雑誌『LDK the Beauty』がマニキュア・ネイルポリッシュをテスト!

お出かけやライブなど、テンションを上げたい時にぴったりなマニキュア。お出かけの時や仕事中に、チラッとステキなネイルが目に入るとなんだか気分が上がりますよね。
ネイルにはジェルネイルやスカルプチュア、ネイルチップなどさまざまな種類がありますが、今回は、自宅で手軽にセルフネイルを楽しめるネイルポリッシュをご紹介。
ネイルポリッシュはネイルカラーが豊富なうえに落とし方も簡単で、好きな色やデザインを試しやすいのが魅力です!
雑誌『LDK the Beauty』が大人もときめくマニキュアを調査

今回はテストするコスメ雑誌『LDK the Beauty』がマニキュア28本を徹底比較!その中から厳選した11本をお届けします。
「最旬ネイル」をテーマに、爽やかなブルー、最近人気なベージュ中心の素肌系カラー、気分を上げるのにぴったりな偏光・ラメの3種を実際に使って、あなたの胸をときめかせる、大人かわいいネイルを見つけます!
ネイルポリッシュとマニキュアは何がどう違う?
ネイルポリッシュとマニキュアはどちらも「爪に色をつけるアイテム」として知られていますが、その意味合いは厳密には異なります。
マニキュアは「爪のお手入れ」という意味で、甘皮処理や爪の保湿・保護などネイルケア全般を指します。対して「ネイルポリッシュ」は「爪に色を塗る」という意味があり、「ネイルラッカー」「ネイルエナメル」と呼ばれることも。
といっても、「マニキュア」は「ネイルポリッシュ」と同じ意味として扱われることが多いのが実情です。
今回はそんなマニキュア・ネイルポリッシュを取り上げました。
マニキュア・ネイルポリッシュの選び方は?

おすすめ商品を紹介する前に、まずはマニキュアの選び方について解説します。
選び方1:カラーは色のトーンや明るさを意識してみて
カラーバリエーションが豊富なネイルポリッシュですが、カラーは肌色やメイク、服装に合ったものを選ぶと失敗しにくいとされています。
ですが、「イエベだから寒色系はムリ」「ブルベだからベージュ系は似合わなさそう」と諦めてしまうのはもったいない! 色のトーンや明るさを変えれば、苦手な色味も似合わせることができるんです。
ここでは、ブルー系やベージュ系、ラメ入りネイルの似合わせちょいテクをご紹介します!
ブルーのマニキュア初心者にはくすみカラーがおすすめ!

ブルー系のネイルは、鮮やかすぎないくすんだ色みだと肌浮きしにくいです! ブルー初心者さんや普段青みが苦手な人でも失敗しづらいですよ。
ベージュのマニキュアは元の肌よりワントーン明るめが正解!

ベージュ系のネイルは、肌の色よりちょっと明るめを選ぶのがおすすめ。
肌になじんで、指をスラッとキレイに見せることができます。
少し赤みがあると血色感が出て手元が自然と華やかに!
偏光・ラメのマニキュアは輝きがアクセントになった落ち着きカラーが狙い目

ラメ系ネイルは落ち着いたベースにラメでちょっとひねりを効かせたカラーが派手になりすぎず、オシャレな印象になります!
少しトーンの低い色を選ぶと、こなれた指先になれますよ。
このほかにも、すりガラスのような仕上がりで大人っぽい雰囲気を演出できるマットタイプや光沢感が魅力のパール入りタイプなど、さまざまなネイルポリッシュがあります。
ご紹介した「似合わせちょいテク」を参考に、なりたい仕上がりに合わせて選んでみてくださいね。
選び方2:時短するなら速乾タイプか3 in 1タイプ
ゆっくり乾燥させる時間がない! という人に人気なのが速乾タイプや3 in 1タイプのネイルポリッシュ。速乾タイプはその名の通り速乾性が高く、時短できるのが魅力です。
3 in 1タイプはベースコート・カラー・トップコートの3つの機能を兼ね備えているのが特徴。別のアイテムを塗り重ねるために乾くのを待つ必要がなく、さらにアイテム数も少なく済むのでコスパもいいです。
ただし、速乾タイプは気化しやすいという性質があり、長期間放置していると液がドロドロになってしまうことも。
開封後は早めに使い切るか、マニキュア薄め液といったアイテムを活用するなどして対策をしましょう。
マニキュア・ネイルポリッシュのテスト方法は?
今回、雑誌『LDK the Beauty』編集部は、ネイリストの服部友美さんとともにマニキュア・ネイルポリッシュの人気25製品を比較テスト。
キレイな色やツヤ感などの仕上がりはもちろん、不器用さんでもカンタンに使える「塗りやすさ」、セルフネイルのストレス要素である「速乾性」もしっかりチェックしました。
テスト1:仕上がり
各製品のウリを踏まえ、ネイルの色みのトレンド感や仕上がりのキレイさをプロが厳しくチェックしました!
どの色も質感で楽しむのがトレンドです。
テスト2:塗りやすさ

持ち手部分やハケの長さ・形、液体の質感などをプロとモニターが評価。
爪が小さめのモニターでも検証しました!
テスト3:速乾性

1度塗りしたチップを一定時間置いてからアラザンの入ったバットに落とし、くっついた数をカウント。
少なかったものを高評価としました。
SNSでも好感度アンケートも実施!

写真で好感度を調査しました!

Xやインスタなどで意見を募りました。
※LDK the Beauty公式WEBアンケート、Instagramのストーリーより
※総合評価は「仕上がり」を重視して決定しています
ブルーのマニキュアのおすすめランキングは?
プロと一緒に実際に使ってみた、マニキュア・ネイルポリッシュのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | カラー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
スキューズミーグロッシーコート/パウダーブルー
![]() |
|
パウダーブルー |
ブルー |
||||
![]()
フィンガースーツA LITTLE DEEPER/BLUEBELL
![]() |
|
BLUEBELL |
ブルー |
||||
![]()
コゼットジョリクールドフルール ネイルカラー/がくあじさいびびし25
![]() |
|
がくあじさいびびし25(数量限定) |
ブルー |
||||
![]()
paネイルカラー ワンコートフィニッシュ/F027
![]() |
|
F027 |
ブルー |
||||
![]()
ハナバイヒンスムードオン ネイルポリッシュ/03 アッシュブルー
![]() |
|
03 アッシュブルー |
ブルー |
||||
![]()
コスメデコルテスキニフィック ネイルラッカー/04 nude beige
![]() |
|
04 nude beige |
素肌カラー |
||||
![]()
オサジアップリフト ネイルカラー/44 Itsumademo<いつまでも>
![]() |
|
44 Itsumademo<いつまでも> |
素肌カラー |
||||
![]()
キャンメイクファンデーションカラーズ/12 モーヴトープ
![]() |
|
12 モーヴトープ |
素肌カラー |
||||
![]()
M・N・B・Bプロネイルコート グロッシー
![]() |
|
素肌カラー |
|||||
![]()
paワンダーネイル/RWN-22
![]() |
|
RWN-22 |
素肌カラー |
||||
![]()
キャンメイクファンデーションカラーズ/11 クリーミーベージュ
![]() |
|
11 クリーミーベージュ(限定) |
素肌カラー |
||||
![]()
オサジアップリフト ネイルカラー/46 Hoshimeguri <星めぐり>
![]() |
|
46 Hoshimeguri <星めぐり> |
偏光・ラメ |
||||
![]()
ジーニッシュマニキュアジーニッシュ マニキュア/NO.146 ソワレ
![]() |
|
NO.146 ソワレ |
偏光・ラメ |
||||
![]()
エレガンス ラズルエナメルラッカー/79 Time to go
![]() |
|
79 Time to go |
偏光・ラメ |
||||
![]()
noiroネイルカラー/S059 chou no mori
![]() |
|
S059 chou no mori |
偏光・ラメ |
||||
![]()
OPIインフィニットシャイン α ネイルラッカー/ISL164
![]() |
|
ISL164 |
偏光・ラメ |
【1位】スキューズミー「グロッシーコート/パウダーブルー」
- スキューズミーグロッシーコート/パウダーブルー
- 最安価格: ¥990〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 肌の色を選びにくい初心者向きの1本
- ベースやトップコートも兼ねる
- 1本できれいに仕上がる
- カラー
- パウダーブルー
- 型番
- 2SQ5663
仕上がり

肌の色を選びにくい初心者向きの優秀な1本! 透明感のあるカラーが涼しげな手元を演出します!
青みがやわらかくて気軽にデイリー使いできそう。
夏っぽい色なので水族館につけて行きたい。
やや黄み感もあるので青みが苦手な人にもおすすめです。
【2位】フィンガースーツ「A LITTLE DEEPER/BLUEBELL」
- フィンガースーツA LITTLE DEEPER/BLUEBELL
- 検証時価格: ¥968〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- カラー
- BLUEBELL
仕上がり

グリッターメインだからブルー苦手さんにもいいです。
多色のキラキラが夜のデートで映えそう!
【3位】コゼットジョリ「クールドフルール ネイルカラー/がくあじさいびびし25」
- コゼットジョリクールドフルール ネイルカラー/がくあじさいびびし25
- 検証時価格: ¥1,980〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- カラー
- がくあじさいびびし25(数量限定)
仕上がり

みずみすしい光を放つ梅雨限定カラーです。
寒色系の浴衣と合わせて使いたい!
【4位】pa「ネイルカラー ワンコートフィニッシュ/F027」
- paネイルカラー ワンコートフィニッシュ/F027
- 最安価格: ¥440〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- カラー
- F027
- 型番
- F027
仕上がり

ひと塗りでしっかり色づきます。ぷるんツヤの深めブルーです。
デニムのセットアップに合わせて使いたい!
塗りやすさ

ハケが液を含みしっかり塗布できます。
【5位】ハナバイヒンス「ムードオン ネイルポリッシュ/03 アッシュブルー」
- ハナバイヒンスムードオン ネイルポリッシュ/03 アッシュブルー
- 検証時価格: ¥680〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- カラー
- 03 アッシュブルー
仕上がり

シアー感はかわいいですが、塗るのがやや難しいです。
素肌っぽいマニキュアのおすすめランキングは?
【1位】コスメデコルテ「スキニフィック ネイルラッカー/04 nude beige」
- コスメデコルテスキニフィック ネイルラッカー/04 nude beige
- 検証時価格: ¥3,300〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 1度塗りでも華やかに仕上がる
- つるんとしたツヤで指先を美しく見せる
- ムラなくキレイに仕上がる
- カラー
- 04 nude beige
仕上がり

思わず目で追ってしまう自然な血色感が大人かわいいです。
1度塗りでも華やかなベージュに色づきます!
2度塗りの深みある発色より、1度塗りの方が普段使いしやすい色みです。
結婚式の参列などフォーマルなシーンで活躍しそう!
塗りやすさ

やや厚みがある珍しいタイプのハケです。
【2位】オサジ「アップリフト ネイルカラー/44 Itsumademo」
- オサジアップリフト ネイルカラー/44 Itsumademo<いつまでも>
- 最安価格: ¥2,090〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 血色感を自然に与えるカラー
- ぷるんとしたツヤ感を楽しめる
- 塗りやすい&速乾性に優れる
- カラー
- 44 Itsumademo<いつまでも>
- 型番
- NDK1467
仕上がり

血色感を自然に与えるマルチななじみベージュです!
繁忙期前などの気分上げネイルに使いたい!
ホテルのアフタヌーンティーに行くときに良さそう!
【3位】キャンメイク「ファンデーションカラーズ/12 モーヴトープ」
- キャンメイクファンデーションカラーズ/12 モーヴトープ
- 最安価格: ¥396〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 重ね塗りで色みを調節できる
- 今っぽいモーヴがかった色み
- 毛先が丸い平筆で塗りやすい
- カラー
- 12 モーヴトープ
仕上がり

トレンドのモーヴ色と美ツヤが叶います。
ナチュラルに爪をキレイに見せたいときに使いたいです。
【4位】M・N・B・B「プロネイルコート グロッシー」
- M・N・B・Bプロネイルコート グロッシー
- 最安価格: ¥964〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- すっぴん爪をキレイに見せる
- シーンを問わず使える
- テクいらずで簡単に仕上がる
仕上がり

爪がツヤツヤになります! シーンを問わず使いやすい1本です。
ちゅるん感がかわいくて見る度に笑顔になれそう!
塗りやすさ

細長い&平らなハケが塗りやすいです!
【4位】pa「ワンダーネイル/RWN-22」
- paワンダーネイル/RWN-22
- 最安価格: ¥900〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 指先でさりげなくラメがきらめく
- 多色ラメがかわいい
- カラー
- RWN-22
仕上がり

さりげなく指先できらめくラメが好評でした!
【6位】キャンメイク「ファンデーションカラーズ/11 クリーミーベージュ」
- キャンメイクファンデーションカラーズ/11 クリーミーベージュ
- 最安価格: ¥890〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- ベースにも使える
- 肌馴染みのいいシアーカラー
- カラー
- 11 クリーミーベージュ(限定)
仕上がり

ナチュラル美爪が叶うネイル用ファンデです。
偏光・ラメのマニキュアのおすすめランキングは?
【1位】オサジ「アップリフト ネイルカラー/46 Hoshimeguri」
- オサジアップリフト ネイルカラー/46 Hoshimeguri <星めぐり>
- 最安価格: ¥2,090〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 色とラメのかけ合わせが良い
- 軽めの液で塗りやすい
- 2度塗りでよりオシャレにキマる
- カラー
- 46 Hoshimeguri <星めぐり>
- 型番
- NDK1469
仕上がり

赤っぽく光るピンクラメが魅惑的です。
嫌なギラつきがなく今っぽくてかわいい!
【2位】ジーニッシュマニキュア「ジーニッシュ マニキュア/NO.146 ソワレ」
- ジーニッシュマニキュアジーニッシュ マニキュア/NO.146 ソワレ
- 最安価格: ¥1,090〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- 品よくリッチな指先を演出
- 落ち着いたラメが楽しめる
- 速乾性も高い
- カラー
- NO.146 ソワレ
仕上がり

ほどよく存在感のあるきらめきのゴールドです。
【3位】エレガンス ラズル「エナメルラッカー/79 Time to go」
- エレガンス ラズルエナメルラッカー/79 Time to go
- 検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- おすすめポイント
-
- かわいらしさと上品さを兼ね備えた指先に
- 1度塗りでも液がムラなくのる
- カラー
- 79 Time to go
仕上がり

派手になりすぎず品のある指先になります!
夜にお気に入りのお店で食事をするときにつけたいです。
【4位】noiro「ネイルカラー/S059 chou no mori」
- noiroネイルカラー/S059 chou no mori
- 最安価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- カラー
- S059 chou no mori
仕上がり

色みが微妙なうえ、ムラっぽく仕上がります。
【5位】OPI「インフィニットシャイン α ネイルラッカー/ISL164」
- OPIインフィニットシャイン α ネイルラッカー/ISL164
- 最安価格: ¥1,815〜
- 仕上がり
- 塗りやすさ
- 速乾性
- カラー
- ISL164
仕上がり

グリッターが偏ってスキマが目立ちます。
美ネイルを叶える方法は?
ネイリストの服部友美さんに、不器用さんでも美ネイルに仕上がるテクニックをお聞きしました!
皆さんのネイルのお悩みにプロが答えてくれました!
マニキュアを上手に塗るコツは?
ハケを片面だけ扱いて平らにし、反対の面で真ん中、左右の順で塗ると綺麗に仕上がります。
ハケを平らにしてから塗る&塗布する順番がポイント!

瓶のフチでハケを片面だけ扱きます。

ハケが平らになり塗りやすくなります。

扱いた側と反対の面で真ん中、左右の順で塗るとムラなくキレイに仕上がります。

2度塗りでよりキレイに!
マニキュアが剥がれないようにする方法は?
爪の先端まで塗りましょう。ネイルは爪先から剥がれます。キワまで塗ることで長持ちが期待できます。
爪先端のキワまで液を塗ると持ちがよくなりますよ!

最初に先端部分に液を塗布。
ネイルは爪先から剥がれるので、先端も塗っておくと持続力の向上が期待できます。
ネイルポリッシュのおすすめ まとめ
ネイルポリッシュのおすすめランキングを紹介しました。
カラー展開の豊富なネイルポリッシュですが、今回は爽やかなブルーネイル、肌に溶けこみ指先をキレイに見せる素肌っぽネイル、キラメキでテンションを上げる偏光・ラメネイルを比較テスト。大人もときめく最旬ネイルを探しました。
その結果、ベストバイを獲得した商品を振り返ってみましょう!
【ブルーネイル】ネイルポリッシュのおすすめ

スキューズミー
グロッシーコート
カラー:パウダーブルー
ブルーネイル部門はスキューズミー(SQUSE ME)「グロッシーコート/パウダーブルー」がベストバイを獲得!
くすみ×白っぽさのあるブルーがイマドキで、涼しげな手元を演出します。オールインワンタイプで1本でキレイに仕上がるのも好印象でした!
【素肌っぽネイル】ネイルポリッシュのおすすめ

コスメデコルテ
スキニフィック ネイルラッカー
カラー:04 nude beige
素肌っぽネイル部門は2製品がベストバイに選ばれました。コスメデコルテ(DECORTÉ)「スキニフィック ネイルラッカー/04 nude beige」は大人かわいい自然な血色感が魅力。
1度塗りでも華やかなベージュに色づきますが、2度塗りすると色みに深みが出ます。

オサジ
アップリフト ネイルカラー
カラー:44 Itsumademo<いつまでも>
オサジ(OSAJI)「アップリフト ネイルカラー/44 Itsumademo<いつまでも>」はチラ見えピンクラメが隠し味。1度塗りはシアーに、2度塗りでも透明感は残るので、ツヤ感のあるネイルを楽しめます!
【偏光・ラメネイル】ネイルポリッシュのおすすめ

オサジ
アップリフト ネイルカラー
カラー:46 Hoshimeguri <星めぐり>
偏光・ラメネイル部門は、A+評価のオサジ(OSAJI)「アップリフト ネイルカラー/46 Hoshimeguri <星めぐり>」がベストバイを獲得!
赤っぽく光るピンクラメが絶妙で、イヤなギラつきがありません。塗りやすさ&速乾性もよく、簡単におしゃれな爪先に仕上がります!
ご紹介した商品詳細を参考に、お気に入りのカラーをぜひ見つけてみてくださいね。
マニキュア・ネイルポリッシュの売れ筋ランキングもチェック!
マニキュア・ネイルポリッシュの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
シアー感もあるとより肌浮きしづらく今っぽさが叶います。