あの一流経営者も天下人も参拝した全国の開運神社
政治家や大企業の経営者など、ここぞという時に勝利をおさめてきた人たちは、神社参拝を重視しています。
どの時代でも成功をおさめてきた偉人たちは、神社の「特別な力」を知っており、それを味方につけ、活用してきたのです。
神社は全国でおよそ8万8000社以上にのぼるといわれています。その中で、なんとか一番自分の願いを聞き届けてくれる神社に巡り会いたいもの。もしかしたらその神社は、自宅よりずっと遠くにあるかもしれません。
この記事では、全国にあるおすすめの神社をご紹介しています。そして、その周辺にある宿泊施設も紹介しています。自分に一番合った神社を見つけるため、一泊二日の小旅行をするのもいいかもしれません。
あなたが成功を願うのであれば、ぜひ「成功神社」に足を運んでみてください。その一歩からあなたの人生が切り開かれ、新たな未来に進むことができるはずです。
訪れれば健康運アップ!
観光スポットとしても人気の高い神社やお寺。立派な鳥居など、インスタ映えするところもおおいですよね。また、「出世」「合格祈願」「恋愛成就」など様々な願いを叶えてくれる神社も多いです。
せっかくお参りに行ったのに、自分の願いをかなえてくれる神社じゃなかった……なんてことは避けたいところ。
そこで今回は編集部が全国の神社を徹底調査。ランキング形式で健康・病気平癒にご利益のある神社を教えちゃいます。
「歴史」:その神社が持つ歴史の長さであり、100年以前の歴史は1pt、500年以上は3pt、1000年以上は5pt、紀元前から存在する場合は10pt
「由緒」:ストーリー性やそこにまつわる逸話などを重視し、そういったものがある場合は10pt、わずかでも言い伝えなどが残る場合は5pt、ない場合は1pt
「口コミ」:世間での知名度などを元に、10段階でポイントを算出
「オススメ度」:識者からの推薦ポイント
疫病の大流行を鎮めた 「狭井神社」
三輪山をご神体とする日本最古の神社「大神神社」の摂社で、大神荒魂神を祀っています。古代・崇神天皇の時代に疫病が大流行したとき、ご祭神である大物主大神がこれを鎮めたことから、毎年病気の流行りやすい花の散る頃に大神神社と狭井神社の二社で鎮花祭が行われるようになり、現在も続いています。
大神神社の脇から続く狭井神社の参道は、両側に薬業関係者が奉納した薬木・薬草が植えられ、「くすり道」と呼ばれています。
ご利益のポイント
毎年4月に行われる鎮花祭は、全国から多くの製薬・医療関係者が医薬品を奉献することから、「薬まつり」の名でも知られています。疫病除けの祭典として二千年来続く祭で、病気平癒や長寿を願い多くの人が訪れます。
▼採点結果
- 歴史: 10点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 6点
- お勧め度: 10点
- 合計: 36点
狭井神社 基本情報
住所:奈良県桜井市三輪字狭井1422
アクセス:JR桜井線「三輪駅」より徒歩約5分
ご利益:全体運、健康運
ご祭神
大神荒魂神[おおみわのあらたまのかみ]
大物主大神[おおものぬしのおおかみ]
多くの気で溢れる 「氣多大社」
龍の頭の形をした能登半島のちょうど付け根あたりに位置する神社で、縁結びでも有名。本殿の背後には、国の天然記念物に指定されている広大な原生林「入らずの森」があり、自然の力強いパワーを感じることができます。
ご利益のポイント
能登一の大社として、その名は古くから朝廷にも知られ、大伴家持が参詣したときの歌が「万葉集」に残ります。
https://keta.jp/
- 歴史: 10点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 3点
- お勧め度: 10点
- 合計: 33点
北陸道屈指の大社で、「気」が多く集まる神社として有名。氣多大社で受けられる「氣守」で気を注入していただくのはいかがでしょう。
氣多大社 基本情報
住所:石川県羽咋市寺家町ク1-1
アクセス:JR七尾線「羽咋駅」下車、バスで「一の宮停」より徒歩3分
ご利益:恋愛運、健康運
ご祭神
大国主神[おおくにぬしのかみ]
病気を封じる 「行田八幡神社」
諸病難病封じで知られる神社。御社頭には「お願い文」があり、これに健康に関する悩み事や願い事を書いてお供えできるようになっています。また、境内にある「なで桃」にも病難・災難除けのパワーが。
ご利益のポイント
癌封じやぼけ封じ、難病封じなどの特別祈願を受けることで「秘伝の神符」と「特別祈願御守」が授けられます。
▼採点結果
- 歴史: 8点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 7点
- お勧め度: 8点
- 合計: 30点
諸病・難病を封じる秘法を伝承する、別名「封じの宮」と呼ばれる神社。さまざまな病気平癒の祈願の中でも特に「癌封じ」で知られている。
行田八幡神社 基本情報
住所:埼玉県行田市行田16-23
アクセス:秩父鉄道ほか「行田市駅」より徒歩約7分
ご利益:健康運
ご祭神
誉田別尊[ほむだわけのみこと]
気長足姫尊[おきながたらしひめのみこと]
比売大神[ひめのおおかみ]
4位: お百度参りの人で賑わう
「石切劔箭神社」
祭祀を行う木積家に代々伝わる禁厭の秘法「伝法」に由来し、大阪で古くから「でんぼの神様」として知られる神社。境内にはお百度石があり、日々多くの人が病気平癒などを祈願するお百度参りに訪れています。
ご利益のポイント
当社の「なで守り」で、「石切大神」と何度も唱えながら患部を撫でると病気が良くなると言われています。
▼採点結果
- 歴史: 10点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 7点
- お勧め度: 3点
- 合計: 30点
「でんぼ(腫れ物)の神さん」として親しまれており、そこから転じて癌封じの神様としても崇敬され、癌の平癒祈願に訪れる人も多い。
石切劔箭神社 基本情報
住所:大阪府東大阪市東石切町1-1-1
アクセス:近鉄けいはんな線「新石切駅」より徒歩約7分
ご利益:健康運
ご祭神
饒速日尊[にぎはやひのみこと]
可美真手命[うましまでのみこと]
5位: 強い気がみなぎる
「石上神宮」
4世紀、崇神天皇の時代に建立された神宮。特別な神の力を持つとされ、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として崇められてきました。拝殿の後ろには最も神聖な霊域「禁足地」があります。
ご利益のポイント
石上神宮の神域の入り口となる鳥居は、聖徳太子がくぐったときに特別なパワーを感じたとも伝えられています。
▼採点結果
- 歴史: 10点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 7点
- お勧め度: 7点
- 合計: 29点
特別な祝詞「十種祓詞(とくさはらへのことば)」が古代より伝わる神社で、これには死者をもよみがえらせるほどの霊力があると言われている。
石上神宮 基本情報
住所:奈良県天理市布留町384
アクセス:近鉄天理線・JR桜井線「天理駅」より徒歩約30分、バス約7分「石上神宮前」より徒歩約5分
ご利益:健康運、全体運、金運
ご祭神
布都御魂大神[ふつのみたまのおおかみ]
布留御魂大神[ふるのみたまのおおかみ]
布都斯魂大神[ふつしみたまのおおかみ]
6位: 江戸時代から信仰された
「甚内神社」
武田家に仕えた忍者の頭領として活躍していた高坂甚内は、江戸時代初期の捕縛時にマラリアを患っていたとされ、捕縛されたのは病のせいだとし、自身を祀ればマラリアを癒そうと言い残しました。
ご利益のポイント
病気平癒を祈る人々の信仰を集めてきた神社。8月12日の高坂甚内の命日は、今も多くの人が参拝に訪れる。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 7点
- お勧め度: 6点
- 合計: 28点
「自身を祀ればマラリアを癒してやろう」と言い残して処刑された江戸時代初期の忍者、高坂甚内を祀る。以降、病気平癒の神社として有名に。
甚内神社 基本情報
住所:東京都台東区浅草橋3-11-5
アクセス:都営浅草線、JR総武線「浅草橋駅」より徒歩約6分
ご利益:健康運
ご祭神
高坂甚内[こうさかじんない]
7位: 身の穢れを祓う
「五條天神社」
医学の神として信仰を集めた神社。医薬祭では人形を自分の身代わりにする「形代」をお供えして祈願することで、身の穢れを清めます。また、毎年6月・12 月末日には大祓の形代を受けて行う大祓式もあります。
ご利益のポイント
日本武尊が東夷征伐の際、大己貴命と少彦名命によって難儀を救われたことで、両神が「薬祖神」として祀られた神社。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 5点
- お勧め度: 8点
- 合計: 28点
都内で病気平癒・健康祈願の神社と言えばこちら。医療の神を祀り、毎月10日には無病健康の祈願をする「医薬祭」を行っている。
五條天神社 基本情報
住所:東京都台東区上野公園4-17
アクセス:JR「上野駅」より徒歩約5分、京成本線「京成上野駅」より徒歩約3分
ご利益:健康運
ご祭神
大己貴命[おおなむじのみこと]
少彦名命[すくなひこなのみこと]
8位: 多くの人が禁酒に成功
「來宮神社」
禁酒の神として信仰されてきた神社。禁酒などの断ち物祈願の際には、御神札と紙神札、小さな木神札が授与されます。木神札は身につけてお守りに。幹を1周回ると寿命が1年延命すると言われる大楠もあります。
ご利益のポイント
江戸時代に書かれた物語『をぐり』の中にも、「さてそれがしは、けふは木の宮信仰、酒断酒」という一節があります。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 6点
- お勧め度: 6点
- 合計: 27点
通称「忌の宮」は禁酒・禁煙・禁薬物など、健康と気力を損なう悪癖を断ちたい人の祈願スポット。参拝すれば断ち物が成功し健康に。
來宮神社 基本情報
住所:静岡県熱海市西山町43-1
アクセス:JR伊東線「来宮駅」より徒歩約5分
ご利益:健康運、全体運
ご祭神
大巳貴命[おおなもちのみこと]
日本武尊[やまとたけるのみこと]
五十猛命[いたけるのみこと]
9位: パワーみなぎる
「元伊勢 籠神社」
光のパワーで気をみなぎらせてくれる神社。「元伊勢」というのは、天照大神が伊勢神宮に鎮座される前の元宮とされることに由来。社殿の高欄上には、伊勢神宮と籠神社にのみ祀られる五色の座玉(すえたま)があります。
ご利益のポイント
天橋立神社・真名井神社とともに天橋立三社参りのひとつ。三社を巡ると大きなチャンスに恵まれると言われています。
▼採点結果
- 歴史: 10点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 3点
- お勧め度: 4点
- 合計: 27点
太陽と海の風が神気を感じさせてくれる神社。魂の輝きが増し、希望を持って元気に生きようと思えてくる。長生きしたい人はこちらへ。
元伊勢 籠神社 基本情報
住所:京都府宮津市字大垣430
アクセス:京都丹後鉄道「天橋立駅」から路線バスにて「神社前」まで約25分
ご利益:健康運、恋愛運、全体運
ご祭神
彦火明命[ひこほあかりのみこと]
豊受大神[とようけのおおかみ]
天照大神[あまてらすおおかみ]
10位: 健脚を願う人たちに親しまれる
「神足神社」
8世紀末以前には建立されていたという神社。駅伝などの陸上選手や、サッカー選手など、多くのアスリートたちが参拝に訪れます。一般の人でもスポーツの上達や健脚、足腰のケガ予防に訪れる人が多い。
ご利益のポイント
この地に神様の足が降り立ち、悪霊を防いでいる夢を見た桓武天皇が、祠を築いたのが起こりとされています。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 5点
- お勧め度: 9点
- 合計: 24点
社名にもあるように、「足」に関するご利益があるとされ、「なでしこジャパン」の海掘あゆみ選手にもここのお守りが送られたという。
神足神社 基本情報
住所:京都府長岡京市東神足2-5
アクセス:JR京都線「長岡京駅」より徒歩約10分、阪急京都線「長岡天神駅」より徒歩約20分
ご利益:健康運
ご祭神
天神立命[あめのかみたちのみこと]
11位: 長命水で健康に長生きを
「氣比神宮」
亀の石像から湧き出る「長命水」が有名。合祀されている武内宿禰命は長生きで有名な神様で、神徳の宿る神水として信仰を集めます。
ご利益のポイント
御食津大神とも言われる主祭神・伊奢沙別命は、衣食住や漁業など食べ物にまつわる神様。飲食に不自由せず健康へ導くようなご利益があります。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 6点
- お勧め度: 8点
- 合計: 24点
氣比神宮 基本情報
住所:福井県敦賀市曙町11-68
アクセス:JR北陸本線「敦賀駅」より徒歩約15分
ご利益:健康運
ご祭神
伊奢沙別命 [いざさわけのみこと]
仲哀天皇 [ちゅうあいてんのう]
神功皇后 [じんぐうこうごう]
12位: 開拓民たちを励ました神宮
「北海道神宮」
明治2年、治天皇が北海道の開拓・発展の守護神として開拓三柱の神様を祀るよう詔を出したのが始まり。現在は明治天皇を加えた四柱が祀られています。
▼採点結果
- 歴史: 3点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 5点
- お勧め度: 10点
- 合計: 23点
北海道開拓の守護神は、健康で強靭な肉体と精神の守り神で、新しいことにチャレンジする力を与えてくれる。
北海道神宮 基本情報
住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
アクセス:地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩15分
ご利益:全体運
ご祭神
大国魂神 [おおくにたまのかみ]
大那牟遅神 [おおなむちのかみ]
少彦名神 [すくなひこなのかみ]
明治天皇 [めいじてんのう]
12位: 火災を防ぎ、家内安全に
「秋葉山本宮秋葉神社」
主祭神は悪火を鎮め、諸厄諸病を祓い除いてくれる神様。冬の寒さを克服し、食生活を豊かにしてくれるとも言われています。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 6点
- 口コミ度: 3点
- お勧め度: 10点
- 合計: 23点
全国にある秋葉神社の本宮で、火防の神として信仰がある。秋葉原の地名の由来にもなっている。
秋葉山本宮秋葉神社 基本情報
住所:静岡県浜松市天竜区春野町領家841
アクセス:遠州鉄道「西鹿島駅」から遠鉄バス秋葉線「秋葉神社」下車
ご利益:健康運、全体運
ご祭神
火之迦具土大神[ひのかぐつちのおおみかみ]
12位: 体中に気力がみなぎる神社
「丹生都比売神社」
水銀が豊富に採れる鉱石の近くで、体や心に強いエネルギーを授けてくれる神社。丹生都比売大神は不老長寿の神様として知られています。
ご利益のポイント
「丹」は朱砂の鉱石から採取される朱を意味します。丹生の鉱石のミネラルが神気と一緒になり、寿命を延ばし、魂に気力を与えてくれます。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 4点
- お勧め度: 9点
- 合計: 23点
丹生都比売神社 基本情報
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
アクセス:JR和歌山線「妙寺駅」または「笠田駅」からタクシー約15分
ご利益:健康運、全体運
ご祭神
丹生都比売大神 [にうつひめのおおかみ]
高野御子大神[たかのみこのおおかみ]
大食都比売大神[おおげつひめのおおかみ]
12位: いのしし神社とも呼ばれる
「護王神社」
主祭神の清麻呂公の足が萎えたとき、猪の守護によって立って歩けるようになったという話にちなんで、足腰の守護神と仰がれています。
ご利益のポイント
病気やケガの回復を願う人に頼りにされている神社。足腰の異変や骨折など、痛みや不安で集中力が減退したときに訪れると、回復に力を与えてくれます。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 8点
- お勧め度: 5点
- 合計: 23点
護王神社 基本情報
住所:京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
アクセス:地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩約7分
ご利益:健康運
ご祭神
和気清麻呂公命[わけのきよまろこうのみこと]
和気広虫姫命[わけのひろむしひめのみこと]
16位: 病気平癒の感謝を込めて建立
「三宅八幡宮」
小野妹子が病気になった際、宇佐八幡宮に祈願したところ全快したことから、後にこの地に八幡神を祀ったとされています。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 10点
- 口コミ度: 5点
- お勧め度: 2点
- 合計: 22点
小野妹子が祀ったことに始まる当社は、幼少期の明治天皇の病を平癒した神社としても有名。
三宅八幡宮 基本情報
住所:京都府京都市左京区上高野三宅町22
アクセス:叡山電鉄「八幡前駅」より徒歩約2分
ご利益:健康運
ご祭神
応神天皇[おうじんてんのう]
17位: 和気清麻呂を導いた猪
「和気神社」
大隈国に流された和気清麻呂の前に猪が現れ、宇佐八幡までの約十里の道を案内したことから、猪は足腰の守護神として崇められました。
▼採点結果
- 歴史: 3点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 6点
- お勧め度: 7点
- 合計: 21点
境内では狛犬ならぬ狛猪がお出迎え。足腰の病気平癒で有名な神社として古くから親しまれている。
和気神社 基本情報
住所:岡山県和気郡和気町藤野1385
アクセス:JR山陽本線「和気駅」よりタクシーで約10分
ご利益:健康運
ご祭神
鐸石別命 [ぬてしわけのみこと]
弟彦王 [おとひこおう]
和気清麻呂公 [わけのきよまろこう]
17位: 豆腐断ちで病気を治す
「稲荷鬼王神社」
ここに豆腐を奉納し、豆腐を断ちながら「撫で守り」で患部を撫でることで病気が治癒するという信仰が、江戸時代から続いています。
ご利益のポイント
鬼の中の王様・鬼王権現は、湿疹・腫れ物をはじめ諸病一切の災いを祓う強力なパワーの持ち主とされる。独特な「豆腐断ち」の祈願法もあります。
▼採点結果
- 歴史: 3点
- 由緒: 6点
- 口コミ度: 6点
- お勧め度: 7点
- 合計: 21点
稲荷鬼王神社 基本情報
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-5
アクセス:地下鉄大江戸線・副都心線「東新宿駅」より徒歩約3分
ご利益:健康運
ご祭神
宇賀能御魂命 [うがのみたまのみこと]
鬼王権現 [きおうごんげん]
17位: 井戸水を飲んで家族も健康に
「櫛田神社」
霊泉鶴の井戸水は、一口目には自分の不老長寿を、二口目には家族の不老長寿を、三口目には親類縁者の不老長寿を念じながら飲みます。
ご利益のポイント
拝殿前にある3羽の鶴に囲まれた「霊泉鶴の井戸」は、不老長寿いのちの水として霊験あらたかとされ、ひしゃくですくって飲むことができます。
▼採点結果
- 歴史: 5点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 5点
- お勧め度: 6点
- 合計: 21点
櫛田神社 基本情報
住所:福岡県福岡市博多区上川端町1-41
アクセス:地下鉄「祇園駅」より徒歩約5分
ご利益:健康運
ご祭神
大幡主神 [おおはたぬしのかみ]
天照大神 [あまてらすおおかみ]
須佐之男命 [すさのおのみこと]
20位: 空襲でも震災でも強運を発揮
「小網神社」
東京大空襲で建物は難を逃れ、関東大震災でも御神体を避難所に運ぶと、駆け込んだ人々の命が助かったという、強運の神社。
▼採点結果
- 歴史: 3点
- 由緒: 5点
- 口コミ度: 5点
- お勧め度: 7点
- 合計: 20点
ここのお守りを持って戦争に行った人が全員生還したことで知られる神社。寿命を守ってくれる。
小網神社 基本情報
住所:東京都中央区日本橋小網町16-23
アクセス:東京メトロ「人形町駅」より徒歩5分
ご利益:全体運、金運
ご祭神
倉稲魂神 [うがのみたまのかみ]
市杵島比賣神[いちきしまひめのかみ]
福禄寿 [ふくろくじゅ]
サンロクマルお墨付き! 旅に役立つおすすめのアイテム
「健康・病気平癒におすすめの神社人気ランキング20選」はいかがでしたか? サンロクマルでは、おすすめ観光スポットへの旅に役立つアイテムやガジェットのおすすめ情報もお届けしています。最後は、その中から「α7R Ⅳ」のご紹介です。
世界で最も高解像度で撮影できる
フルサイズ「α7R Ⅳ」
ソニー
α7R Ⅳ
実勢価格:38万1900円(ボディ)
α7R Ⅳは「家電批評編集部」が2019年に扱った製品のなかでミラーレス一眼カメラ部門で堂々のグランプリに輝いた商品です。
α7シリーズの最新作にして最上位モデル。特徴はなんと言っても、フルサイズカメラで世界最高となる6100万画素という高解像度で写真が撮れることです。6100万画素という途方もない解像度は撮影後に大胆に切り出すという使い方を可能にします。特に望遠撮影に便利です。人気スポットでの撮影にぴったり。
以上、健康・病気平癒におすすめの神社ランキング20選とサンロクマルおすすめのお役立ちアイテムのご紹介でした。今回紹介したおすすめスポットの情報を活用して、一生の思い出に残る旅を楽しんでくださいね。
成功する人が通う! 開運神社ベストランキング mini
※情報は『成功する人が通う! 開運神社ベストランキング mini』(2019年12月号)掲載時のものです。
今記事の詳しい情報が掲載されている『成功する人が通う! 開運神社ベストランキング mini』はこちらから購入できます。日本全国の神社の情報が満載。ぜひチェックしてみてくださいね。
拝殿の左後ろには、万病に効くというご神水が湧き出る井戸・狭井がある。この水は昔から「薬水」と呼ばれ、病気を治し長生きにご利益があると有名で、多くの人が水を汲みに訪れる。古くから薬屋が薬をお供えするほどの評判で、参拝すると寿命が延びると言われている。