Amazonで「新生活セール(スマイルSALE新生活)」開催
2月28日(金) 9時から3月4日(火) 23時59分まで開催までの5日間、Amazonでビッグセール「スマイルSALE新生活(以下、新生活セール)」が開催されます。
そもそもAmazonでは、毎日お得な商品が続々登場する「タイムセール」が開催されています。それに加えて、ほぼ月に1回アマゾンで数日間行われるビッグセールが「スマイルSALE(スマイルセール)」です。今回の「新生活セール(スマイルSALE新生活)」は、そのうち新生活をフィーチャーした春のセールイベントです。
なお昨年は、3月末にも「新生活セールFinal」が開催されました。
サンロクマルでは毎回Amazonセールが始まったら、買って損ないセール商品をこちらのリンクでリアルタイムで紹介しています!
Amazonセールでは何が安くなる? おすすめ商品を紹介
セール対象アイテムは事前公開中
今回セール対象となるアイテムは、すでに予告公開されています。さらに、新生活シーズンに最適なアイテムを集めた「新生活ストア」もオープンしています。
それ以外で、アマゾンのビッグセールでは何を買えばいいのでしょうか?
セール中はあらゆるメーカーの製品がお得になりますが、比較的セール対象として安くなりやすいため、Amazonセールのタイミングでこそ狙うべき4大「ア」の付くメーカーがあります。気になるものは今からカートに入れておいて、セールの開始を待ちましょう!
「アマゾン」ではAmazonデバイスを狙え!
「ア」その1はもちろん「Amazon」。タブレットのFireHDシリーズや、ストリーミングプレーヤーのFireTVシリーズ、電子書籍リーダーKindleシリーズ、Alexaの使えるスマートスピーカーのEchoシリーズ…など、多くの製品がセールになることが多いです。割引率も高いので、むしろセールのタイミングで買うのが正解です。
「アップル」も実はセールの常連!
「ア」その2はもちろん、泣く子も黙る世界の「Apple(アップル)」。毎回ではないですが、アマゾンのセール期間には「iPad」や「Apple Watch」が高頻度で目玉商品になっています。アップルファンは見逃せません!
「アンカー」製品は安くなる可能性が高い!
セールで狙うべき「ア」その3が、モバイルバッテリーでおなじみの「Anker(アンカー)」。ほぼほぼ毎回セール対象になっているメーカーで、充電器やワイヤレスイヤホン、ポータブル電源など多くの製品が安くなっているのを見かけます。
「アイリスオーヤマ」製品もけっこうセールになる!
最後の「ア」が、家電からインテリア、食品まで幅広い商品を扱う仙台の雄、「アイリスオーヤマ」。毎月のアマゾンセール期間に、毎回安くなっている印象があります。
Amazonセールで大量ポイントを獲得する方法とは?
Amazonの大量ポイントの獲得方法は?
Amazonのセールでは、ポイント還元キャンペーンが行われます。キャンペーンにエントリーし、期間中にAmazon全商品の中から1万円以上買い物をすると爆発的にポイント還元されます。
ポイント還元にはランクがあり、最大還元を受けるにはAmazonマスターカードが必要。とはいえ、そのカードを持っていない場合でも、1万円以上買い物すれば誰でも還元を受けることができるんです!
[ステップ1]ボタンを押してエントリー
ポイントアップにはエントリーが必要。エントリー方法はログインしてボタンを押すだけですもちろんAmazonアプリやスマホのWebブラウザでもエントリーできます。
なお、ポイント還元の買い物対象期間は人によって異なります。2月21日(金) 12:00から対象という人から、セール本番が開始した2月28日(金) 9:00以降が対象という人まで様々なようです。
[ステップ2]後日ポイントが付与される
プライム会員なら、1万円以上買い物するだけで1%還元! この機会にまとめ買いしておきましょう!
さらに、無料体験中のプライム会員でも、ポイントアップ対象なんです。つまり、ある程度買い物をするなら、誰でも還元を受けられると言っても過言ではありません。
さらに、対象者限定で、3.5%の追加還元があります。還元対象となるカテゴリは、人によって異なるようです。
Amazonマスターカードユーザーには3%の還元があり、最大では合計7.5%も還元されてしまいます!
プライム会員になっておくべき
特典満載のプライム会員への登録はこちらのリンクからどうぞ。
大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に通っている場合は、通常のプライムに多数の特典が追加された学生限定の「Prime Student」がおすすめ。登録はこちらのリンクから。
Amazonセールで効果的なクーポンの使い方は?
アマゾンでの買い物で意外と忘れがちなのが対象商品の限られたクーポンです。
クーポンの一覧から商品を発見!
たまたま購入した商品に対象のクーポンがあれば自動で適用されますが、毎回そううまくはいきません。
確実にクーポンで得したいなら、クーポンの一覧から欲しい商品を探すのがポイントです。クーポン一覧ページはこちら▼
アマゾンで買うつもりはなかったけど、ちょうど今セール中だし安いから買っておくか……という商品がきっと見つかるでしょう。
クーポンのページでは上部のプルダウンメニューを使って、割引率が高い順に並び替えられます。とにかくお得になっている商品を探したいときにピッタリです。
半額ストアがアツい!
同ページには、クーポンで50%OFFで購入できる商品のまとまった「ヤスイイね 半額ストア」へのリンクもあります。掘り出し物満載なので、定期的に覗いてみるといいでしょう。
クーポンがきちんと適用されているかは、「レジに進む」を押した後の画面で確認できます
新生活セールに合わせて期間限定おすすめクーポンも配布されていますよ!
Amazonセールで質の悪い商品を見分ける方法
Amazonで時々見かける中国業者による激安の出品や、「今年の最高傑作」「業界革新版」「令和最新版」といった名前の怪しい商品。明らかに相場より安いですが、もしかしたらラッキーなのかも? という希望を抱いて購入した人が多くいるようです。
結果、全然期待した機能の商品ではなかった…といったことが多い模様。この場合、正しい手順を踏めば返金保証もありますが、そもそも検索に引っかからないようにするのがおすすめ。
販売業者をアマゾン公式だけに絞る方法は?
トラブルにひっかからないように、検索で販売業者をアマゾン公式だけに絞りましょう!
Amazonの検索結果URLの末尾(上部画像オレンジ枠の箇所)に「&emi=AN1VRQENFRJN5」の文字列を追加すれば出品がAmazon倉庫からのものに限定でき、中国業者の激安出品はこれで排除できます。
パソコンの方がやりやすいですが、スマホのWebブラウザでも有効です。なお、「アンカー(Anker)」など一部の信頼性の高いメーカーも、一時的にその検索結果には出なくなる場合があるので、指名買いの際はご確認ください。
Amazonのクレジットカードを利用する
Amazon Mastercard
Amazon Prime Mastercard
年会費:永年無料
これまでもAmazonマスターカードの話が出ていますが、こちらのカードを持っているとかなりお得。最大ポイントをゲットするには必須です。
「Amazon マスターカード」はアマゾン公式のクレジットカードで、国際ブランドは「マスターカード」のみとなります。昨年リニューアルが行われ、新規入会ポイントなどの魅力的なキャンペーンも行われています!
無料の即時審査サービスを利用すれば、当日からAmazonでの買い物で利用できます。
Amazonで現金払いをする
Amazonで現金払いする方法とは?
セールと言われても、「クレジットカード持ってないし自分には関係ない」と思っている方もいるのではないでしょうか。実はAmazonでは、コンビニなどで買える「Amazonギフトカード」を活用することで”現金払い”ができるんです。ギフト券のコンビニ支払いなら、「チャージでポイント還元」キャンペーンの対象にもなります!
詳しい現金払いの手順はこちらの記事をご覧ください。
この機会に、Amazonのセールに参加してみてはいかがでしょうか?
Amazonセール情報は360LiFEで!
以上、Amazonセールのおすすめお得ワザの紹介でした。サンロクマルでは毎回のセール中、買うべき間違いない本当にお得な商品を、リアルタイムで紹介しています! セール期間は、ぜひこちらのページをチェックしてください!
セール期間中はぜひチェックしてください。