ビューティー クレンジングの選び方は?

オイル、バーム、ジェル、ミルクなど、さまざまなタイプがあるクレンジング。まずはどのようにして選べばいいのでしょうか。

クレンジング選びで何より優先すべきはメイク落ち!

クレンジング選びで何より優先すべきはメイク落ち! ジェルクレンジングおすすめ イメージ

しっかりメイクをしているなら、油性のメイク汚れをしっかり落としてくれるオイルベースのものがいいでしょう。ミルクなどは、商品にもよりますが一般的に落ちが物足りない傾向に。どちらかといえば、日焼け止めとパウダーだけで仕上げるような薄化粧のオフに向いています。

佐藤薫 先生
医師(形成外科・美容皮膚科)
佐藤薫 先生 のコメント

洗浄力のやさしいもので肌をいたわっても、メイクが落とし切れず残っていては本末転倒です。

本記事ではジェルクレンジングの実力をチェック。洗浄力や使用感が自分に合っているアイテムを選んで、肌トラブルなく過ごしましょう!

そのほかのタイプのクレンジングは以下の記事でもチェックできるので、参考にしてみてくださいね。

ビューティージェルクレンジングのテスト項目は?

ジェルクレンジングを15製品集めて、プロの協力のもと以下のテストを行いました。

テスト1:洗浄力

クレンジング選びに欠かせない洗浄力をテストしました。

テスト1:洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

毛穴のくぼみまで再現した白色の肌模型にリキッドファンデーションを塗り、各商品で同条件のもと洗浄。ファンデの残り具合で洗浄力を評価しました。

テスト2:成分

肌に直接触れるものだから、肌へのやさしさを考慮した成分配合も大切。そこで、元化粧品メーカー研究員の生田ちひろ 氏が全成分を分析。メインの界面活性剤と油分の種類を主軸に、保湿・肌荒れ防止成分などの有無から総合的に評価しました。

テスト3:使用感

毎日使用するからこそ、使い心地にもこだわりたいもの。そこで、複数のモニターが実際に商品を使用し、使い心地、なじませやすさ、洗い流しやすさ、洗浄後の肌の状態などをチェックしました。

ビューティージェルクレンジングのおすすめランキング

雑誌『LDK the Beauty』が生田ちひろ 氏と共にジェルクレンジングの比較検証を実際に行ったところ、1位ベストバイは雪肌精の「雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル」でした。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
雪肌精雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル
ジェルクレンジングおすすめ 雪肌精 雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル イメージ
4.44
洗浄力が高く毛穴まですっきり/伸びがよくスムーズにすすげる
4.50 4.00 4.75
130g
A評価
クレパシー薬用クレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ クレパシー 薬用クレンジングジェル イメージ
4.38
メイクをすっきりオフ/肌荒れ防止とニキビ予防のW有効成分配合
4.50 5.00 3.50
300ml
A評価
ナノアSC クレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ ナノア SC クレンジングジェル イメージ
4.31
しっかりファンデも手早く洗い流せる/保湿成分を配合
4.50 4.00 4.25
120g
A評価
LUCKAクレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ LUCKA クレンジングジェル イメージ
4.31
濃厚なファンデもしっかりオフ/洗い上がりは比較的サラサラ
4.50 4.50 3.75
120g
A評価
コペルニカクレンジングジェルオイル
ジェルクレンジングおすすめ コペルニカ クレンジングジェルオイル イメージ
4.25
オイル状に変化しなじませやすい/メイクをまんべんなくオフ
4.00 5.00 4.00
150g
A評価
アクアマーレクリアブラッククレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ アクアマーレ クリアブラッククレンジングジェル イメージ
4.00
汚れと皮脂の吸着成分配合/高い洗浄力でしっかりメイクの日にも使える
5.00 3.00 3.00
150g
B評価
ニキピタGGモイストクレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ ニキピタ GGモイストクレンジングジェル イメージ
3.88
4.50 3.50 3.00
100g
B評価
モッチスキン吸着クレンジング BLK
ジェルクレンジングおすすめ モッチスキン 吸着クレンジング BLK イメージ
3.81
3.50 4.00 4.25
200g
B評価
フルリクリアゲルクレンズAR
ジェルクレンジングおすすめ フルリ クリアゲルクレンズAR イメージ
3.75
4.00 3.00 4.00
150g
B評価
アカランクッションジェルクレンジング R
ジェルクレンジングおすすめ アカラン クッションジェルクレンジング R イメージ
3.56
3.00 4.00 4.25
150g
B評価
美人ぬか化粧落とし
ジェルクレンジングおすすめ 美人ぬか 化粧落とし イメージ
3.50
2.50 5.00 4.00
150g
B評価
クレージュスキンリファイニング クレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ クレージュ スキンリファイニング クレンジングジェル イメージ
3.25
3.00 3.50 3.50
300ml
B評価
エイジーセオリーディープクレンジングジェル
ジェルクレンジングおすすめ エイジーセオリー ディープクレンジングジェル イメージ
3.13
2.00 4.50 4.00
120g
B評価
ニベア肌磨きジェルクレンズ
ジェルクレンジングおすすめ ニベア 肌磨きジェルクレンズ イメージ
3.06
2.00 4.50 3.75
130g
C評価
ポール & ジョークレンジング ジェル N
ジェルクレンジングおすすめ ポール & ジョー クレンジング ジェル N イメージ
2.25
1.00 4.00 3.00
160g

A評価雪肌精「雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル」

LTB: ベストバイ[リボンなし]
ジェルクレンジングおすすめ 雪肌精 雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル イメージ1
  • 雪肌精雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル
  • 検証時価格: ¥3,850

総合評価: 4.44

 
洗浄力
 4.50
成分
 4.00
使用感
 4.75

肌に溶けこむようになじんで毛穴までスッキリ!

ジェルクレンジングのおすすめランキングでベストバイに輝いたのは、雪肌精「雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル」

植物由来のオイルとエキスを配合したオイルタイプ。洗浄力が優秀で、肌模型の細かいくぼみにつまったファンデもしっかりオフできました。

テクスチャーはとろ〜んとなめらかで伸びがよく摩擦レス。スムーズにメイクになじんですすぎも早く、さらにモニターからは「洗い流したあとにしっとりした」という声も。実際に使用したすべてのモニターが使い心地のよさを絶賛しました!

高い洗浄力と使いやすさを求める人におすすめしたい1本です。

おすすめポイント
  1. 洗浄力が高く毛穴まですっきり
  2. 伸びがよくスムーズにすすげる
内容量
130g

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

肌模型の表面はもちろん、くぼみのファンデもほとんど落としました

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ジェルの粘度がほどよく、肌に引っかかることなく塗り広げられました。

A評価クレパシー「薬用クレンジングジェル」

  • クレパシー薬用クレンジングジェル
  • 最安価格: ¥1,980

総合評価: 4.38

 
洗浄力
 4.50
成分
 5.00
使用感
 3.50

肌荒れ&ニキビケアしながらやさしくメイクオフ

クレパシー「薬用クレンジングジェル(医薬部外品)」はA評価。

抗炎症の有効成分・グリチルリチン酸ジカリウムと、殺菌の有効成分・イソプロピルメチルフェノールを配合。クレンジングしながら、肌荒れ防止とニキビ予防にも期待できます。さらに、皮脂や古い角質を吸着する目的で、天然ホワイトクレイを配合しているのも特徴です。

みずみずしいジェルは肌あたりがよく、「化粧水を塗っているみたい」と塗り心地のよさを評価するモニターもいました。洗い上がりはさっぱり寄りなので、洗浄力の高さからも皮脂が気になる人向きの商品です。

おすすめポイント
  1. メイクをすっきりオフ
  2. 肌荒れ防止とニキビ予防のW有効成分配合
医薬部外品
内容量
300ml

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

ファンデが肌模型のくぼみにごくわずかに残っただけで、洗浄力は優秀です。

生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

2つの有効成分配合で、肌荒れやニキビが気になる人におすすめです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水分感の高いジェルで、顔全体に塗り広げやすかったです。

A評価ナノア「SC クレンジングジェル」

  • ナノアSC クレンジングジェル
  • 最安価格: ¥2,000

総合評価: 4.31

 
洗浄力
 4.50
成分
 4.00
使用感
 4.25

うるおい感を残しつつメイクをバッチリ洗浄

ナノア「SC クレンジングジェル」はA評価。

天然オイルと保湿成分を配合したオイルインタイプ。“潤いクレンジング”とのウリどおり、保湿成分としてセラミドNP、セラミドAP、セラミドEOPを配合しています。

テクスチャーはとろとろで、「伸びがよくなじませやすい」「乳化が早く、ながしやすい」「洗浄後、時間がたっても乾燥しにくい」など、使用感が高く評価されました

また、洗浄力テストでも好成績をおさめるなど、弱点なし。きちんとメイクオフしつつ、洗い上がりのしっとり感を感じられる優秀な1本です。

おすすめポイント
  1. しっかりファンデも手早く洗い流せる
  2. 保湿成分を配合
内容量
120g

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

肌模型の表面もくぼみも十分キレイになりました。

生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOPが配合され、洗浄後のカサつきが気になる人に向いています。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

とろっとしていて肌に伸ばしやすく、洗い流しもスピーディでした。

A評価LUCKA「クレンジングジェル」

  • LUCKAクレンジングジェル
  • 最安価格: ¥1,980

総合評価: 4.31

 
洗浄力
 4.50
成分
 4.50
使用感
 3.75

濃厚なジェルが肌を包んできっちりメイクをオフ

LUCKA「クレンジングジェル」はA評価。

もったりと重めのジェルは、スルスル伸びるタイプではないものの、肌に心地よく密着。包み込みように留まってくれるので、「目元や口元のポイントメイクもオフしやすい」と感じるモニターもいました。密着する分、洗い流しは少し丁寧におこなう必要ありです。

洗浄力に関してはバッチリ合格! 肌模型に塗布したファンデをよく落としてくれました。洗い上がりは被膜感が残らずサラッとするので、高い洗浄力と合わせて皮脂が気になる人向きの商品です。

おすすめポイント
  1. 濃厚なファンデもしっかりオフ
  2. 洗い上がりは比較的サラサラ
内容量
120g
型番
LCK003

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

くぼみにわずかに残っただけで、肌模型表面はキレイにオフできています。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

つっぱるほどではないけど、洗い上がりはサラッとしていて保湿を早めにしたくなりました。

A評価コペルニカ「クレンジングジェルオイル」

  • コペルニカクレンジングジェルオイル
  • 最安価格: ¥1,650

総合評価: 4.25

 
洗浄力
 4.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

くるくるなじませるとオイル化してジュワッと洗浄

イオンPB商品のコペルニカ「クレンジングジェルオイル」はA評価。

“メイクとなじむことでオイル状に変化”するとうたうとおり、最初はかためのジェルですが、指でくるくるなじませていくとふわっとゆるんで、オイリーなテクスチャーに。メイクをじゅわっととかしてくれました。

洗浄力テストでも、肌模型に塗布したファンデをまんべんなく落とし優秀な成績。整肌成分としてグリチルリチン酸2Kを配合しているのもポイントで、全項目で高得点を獲得した隠れ名品です。

おすすめポイント
  1. オイル状に変化しなじませやすい
  2. メイクをまんべんなくオフ
内容量
150g

使用感

使用感 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

もったりしたジェルがメイクとなじむとなめらかなオイルに変わって、摩擦レスで塗り広げられました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

洗い流したあとも乾燥感がなく、しっとり感がありました!

A評価アクアマーレ「クリアブラッククレンジングジェル」

  • アクアマーレクリアブラッククレンジングジェル
  • 最安価格: ¥1,650

総合評価: 4.00

 
洗浄力
 5.00
成分
 3.00
使用感
 3.00

洗浄力がトップクラス! 毛穴の奥までクリアに

アクアマーレ「クリアブラッククレンジングジェル」はA評価。

汚れの吸着成分としてカオリン、モンモリロナイト、海シルト、炭などを配合。毛穴づまりや角栓除去に期待がもてます。

実際のところ、洗浄力テストでは今回検証したなかでトップクラスの好成績! 肌模型のくぼみのファンデまで落とし、高い洗浄力を見せつけました。

ただモニターからは、「顔全体がうっすら乾燥する」など、洗浄後の乾燥感を指摘する声も。洗浄力が高くオイルフリーなこともあり、乾燥肌さんよりも脂性肌さんにおすすめの商品です。

おすすめポイント
  1. 汚れと皮脂の吸着成分配合
  2. 高い洗浄力でしっかりメイクの日にも使える
内容量
150g

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

細かいくぼみに入り込んだファンデもすっきり落としました。

生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

タイプの違う吸着成分を配合し、毛穴づまり・角栓除去へのこだわりが感じられます。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

メイクはよく落ちますが、肌がやや乾燥したように感じ、保湿ケアを急いじゃいました。

B評価ニキピタ「GGモイストクレンジングジェル」

  • ニキピタGGモイストクレンジングジェル
  • 最安価格: ¥1,936

総合評価: 3.88

 
洗浄力
 4.50
成分
 3.50
使用感
 3.00

こんにゃくスクラブ入りもつぶつぶ感には賛否

ニキピタ「GGモイストクレンジングジェル」はB評価。

メイク落としのみならず、洗顔・角質ケアなどもうたう多機能タイプ。整肌成分のアゼライン酸や保湿成分のセラミドNP、セラミドNG、セラミドAPのほか、肌をやわらかくする目的で植物性100%のこんにゃくボールが入っているのが特徴です。

ブランドのアピールポイントであるこんにゃくスクラブですが、強い刺激はないもののつぶつぶ感は肌でしっかり感じられるレベルで、使用感は「好き」と「苦手」がはっきり分かれました。

洗浄力は十分高く、肌模型の細かいくぼみのファンデまでよく落としました。肌が比較的強く、スクラブの刺激が平気な人ならありです。

内容量
100g
生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

こんにゃく由来のスクラブ成分入り。古い角質や毛穴つまりを落とすことを目指した商品です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

つぶつぶが毛穴に詰まった汚れを落としてくれているような気がして、気持ちいいです!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

つぶつぶ感や摩擦感があり苦手。毎日じゃなくたまにならいいかも。

B評価モッチスキン「吸着クレンジング BLK」

  • モッチスキン吸着クレンジング BLK
  • 最安価格: ¥1,782

総合評価: 3.81

 
洗浄力
 3.50
成分
 4.00
使用感
 4.25

毛穴つまりも吸着してお肌さっぱり

モッチスキン「吸着クレンジング BLK」はB評価。

“メイクも毛穴汚れもどろ落ち!”がキャッチコピー。オイルフリーで、海シルトや炭などの吸着剤を配合しているのが特徴です。

洗浄力テストでは、肌模型の表面に薄くファンデが残ったものの、デイリー向けとしてはまずまずのクレンジング力を発揮しました。

サラッとしたテクスチャーで肌に伸ばしやすく、「黒いから塗り忘れやすすぎ残しを発見できていい」という地味にうれしいポイントも好評。オイルフリーでありながら、洗い上がりのつっぱり感がないのも優秀でした。

普段から軽めのメイクを好む人なら、十分使える商品です。

内容量
200g
型番
mocchi-cl-blk
生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

吸着成分を配合し、毛穴の汚れにアプローチできる成分構成、という印象です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

サラッと伸びる、すすぎやすい、洗い上がりしっとりの3拍子揃っていて使いやすい!

B評価フルリ「クリアゲルクレンズAR 」

  • フルリクリアゲルクレンズAR
  • 最安価格: ¥3,510

総合評価: 3.75

 
洗浄力
 4.00
成分
 3.00
使用感
 4.00

メイク落ちとリラックス両方叶えたい人に

“クレンジングをリラックスタイムに”とうたうフルリ「クリアゲルクレンズAR」はB評価。

フランキンセンス、ラベンダー油、ユズ果皮油をブレンドし、香りにこだわった商品です。モニターからは「清潔感のあるシトラス系の香りで広く好まれそう」と、好印象でした。

ややもったりしたテクスチャーですが、「クッション性が高く摩擦を気にせず塗布できた」という声があり、香り以外の使い心地も上々です。

洗浄力テストの結果も優秀だったので、アロマを楽しみながらクレンジングしたい人にぴったり

内容量
150g
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

テクスチャーは重ためで、顔全体に伸ばすのには時間がかかりました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

さっぱりしたシトラス系の香りに癒されました。

B評価アカラン「クッションジェルクレンジング R」

  • アカランクッションジェルクレンジング R
  • 最安価格: ¥1,848

総合評価: 3.56

 
洗浄力
 3.00
成分
 4.00
使用感
 4.25

やわらかなスクラブ配合で使用感が高評価

アカラン「クッションジェルクレンジング R」はB評価。

こんにゃく由来のマイクロスクラブ・マンナンが入っているつぶつぶタイプ。スクラブの肌あたりはとてもマイルドなうえ、ジェルに厚みがあり肌との摩擦を感じにくかった点がモニターに好印象でした。

洗浄力テストでは、ファンデの残留がやや見られ、クレンジング力はそこそこ。“毛穴の奥の汚れもしっかり落とす”というウリには反し、惜しくもB評価に。

内容量
150g
生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

スクラブ洗顔には興味があるけれど、刺激が気になる人に向いています。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

厚みのあるジェルが摩擦を軽減してくれて、やさしくメイクを落とせました。

B評価美人ぬか「化粧落とし」

  • 美人ぬか化粧落とし
  • 最安価格: ¥1,068

総合評価: 3.50

 
洗浄力
 2.50
成分
 5.00
使用感
 4.00

洗浄力はやや低くナチュラルメイク向き

美人ぬか「化粧落とし」はB評価。

米由来成分にこだわるブランドで、米由来の保湿成分・コメヌカスフィンゴ糖脂質やヒト型セラミドであるグルコシルセラミドを配合。成分評価は文句なしの満点でした。

使用感テストでも、複数のモニターが洗い上がりのしっとり肌を実感し、高評価獲得です。

ただ洗浄力テストでは、肌模型に塗布したファンデが全体的に残ってしまいました。パウダーファンデや日焼け止めなど、軽いメイクの日の使用が無難です。

内容量
150g

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

肌模型表面にも細かいくぼみにも、うっすらファンデが残りました

生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

保湿成分として米由来のセラミド・コメヌカスフィンゴ糖脂質を配合しているのが特徴です。

B評価クレージュ「スキンリファイニング クレンジングジェル」

  • クレージュスキンリファイニング クレンジングジェル
  • 最安価格: ¥1,540

総合評価: 3.25

 
洗浄力
 3.00
成分
 3.50
使用感
 3.50

メイク落としより毛穴・角質ケア向き

クレージュ「スキンリファイニング クレンジングジェル」はB評価。

「スキンリファイニング」は、汚れの蓄積によるくすみや角質のケアをうたうライン。汚れ吸着成分としてカオリンやホノライト、角質を和らげる目的で保湿成分のグルコノラクトンを配合しているのが特徴です。また、保湿成分のセラミドEOP、セラミドNP、セラミドAPも配合されています。

みずみずしいテクスチャーで塗り広げやすい反面、洗浄後にはぬるつきが残りやすく、丁寧なすすぎが必要です。

洗浄力テストでは肌模型に塗布したファンデがすっきりとは落ちず、クレンジング力もそこそこ。高い洗浄力よりも、毛穴汚れや古い角質の除去に重きを置いた商品という印象でした。

内容量
300ml
生田ちひろ 氏
元化粧品メーカー研究員
生田ちひろ 氏 のコメント

吸着成分とマイルドなピーリング成分を採用。毛穴と角質のケアを重視した配合です。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水分感が高くて伸ばしやすく摩擦感がないところがいい!

B評価エイジーセオリー「ディープクレンジングジェル」 

  • エイジーセオリーディープクレンジングジェル
  • 最安価格: ¥5,180

総合評価: 3.13

 
洗浄力
 2.00
成分
 4.50
使用感
 4.00

肌の上でオイル状に変化するが洗浄力はイマイチ

“変化するテクスチャー”がウリのエイジーセオリー「ディープクレンジングジェル 」はB評価。

手に取るとややかためのテクスチャーですが、なじませていくうちにみるみるオイル状に変化! すべりがよく、摩擦レスに塗り広げられると、複数のモニターが絶賛しました。洗い上がりのしっとり感も好評で使用感に欠点がないように思えましたが、こってりテクスチャーがゆえに、チューブからなかなか出てこなかったのが惜しいです。

肝心の洗浄力はイマイチ。肌模型を洗浄したあともファンデ残りが目立ち、薄化粧か日焼け止めのみなど、使える日は限られそうです。

内容量
120g

使用感

使用感 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

こってりと濃厚なテクスチャーでチューブから出しにくく、毎回ぎゅっと握りしめなければならないのはプチストレス。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

伸ばしていくうちにやわらかくなって、オイルクレンジング並みにメイクとなじみました。

B評価ニベア「肌磨きジェルクレンズ」

  • ニベア肌磨きジェルクレンズ
  • 最安価格: ¥1,437

総合評価: 3.06

 
洗浄力
 2.00
成分
 4.50
使用感
 3.75

かためジェルが伸ばしにくくメイク残りも多め

ニベア「肌磨きジェルクレンズ」はB評価。

毛穴より小さいナノパウダーが、メイクや毛穴の汚れ、くすみのもととなる古い角質までオフするというオイルインジェル。ですが、洗浄力テストでは肌模型に塗布したファンデが表面にもくぼみにもベタッと残ったままで、物足りない結果に。

ジェルは粘度が高く、「少量ずつなじませないと塊のままボタッと落ちてしまう」という意見も。かたい割にはすすぎはスムーズだったので、使用感評価は合格圏内です。

内容量
130g

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

リキッドファンデがベタッと残り、キメやくぼみにも残留しているのが見えます。

C評価ポール & ジョー「クレンジング ジェル N」

ジェルクレンジングおすすめ ポール & ジョー クレンジング ジェル N イメージ1
  • ポール & ジョークレンジング ジェル N
  • 検証時価格: ¥3,850

総合評価: 2.25

 
洗浄力
 1.00
成分
 4.00
使用感
 3.00

メイクが残りすぎて肌負担が気になる

ポール & ジョー「クレンジング ジェル N」はC評価。

エモリエント成分のオリーブ果実油をメインにし、“年代を問わず、角層全体をうるおいとハリで満たす”ことを目指すスキンケアシリーズのクレンジングジェル。サラッとした水っぽいテクスチャーで、広範囲に伸ばしやすいところは好評でしたが、洗浄後に肌がベタつくという声も聞かれ、使用感評価はそこそこです。

また、洗浄力テストではファンデがほとんど落ちず、べったりと残ったまま。クレンジングアイテムとしては心許ない結果でした。

がっかりポイント
  1. 洗浄力が低くファンデを落としきれない
  2. 洗い上がりがベタつく
内容量
160g

洗浄力

洗浄力 ジェルクレンジングおすすめ イメージ

ファンデが落ちず、表面にべったり残っています。くぼみにもつまったままです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ベタベタ感があり、早くW洗顔したくなりました。

ビューティージェルクレンジングのおすすめまとめ

みずみずしいテクスチャーが魅力のクレンジングジェル。今回、ベストバイになったのは雪肌精「雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル」でした。

 
ジェルクレンジングのおすすめまとめ ジェルクレンジングおすすめ イメージ
ジェルクレンジングのおすすめまとめ ジェルクレンジングおすすめ イメージ2

雪肌精
雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル

なめらかに伸びて摩擦感がなく、すすぎもスピーディ。落としにくいリキッドファンデも、なじませるだけでしっかりオフできました。

ビューティージェルクレンジングの売れ筋ランキングもチェック!

ジェルクレンジングのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。