高画質コンデジベストバイの結果はこちら!
商品写真をクリックすると購入ページに移動します。

カメラ 発色やズーム、AF、夜景などで画質の性能を徹底比較

カメラの性能で最重視したいのが画質。風景や人物、料理など、可能な限りキレイに撮って残したいと思うのは当然です。そこで、プロにもご協力いただき、画質に関する下記5点をテストしました。

テスト1:広角で細部をチェック
テスト2:料理で発色をチェック
テスト3:オートフォーカス(AF)をチェック
テスト4:ズーム性能をチェック
テスト5:夜景で感度チェック

検証機種に選定したのは、5万円以上10万円以下というハイエンドコンデジのボリュームゾーンともいうべき価格帯の機種5台です。


SONYは細部まで鮮明&高感度

 イメージ

SONY
DSC-RX100 M3
実勢価格:7万8350円
サイズ・質量:W101.6xH58.1xD41mm・290g(総重量)
有効画素:2010万画素
撮影素子:1型CMOS(裏面照射型)
F値:F1.8~F2.8

ズーム性能と夜景の感度が良いキャノンG7 X

 イメージ

キヤノン
PowerShot G7X MKⅡ
実勢価格:7万5050円
サイズ・質量:W105.5×H60.9×D42.2mm・319g(総重量)
F値:F1.8~F2.8
光学ズーム:4.2倍
デジタルズーム:4倍
撮影素子:1型CMOS

画質もズームもいたって普通のキヤノン G9X

 イメージ

キヤノン
PowerShot G9X
実勢価格:5万5990円
サイズ・質量:W98×H57.9×D30.8mm・209g(総重量)
F値:F2~F4.9
ファインダー:無し
光学ズーム:3倍
デジタルズーム:4倍
顔認識:あり
Wi-Fi:あり
撮影素子:1型 CMOS
動画撮影:1920×1080

パナソニックのLX9はズーム以外全てA評価!

 イメージ

パナソニック
DMC-LX9
実勢価格:8万5640円
サイズ・質量:W105.5×H60×D42mm・310g(総重量)
F値:F1.4~F2.8
ファインダー:無し
光学ズーム:3倍
デジタルズーム:4倍
顔認識:あり
Wi-Fi:あり
撮影素子:1型MOS

望遠機能以外は物足りないパナソニック TX1

 イメージ

パナソニック
DMC-TX1
実勢価格:7万4230円
サイズ・質量:W110.5×H64.5×D44.3mm・310g(総重量)
F値:F2.8~F5.9
光学ズーム:10倍
デジタルズーム:4倍
撮影素子:1型MOS

検証結果は、各製品で撮影した画像とあわせて発表します。

カメラ 明確な差が出た広角チェック画質劣化の少ないLX9が優秀

広角写真の検証ではLX9とRX100が全体的に優秀な結果を残しました。特にLX9は周辺部の画質劣化も少なく、レンズの優秀な描写力を示しました。

一方、G9 Xは小型軽量を重視したせいか、細部の描写、画角ともに物足りない結果となってしまいました。

明確な差が出た広角チェック画質劣化の少ないLX9が優秀 イメージ
SONY DSC-RX100 M3
明確な差が出た広角チェック画質劣化の少ないLX9が優秀 イメージ2
キヤノン PowerShot G7X MKⅡ
明確な差が出た広角チェック画質劣化の少ないLX9が優秀 イメージ3
キヤノン PowerShot G9 X
明確な差が出た広角チェック画質劣化の少ないLX9が優秀 イメージ4
パナソニック DMC-LX9
明確な差が出た広角チェック画質劣化の少ないLX9が優秀 イメージ5
パナソニック DMC-TX1

カメラ 料理自動認識のパナソニック強し特にLX9は美味しそうに撮れました

パナソニックの2機種は料理を自動的に明るく調整する機能のおかげで、ホワイトバランスや露出を自動的に料理に合わせてくれます。

特にLX9は元々のレンズの明るさもあり、ひと際美味しそうに撮れました。TX1はISO感度が上がった関係でざらつきが出ているのが残念。

料理自動認識のパナソニック強し特にLX9は美味しそうに撮れました イメージ
SONY DSC-RX100 M3
料理自動認識のパナソニック強し特にLX9は美味しそうに撮れました イメージ2
キヤノン PowerShot G7X MKⅡ
料理自動認識のパナソニック強し特にLX9は美味しそうに撮れました イメージ3
キヤノン PowerShot G9 X
料理自動認識のパナソニック強し特にLX9は美味しそうに撮れました イメージ4
パナソニック DMC-LX9
料理自動認識のパナソニック強し特にLX9は美味しそうに撮れました イメージ5
パナソニック DMC-TX1

カメラ キャノンはマクロ時AFに難点あり優秀だったのは合わせやすいLX9

G7 X MKⅡ、G9 X双方ともにピントがなかなか手前の花に合わずに苦戦。G7 X MKⅡはタッチAFを搭載していますが、被写体が小さいと背景にピントが行きがちのようでした。

フォーカスの合わせやすさやボケの具合で、ここでもLX9が優秀な結果に。

キャノンはマクロ時AFに難点あり優秀だったのは合わせやすいLX9 イメージ
SONY DSC-RX100 M3
キャノンはマクロ時AFに難点あり優秀だったのは合わせやすいLX9 イメージ2
キヤノン PowerShot G7X MKⅡ
キャノンはマクロ時AFに難点あり優秀だったのは合わせやすいLX9 イメージ3
キヤノン PowerShot G9 X
キャノンはマクロ時AFに難点あり優秀だったのは合わせやすいLX9 イメージ4
パナソニック DMC-LX9
キャノンはマクロ時AFに難点あり優秀だったのは合わせやすいLX9 イメージ5
パナソニック DMC-TX1

カメラ ズームの迫力ではTX1が圧勝!他は横並びもしっかり撮れています

TX1の10倍ズームの迫力がやはり目を引きました。描写力はそこまで高くありませんが、この倍率が欲しいなら、もはや一択レベルです。

ここまで寄らなくてもよければ、G7 X MKⅡも色鮮やかでしっかり撮れています。TX1ほどではありませんが、望遠性能も高い水準です。

ズームの迫力ではTX1が圧勝!他は横並びもしっかり撮れています イメージ
SONY DSC-RX100 M3
ズームの迫力ではTX1が圧勝!他は横並びもしっかり撮れています イメージ2
キヤノン PowerShot G7X MKⅡ
ズームの迫力ではTX1が圧勝!他は横並びもしっかり撮れています イメージ3
キヤノン PowerShot G9 X
ズームの迫力ではTX1が圧勝!他は横並びもしっかり撮れています イメージ4
パナソニック DMC-LX9
ズームの迫力ではTX1が圧勝!他は横並びもしっかり撮れています イメージ5
パナソニック DMC-TX1

カメラ 感度チェックは全体的に良好レンズが明るいLX9は特に◎

全体的には悪くありませんでしたが、LX9が元のレンズの明るさもあって特に優秀でした。やはり、夜に向いたカメラはレンズの明るいものがよさそうです。ISO感度も抑えられているため、画質も良く、最も夜に向いたカメラだといえます。

感度チェックは全体的に良好レンズが明るいLX9は特に◎ イメージ
SONY DSC-RX100 M3
感度チェックは全体的に良好レンズが明るいLX9は特に◎ イメージ2
キヤノン PowerShot G7X MKⅡ
感度チェックは全体的に良好レンズが明るいLX9は特に◎ イメージ3
キヤノン PowerShot G9 X
感度チェックは全体的に良好レンズが明るいLX9は特に◎ イメージ4
パナソニック DMC-LX9
感度チェックは全体的に良好レンズが明るいLX9は特に◎ イメージ5
パナソニック DMC-TX1

5つのテストのうち4項目で優秀だったのは、総合評価が高かったパナソニックのDMC-LX9でした。どのような使い方をするかによって性能は若干異なりますが、全体的にはどれもハイスペック。頻度の高い使用シーンや自分の好みに合わせて選んでみては?