ビューティー気になるスキンケアを本音レビュー!

どこでも見かける人気ブランドから聞いたことのないコスメブランドまで、巷にはさまざまなスキンケアアイテムがあふれています。

なかには「乳酸菌コスメ」や「宇宙仕様」「朝用クリーム」など、一見しただけではどんな効果が期待できるのか分からないものも。

そこで雑誌『LDK the Beauty』が気になるスキンケアを徹底調査!

リニューアルした人気スキンケアシリーズから謎コスメまで、その実力を調査しました!

▼雑誌ではこんな特集でした!

気になるスキンケアを本音レビュー! スキンケアおすすめ イメージ

今回は、宇宙コスメヤクルト、よーじやのスキンケアを紹介します!

ビューティーポーラ発! “宇宙発想”のスキンケア

ポーラから「宇宙コスメ」が登場! 宇宙や地球の過酷な環境下でも使えるスキンケアブランドで、JAXAも採用しています。

今回テストしたアイテムは洗い流し不要のクレンジングや、水を感じるうるおいクリーム。

レジャーなどで活躍しますが、美肌効果は期待薄の結果となりました。

A評価コスモロジー「ローションクリーム」

  • コスモロジーローションクリーム
  • 実勢価格: ¥5,498

コスモロジー「ローションクリーム」はA評価を獲得しました!

ローションとクリームの両方の機能を搭載。テクスチャーは、半固形からジェルローション、クリームへと3段階で変化します。

内容量
50g

テスト結果

  • 保湿力:◎+
  • 成分 :◯
  • 使用感:◎

高い保湿力を発揮! 肌の上で水状に変化

高い保湿力を発揮! 肌の上で水状に変化 スキンケアおすすめ イメージ

肌にのせるとジェルがローションに変わり、最後はしっとり。これひとつで保湿はOKです。

パケデザインがキュート

パケデザインがキュート スキンケアおすすめ イメージ

遊び心のあるデザインは◎。

付属のしぼりツールを使うと、眉に見えたり口に見えたりするかわいいデザインです。

B評価コスモロジー「クレンジングウォッシュ」

  • コスモロジークレンジングウォッシュ
  • 実勢価格: ¥5,147

コスモロジー「クレンジングウォッシュ」はB評価となりました。

90%以上水性成分の拭き取りクレンジング。洗浄力は弱めで、検証では毛穴模型のファンデがベッタリ残ってしまいました。

内容量
120g

テスト結果

  • 洗浄力:△
  • 成分 :◎
  • 使用感:◎

洗浄力はごく弱でメイクが残っちゃう

洗浄力はごく弱でメイクが残っちゃう スキンケアおすすめ イメージ

ゼリーのような透明ジェルで少ない摩擦で拭き取れますが、肝心の洗浄力はイマイチ。

リキッドファンデが全然落ちませんでした。

ビューティーヤクルトのスキンケアは乳酸菌由来成分入り

ヤクルトから乳酸菌由来成分を配合したスキンケアブランドが誕生。乳酸菌由来のオリジナル保湿成分「高浸透乳酸菌」エキス配合が特徴です。

浸透力とうるおい持続力をアピールしていますが、保湿力テストの結果はふるわず。全体的に特筆すべき点がなかった印象です。

B評価ラクティフル「モイストアップ ローション」

スキンケアおすすめ ラクティフル モイストアップローション イメージ1
  • ラクティフルモイストアップローション
  • 検証時価格: ¥4,290

ラクティフル「モイストアップ ローション」はB評価となりました。

肌なじみは悪くありませんが、全項目でまずまずの結果となりました。

内容量
140ml

テスト結果

  • 保湿力:◯
  • 成分 :◯
  • 使用感:◯

とろみのあるテクスチャー

とろみのあるテクスチャー スキンケアおすすめ イメージ

白濁したとろみのある化粧水。プッシュ式で出しやすいです。

個性はありませんが、クセがなくて使いやすいです。

B評価ラクティフル「モイストアップ ミルク」

スキンケアおすすめ ラクティフル モイストアップミルク イメージ1
  • ラクティフルモイストアップミルク
  • 検証時価格: ¥4,290

ラクティフル「モイストアップ ミルク」もB評価に。

うるおい推しですが、保湿力は低評価でした。

内容量
70ml

テスト結果

  • 保湿力:△
  • 成分 :◯
  • 使用感:◯

詰め替え用も販売している

詰め替え用も販売している スキンケアおすすめ イメージ

詰め替え用があるので、リピーターはちょっとお得に買えます。

容器は再利用できます。

ビューティーよーじやのスキンケアはナチュラル系好きには刺さる

あぶらとり紙で有名なよーじやからフェイシャルケアブランドが誕生! 低刺激&シンプル設計が特徴で、「必要なものだけ」で設計されたという成分がウリ。

美容液を核に、必要なアイテムを足していくスキンケアを提案しています。

その中から、今回はローションとミルクをピックアップ。化粧水は保湿力が高め、ミルクは肌なじみのいい油を使用しており成分へのこだわりを感じました。

B評価su-ha「うるおいチャージ ローション」

  • su-haうるおいチャージ ローション
  • 実勢価格: ¥5,280

su-ha「うるおいチャージ ローション」はB評価となりました。

ヒアルロン酸を配合した化粧水。まるで水のようにクセのないテクスチャーです。

内容量
150ml
型番
621003

テスト結果

  • 保湿力:◎
  • 成分 :◯
  • 使用感:◎

さっぱりした使用感でベタつきも少ない

さっぱりした使用感でベタつきも少ない スキンケアおすすめ イメージ

とろみがほぼないシャバシャバのテクスチャーで、角質層までスーッと浸透します。

B評価su-ha「モアモイスト ミルク」

  • su-haモアモイストミルク
  • 実勢価格: ¥6,380

su-ha「うるおいモアモイスト ミルク」もB評価に。

肌なじみのいい油を使用しています。

内容量
50g
型番
621005

テスト結果

  • 保湿力:◯
  • 成分 :◯
  • 使用感:◎

以上、気になるスキンケアアイテムの紹介でした!

ポーラの“宇宙発想”のスキンケアはレジャーや旅行、そして宇宙でも使えるコスメ。地上でも活躍するのは、高い保湿力を持つコスモロジー「ローションクリーム」です。

ヤクルト発のラクティフルはうるおいキープ力がやや物足りず。

“ゆらぎ肌ケア”を考慮したsu-haは、スーッと肌になじむ使用感は好印象でしたが、実力はまあまあでした。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

ビューティー化粧水の売れ筋ランキングもチェック!

化粧水のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。