寝る前にナイトパウダー?使うメリットはあります!

夜は化粧水とクリームに部位別の美容液……という風に、たっぷりスキンケアをする人も多いですよね。でも、顔がベタベタになるのは気になりませんか。
そこでおすすめなのが、夜のスキンケアの仕上げに使うナイトパウダー。スキンケアの上からパウダーでフタをすることでベタつきを抑えることができ、つけたまま寝てOK。
また、毛穴をぼかしたり、肌をトーンアップすることができるものもあり、お泊まりでもすっぴんをキレイに見せられます。
【結論】夜のスキンケア後も毛穴レスな美肌を作る「素肌記念日」で間違いなし!
雑誌『LDK the Beauty』がナイトパウダーの比較テストを行ったところ、おすすめランキング1位は素肌記念日「薬用スキンケアパウダー ACホワイト」でした。
素肌記念日「薬用スキンケアパウダー ACホワイト」
- 素肌記念日薬用スキンケアパウダー ACホワイト
- 最安価格: ¥1,085〜
肌馴染みがよく、パウダーが毛穴を隠し、素肌のようなナチュラルな美肌が叶います。
擬似皮脂やスチームを当てても崩れず優秀です。毛足の短いパフも使いやすいと好評でした。
ナイトパウダーのテスト方法は?

ドラッグストアやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのネット通販で、「24時間使える」や「夜つけられる」とうたう人気のナイトパウダー10商品を集めて、プロとラボの協力のもとテストしました。
テスト1:カバー力

プロがモニターの肌に塗ってチェック。毛穴や肌の赤みなどをキレイに隠せているかを見ました。
テスト2:ナチュラルさ

すっぴん風に見えるかどうか、粉っぽくないか、厚塗り感はないかをチェック。
また、「トーンアップする」「キメを整える」などメーカーのうたい文句通りになっているかを確認しました。
テスト3:崩れにくさ

日中の使用を想定して、崩れにくさもテスト。バイオスキンに崩れやすいファンデーションを塗り、上から検証のパウダーをのせて、擬似皮脂を吹きかけ、スチームを当てて崩れ具合を見ました。
テスト4:使用感

プロとモニターが実際に使い、パフの形状やコンパクトのサイズ感などをみて使いやすさや持ち運びやすさを判断しました。
ナイトパウダーのおすすめランキング
雑誌『LDK the Beauty』がナイトパウダーの比較テストを行ったところ、おすすめランキング1位は素肌記念日「薬用スキンケアパウダー ACホワイト」でした。
それぞれの比較項目は緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
| 商品 | カバー力 | ナチュラルさ | 崩れにくさ | 使用感 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素肌記念日薬用スキンケアパウダー ACホワイト
![]() |
|
◯ |
10g |
ホワイトベージュ |
|||||
SHISEIDOベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー
![]() |
|
◯ |
25g |
||||||
クラブすっぴんホワイトニングパウダー A
![]() |
|
◯ |
26g |
||||||
シーチャンブライト&ブルーム 24 スキンケアパウダー
![]() |
|
25g |
|||||||
DHC薬用ブライトアップ スキンケアパウダー
![]() |
|
◯ |
11g |
||||||
ニキピタAC ビタミンCパウダー
![]() |
|
5g |
|||||||
アクネオ薬用 スキンケアパウダー
![]() |
|
◯ |
5g |
||||||
自然化粧品研究所シルクパウダー ハイグレード
![]() |
|
7g |
|||||||
北尾化粧品部シルクパウダー100
![]() |
|
9g |
|||||||
ナチュラグラッセスキンケアシールド プレストパウダー
![]() |
|
9g |
素肌記念日「薬用スキンケアパウダー ACホワイト」
- 素肌記念日薬用スキンケアパウダー ACホワイト
- 最安価格: ¥1,085〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 毛穴をキレイにカバー
- 透明感が出て肌をワントーンアップ
- 油分と水分に強く崩れにくい
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 10g
- カラー
- ホワイトベージュ
- 型番
- 4596019
カバー力


パウダーが毛穴をボカして肌をなめらかにしました。
崩れにくさ

擬似皮脂をかけてスチームをあてても、ほぼ変化がありませんでした。
ケースがスリムなのでポーチに入れやすいです。
SHISEIDO「ベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー」
- SHISEIDOベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー
- 最安価格: ¥4,980〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ムラ付きせず毛穴や赤みをしっかりカバー
- ナチュラルな仕上がり
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 25g
- 型番
- 20540
ナチュラルさ

肌をトーンアップして元の肌を底上げしてくれます。
使用感

しっとりした肌触りのパフは粉飛びしにくいです。
パフはもっちりとしていて厚みがあります。粉飛びしないのもいいですね。
ケースが大きいのでお泊りには向かなそう。
クラブ「すっぴんホワイトニングパウダー A」
- クラブすっぴんホワイトニングパウダー A
- 最安価格: ¥1,434〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 粒子が細かいパウダーで毛穴を自然にカバー
- 薄く均一につけやすい
- 肌に透明感が出る
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 26g
- 型番
- Club_Variation_002
カバー力

パウダーの粒子が細かく毛穴をカバーし、肌をなめらかに整えました。
毛穴をしっかりカバーしながらも、ナチュラルな仕上がりでした。
使用感

毛足が短いパフは、肌にパウダーをなじませやすいです。
シルキータッチのパフが気持ちいい! 粉飛びも気になりません。
シーチャン「ブライト&ブルーム 24 スキンケアパウダー」
- シーチャンブライト&ブルーム 24 スキンケアパウダー
- 最安価格: ¥1,980〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- もちもちのパフが大きくて使いやすく肌にもやさしい
- 内容量
- 25g
カバー力

高いカバー力で肌の色ムラが整います。
カバー力は高いけれど、白っぽくなりすぎないようつける量に注意しましょう。
DHC「薬用ブライトアップ スキンケアパウダー」
- DHC薬用ブライトアップ スキンケアパウダー
- 最安価格: ¥3,300〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 11g
- 型番
- 23578
ナチュラルさ

毛穴や赤みは隠しきれていませんが、全体的にトーンアップしました。
パフのキメが細かくてモチモチ。肌あたりが気持ちいいです。
ニキピタ「AC ビタミンCパウダー」
- ニキピタAC ビタミンCパウダー
- 最安価格: ¥1,000〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 5g
カバー力

粒子が粗く毛穴は隠し切ることができませんでしたが、シミは少し薄くなりました。
パフが小さいため塗る回数が増えてしまいますが、小鼻など小回りは効きます。
アクネオ「薬用 スキンケアパウダー」
- アクネオ薬用 スキンケアパウダー
- 最安価格: ¥1,871〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- がっかりポイント
-
- 粉感が目立ち、ナチュラルさには欠ける
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 5g
- 型番
- 4971710286137
ナチュラルさ

肌なじみが悪く、ところどころ白浮きしてしまいました。
粉が毛穴や肌になじまず、浮いた感じになりムラつきも気になります。
自然化粧品研究所「シルクパウダー ハイグレード」
- 自然化粧品研究所シルクパウダー ハイグレード
- 最安価格: ¥1,210〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 7g
- 型番
- wch232
ナチュラルさ

塗ったところはしっかりトーンアップしますが、塗りムラが気になりました。
肌なじみはいいですが、ケースの穴が小さく粉が出にくいため、パフに付く粉の量が毎回変わりムラになりやすいです。
北尾化粧品部「シルクパウダー100」
- 北尾化粧品部シルクパウダー100
- 最安価格: ¥1,540〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 9g
カバー力

赤みは多少抑えますが、毛穴まではぼかしきれませんでした。
塗ってから定着するまでに少し時間がかかりました。
ナチュラグラッセ「スキンケアシールド プレストパウダー」
- ナチュラグラッセスキンケアシールド プレストパウダー
- 最安価格: ¥3,479〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 9g
- 型番
- 18052200
ナチュラルさ

元々の粉が粗いせいか、白っぽさが悪目立ちしました。
白浮きはしないけれど白っぽすぎて体調が悪そうな印象に。
ナイトパウダーの種類は?
スキンケア後のベタつきを防ぎ、美肌に見せるナイトパウダー。
ここではナイトパウダーの種類を解説します。
プレストタイプ

プレストタイプは肌への密着力が高くカバー力があるのが特徴です。
その一方で、均一にのせるのがやや難しく、テクニックが必要な製品も。
粉飛びの心配がなく持ち運びに便利なためお直しアイテムとしても活躍します。
ルースタイプ

粉状のルースタイプは、ふわっとやわらかい肌に仕上がります。
肌になじみやすく、色ムラになりにくいので初心者さんも使いやすいです。
ナイトパウダーの使い方は?

ナイトパウダーは夜の使用を想定して作られた、クレンジング不要で肌にやさしいアイテム。
夜のスキンケア後はもちろん、日中のメイク仕上げにも使える万能タイプも多くあります。
夜の使い方
全てのスキンケアが終わった後に塗布します。毛穴やシミなど肌アラが気になる箇所、またTゾーンや髪の毛の生え際のベタつきが気になる箇所を重点的にはたきましょう。
昼の使い方
下地やファンデーションの後に塗布します。日焼け止め効果がないものが多いので、日焼け止めは下地やファンデーションで補いましょう。
ナイトパウダーのおすすめまとめ
以上、ナイトパウダーのおすすめランキング10選のご紹介でした。
A評価に輝いたのは、素肌記念日「薬用スキンケアパウダー ACホワイト」です!
すっぴんのようにナチュラルに仕上がる「素肌記念日」

素肌記念日
薬用スキンケアパウダー ACホワイト
肌馴染みがよく、フワッと毛穴を隠し、素肌のようなナチュラルな美肌が叶います。
擬似皮脂やスチームを当てても崩れにくく日中の使用もおすすめ。毛足の短いパフも使いやすいと好評でした。
フェイスパウダーの売れ筋ランキングもチェック!
フェイスパウダーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。











































![[PR]Qoo10メガ割2511:::3-true](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/-/img_a9041f8279125510b6718305755b5ad6196776.jpg)
![[PR]Qoo10メガ割2511:::4-true](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/-/img_5713d8f201e58974d84e44ce681c4aec342948.jpg)
トーンアップはしないので、すっぴん的なナチュラルなキレイさを表現できます。