栄養素を効率良く取れる簡単レシピを紹介!
ビタミンや食物繊維など、美容のために摂取したい栄養素。毎日の食事で取り入れようと思っても、選んでいい食材や美味しい調理方法がわかりにくくて、あきらめるということ、ありませんか。
そこで、雑誌『LDK』から生まれた姉妹誌でテストするコスメ雑誌『LDK the Beauty』が、美容に不可欠な栄養素を効率よく採れる、しかも簡単なレシピをお届けします。
明日のキレイのために、今日食べる「食べきりサプリめし」レシピです。
ヨーグルトの乳酸菌で腸美人を目指す!
乳酸菌は、糖類など炭水化物を分解して乳酸をつくり出す細菌の総称。腸内で悪玉菌の増殖を抑えて善玉菌を増やしてくれるため、便秘予防の救世主に。
腸内環境が整うと免疫細胞も活性化され、風邪やアレルギーのリスクが低下します。
▼乳酸菌の主な効果はこちら
・腸内環境を整え、お腹すっきり
・免疫力をアップして風邪や花粉症を予防
乳酸菌の効果を持続させるには、ヨーグルトを毎日食べ続けるのがおすすめ。
ということで今回は、「ヨーグルト」を使ったレシピを3つご紹介します!
※レシピに記載しているカロリーは全て一人分の計算です。
レシピ1:タンドリーかじきのカラフル炒め
カロリー:231kcal
くせのないかじきとスパイシーなタンドリーソースが想像以上に好相性。漬け込んだソースごと炒めてよく味をからめるのがカギ。彩りのよさも食欲をそそる、リピート必至のおいしさです。
<材料>※2人分
・かじきまぐろ……2切れ
・赤パプリカ、黄パプリカ……各1/2個
・スナップエンドウ……6~8本
・オリーブ油……小さじ2
タンドリーソース
・にんにく(すりおろす)……小さじ1
・トマトケチャップ……大さじ1
・カレー粉……大さじ1/2
・ヨーグルト(無糖)……大さじ2
・塩……小さじ1/3
<作り方>
1:かじきまぐろはひと口大に切る。ポリ袋にタンドリーソースの材料を入れてよく混ぜ、かじきまぐろを加え、常温で20~30分漬け込む(下記写真参照)。パプリカは細切りにし、スナップエンドウは筋を取る。
2:フライパンにオリーブ油を強火で熱し、1のかじきまぐろをソースごと加えて炒める。
3:パプリカとスナップエンドウを加え、汁けがなくなるまで大きく混ぜながら炒め合わせる。
ここがポイント!
ヨーグルト入りのソースに漬けることで、生ぐささが取れ、すっきりした味に。時間があれば一晩おいてもOKです。
レシピ2:シュリンプヨーグルトのさわやかサラダ
カロリー:161kcal
実はサラダレシピでもヨーグルトが大活躍。ドレッシングの代わりにヨーグルトであえれば、ひと味違うまろやかさと酸味のある仕上がりになります。半熟状のとろっとした卵がおいしさのまとめ役。ほどよい酸味で後味さっぱりの一品です。
<材料>※2人分
・むきえび……100g
・ブロッコリー……1/3個
・卵……1個
・塩、こしょう……各少々
・マヨネーズ……小さじ4
A
・ヨーグルト(無糖)……大さじ3
・塩小さじ……1/4
<作り方>
1:ブロッコリーは小房に分け、さらに半分に切る。えびはキッチンペーパーに挟んで余分な水けをしっかり取る。卵は溶きほぐし、塩、こしょうを混ぜる。
2:フライパンにマヨネーズを入れて中火にかけ、マヨネーズが溶けてきたら、えびとブロッコリーを加えて炒める。
3:ふたをして2~3分蒸らして火を通し、ふたを取って強火にしたら、1の溶き卵を回し入れて大きく混ぜ、半熟状に火を通す(下記写真参照)。火を止めて粗熱を取り、混ぜ合わせたAを加えて全体にからめる。
ここがポイント!
卵は炒り卵のようにポロポロにせず、大きく混ぜてえびとブロッコリーによくからめましょう。
レシピ3:ふんわりヨーグルトゼリー
カロリー:147kcal
<材料>※容量150mlのカップ5個分
・粉ゼラチン……1袋(5g)
・生クリーム……1/2カップ
・ヨーグルト(無糖)……200g
・はちみつ……大さじ2
・レモン汁……小さじ2
・オレンジ……1個
・いちご……6~8個
・ミントの葉……適宜
<作り方>
1:耐熱容器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかし、電子レンジ(600W)に30秒かけて溶かす。
2:オレンジは皮をむいて小房に分け、いちごは2~4等分に切る。ボウルに生クリームを入れ、泡立て器で八分立てにする(下記写真参照)。
3:別のボウルにヨーグルト、はちみつ、レモン汁を入れてよく混ぜ、1の溶かしたゼラチンを加えてなめらかになるまで混ぜる。2の生クリームも加えてさっくりと混ぜ、オレンジといちごを加えてひと混ぜする。カップに分け入れて冷蔵庫で約2時間冷やし固め、あればミントの葉や余ったフルーツを飾る。
ここがポイント!
小さな電動泡立て器があれば、パックの中で泡立てられます。ヨーグルトと同じとろみになるように泡立てることで、ふんわりとした口あたりに。
以上、「ヨーグルト」を使ったレシピ3種のご紹介でした。
料理が苦手という人でも簡単に作れるので、ぜひマネしてみてくださいね!
ちなみに、明日のキレイのために、今日食べる「食べきりサプリめし」レシピを連載している『LDK the Beauty』の最新号(2021年1月号)はこちらで読めます。
※今回ご紹介したレシピ情報は『LDK the Beauty』2020年4月号掲載時のものです。
『LDK the Beauty』2021年1月号
『LDK the Beauty』
2021年1月号
ぜひ、参考にしてみてください。