ビューティーネイルオイルで健康的で綺麗な爪に!

ネイルオイルで健康的で綺麗な爪に! ネイルオイルおすすめ イメージ

2枚爪・折れる・割れる・爪が薄い……など、爪に関するお悩みはけっこう多いですよね。炊事や洗濯などの水仕事はもちろん、手洗いやアルコール消毒の回数が増えていることも爪にダメージを与える要因なんです。

負担がかかりがちな爪ですが、ネイルオイルなら簡単にケアができるのでおすすめです!

でも、ネイルオイルって筆タイプやペンタイプ、ブラシタイプ、スポイトタイプなど、種類がたくさんあって、選ぶのが難しくないですか?

そこで、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』編集部が、プロと一緒にネイルオイルを比較テスト。ドラッグストアや、Amazon、楽天市場などで気軽に買えるネイルオイルをピックアップし、結果をランキングにまとめました。

まずはランキングに入る前に、ネイルオイルの選び方をチェックしていきましょう!

ビューティーネイルオイルの選び方は?

ネイルオイルの選び方は? ネイルオイルおすすめ イメージ

ネイルオイルとひと言でいってもさまざまなタイプがあります。たくさんある製品からどれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。そこで、ネイルオイルを選ぶポイントをご紹介します。

自分の目的に応じてタイプで選ぶ

ネイルオイルには大きく分けて、保湿目的のものと爪の強化目的のものがあります。

主要成分がオイルで、テクスチャーがとろんとしたものは保湿効果が期待できます。

強化目的の製品は成分に爪の主成分であるタンパク質の「ケラチン」が含まれている場合が多く、継続して使用することで爪を強くしてくれる役割が期待できます。

また、最近では爪先の裏側にある白い皮である「ハイポニキウム」をケアするアイテムも登場しています。

服部友美 氏
ヘアメイク・ネイリスト
服部友美 氏 のコメント

ハイポニキウムケアをすると爪をよりキレイに伸ばせます。

成分や香料の好みで選ぶ
 

ネイルオイルの特徴を分けるポイントとして、使用されている成分や香料が挙げられます。

「ミネラルオイル」などの鉱物系オイルよりも、「ホホバ油」や「スクワラン」といった天然オイルのほうが肌への親和性が高いので、配合オイルにも注目しましょう。

ネイルオイルの香りには気分をリフレッシュできる爽やかな柑橘系や甘いフローラル系などたくさん種類があります。

「香料」を使用している製品は、しっかり香りが続く反面、人によってはキツいと感じる可能性があります。「ラベンダー油」や「レモン果皮油」など、天然の精油を使用している製品は、香りがやわらかくリラックス効果も高い反面、すぐに飛んでしまうというデメリットもあります。

井上哲夫 氏
生活習慣病予防指導士 / 国際毛髪皮膚科学研究所 所長・理事
井上哲夫 氏 のコメント

精油には香りのほか、殺菌効果が期待できるものもあります。

容器の大きさやハケの塗りやすさ
 

外出先で爪の乾燥が気になったときにも使用できるように、ポーチなどに入れて持ち運びやすいサイズのネイルオイルを選ぶことがポイントです。爪まわりの細かい箇所に塗るので、ハケのコシや液がドバッと出ないかなど、使い勝手がよく便利かどうかも大切です。

容器はボトルタイプかチューブタイプのものが一般的です。

ビューティーネイルオイルの比較方法は?

ここまで選び方をご紹介しましたが、これらは実際に使ってみないとわからないことも多いですよね。そこで、編集部と爪のプロが選び方のポイントを踏まえて13製品をテストし、「成分」「使用感」を本音でジャッジしました。

テスト1:成分

爪や爪まわりの皮膚に使用することを前提に、保湿・栄養成分、どんな種類のオイルが配合されているかなど成分を専門家が分析。刺激になるような成分がないかもチェックしました。

井上哲夫 氏
生活習慣病予防指導士 / 国際毛髪皮膚科学研究所 所長・理事
井上哲夫 氏 のコメント

配合されている全成分をチェックしました。

テスト2:使用感

ハケの使い勝手や液ダレしないかなど塗りやすさのほか、香りや塗ったときのうるおい感も含めて、ネイリストがプロ目線で使い心地を検証しました。

服部友美 氏
ヘアメイク・ネイリスト
服部友美 氏 のコメント

細部に塗りやすいかも実際に使って評価しました。

それでは、ネイルオイル13製品比較テストの結果発表です!

ビューティーネイルオイルのおすすめランキング13選

第1位アンドネイル「ネイルベッドオイル」

アンドネイル「ネイルベッドオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ
王冠アイコン

アンドネイル(&nail)
ネイルベッドオイル
実勢価格:1760円

容量:10ml

▼テスト結果

  • 成分: 5/5点
  • 使用感: 4/5点
  • 総合評価:A

見事1位に輝いたアンドネイルの「ネイルベッドオイル」は、美しいネイルベッド(爪の表面)を保つため、爪先の裏側にあるハイポニキウムの保湿を目的とした製品です。

100%オーガニック素材でイヤなベタつきもありません。ハイポニキウムに塗りやすい形状のノズルが使いやすさ抜群です。抗酸化作用が期待できる植物油も配合されています。

アンドネイル「ネイルベッドオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

爪のキワにも塗りやすい工夫のあるノズルが高評価でした。

服部友美 氏
ヘアメイク・ネイリスト
服部友美 氏 のコメント

ハイポニキウムに塗りやすく、液量が調整しやすいです。

第1位uka「ネイルオイル 13:00」

uka「ネイルオイル 13:00」 ネイルオイルおすすめ イメージ
王冠アイコン

uka(ウカ)
ネイルオイル 13:00
実勢価格:3300円

容量:5ml

▼テスト結果

  • 成分: 4/5点
  • 使用感: 5/5点
  • 総合評価:A

同率1位を獲得したのがネイルオイルで人気のブランド、ukaの「ネイルオイル 13:00」。

レモンとミントの香りをブレンドした13:00は、ややスパイシーでスッキリとした天然のアロマが楽しめます。ロールオンタイプで液ダレせずに塗れる点と、持ち歩きしやすいサイズで使用感は満点評価。プレゼントにしても喜ばれること間違いなしのネイルオイルです!

uka「ネイルオイル 13:00」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

フレグランスとしてマルチに使えます。

井上哲夫 氏
生活習慣病予防指導士 / 国際毛髪皮膚科学研究所 所長・理事
井上哲夫 氏 のコメント

配合されている精油には殺菌力もあるので、指先を清潔に保てます。

第3位Dr.Nail「デイケアオイル」

Dr.Nail「デイケアオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

Dr.Nail(ドクターネイル)
デイケアオイル
実勢価格:1078円

容量:6ml

▼テスト結果

  • 成分: 5/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:A

3位はDr.Nailの「デイケアオイル」。

天然オイルのスクワランのほか、オタネニンジン根エキス、ビワ葉エキスといった皮膚の代謝を高める成分を配合しています。天然由来香料はクセがなくほのか。香り残りがないので、無香派の人におすすめです。

サラッとしたテクスチャーはベタベタせずに使いやすいです。

Dr.Nail「デイケアオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

チップタイプで液ダレしにくいです。

井上哲夫 氏
生活習慣病予防指導士 / 国際毛髪皮膚科学研究所 所長・理事
井上哲夫 氏 のコメント

良質な成分を配合しておりコスパも高いです。

4位: STジェリス「ネイルロングセラム」
 

4位: STジェリス「ネイルロングセラム」  ネイルオイルおすすめ イメージ

STジェリス
ネイルロングセラム
実勢価格:1100円

容量:1.8ml

▼テスト結果

  • 成分: 4/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:B

STジェリスの「ネイルロングセラム」はコラーゲンやケラチンといった爪を補修する成分を配合しています。

ウォーターベース処方でベタつきがなくスッと指先になじみますが、オイルではないので保湿力はそれほど期待できません。ベタつきが気になる人におすすめです。

4位: STジェリス「ネイルロングセラム」  ネイルオイルおすすめ イメージ2

ハイポニキウムに塗りやすいコシのあるブラシで、繰り出し式なので液量も調整しやすいです。

服部友美 氏
ヘアメイク・ネイリスト
服部友美 氏 のコメント

細身なので持ち歩きしやすいです。

4位: エニエニ「ポニキウムオイル」

4位: エニエニ「ポニキウムオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

エニエニ(enieni)
ポニキウムオイル
実勢価格:1100円

容量:6g

▼テスト結果

  • 成分: 4/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:B

ハイポニキウムケア用のエニエニ「ポニキウムオイル」は4位に。

成分に血行を促進するビタミンEのほか、ドクダミエキスやツボクサエキスといった植物エキスを配合。殺菌効果で爪まわりを清潔に保てます。オイル感が強く保湿も期待できます。

4位: エニエニ「ポニキウムオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

チューブタイプで液量の調節が難しく、ドバッと出てしまう点がやや惜しかったです。

井上哲夫 氏
生活習慣病予防指導士 / 国際毛髪皮膚科学研究所 所長・理事
井上哲夫 氏 のコメント

皮膚の活性化が期待できる成分配合です。

4位: フィアンセ「フレグランスネイルオイル」

4位: フィアンセ「フレグランスネイルオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

フィアンセ(FIANCEE)
フレグランスネイルオイル
ピュアシャンプーの香り
実勢価格:1100円

容量:7ml

▼テスト結果

  • 成分: 4/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:B

甘い香りが特徴のフィアンセ「フレグランスネイルオイル」は、香りを楽しみたい人にはぴったりですが、キツめの香料が苦手な人には不向き。

チップタイプで使い勝手はごく普通でした。ミネラルオイルと天然オイルの両方を配合していて、やや重めのつけ心地です。

4位: フィアンセ「フレグランスネイルオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

 太めチップは細かい箇所にはやや塗りにくいです。

7位: カントリー&ストリーム「ネイルトリートメントオイル」

7位: カントリー&ストリーム「ネイルトリートメントオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

カントリー&ストリーム
(Country&Stream)
ネイルトリートメントオイル
実勢価格:1100円

容量:7g

▼テスト結果

  • 成分:3/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:B

店頭でよく見かけるカントリー&ストリームの「ネイルトリートメントオイル」は、ウリのハチミツのほかケラチンやシルクといったタンパク質配合で、爪の強化が期待できます。メインのオイルはミネラルオイルです。

ハチミツを彷彿させる甘めの香りがします。

7位: カントリー&ストリーム「ネイルトリートメントオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

チューブタイプで液量が調節しにくい点がやや気になりました。

7位: シュガードール「デュアルネイルセラム」

7位: シュガードール「デュアルネイルセラム」 ネイルオイルおすすめ イメージ

シュガードール(Sugar Doll)
デュアルネイルセラム
実勢価格:1320円

容量:7ml

▼テスト結果

  • 成分: 3/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:B

シュガードールの「デュアルネイルセラム」には、ケラチンのほか卵殻膜エキスといった個性的な成分が配合されています。「塗るネイルパック」のウリどおり、保護膜を作るような成分が多めの印象です。

天然精油の香りはナチュラルでクセがありません。

7位: シュガードール「デュアルネイルセラム」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

長めでやわらかいハケは狙った箇所にやや塗りにくいです。

7位: サボンドゥブラン「ネイルケアオイル」

7位: サボンドゥブラン「ネイルケアオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

サボン ドゥ ブラン(SAVON de BLAN°C)
ネイルケアオイル
実勢価格:1100円

容量:8ml

▼テスト結果

  • 成分: 3/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:B

香水瓶のようなデザインのボトルがかわいいサボン ドゥ ブラン「ネイルケアオイル」は、使用後も指先に香りが残るのでフレグランスが好きな人にはおすすめ。

成分はミネラルオイルがメインで、爪を強化するような成分は含まれていません。使い勝手はごく普通でした。

7位: サボンドゥブラン「ネイルケアオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

やや握りづらさを感じる形状です。

7位: ウルンラップ「ネイルセラム」

7位: ウルンラップ「ネイルセラム」 ネイルオイルおすすめ イメージ

ウルンラップ(URUNWRAP)
ネイルセラム
実勢価格:1499円

容量:8g 

▼テスト結果

  • 成分:4/5点
  • 使用感: 2/5点
  • 総合評価:B

ウルンラップの「ネイルセラム」の成分はシアバターがメインでいたってシンプル。重みのあるテクスチャーで保湿力は期待できますが、ベタベタするため使用感はやや低評価に。

シアバターの香りしかしないので、強い香りが苦手な人でも使えます。

7位: ウルンラップ「ネイルセラム」 ネイルオイルおすすめ イメージ2

液量の調節が難しい形状のためベタつきやすいです。

11位: 佐藤製薬「ネイル リペアセラム」

11位: 佐藤製薬「ネイル リペアセラム」 ネイルオイルおすすめ イメージ

佐藤製薬
ネイル リペアセラム
実勢価格:2420円

容量:5ml

▼テスト結果

  • 成分: 3/5点
  • 使用感: 2/5点
  • 総合評価:C

佐藤製薬の「ネイル リペアセラム」は、爪をより強くしたい人に人気のアイテムです。

成分にはケラチンのほか、皮膚の代謝を高めるパンテノールが含まれていますが、エタノールの配合も多いので塗ったときにスーッとして、人によっては刺激を感じる可能性も。水のようなテクスチャーで保湿力は期待できません。

11位: デュカート「ネイルリラクシングオイル」

11位: デュカート「ネイルリラクシングオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

デュカート(Ducato)
ネイルリラクシングオイル
実勢価格:990円

容量:7ml

▼テスト結果

  • 成分: 2/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:C

デュカートの「ネイルリラクシングオイル」は、さわやかなレモンの香りが特徴です。天然ビタミンEなどを配合していますが、爪には不要な成分である着色料も入っているのが惜しいです。ベタつきはほとんど気になりません。

お手頃価格なので、足の爪などにも惜しみなく使える点はグッド。

11位: スキューズミー「シェイクネイルケアオイル」

11位: スキューズミー「シェイクネイルケアオイル」 ネイルオイルおすすめ イメージ

スキューズミー(SQUSE ME)
シェイクネイルケアオイル
ローズの香り
実勢価格:1320円

容量:10ml 

▼テスト結果

  • 成分: 2/5点
  • 使用感: 3/5点
  • 総合評価:C 

水とオイルの二層を混ぜて使用するタイプのスキューズミーの「シェイクネイルケアオイル」。

スクワランなどの天然オイルを配合していますが、エタノールや紫外線吸収剤など、肌への刺激になり得る成分も入っているのが残念。ベタつかずすぐになじみます。

ビューティーネイルオイルの塗り方は?

ここまでネイルオイルを13本の比較テスト結果を見てきました。どんなにいいネイルオイルでも、効果的に使わないともったいない! 続いてはネイリストがおすすめするネイルオイルの使い方をご紹介したいと思います!

1. 爪キワにオイルを塗る

1. 爪キワにオイルを塗る ネイルオイルおすすめ イメージ

爪全体へ行き渡るように、甘皮部分を中心に爪キワの斜線部分にオイルを落とします。ハイポニキウムケアをしたい場合は、爪先の皮膚と繋がっている皮の部分にもオイルを塗布します。

2. やさしくなじませる

2. やさしくなじませる ネイルオイルおすすめ イメージ
強くこするのはNG!やさしく塗り込みます。

甘皮部分にやさしくそっとなじませつつ、ささくれになりやすい爪の横にも塗りこみましょう。このひと工程が大切です!

リムーバーでネイルオフしたあとはもちろん、手を洗ったあとやアルコール消毒後など、乾燥を感じる前にこまめに保湿をするのがおすすめです。

服部友美 氏
ヘアメイク・ネイリスト
服部友美 氏 のコメント

爪は強く押さずにやさしく触りましょう。

ビューティー爪のお悩みQ&A

Q. 爪のお手入れには爪切りとやすり、どっちがいい?

A. よく切れる爪切りがおすすめです。

Q. 爪のお手入れには爪切りとやすり、どっちがいい? ネイルオイルおすすめ イメージ

やすりだとつい力を加えすぎて、爪まわりの皮膚も削ってしまうことが。よく切れる爪切りがおすすめです。手の爪は指の形に添って切りましょう。

爪を切るタイミングは、水分でやわらかくなっているお風呂上がりが切りやすいです。

▼爪切りのおすすめランキングはこちら

Q. 爪にタテスジ、原因&解決方法は?

A. 年齢によるシワみたいなもの。病気ではないのでうまくカバーしましょう。

顔にシワができるように、30代になるとスジが入りやすくなります。1色のワンカラーネイルでカバーするか、少しだけ爪用の爪磨きで磨いてみましょう。

Q. 甘皮の自己処理はOK?

A. 自己処理はやめましょう。

自分でなんとなく処理しがちな甘皮。でも自己流の甘皮ケア・甘皮処理は爪トラブルにつながりやすいです。プロに任せるのがベストです。

Q. ポリッシュネイルはお医者さん的にはNG?

A. 爪が健康ならお好みで楽しみましょう。

マニキュアやネイルポリッシュなどのネイルは健康な爪ならOK。

実は爪が傷む大きな要因は、除光液・ネイルリムーバーのほうなんですって。使う頻度をできるだけ抑えるのが傷みを減らすコツ。その点ではラメよりも落としやすいワンカラーがおすすめだそうですよ。

▼除光液・ネイルリムーバーのおすすめはこちら

Q. セルフジェルネイルはしてもOK?

A. ジェルネイルはプロに任せましょう。

正しい方法でセルフジェルをしないと、ダメージや傷みがどうしても起こりやすくなります。ただれやかゆみのリスクもあるので、ジェルネイルはネイルサロンなどでプロネイリストにお任せするのがベターです。

ビューティー美爪を育てる方法は?

それでは最後に、魅力的できれいな爪をつくるポイントをしっかり押さえておきましょう。

爪はなるべく短く保つ

爪はなるべく短く保つ ネイルオイルおすすめ イメージ

爪が長すぎると引っかかりやすく、折れや割れの原因に。とくに2枚爪になりやすくなるのが洗髪時。爪を立てて髪を洗わないように要注意です。

鉄分をしっかり摂る

鉄分が不足すると、爪が凸凹になったり反ったりすることも。月経がある女性は特に鉄分が不足しがち。意識的にカツオやレバーなどで、とくに動物性の鉄分を摂取しましょう。苦手な人はサプリでもOKです。

洗剤はなるべく避ける

油汚れなどを落とすのが目的の食器用洗剤は、洗浄力が強め。素手で触ると、手や爪の油分も必要以上に洗い流されてしまいます。ネイルケアだけでなくハンドケアのためにも、作業するときはゴム手袋をつけましょう。

きちんと保湿をする

油分が足りないと割れや折れの原因に。乾燥する秋から冬は、健康な爪の人でも傷みやすくなります。ハンドクリームやネイルオイルでこまめな保湿を意識して潤いを保ってください。

ビューティーネイルオイルの売れ筋ランキングもチェック!

ネイルオイルやその他のネイルケアアイテムのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

ビューティーまとめ:アンドネイルで美爪を叶えましょう!

以上、最新ネイルオイルのおすすめランキング13選でした。1位のアンドネイル「ネイルベッドオイル」は今流行りのハイポニキウムケアに最適の製品。上質な成分配合で爪がより美しく伸びるサポートをしてくれます。

ネイルオイルの香りや塗り心地は人によって好みがはっきりと分かれる部分なので、こちらを参考にして、ご自身にあった製品で健やかな爪を目指してくださいね。

▼おすすめのネイルオイルはこちら!

まとめ:アンドネイルで美爪を叶えましょう! ネイルオイルおすすめ イメージ
 
王冠アイコン

アンドネイル(&nail)
ネイルベッドオイル
実勢価格:1760円

容量:10ml

まとめ:アンドネイルで美爪を叶えましょう! ネイルオイルおすすめ イメージ2
王冠アイコン

uka(ウカ)
ネイルオイル 13:00
実勢価格:3300円

容量:5ml