより大きなブラシ
付属のミニブラシではなく大き目のブラシを用意し、色を混ぜるように絡め取ります。
ティッシュの上で量を調整
そのままだと色がつきすぎるので、ティッシュに付かなくなるまで転がしましょう。
サッとひとなで
色はフワッとのせるだけでOK。自然になじんで程よい血色感が得られます。
頬の高い位置にツヤが出ることで若見えはもちろん、顔が立体的に見え小顔効果もあります。
まとめ:プチプラチークは&beとキャンメイクが買い!
以上、プチプラチークのおすすめランキングでした。
検証の結果、&be「クリームチーク/ラディーレッド」、キャンメイク「パウダーチークス/P02」、キャンメイク「パウダーチークス/P03」の3製品がベストバイに選ばれました!
&be「クリームチーク/ラディーレッド」
&be
クリームチーク
カラー:ラディーレッド
&be「クリームチーク/ラディーレッド」はお値段以上の血色感チーク! 伸ばしやすいテクスチャーで、簡単に綺麗なグラデーションが完成します!
また色持ちもよく、皮脂にも摩擦にも負けず塗り立てをしっかりキープしました。
キャンメイク「パウダーチークス/P02」
キャンメイク
パウダーチークス
カラー:P02
キャンメイク「パウダーチークス/P02」は、肌馴染みのいいピンクが可愛いプチプラチーク。ひと塗りで血色感と艶感を与え、美肌を演出します!
付属のチークブラシはふわふわ毛質で、肌あたりが柔らかいのも魅力です。
キャンメイク「パウダーチークス/P03」
キャンメイク
パウダーチークス
カラー:P03
キャンメイク「パウダーチークス/P03」は活発な印象を与えるコーラルカラー。明るい雰囲気に仕上げたいときにぴったりです!
「P02」と「P03」はどちらも肌色を選ばないカラー。コストパフォーマンスが高く、両方買って気分で使い分けるのもアリです!
ご紹介した商品詳細を参考に、お気に入りのチークをぜひ選んでみてくださいね。
チークの売れ筋ランキングもチェック!
チークのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
狙った部分に色が乗るのが魅力です。重ねるとシアー感を残しながら深い色みになって使いやすい!