お悩み唇を救う! カンタン美リップメイクテク
最新のリップはどのブランドも透け発色のものばかり。
でも、元の唇がくすんでいたり、色ムラがあったりすると、仕上がりに満足できないことが多いですよね。
唇にコンプレックスを持つモニターに聞き取り調査をしたところ、唇のアラを隠したいあまりメイクを楽しめていないことが判明しました。
▼雑誌ではこんな特集でした!
そこで今回、雑誌『LDK the Beauty』は、唇の悩みがあって思いのままにリップメイクが楽しめない人のために、メイクのプロに解決策を徹底取材!
色ムラ、シミ、ホクロ、血色悪すぎなどお悩み唇を救う! 美リップメイクテクをご紹介します!
今回は、「明るいカラーに挑戦しても結局唇のアラが目立つ!」「唇の色が悪くて見たままの発色にならないから、ツヤリップが映えない」といったお悩みの解決テクのご紹介です。
「明るいカラーに挑戦しても唇のアラが目立ってしまう……」そんなお悩みには?
A:ブラウン混じりの暗めカラーを仕込んで、ベースを整えてから重ねるのが◎!
明るい色を使いたいときは、唇となじみやすいブラウン系の暗めカラーのリップをコンシーラーのように活用するのが得策です! 唇の色が均一になって、上から重ねる明るめカラーが美しく発色しますよ。
明るめカラーのみ
口角のくすみがなじまず悪目立ちしています……。
暗めカラー+明るめカラー
美発色で唇のアラが目立ちません!
マットすぎず使いやすいブラウンリップならコレ!
- パーフェクトダイアリーウェイトレス ベルベット リップステイン/034
- 実勢価格: ¥2,380〜
- おすすめポイント
-
- 濃いめ発色で色ムラをしっかりカバー
- カラー
- 34
- タイプ
- マット
- 型番
- 丹宁系列名片
ベースに使う色はくすみや色ムラと調和するブラウンが◎。
「唇の色がくすんでいてツヤリップが映えない……」そんなお悩みには?
A:面で光らず明・暗のコントラストが強いものが使いやすい!
手の甲の平ら&カーブする2カ所に塗って動かしたときに、明暗の差が出やすいものは、アラが隠れやすい傾向にあります。唇にのせたときに唇のくすみや色ムラ(暗い部分)が目立ちにくくなりますよ。
反射の仕方で映えるリップがわかる!
テスターは手の甲の平らな部分&カーブしている部分の2カ所に塗って反射の仕方をチェックします。
手の甲に塗ったら角度を変えて動かして確認しましょう!
光が当たると反射で白っぽく見えるものがいいです。
ベストバイを獲得したおすすめのリップはコレ!
&be「クレヨンリップ/ナッツブラウン」
- &beクレヨンリップ/ナッツブラウン
- 実勢価格: ¥1,980〜
- おすすめポイント
-
- 赤みと黄みのバランスが絶妙
- 軽やかなツヤで厚塗り感ゼロ
- カラー
- ナッツブラウン
- タイプ
- ツヤ
mude「ソフトブラーティント/06 ローズウッド」
- mudeソフトブラーティント/06 ローズウッド
- 実勢価格: ¥2,167〜
- おすすめポイント
-
- ちょうどいい鮮やかさ
- ふんわり軽くて塗りやすい質感
- カラー
- 06 ローズウッド
- タイプ
- マット
エスプリーク「シフォンマット ルージュ/PK810」
- エスプリークシフォンマット ルージュ/PK810
- 実勢価格: ¥1,980〜
- おすすめポイント
-
- スルスル塗れて唇のアラが飛ぶ!
- コーラルピンクで顔色もアップ
- カラー
- PK810
- タイプ
- マット
- 型番
- 3168000
以上、お悩み唇を救うメイクテクをご紹介しました。
「流行の透けツヤリップも、色ムラ、くすみ、ホクロで悩む私には無縁……」そうお悩みの方も、塗り方や選び方をちょっと工夫するだけで仕上がりが見違えます!
気になった方は今回の記事を参考にぜひ試してみてくださいね。
塗り方と色選びのちょっとしたコツがあるんです!