クレンジングをLDK the Beautyが比較検証!

メイクや日焼け止めをしたらクレンジングはマスト。洗顔料では落とせない汚れをスッキリ落とし、美肌に導いてくれます。
そんなクレンジングは、年齢や肌の状態にあったものを選びたいところ。しかし、いざ買おうとすると種類が多く、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
プロと一緒に洗浄力・成分・使用感を比較

そこで、コスメ誌『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで買える、人気のクレンジング57製品を一斉テスト!
上位33製品をおすすめ順に公開します!
クレンジングの選び方
クレンジングはメイクの濃さで選ぶのが大切です。製品によって違いはありますが、オイル、バーム、ジェル、クリーム、ミルクなどのタイプごとに特徴があるので、違いを把握しておきましょう。

クレンジングオイルは洗浄力が高い
洗浄力の強さはクレンジングオイルがいちばん。しっかりメイクやウォータープルーフなどの落ちにくいメイク汚れにクレンジングオイルは最適です。反面、肌に必要な油分まで落としてしまうこともあり、乾燥肌の方はカサつきを感じるかもしれません。
クレンジングバームはしっかりメイク向け
クレンジングバームの洗浄力はクレンジングオイルと同じくらいで、しっかりメイク向けです。バームを肌にのせると体温で溶けてオイルのようなテクスチャーになります。保湿力も優れていることから、近年人気を集めています。
クレンジングジェルはみずみずしいテクスチャー
クレンジングジェルには、オイルタイプと水性ジェルタイプがあり、オイルタイプのほうが洗浄力が高いのが特徴。一般的なメイクに向いています。みずみずしくさっぱりしたテクスチャーで、夏場のクレンジングとして人気があります。
クレンジングクリームはしっとりした使い心地
クレンジングクリームの洗浄力はオイルやバームより優しいとはいえ、比較的強めです。オイル成分が多く、しっとりした使い心地のため、乾燥肌の方に向いています。
クレンジングミルクはナチュラルメイク向け
クレンジングミルクはナチュラルメイク向けです。洗浄力は低い一方、肌への負担も軽く、乾燥肌や敏感肌の方でも比較的使いやすいタイプです。
クレンジングのおすすめランキング
雑誌『LDK the Beauty』がクレンジングの比較テストを実際に行ったところ、おすすめランキング1位のベストバイはソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト」。洗浄力が高く、洗い上がりもいいです。ワフードメイド「酒粕クレンジングバーム」も1位のベストバイでした。肌あたりがやさしく、洗浄力も優秀です。ninal「クレンジングバーム」も1位ベストバイ。高い洗浄力としっとり感を両立しています。コモエース「ディープクレンジングオイル」も同点で1位ベストバイ。肌へのやさしさも高い洗浄力も叶えました。
| 商品 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフティモクリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
ワフードメイド酒粕クレンジングバーム
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
ninalクレンジングバーム
![]() |
|
100g |
バーム |
◯ |
|||||
コモエースディープクレンジングオイル
![]() |
|
200ml |
オイル |
||||||
イセハンラボツインバーム シャリとろ
![]() |
|
100g |
バーム |
◯ |
|||||
DOT BUSTERクレンジングジェル
![]() |
|
150g |
ジェル |
||||||
イセハンラボツインバーム ザクとろ
![]() |
|
100g |
バーム |
◯ |
|||||
デルメッドバーム クレンジング
![]() |
|
80g |
バーム |
||||||
イニスフリーアップルシード クレンジングオイル
![]() |
|
150ml |
オイル |
||||||
ワンストーンツーバーズスキンケアオイルクレンジング モイスト
![]() |
|
180ml |
オイル |
◯ |
|||||
シュウ ウエムラアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn
![]() |
|
150ml |
オイル |
◯ |
|||||
アンレーベル ラボVクレンジングバーム ブラック
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
メリフバームクレンズ ダーマクリア
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
ナノアSCクレンジングバーム
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
日本メディコクレンジングバーム クリア
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
アテニアスキンクリア クレンズ オイル 無香タイプ
![]() |
|
175ml |
オイル |
◯ |
|||||
エウレアメイクアップリムーバー
![]() |
|
80g |
バーム |
||||||
suisaiビューティクリア メルティハンターバーム
![]() |
|
90g |
バーム |
||||||
オルナ オーガニック黒炭クレンジングバーム
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
シュシュモアとろけるクレンジングオイルジェル
![]() |
|
160g |
ジェル |
◯ |
|||||
ワンストーンツーバーズスキンケアオイルクレンジング VC
![]() |
|
180ml |
オイル |
◯ |
|||||
マークスアンドウェブハーバルクレンジングバーム
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
プリエクラモイスチャーリッチ クレンジングクリーム
![]() |
|
150g |
クリーム |
◯ |
|||||
ヒンスマイルドクレンジングオイル
![]() |
|
215ml |
オイル |
||||||
エビスボタニカル クレンジングオイル
![]() |
|
118ml |
オイル |
◯ |
◯ |
||||
ソフティモクリアプロ クレンジングバーム CICA ホワイト
![]() |
|
90g |
バーム |
◯ |
|||||
ネッコクレンジングミルクオイル
![]() |
|
80ml |
オイル |
◯ |
|||||
インフィニティトリートメント クレンジング オイル
![]() |
|
150ml |
オイル |
◯ |
|||||
KISOウルオチクレンジングオイル
![]() |
|
200ml |
オイル |
◯ |
|||||
キメシロマイルド クレンジングオイル
![]() |
|
300ml |
オイル |
◯ |
|||||
ナイス&クイックボタニカルブラックホットクレンジングジェル
![]() |
|
240g |
ジェル |
◯ |
|||||
サンタマルシェディープクレンジング 和紅茶
![]() |
|
400g |
ジェル |
◯ |
|||||
オバジXフレームリフトミルククレンジング
![]() |
|
130g |
ミルク |
【1位】ソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト」
- ソフティモクリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト
- 最安価格: ¥1,400〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 洗い上がりがいい
- オイル化がスピーディ
- クレンジング力も文句なし
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- 4971710571172
洗浄力

近くで見てもほぼ真っ白です!
成分
- アルガニアスピノサ核油
通称アルガンオイル。アルガンノキの核から得られる脂肪油。サラッとした感触で、肌の水分蒸発を抑えます。
使用感

なめらかに伸びて乳化もスムーズです。
ぬるぬる感がなくスッキリと洗い流せました。
【1位】ワフードメイド「酒粕クレンジングバーム」
- ワフードメイド酒粕クレンジングバーム
- 最安価格: ¥760〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 酒粕エキスや酵母などを配合
- リキッドファンデを素早く溶かす洗浄力
- オフ後の乾燥感ゼロ
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- A5631
洗浄力

表面はスッキリ。くぼみにやや残っただけです。
成分
- コメヌカスフィンゴ糖脂質
コメヌカ油から得られるセラミドの一種。肌のバリア機能をサポートして肌内部に一定の水分量を保つ効果があります。
使用感

スルスル伸びて即オイル状に変化しました。
アイメイクもしっかり落ちた!
【1位】ninal「クレンジングバーム」
- ninalクレンジングバーム
- 最安価格: ¥3,278〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 保湿成分をリッチ配合しカサつきを予防
- 肌あたりのいいジェルのようなテクスチャー
- 内容量
- 100g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- ninal-007
洗浄力

使用感

チューブタイプで使いやすいです。
【1位】コモエース「ディープクレンジングオイル」
- コモエースディープクレンジングオイル
- 最安価格: ¥4,290〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 繭由来のタンパク質を配合
- 肌にマイルドながら高い洗浄力
- 伸ばしやすく軽い使用感
- 内容量
- 200ml
- タイプ
- オイル
- 型番
- CMCLO1
洗浄力

くぼみに詰まったファンデもスッキリ!
成分
- エチルヘキサン酸セチル
オイルのベタベタ感が少なく、軽い使用感のエステル系の油脂。肌にのせたときに伸ばしやすい点が特徴的です。
使用感

テクスチャーが軽くスルスルなじみます。
アイラインまでしっかり落ちて、メイク残りゼロ!
【1位】イセハンラボ「ツインバーム シャリとろ」
- イセハンラボツインバーム シャリとろ
- 検証時価格: ¥3,712〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- シャリシャリスクラブ&なめらかクレイの二層式
- ポイントメイクもぐんぐん溶かす洗浄力
- 内容量
- 100g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

使用感

伸ばすとすぐにとろけてなじみます!
【6位】DOT BUSTER「クレンジングジェル」
- DOT BUSTERクレンジングジェル
- 最安価格: ¥1,320〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 酵素・AHA・重曹を配合
- 詰まったメイクもごっそり洗浄
- オフ後もつっぱらない
- 内容量
- 150g
- タイプ
- ジェル
- 型番
- DB501
洗浄力

粘度が高い割に指でなでるだけでスッキリ落ちた!
【6位】イセハンラボ「ツインバーム ザクとろ」
- イセハンラボツインバーム ザクとろ
- 検証時価格: ¥3,712〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ザクザク感触&なめらかの2種のクレイ層をミックス
- しっかりメイクもザラつきもオフ
- 内容量
- 100g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

ザラついていてこすりすぎるとピリピリします。
【6位】デルメッド「バーム クレンジング」
- デルメッドバーム クレンジング
- 最安価格: ¥3,960〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- コメヌカ&ハトムギエキス配合
- 肉眼では汚れが見えないほどスッキリ落ちる
- 内容量
- 80g
- タイプ
- バーム
洗浄力

保湿ケアはしっかりしたほうがよさそうです。
【9位】イニスフリー「アップルシード クレンジングオイル」
- イニスフリーアップルシード クレンジングオイル
- 最安価格: ¥2,090〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 150ml
- タイプ
- オイル
洗浄力

使用感

ノズルを回すとロックできます!
【9位】ワンストーンツーバーズ「スキンケアオイルクレンジング モイスト」
- ワンストーンツーバーズスキンケアオイルクレンジング モイスト
- 最安価格: ¥1,181〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 180ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- oilcleansing_moist
洗浄力

くぼみに詰まった汚れもほぼクリアになりました!
成分
- セラミド類
乾燥から肌を守り、健康な状態を保つためのエモリエント成分。表皮のバリア機能を支える作用があリます。
使用感

リキッドメイクもしっかり溶けました。
メイクなじみがよく、スルスル伸びて快適でした!
【9位】シュウ ウエムラ「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイルn」
- シュウ ウエムラアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn
- 最安価格: ¥6,270〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 150ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

サッと流れて洗い上がりがしっとりしました!
【9位】アンレーベル ラボ「Vクレンジングバーム ブラック」
- アンレーベル ラボVクレンジングバーム ブラック
- 最安価格: ¥1,500〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- UL210
洗浄力

使用感

スパチュラがカチッとハマります。
【9位】メリフ「バームクレンズ ダーマクリア」
- メリフバームクレンズ ダーマクリア
- 最安価格: ¥4,056〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- ml_dc
洗浄力

使用感

一瞬で液状になり、メイクにすぐなじみました。
【9位】ナノア「SCクレンジングバーム」
- ナノアSCクレンジングバーム
- 検証時価格: ¥2,480〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

【9位】日本メディコ「クレンジングバーム クリア」
- 日本メディコクレンジングバーム クリア
- 最安価格: ¥1,738〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

とろけるような感覚ですぐになじんだ!
【16位】アテニア「スキンクリア クレンズ オイル 無香タイプ」
- アテニアスキンクリア クレンズ オイル 無香タイプ
- 最安価格: ¥1,980〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 175ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

使用感

サラッとなめらかに伸びて、乳化も速いです。
【16位】エウレア「メイクアップリムーバー」
- エウレアメイクアップリムーバー
- 最安価格: ¥6,380〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 80g
- タイプ
- バーム
- 型番
- 176113992
洗浄力

使用感

すぐに乳化して洗い流しやすいです。
【16位】suisai「ビューティクリア メルティハンターバーム」
- suisaiビューティクリア メルティハンターバーム
- 最安価格: ¥1,579〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
洗浄力

体温でゆるんでスルスル伸びて使いやすい!
【16位】オルナ オーガニック「黒炭クレンジングバーム」
- オルナ オーガニック黒炭クレンジングバーム
- 最安価格: ¥2,380〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- 99-99
洗浄力

使用感

スムーズに伸びてメイクなじみも◎です。
【20位】シュシュモア「とろけるクレンジングオイルジェル」
- シュシュモアとろけるクレンジングオイルジェル
- 最安価格: ¥1,650〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 160g
- タイプ
- ジェル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

表面にも少し残ったものの、許容範囲といえます。
使用感

大きめチューブで一気に出しやすいです!
肌に残るシトラスの香りが爽やかで、好みです!
【20位】ワンストーンツーバーズ「スキンケアオイルクレンジング VC」
- ワンストーンツーバーズスキンケアオイルクレンジング VC
- 最安価格: ¥1,339〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 180ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- oilcleansing_VC
洗浄力

シトラスの香りが爽やかです!
【20位】マークスアンドウェブ「ハーバルクレンジングバーム」
- マークスアンドウェブハーバルクレンジングバーム
- 検証時価格: ¥2,480〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

流したあともしっとりうるおった感じがしました!
【20位】プリエクラ「モイスチャーリッチ クレンジングクリーム」
- プリエクラモイスチャーリッチ クレンジングクリーム
- 検証時価格: ¥3,630〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 150g
- タイプ
- クリーム
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

こってりファンデは凹凸にやや残ります。
使用感

出しやすいチューブでストレスなく使えます。
【24位】ヒンス「マイルドクレンジングオイル」
- ヒンスマイルドクレンジングオイル
- 最安価格: ¥1,980〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 215ml
- タイプ
- オイル
洗浄力

使用感

とろっとしたオイルで摩擦レスになじみます。
【24位】エビス「ボタニカル クレンジングオイル」
- エビスボタニカル クレンジングオイル
- 最安価格: ¥3,300〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 118ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- sa-ebi-fw-u-05075
洗浄力

成分
- グリチルレチン酸ステアリル
マメ科の植物カンゾウ(甘草)に含まれる肌あれ防止成分です。
【24位】ソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム CICA ホワイト」
- ソフティモクリアプロ クレンジングバーム CICA ホワイト
- 最安価格: ¥1,400〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 90g
- タイプ
- バーム
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- 4971710571158
洗浄力

使用感

大きめのスパチュラが使いやすいです。
【27位】ネッコ「クレンジングミルクオイル」
- ネッコクレンジングミルクオイル
- 最安価格: ¥2,800〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 80ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

使用感

小さめボトルで軽くて扱いやすいです。
【28位】インフィニティ「トリートメント クレンジング オイル」
- インフィニティトリートメント クレンジング オイル
- 最安価格: ¥3,851〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 150ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

小鼻のまわりのファンデは残ってしまいました。
【28位】KISO「ウルオチクレンジングオイル」
- KISOウルオチクレンジングオイル
- 最安価格: ¥2,140〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 200ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

とろみがある割に洗い流しやすかったです。
【28位】キメシロ「マイルド クレンジングオイル」
- キメシロマイルド クレンジングオイル
- 最安価格: ¥1,540〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 300ml
- タイプ
- オイル
- W洗顔不要
- ◯
- 型番
- KS501
洗浄力

つっぱり感がなくカサカサしません。
【28位】ナイス&クイック「ボタニカルブラックホットクレンジングジェル」
- ナイス&クイックボタニカルブラックホットクレンジングジェル
- 最安価格: ¥1,620〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 240g
- タイプ
- ジェル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

洗顔したあと急速に乾燥が進んでしまいました。
【28位】サンタマルシェ「ディープクレンジング 和紅茶」
- サンタマルシェディープクレンジング 和紅茶
- 最安価格: ¥1,592〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 400g
- タイプ
- ジェル
- W洗顔不要
- ◯
洗浄力

使用感

やわらかくてスルスル伸びます。
【28位】オバジX「フレームリフトミルククレンジング」
- オバジXフレームリフトミルククレンジング
- 最安価格: ¥3,650〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 130g
- タイプ
- ミルク
洗浄力

全体的にファンデがうっすら残りました。
使用感

ノズルの口が細く、適量を出しやすいです。
洗ったあとしっとり感が残りました。
クレンジングの比較テスト方法
今回のテストでは、ノンストレスに使えてスッキリ落とせるクレンジングを探して、以下の3項目を厳しくチェックしました。
テスト1:洗浄力

クレンジング選びの基準となる洗浄力。あえて落としにくいリキッドファンデを使い厳しく検証しました。
人の毛穴まで再現した肌模型にリキッドファンデを塗布。そこに各製品を同量ずつのせ、重りをのせてなじませます。一定時間洗い流したのち、残り具合で評価しました。
肌模型でのチェック方法は?
ファンデ残留度合の判定は目視で行い、5点満点で採点。残量が少ないほど高得点となります。
▼クレンジング前

肌模型にファンデを均一にベタッと塗っています。
▼クレンジング後

表面、くぼみにも残留がない場合は満点評価。

表面、くぼみともに残留が多いと減点しています。
人肌での追加チェックも!

使用感モニターのコメントが気になった製品には、人肌での追加検証を実施しました。
同一モニターの手にリキッドファンデを塗布して検証。水道水で洗い流し、油膜感やキメなども確認しました。模型では判断できない感触などもチェック!
テスト2:成分

肌へのやさしさもクレンジング選びには大切。そこで化粧品のプロが、各製品の成分表から肌への影響を分析。
洗浄成分を基本点として、保湿成分、肌荒れ防止成分などを加点、エタノールなど刺激成分を減点して判定しました。
成分のチェックポイントは?
保湿・肌あれ防止成分
肌水分量をアップさせるセラミドや肌の炎症を抑えるグリチルリチン酸・アラントインなどを加点しています。
刺激成分
エタノールなど肌の刺激になりやすい成分が入っていたら減点しました。
界面活性剤 + 油分の組み合わせ

洗浄成分である界面活性剤と油分の主要な組み合わせをチェックし、肌にやさしいものから高評価としました。
私が評価しました!
テスト3:使用感


絶対に避けたい摩擦や、気になる容器の使い勝手などの使用感は、20~50代の複数モニター&編集部員が厳しくチェック。製品名を伏せてモニターに配布し、なじませやすさ、流しやすさ、使用後の肌の状態を採点しました。
毎日使うものだから使いやすいものが一番!
※総合評価は、TEST1「洗浄力」を重視して決定しています。
※「W洗顔不要」はメーカー表示にあるものに記しています。また、過去号掲載製品は今回の基準に合わせて再評価している場合があります。
クレンジングについてのQ&A
まつエクにおすすめのクレンジングの選び方は?
まつエクをしている人はオイルフリーのものを選ぶといいでしょう。一般に油分に弱いまつエクは、オイルタイプを使用すると取れやすくなる可能性があります。
しかし、オイルフリータイプはクレンジング力が弱めなので、本来はダメージ肌の方やナチュラルメイク派の方向けです。濃いメイクを落とすために洗浄力高めのクレンジングを選ぶ場合は、商品パッケージに「まつエクOK」の表示があることを確認してくださいね。

ニキビ肌のクレンジングの選び方は?
ニキビ肌の方は皮脂の分泌量が多いため、オイルよりも界面活性剤で落とすタイプが向いています。

W洗顔不要のデメリットは?
ダブル洗顔不要タイプのクレンジングは、メイク落としと洗顔が1度で済むので時短になります。しかし実際に検証してみるときれいさっぱりメイクが落ちたものと、そうでないものが。パッケージに「W洗顔不要」と書いてあっても100%信用するなく、落ちていない感じがしたら、クレンジングを替えましょう!
クレンジングのおすすめ まとめ
オイル、バーム、ジェルベストバイとなった5製品はどれもA評価。洗浄力、成分、使用感ともに高得点の優秀クレンジングです!
コモエース「ディープクレンジングオイル」

コモエース
ディープクレンジングオイル
コモエース「ディープクレンジングオイル」は、なじみのよい軽いテクスチャーで、高い洗浄力でつっぱり感のない一本です。
ソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト」

ソフティモ
クリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト
ソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム CICA リッチモイスト」は、なめらかになじみ、洗い上がり良さでも高評価でした。
ワフードメイド「酒粕クレンジングバーム」

ワフードメイド
酒粕クレンジングバーム
ワフードメイド「酒粕クレンジングバーム」は、酒粕エキスや酵母などを配合。バームですが伸びがよくオイル感覚で使えます。使用後の乾燥感がないのもグッド。
ninal「クレンジングバーム」

ninal
クレンジングバーム
ninal「クレンジングバーム」は、ドクターズコスメブランドの5in1をうたうオイルバーム。カサつきや肌荒れを防ぐ効果が期待できます。ぷるんとした肌あたりも好評でした。
シュシュモア「とろけるクレンジングオイルジェル」

シュシュモア「とろけるクレンジングオイルジェル」は、肌に伸ばすとジェルからオイルに変化するオイルジェル。乳化も速く、すぐに流れ落ちます。
以上、クレンジング57製品のおすすめランキングでした。
疲れきって帰宅した日も、肌にやさしく即なじむクレンジングがあればラクチン! お肌をすっきりリセットできます。自分に合ったお気に入りの一本を見つけてみてくださいね。
クレンジングの売れ筋ランキングもチェック!
クレンジングのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。




































![LTB: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/100wm/img_dd6e35c5b01a5a38f906ca842229325c24857.png)









































































洗浄力のやさしいもので肌をいたわっても、メイクが落とし切れず残っていては本末転倒。肌質や年齢を気にかけるより、肌の上にのったファンデーションが落ちるかどうかという視点で選ぶことが大切です。